真庭市議会 2024-06-03 06月03日-01号
また、津黒いきものふれあいの里では、自然観察をテーマにしたモリアオマルシェが初開催されるなど、蒜山全体の周遊効果が高まりを見せています。 北房地域では、先月下旬から蛍の飛翔が始まり、多くの方が観賞に来られています。北房ホタル保存会による保護活動のほか、今月8日と15日にはホタルの夕べin北房の開催が予定され、呰部商店街を中心に盛り上がっています。
また、津黒いきものふれあいの里では、自然観察をテーマにしたモリアオマルシェが初開催されるなど、蒜山全体の周遊効果が高まりを見せています。 北房地域では、先月下旬から蛍の飛翔が始まり、多くの方が観賞に来られています。北房ホタル保存会による保護活動のほか、今月8日と15日にはホタルの夕べin北房の開催が予定され、呰部商店街を中心に盛り上がっています。
蒜山地域では、GREENable HIRUZENを会場とする全国植樹祭や森の芸術祭への誘客に加え、昨年オープンした風のパレットHIRUZENを活用して蒜山全体の周遊効果を高めるとともに、蒜山自然再生協議会を中心に豊かな自然環境を後世に残す活動に取り組み、貴重な生態系の保全に関心のある交流人口の拡大を目指します。
蒜山振興局では、7月に蒜山高原の豊かな自然との共生を体感できる自然広場「風のパレットHIRUZEN」をオープンする予定で、これにより幅の広い層の来訪者の増加と蒜山地域全体の周遊効果が期待できます。さらに、蒜山の優れた自然景観を未来へ残すため、蒜山自然再生協議会を中心に、貴重な生態系の保全や既存資源の活用を図りながら、草原保全、資源循環、湿原保全を3本柱に、さらなる地域価値の向上を目指します。
自然豊かなこの広場で、蒜山の魅力を体感していただくとともに、GREENable HIRUZENなど各種の施設と連携して、蒜山地域全体の周遊効果を向上させていきます。
蒜山振興局では、来年度蒜山高原スポーツ公園の自然広場を、訪れる全ての人が豊かな自然との共生を体感できる施設としてリニューアルし、GREENable HIRUZENとも連携した蒜山地域全体の周遊効果の向上につなげていきます。 また、先月20日、蒜山地域の自然や文化、景観を次世代に引き継ぐため、岡山県内では初めてとなる自然再生推進法に基づく蒜山自然再生協議会を公民共同で設立しました。