8760件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

備前市議会 2023-03-23 03月23日-06号

における給食費管理に関する条例制定について原案可決 (討論あり)議案第45号 備前市立小学校及び中学校並びに認定こども園における学用品費管理に関する条例制定について原案可決 (討論あり)議案第46号 備前市人と動物との共生社会の推進に関する条例制定について原案可決議案第47号 備前都市公園及び備前体育施設指定管理者指定について原案可決議案第48号 備前過疎地域持続的発展計画の一部変更

備前市議会 2023-03-06 03月06日-05号

について総務産業付託議案第49号 岡山市及び備前市における連携中枢都市圏形成に係る連携協約の一部変更について総務産業付託議案第50号 市道路線認定について総務産業付託議案第51号 デジタル報系防災行政無線整備工事請負契約変更について総務産業付託議案第52号 財産取得について総務産業付託報告第1号 専決処分専決第6号 令和4年度備前一般会計補正予算(第11号))の承認を求めることについて

備前市議会 2023-03-03 03月03日-04号

感染法上の2類から5類へ、そして生活様式変更もいろいろ提案がされておられます。論戦初日となった県議会22日には、代表質問から各会派がこのコロナ問題を取り上げたようであります。私もここでこのコロナ感染症、議会で取上げをさせていただきますが、主に私は公立病院役割について今回お聞かせ願いたいと考えています。 

備前市議会 2023-03-02 03月02日-03号

あわせて、さきの定例会でもお聞きしましたが、12月の時点で待機児童保留園児が65名でしたが、その後入園手続内容変更した後、状況はどうなったでしょうか。 2つ目公園についてお聞かせください。 全国的に少子・高齢化が進み、またコロナ禍であったこともあり、子供たちスマートフォンテレビゲームなどのIoT機器が遊びの中心となり、野外での活動は少なくなりました。

備前市議会 2023-02-20 02月20日-01号

について説明議案第49号 岡山市及び備前市における連携中枢都市圏形成に係る連携協約の一部変更について説明議案第50号 市道路線認定について説明議案第51号 デジタル報系防災行政無線整備工事請負契約変更について説明議案第52号 財産取得について説明議案第53号 財産取得について説明諮問第1号 人権擁護委員候補者の推薦について説明報告第1号 専決処分専決第6号 令和4年度備前一般会計補正予算

備前市議会 2022-12-23 12月23日-06号

する条例制定について原案可決議案第111号 備前税外収入金を期限内に完納しない場合における徴収条例等の一部を改正する条例制定について原案可決議案第112号 備前個人情報保護法施行条例制定について原案可決議案第113号 備前市職員の高齢者部分休業に関する条例制定について原案可決議案第114号 備前債権管理条例制定について原案可決議案第115号 日生総合支所耐震長寿命化工事請負契約変更

倉敷市議会 2022-12-22 12月22日-06号

次に、議案第149号 倉敷農産物処理加工施設及び議案第150号 倉敷アグリサポート研修センターの都合2件の指定管理者指定について、議案第151号 四ケ郷組合等の一部事務組合解散に関する協議について、議案第152号 四ケ郷組合等の一部事務組合解散に伴う財産処分に関する協議について、議案第153号 四ケ郷組合等の一部事務組合規約変更に関する協議について、議案第154号 東六間川・興除用水施設管理協議会及

真庭市議会 2022-12-21 12月21日-05号

このたびの改正で合築駅舎の使用料を統一し、不均衡を是正するとともに、これまで半日当たり、1日当たりとしていた料金設定について、施設利活用を促進するために時間当たり料金変更するものである。なお、当該使用料徴収は、市外利用者営利目的で使用する場合を対象としており、営利目的としない市民利用については引き続き無料となるなどの説明がありました。 

高梁市議会 2022-12-13 12月13日-05号

その中で、当然壁の色でありますとか内装でありますとか、それから、基本は3LDKですが若干間取り等も当然変更する場合もございます。こういった基本的なところについては、想定をしております金額の範囲内でやれるものについてはやっていただければいいと思います。ただ、どうしても先ほど申しましたように高額で、この部分だけはこういったものが取り付けてほしいというような個々の御要望もあると思います。

高梁市議会 2022-12-12 12月12日-04号

◆2番(新倉淳君) 当該地域高梁景観計画歴史的町並み景観形成ゾーンで、現在景観審議会からいただいた御意見により最終的な調整を行っておりますので、変更可能性がありますと整備についての資料にも明記はされておりました。 そのとおり、後日配付の基本設計資料では、外観パース図変更され、屋根の形状もフラットから三角に変更されています。 これらの変更建設費にどのように影響しているのか。

備前市議会 2022-12-12 12月12日-05号

3点目、工事請負費減額理由についてでございますが、こちらは売却先岡山大鵬薬品株式会社様の御意向により盛土高変更になったため、全体工事費が安価になったことにより減額したものでございます。 以上でございます。 ○議長守井秀龍君) よろしいか。 中西議員の再質疑を願います。 ◆15番(中西裕康君) 最初の需用費修繕料ですけども、引渡し前に発生したと。何が発生したんでしょうか。

真庭市議会 2022-12-12 12月12日-04号

それに基づいて、場合によっては通学路変更でありますとか、安全指導でありますとかというような対応をしているわけですけども、この点検回数を機械的に増やしていく、それによって教員の業務が大きくなるということではなくて、通学に関する安全の情報関係者が共有する中で、それぞれがどんな役割を果たしていけるのかっていうことを協議をして進めていきたいと思っております。 

高梁市議会 2022-12-09 12月09日-03号

ただ、課題点もあったところを少し拾い上げてみましたが、簡素化によって、例えば今高梁市は残念ながら滞納されている方への対応という形で高額療養費の分を滞納分として相殺させていただくといったことであるとか、またレセプトの内容変更が生じたときには過誤納というのが生じてまいります。そうしたところをどうするかなというのを議論させていただきました。

備前市議会 2022-12-09 12月09日-04号

まず1点目、市長2期目就任当時の規程とその後変更された最新の規程をお示しください。 こちらにつきましては、新旧併せて資料を御提示いただいております。どうもありがとうございます。 2点目、この規程目的をお聞かせください。 3点目、変更された理由をお聞かせください。 4点目、変更においてはどのような手続変更がなされるのか、お聞かせをください。 

倉敷市議会 2022-12-09 12月09日-03号

当然、計画を策定していても限られた予算内のため、対応していく順番などもあるとは思いますが、突発的な対応による変更等も柔軟に対応していく必要もあると思います。 そこでお伺いいたします。学校の施設整備計画は必須であり、また、策定後の柔軟な対応が必要だと考えますが、教育委員会としてはこの点をどのように考えているのか、お聞かせください。 ○議長中西公仁君) 早瀬教育次長