津山市議会 2024-06-18 06月18日-03号
令和5年度に城東地区は城東まちづくり協議会が、城西地区は城西まちづくり協議会が実施主体となり申請を行いましたが、残念ながら両者とも不採択となりました。
令和5年度に城東地区は城東まちづくり協議会が、城西地区は城西まちづくり協議会が実施主体となり申請を行いましたが、残念ながら両者とも不採択となりました。
◎産業経済部長(中川竜二君) 城東や城西地区の移動手段としましては、ごんごバス小循環線を運行しております。この小循環線につきましては、観光で訪れた方の移動手段として一定の利用が見受けられる状況でございます。 ○議長(中島完一君) 4番、高橋議員。 ◆4番(高橋寿治君) 確かに小循環も一つだとは思いますが、定時運行よりもさらに手軽に利用できる手段が必要と思います。
城西地区については、現在計画を策定中ですので、防火設備の整備など防災計画専門部会で議論していただけるよう働きかけてまいります。 ○議長(中島完一君) 1番、白石議員。 ◆1番(白石まこと君) 予算や現状の消火栓の問題などもあるため難しいでしょうが、働きかけをお願いします。 次に、地域包括ケア推進室についてです。
城東、城西地区の整備や珈琲のまち津山の推進、津山国際ホテル跡地の活用など、住民や観光に来られた方の満足を感じていただけるように願っています。 そこで、鶴山公園の北側の入り口整備についてお伺いいたします。 津山文化センター側の駐車場から近い北側の門は、車椅子や足の悪い方、ベビーカーで入場される方はこちらの入り口を利用されます。
歴史まちづくりの推進については、まちじゅう博物館構想の実現に向けたアクションプランを策定し地域一体となった地域資源を活用する施策展開、交流人口増加の核となるスポットづくり、城東・城西地区等の空き家対策、珈琲のまち津山を具現化するためのコンテンツづくり、自然や歴史文化を体験するイベント開催などに取り組んでまいります。
城西地区も徐々に火がついてきています。城東地区に負けない観光資源があり、これからが楽しみだと思います。官民一体となり、津山の観光の…… ○議長(中島完一君) 傍聴者の方に申し上げます。 電話は外でお願いいたします。 ◆8番(政岡大介君) いいですか。 ○議長(中島完一君) ごめんなさい。 ◆8番(政岡大介君) 津山の観光の目玉になり得ると思います。あとは真ん中の中心市街地の活性化です。
城西地区におきましては、本年度、来年度の2か年で防災計画を策定し、令和7年度以降で計画に従いまして、連動式火災報知機を設置することとしております。 ○議長(中島完一君) 14番、広谷議員。 ◆14番(広谷桂子君) それぞれ御答弁をいただきました。通告順に再質問をさせていただきます。
具体的にはこれからということですが、まずは城西地区と城東地区の結節地の城下整備が重要ではないかと思います。そこで、今回の補正予算で上げられた城下地区まちづくり整備事業の内容をお示しください。 ○議長(中島完一君) 産業経済部長。
私が所属する城西まちづくり協議会や城西地区の青壮年は、周りの地域の方から、とても団結力がありすばらしいとよくお言葉をいただきますし、実際に中で活動していても、本当に誇らしい地域です。では、なぜ城西地区がこのように地域力があるかと考えたときに、祭りというすばらしい伝統文化をつないでいること、それにより、お年寄りから子供まで、交流できる場があるからだと思います。
過去の様々な不思議な事業、例えばB80号線、非常に高額な移転費用の城南医院の問題、禁煙場所に津山の恥と言われる喫煙場所、3月議会で議員にも地元市民にも説明のない城西地区の駐車場問題などは、透明性が全く感じないと言っておきます。 お尋ねをします。 市長は市政運営で議会に対して、市民に対しての透明性と説明責任についてどう考えていますか、答弁をください。
まちじゅう博物館構想は、津山らしい景観が整備され、町中で津山らしさを感じることができ、城東、城西地区の重要伝統的建造物群保存地区などを周遊し見学することで、歴史や文化や風情を体験、体感することができ、市民や観光客の方が学びを得て知識向上することができる構想となっており、実現できれば、歴史観光都市津山として多くの観光客の方に津山にお越しいただけるのではないかと思います。
これまでにも、いまだ疑問の残る市道B80号線の拡幅工事計画の変更や推進、史跡津山城南東部分の高額な用地買収、不可解な城西地区観光駐車場の用地選定など、多くの市民からは疑問が抱かれるけれども、特定の方々にはオーケーの事業もありました。
実際に、私の関わりの多い西中学校でも、その活動成果や取組内容が高く評価されている城西地区をはじめ5つの小学校区それぞれにおいて、意義深い取組が行われております。
またその後、倉敷の美観地区、それから津山市の城東地区、城西地区、それから矢掛町の矢掛宿が選定されております。 以上です。 ○議長(伊澤誠) 藤井議員。 ◆9番(藤井立子) 今、割とみんなに知られている重要なというか、広く世間にも知られているところの名が上がったと思います。
当局からは、当該候補地を西の入り口として、西寺町のお寺や町並みを観光しながら城西地区のランドマークである作州民芸館や城西浪漫館を目指して東へ向けて散策してもらう動線を想定しているとの答弁がありました。 また、委員から、このたびの適地の選定理由について質疑がありました。
次に、城西地区の駐車場について、27日の全員協議会でのやり取りをお聞きし、市長の政治姿勢についてと通告していますので、急遽、質問することにしました。 それは、城西地区の駐車場の予算約1億4,000万円についてのやり取りを聞いていて、こんなことが谷口市政では許されるのか、許してはいけないと思い、質問をします。
中心市街地の活性化については、今津屋橋からザ・シロヤマテラス津山別邸までの鶴山通り沿線地域における町並みの景観形成や中心商店街の空き店舗対策、城東・城西地区等の空き家対策を引き続き行うとともに、国の制度も活用しながら、民間投資を促す取組など、様々な施策を進め、町の魅力と活力の向上につなげてまいります。
◎市長(谷口圭三君) 博物館構想は、まちづくり、人づくり、魅力づくりなど取り組む内容が多岐にわたりますので、一言で表現することは難しいとは思いますけれども、特に力を入れていきたいと考えておりますのは、津山城跡を中心とした城下地区と、そして城東、城西地区を結ぶ歴史文化ゾーンの整備による観光誘客、そして津山らしさを住民が共有するための学習機会の充実などによります郷土への愛着と誇りの醸成、そして景観や、
(仮称)東西線は、中心市街地の活性化と城下、城東、城西地区の歴史的資産を最大限活用し、観光の振興を図るものと位置づけ、現在、整備を進めている市道B80号線も含めたルート検討を行ってまいりたいと考えております。 以上です。 ○議長(津本辰己君) 教育次長。
この間、鼻をつくような異臭を含んだ煙が城西地区あたりまで届いたという声も聞いております。もちろん、大量に山積みしてあったプラスチック系の廃材から発生したと思われる鼻をつく悪臭を伴う煙は、我が家にも襲ってきました。当然ですが、地域住民の皆様方が抱いた不安や動揺は計り知れないものがあったと思います。