28件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

倉敷市議会 2019-09-11 09月11日-04号

◆1番(田口明子君) 中小企業振興していく、支えていくということを今おっしゃられましたけれども、では、公契約条例を活用した地域経済活性化についてお伺いしたいと思います。 きょうは議長のお許しを得まして、全国での公契約条例制定状況資料を添付しておりますので、日本地図がついた資料2と書いてあるほうを、ぜひ御参考にしていただければと思います。 

倉敷市議会 2018-02-26 02月26日-04号

次に、公契約条例制定について市の見解をただします。 市が公共事業などを発注する際の民間企業と交わす契約委託条件の中に、地域でできる仕事地元業者発注する、労働者の適正な賃金労働条件を入れさせる、そのことで地元企業には公正な競争による業績の向上と経営の安定が、労働者には適正な賃金が保障され、市には税収増と良質な成果がもたらされ、その結果として住民には高いサービスが提供されることになります。

倉敷市議会 2016-12-07 12月07日-03号

まず、公契約条例制定を求めます。 労働者賃金最低限度額を定める賃金条項を設定した公契約条例制定する自治体が次々と生まれています。公契約条例は、公共工事公共サービスなど民間事業者発注して実行する際に、低賃金背景とするダンピング受注を排し、公務・公共サービス品質確保と公正な競争実現することを目的にしているものです。公契約条例効果については、腕のよい労働者が集まる。

倉敷市議会 2015-12-09 12月09日-03号

最後に、自治体が直接行える賃上げ施策としては、労働者賃金最低限度額を定める賃金条項を設定した公契約条例制定をする自治体が、今次々と生まれております。公契約条例目的は、公共工事公共サービスに当たって、低賃金背景とするダンピング受注を排除して、労働者に適正な働くルールの確立地域経済雇用の再生にあるとされております。 

倉敷市議会 2013-06-17 06月17日-03号

たちはこれまで地域経済対策として、住宅リフォーム助成制度あるいは公契約条例制定を提案してきたところでありますけども、本日はその商店版であります。本市には、空き店舗活用助成制度はありますけれども、一たび空き店舗になりますと再開が難しい、こういうふうな話、実態があります。この商店リフォーム助成のこの施策をつくったのは高崎市であります。

倉敷市議会 2013-02-28 02月28日-04号

それは、地域経済振興基本条例制定公契約条例制定、そして住宅リフォーム助成制度創設です。 地域経済振興基本条例制定で、中小企業振興を市政の重要な課題に位置づけます。公契約条例制定で、市が公共事業などを発注する際に民間企業と交わす契約委託条件の中に、1、地域でできる仕事地元業者発注をする。

倉敷市議会 2012-03-16 03月16日-09号

また、地域に根差しました地域経済振興を求めることにつきましては、中小企業振興基本条例制定住宅リフォーム助成制度公契約条例制定などの提案にはことごとく拒否をされましたことにつきましては、極めて残念であります。一言このことを申し上げておきたいと思います。 それでは、討論に入ります。 議決に付されました議案は、請願を含めて53件でございます。

倉敷市議会 2012-03-07 03月07日-06号

そのために非正規労働者正社員化過密労働への是正最低賃金の引き上げ、公契約条例実現中小企業振興、その一つとして、私たち経済効果の大きい住宅リフォーム実現をこの地で求めているのであります。新たな円高への市長の認識、その対策を伺いたいと思います。 この項の次は、中小企業振興条例でございます。 国は、中小企業憲章を閣議決定しております。

倉敷市議会 2012-02-29 02月29日-04号

3つのビジョン、1つ中小企業振興条例の改定、2つ目公契約条例制定3つ目住宅リフォーム助成制度創設であります。 1つ目倉敷市の中小企業振興条例拡充についてでありますけれども、本市の統計によりますと平成21年、倉敷市の民間事業者は1万9,615事業所であります。総従業員数は21万人余りとなっております。直近のデータによりますと、全事業所の99.7%は中小企業であります。

倉敷市議会 2011-03-09 03月09日-07号

末田市議公契約条例制定を求める代表質問での答弁は、「市の発注事業で、賃金労働条件が適正に確保されることは大変重要である」、こういうふうに述べたところであります。文字どおり、本市当局がこの内容を遵守することを求めたいと思います。本市では、業務委託先雇用実態調査はありませんけども、他市での調査によりますと7割の非正規雇用、こういうふうな状況になっております。

倉敷市議会 2011-03-01 03月01日-04号

4点目は、市が発注する事業での官製ワーキングプアをなくす公契約条例制定を求めます。公契約条例は、質の高い公共事業公共サービス実現のために、そこで働く労働者が人間らしく安心して生活していける労働条件を確保することを目的にしています。昨年12月15日には川崎市で可決をされて、国分寺、多摩、西東京、八王子、小金井各市を初め全国各地で検討されています。

倉敷市議会 2010-12-08 12月08日-04号

最後に、公契約条例制定を求めます。この場で我が会派田儀 公夫議員が幾度となく求めてまいりました。労働者に人間らしい労働条件を保障するためには、労働者雇用する事業所が、受注によって適正な利益を得ることなしには実現しません。中小企業振興と密接にかかわる問題であります。 昨年の市発注工事で、低入札の問題が発生しました。真備の健康福祉施設建築工事です。落札率が63.69%というものでありました。

倉敷市議会 2010-12-07 12月07日-03号

この項1項目めとして、公契約条例制定についてお尋ねいたします。 先月22日、倉敷市が発注した下水道管埋設工事の複数の一般競争入札をめぐり、談合が行われた疑いがあるとして、岡山県警による市登録業者への家宅捜索が行われました。このことに対する暫定的な対策として、市は下水道管埋設工事入札に参加可能な地区要件の見直しを行われました。

  • 1
  • 2