122件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(122件)岡山市議会(28件)倉敷市議会(6件)津山市議会(5件)玉野市議会(12件)笠岡市議会(5件)井原市議会(6件)総社市議会(10件)高梁市議会(5件)新見市議会(0件)備前市議会(12件)瀬戸内市議会(8件)赤磐市議会(8件)真庭市議会(1件)浅口市議会(11件)里庄町議会(1件)鏡野町議会(3件)美咲町議会(1件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502.557.51012.515

該当会議一覧

総社市議会 2024-09-06 09月06日-02号

お別れのイベントでは、単なる見学会ではなくて、庁舎内や執務室の壁や床をキャンバスに思いのままにペイントをしていただくであるとか、議場でのコンサートであったりとか、撮影会のスタジオとして、この庁舎内古い庁舎ですけど開放したり、少し変わった企画ではサバイバルゲームの会場としてその古い庁舎を提供し、市長を救えみたいな何かそういったイベント企画されて、ちょっと物議があって最終的にその市長ゲスト出演はせずに

浅口市議会 2024-06-04 06月04日-01号

工事のスケジュールは、10月末までに西側半分の工事を行い、その後東側執務室西側に移転させた上で、3月末までに残り半分の東側工事を行う予定となっています。分庁舎は、老朽化による解体撤去消防団金光方面団本部機庫屋上防水、内外装改修が行われます。 工事費については、令和6年度当初予算ベース耐震改修等工事機庫改修工事を合わせて5億7,904万円。 

倉敷市議会 2022-12-09 12月09日-03号

また、大規模災害時、職員や来庁者安全確保のためにも、庁舎内の執務室のロッカーやキャビネットなどの安全対策が必須と考えております。庁舎建物耐震はできていても、机やカウンターが大きく移動してしまうと、紙文書の散乱や、パソコンや電話などの落下等により、その後の災害復旧業務に支障が出るのではないかと危惧しておりますが、市の現状と認識をお聞かせください。 ○副議長塩津孝明君) 木下総務局長

瀬戸内市議会 2021-12-01 12月01日-02号

機能として、執務室、会議室相談カウンター3席、授乳室、キッズコーナー、男女トイレ、誰でもトイレを整備し、駐輪場を新設することとしています。 次に、本庁舎西棟改修工事ですが、西棟1階の駐車場部分を改修し、事務所とします。また、会議室等スペース確保するため、本庁舎1階の一部を改修し、職員更衣室を増設することとしています。

浅口市議会 2021-09-06 09月06日-02号

執務室につきましても、監査委員、それから事務局員専用執務室はございません。監査委員さんからの御要望がありましたのは、専任職員の配置及び執務室を設けることであったかと理解しております。これまでに文書にて数回の御要望をいただいておりますが、現状の施設の使用状況、それから職員数では、直ちに専任職員専用執務室を設けることは困難と考えており、本庁支所の再編の中で検討したい旨を御回答しております。

備前市議会 2021-06-30 06月30日-06号

1か所は、従前からの副市長室、もう一か所は市長公室内の企画課の隣に執務室を用意する予定としております。 5点目と6点目は一括してお答えいたします。 勤務日数執務時間については、副市長地方公務員法第3条第3項に規定された特別職に当たり、同法の勤務時間、その他の勤務条件についての適用がないため、所定の勤務時間というものはございません。 私のほうからは以上であります。

真庭市議会 2021-06-29 06月29日-04号

執務室に入れるというのは、ある意味では失礼です。民間企業に行けば、大体どこでも応接室があります。そういうことを考えると、造るときに、ぜいたくではあかんけども将来を見越してどうなのかというのは、私は大事なことだなと思ってます。当時の経過は詳しく知りませんですみません。今入っているから言えるだけですけど。 

岡山市議会 2021-06-15 06月15日-04号

現在各執務室電話録音機能はついておらず,職員通話不当要求行為のおそれがあると判断した場合は,ICレコーダーを活用するなどして通話録音しております。また,職員対象の研修におきましても,職員に対し,適正な職務執行確保不当要求行為等の正確な記録や証拠保全等のため,積極的な通話録音を指導しているところです。 

玉野市議会 2021-06-15 06月15日-02号

本市におきましては、新型コロナウイルス感染症感染とその拡大防止対策といたしまして、マスク着用徹底出勤前の検温のほか、30分ごと執務室換気窓口での飛沫感染防止対策感染が急拡大している地域への移動出張等抑制など、職員新型コロナウイルス感染した場合等の対応方針を掲げ、全職員に対して周知徹底を図ってございます。 

玉野市議会 2021-03-22 03月22日-08号

次に、災害優先携帯電話10台の電信料を措置していることについて、危機管理課執務室にまとめて保管していると有事の際に使用できない可能性があるのではと以前指摘したことについて、現在の状況をただしました。 当局の説明によりますと、現在は非常体制時の主要な幹部職員が保持するなど、分散管理に改めたとのことでありました。 委員会といたしましては、ほかの項目も含め、款9消防費につきまして了承いたしました。 

総社市議会 2020-12-07 12月07日-03号

場合によっちゃあ、執務室も入ってますかね。執務室にも入って、そういう販売とかを行われれば、市民の情報を扱ってますよね。情報管理の点でどうでしょう。大丈夫ですか。今市長は許可してたんだって、そういう販売方法販売の仕方、許可してたんだって言いますけれども、市長、そういうふうな販売方法、いかがです。 ○議長劒持堅吾君) 市長

岡山市議会 2020-12-07 12月07日-04号

このフォローをどうするのかという話もあると思うし,また執務室,執務場所現状でいいのか,そういう課題意識も持っておりまして,そういうことを踏まえながら先ほど市長のほうから臨機応変に必要なことは講じていくというお話がありましたので,ぜひともそういうことでお願いしたいと思います。 2番目なんですが,会計年度の話,これやっぱり制度ありきではないんだよということが確認できたのかなと。