282件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(282件)岡山市議会(89件)倉敷市議会(39件)津山市議会(19件)玉野市議会(24件)笠岡市議会(5件)井原市議会(3件)総社市議会(5件)高梁市議会(5件)新見市議会(36件)備前市議会(2件)瀬戸内市議会(40件)赤磐市議会(1件)真庭市議会(8件)浅口市議会(0件)里庄町議会(3件)鏡野町議会(2件)美咲町議会(1件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250510152025

該当会議一覧

総社市議会 2024-03-04 03月04日-02号

思うのが、技能実習制度というのはあくまでも本当は、裏というか本当は労働力目的としているんだけれども、そうじゃないと、本当は国際貢献なんだと。企業ベトナムの方が日本に来て日本技術を学んで帰りますというのが技能実習制度なんですよ。だけれども、そうじゃないんですよね。それが今と変わってたんで、その後法律が改正しますということになっちゃったんですよね。

新見市議会 2024-03-01 令和6年3月定例会(第1号) 名簿

令和年度新見観光事業特別会計補正予算(第3号)      予算第16号 令和年度新見豊永財産特別会計補正予算(第1号)      予算第17号 令和年度新見萬歳財産特別会計補正予算(第1号)      (提案理由説明議案質疑) 第 9  議案第 1号 市道路線変更について      議案第 2号 新見唐松地域づくりセンター指定管理者指定について      議案第 3号 国際貢献学校

新見市議会 2024-03-01 令和6年3月定例会(第1号) 本文

──────────────────────── 日程第9  議案第1号 市道路線変更について       議案第2号 新見唐松地域づくりセンター指定管理者指定について       議案第3号 国際貢献学校メディカルクリニック指定管理者指定について       議案第4号 哲多介護老人保健施設すずらん指定管理者指定について

新見市議会 2024-03-01 令和6年3月定例会(第5号) 本文

改正する条例条例第20号新見指定介護予防支援等事業の人員及び運営並びに指定介護予防支援等に係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準を定める条例の一部を改正する条例条例第21号新見公民館条例の一部を改正する条例条例第22号新見哲多体育施設条例の一部を改正する条例条例第27号新見介護保険条例の一部を改正する条例議案第25号新見美術館指定管理者指定について、議案第3号国際貢献学校

真庭市議会 2022-09-06 09月06日-01号

この債権は、戦争や紛争被害からの再建や避難民支援する事業に充てるために発行されたもので、資金運用面でも微力ながら国際貢献したいものです。 次に、新型コロナ感染症については、第7波の感染拡大により医療の逼迫が懸念される状況が続いており、岡山県が発出しているBA.5対策強化宣言の期間が9月末まで延長されました。

瀬戸内市議会 2022-06-14 06月14日-03号

総合政策部長岡崎清吾君) 秘書広報課は、ふだんからの国際交流員を配置するなどをして、瀬戸内市における多文化共生であるとか国際貢献、国際交流に取り組もうとしているところで、今回この難民支援のほうも担当させていただいているという経緯です。 ○議長(廣田均議員) 竹原幹議員。                〔10番 竹原 幹議員 登壇〕 ◆10番(竹原幹議員) 外務省だからということになるんかな。

瀬戸内市議会 2022-06-06 06月06日-01号

節13委託料国際交流国際貢献事業委託料、節14使用料及び賃借料の住居借上料、節19負担金補助及び交付金ウクライナ避難民人道支援金は、ウクライナ避難民への人道支援及び難民受入れ等に係る費用でございます。節19負担金補助及び交付金コミュニティ協議会等助成金は、自治総合センター助成を受けて福田地区コミュニティ協議会及び師楽自治会に対して助成するものでございます。 12ページをお願いします。 

総社市議会 2021-12-06 12月06日-02号

これは、国際貢献のため開発途上国等外国人日本で一定期間受け入れ、これは日本の高い技術実習を通じて習得してもらって、その後母国で活躍をしていただくという、これは学んでもらう国際貢献制度であります。そして、特定技能制度という、もう一つ制度、これは日本企業人手不足の解消、それを補う目的の、これは主に働いてもらうということに重視した制度であります。

新見市議会 2020-09-01 令和2年9月定例会(第2号) 本文

JICA債でございますが、独立行政法人国際協力機構──JICAでございます──が発行する社会貢献債──JICA債と言います──が、その調達資金全額発展途上国などの支援に使われてることから、この債券を購入することを通じて、国際貢献やSDGsの取組に資することができる具体的方策一つとされております。

瀬戸内市議会 2019-06-17 06月17日-01号

また、多文化共生まちづくり促進事業費助成金は、国際交流国際貢献事業委託料へ充当するものでございます。節10教育費雑入文化活動等助成金は、公益財団法人マルセンスポーツ文化振興財団からの助成金で、東原方僊展展示等委託料へ充当するものでございます。 9ページをお願いします。 続いて、歳出についてご説明させていただきます。 3、歳出

瀬戸内市議会 2019-06-17 06月17日-01号

また、多文化共生まちづくり促進事業費助成金は、国際交流国際貢献事業委託料へ充当するものでございます。節10教育費雑入文化活動等助成金は、公益財団法人マルセンスポーツ文化振興財団からの助成金で、東原方僊展展示等委託料へ充当するものでございます。 9ページをお願いします。 続いて、歳出についてご説明させていただきます。 3、歳出

新見市議会 2019-03-01 平成31年3月定例会(第1号) 名簿

年度新見農業共済事業特別会計補正予算(第2号)      予算第21号 平成30年度新見水道事業会計補正予算(第3号)      (提案理由説明議案質疑) 第 8  議案第 1号 新見過疎地域自立促進市町村計画の一部変更について      議案第 2号 市道路線認定について      議案第 3号 市道路線変更について      議案第 4号 字の区域名称変更について      議案第 5号 国際貢献学校

新見市議会 2019-03-01 平成31年3月定例会(第1号) 本文

──────────────────────── 日程第8  議案第 1号 新見過疎地域自立促進市町村計画の一部変更について       議案第 2号 市道路線認定について       議案第 3号 市道路線変更について       議案第 4号 字の区域名称変更について       議案第 5号 国際貢献学校メディカルクリニック指定管理者指定につい              て

新見市議会 2019-03-01 平成31年3月定例会(第5号) 本文

1、議案の部、条例第14号新見保育所条例の一部を改正する条例条例第15号新見哲多青年館条例を廃止する条例条例第16号新見哲多体育施設条例の一部を改正する条例議案第5号国際貢献学校メディカルクリニック指定管理者指定について、各議案について当局の説明を聴取し、慎重審査の結果、原案のとおり可決することに決定しました。