452件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

倉敷市議会 2022-09-13 09月13日-04号

建設局長山本達也君) 原田議員がおっしゃられたように、この橋の東西両側に4基の親柱を設置しておりますが、このうち西側に設置した2基については、運転者の視界を遮らないよう一部強化ガラスを使用して、船穂町柳井原地区特産品金時人参と、かつての高梁川の水運の繁栄を象徴する高瀬舟をデザインしております。 金時人参の色につきましては、どのような対応が可能か、工事発注者である国と相談し、考えてまいります。

倉敷市議会 2021-02-25 02月25日-04号

この項2点目、ワクチン接種についてお尋ねする予定でしたが、昨日の原田議員三村議員質問と重複するので割愛させていただきます。この新型コロナウイルスワクチン接種は、国の一大プロジェクトとなりますので、本市においても計画に基づいてしっかりと進めていただくようお願いいたします。 この項3点目、市内事業者への経済対策についてお尋ねします。 

赤磐市議会 2020-12-03 12月03日-05号

議長金谷文則君) それでは続きまして、9番原田議員発言を許します。 9番原田議員 ◆9番(原田素代君) 私のほうからも同じ条例のところでまずお尋ねするんですけれども、もともと赤磐市には赤磐職員等による公益通報に関する条例というものがございます。これは、第三者委員会の弁護士のほうからも、大変充実したものだと評価されてます。

赤磐市議会 2020-12-01 12月01日-04号

それでは次に、9番原田議員質問を許します。 9番原田議員 ◆9番(原田素代君) それでは……。 ○議長金谷文則君) ちょっと原田議員すいません。 途中、30分ほどしたらちょっと休憩が入るかもしれませんから、コロナの関係もありますので、ちょっと……。              (9番原田素代君「お任せします」と呼ぶ) はい。こらえてください、すいません。

赤磐市議会 2020-11-25 11月25日-01号

9番原田議員 ◆9番(原田素代君) 私は件数が4分の1以上に変更を求める同意の議案についてお尋ねしたいんですけど、農業委員会の役割というのは本来、農地の保全を厳しく管理していくものだと思っております。昨今、農地が市民から見ると何であそこが宅地に変わっちゃうのというような変更届の後、極めて速いスピードで農地宅地雑種地に変わるようなことが多く見られるという声を聞きます。

赤磐市議会 2020-09-04 09月04日-06号

9番原田議員発言を許します。 9番原田議員 ◆9番(原田素代君) そもそもこの議案書の一番最後のページですね、裏面、下の2のところですけれども、特例的な収入、特例的な支出という款の説明をしていただきたいと思うんですが、この特例的というものがつく収入支出っていうのは、この既決額の中の金額の何が計上されてるのかっていうのがわからないんです。 

赤磐市議会 2020-06-26 06月26日-06号

◆産業建設常任委員長(佐々木雄司君) 原田議員の御質問にお答えさせていただきたいと思います。 ここに書いておりますのは重立ったものでありまして、このほかに検針などのときを利用してチラシをお知らせを配布するなどというような、そういったようなアイデアも執行部のほうから示されたように記憶しております。 以上です。 ○議長金谷文則君) 原田議員よろしいか。 9番原田議員

笠岡市議会 2020-06-17 06月17日-04号

市長 小林嘉文君 登壇〕 ◎市長小林嘉文君) 原田議員の御質問にお答えします。 1項目めの1点目につきましてお答えします。 障害のある方とその家族が安心して生活できるようにサポートする井笠圏域障害者相談支援センターは,六番町にあります備中県民局井笠地域事務所内の一室を賃借し,笠岡市,井原市,浅口市,里庄町及び矢掛町の3市2町で運営経費を負担してまいりました。

赤磐市議会 2020-06-11 06月11日-05号

議長金谷文則君) それでは、続きまして9番原田議員発言を許します。 9番原田議員 ◆9番(原田素代君) まず、歳入についてでございます。 このたび、国のほうからのコロナ対策臨時交付金が、赤磐市が1億9,187万8,000円という形でおりてまいりましたが、この金額赤磐市は何を、どういう事業をされているのかということがつかめません、今回の予算の計上の仕方だと。

赤磐市議会 2020-06-01 06月01日-01号

9番原田議員 ◆9番(原田素代君) 議案の報告第5号、下水道に関することですが、公共下水道費の分ですね。津崎・東窪田測量基本詳細設計など内容の説明がございますが、山陽処理区内の、移転、解体に伴うものだというような御説明、ちょっと確認をさせていただきたいんですけど、要するになぜ繰り越しになったのかっていう理由をもう一度確認させてください。 

倉敷市議会 2020-03-09 03月09日-08号

一昨年の原田議員代表質問に答えられました中で、災害当初より代表質問の時点で市長は29回の現地入り対応をしたということで、その詳細についてホームページに掲載するというお話がありましたが、いまだに掲載されておらず、その29回というのが本当かうそなのかわからない状態であります。こういうことがあるので、何度も外部有識者による検証をと申し上げておりますが、いまだに現実となっておりません。

笠岡市議会 2020-03-05 03月05日-03号

それから,このことについては,さきの議会で立真会原田議員質問をされている,市長に。そのときに,市長は言明しているん。絶対にサービスは低下させない。低下するでしょう。今,市長の答弁では,連携をとって非常に綿密なサービスをすると言うけども,果たしてできますか。3つの相談2つでするんです。専門はそれぞれ2つあって,1つずつあってできないものが,1つ専門じゃないんだから。