72件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

備前市議会 2022-12-08 12月08日-03号

倒産も増えているというふうにお伺いをしておりますが、何かとりわけて、ここで市長はお考えがあるかどうか、お聞かせ願いたいと思います。 4番目に、起業応援制度についてであります。 ここは、私は、一般的な企業ではなくて、業を起こす起業を指摘しております。 特に、このコロナ禍における地元の起業支援と、幅広い分野における新しい産業構造を構築するために、起業応援制度を検討してはどうかと思うわけであります。 

備前市議会 2021-06-16 06月16日-02号

市債の元金、それから利息の返済はプライマリーには入りませんけども、これ大変大きな、ほっとけばどんどん赤字が拡大、備前市が倒産というようなこともこの数字だけ見れば非常に危惧されるところではあるんですね、数字だけ見れば。市長がおっしゃったように両方ともというのは、これ本当に両方を見ながらやっていただけるのかなという確認でございますが、それでよろしゅうございますか。

備前市議会 2020-09-11 09月11日-04号

住民の中には12億円がゼロになるんであれば住民訴訟して損害賠償かけたらどうかというふうな住民の方、元気な方もおられますが、残念ながら先輩から聞くところによりますと、倒産した中で5,550万円で買うたのであれば、法的にはそれ以上の賠償請求は難しいということであります。 しかし一方で、もし民間がこれを手に入れれば償却残12億円に対する固定資産税は明確にかかってくるようであります。

備前市議会 2020-09-10 09月10日-03号

例えば事業者の方、事業の減収であるとか、あるいは倒産というふうなことも考えられるようなことですが、そういったような方を支援するというふうなことで例えば沼田市がウイズコロナチャレンジ支援金というふうなことで新しい生活様式対応した事業形態にチャレンジする事業者に5万円給付するとか、あるいは神戸市のほうでは困っている市民を応援するというふうなことでウイズコロナ神戸支援プラットフォームというふうなもので支援

備前市議会 2020-06-12 06月12日-05号

さきの予算決算審査委員会において、多くの同僚議員から支給条件が75%では対象者が少なく、そこまで逼迫する前に倒産してしまうだろうとか、支給条件をせめて国の基準である売上高前年比50%以上の減少にし、手続も簡略にするため、国の交付決定通知書を確認することでよりスピーディーに行えるのではないかとか、またパソコンによる申請ができないなど、申請の作成が困難な作業者に対しての対応はどうするのか等々の意見が

備前市議会 2020-03-05 03月05日-03号

受注業者倒産に追い込まれると思いますが、いかがでしょうか。 ○議長立川茂君) 高橋市長。 ◎副市長高橋昌弘君) 多分、単位のとり方だと思います。今私が読んだのは、通常であればミリ単位での表示だと思います。そのあたりがちょっとわからないんですけども、言われたことが十分理解できないんですけども、私が単純に読んだ数字ミリ単位数字だと私は理解しています。 以上です。

備前市議会 2018-12-06 12月06日-03号

、全世界的に見ても、パリなどでは撤退、アメリカでもある州ですると、水が飲めなくなって、沸騰しないと飲めないというようなことがあって、また官に戻した、日本国内でも大きな市で、実はフランスの有名なメーカーにお願いをして、そこは何か煮沸というんか、水の洗浄の薬剤を変えて、非常にコストダウンを図っているということもあるんですけども、各新聞報道にあるように、やっぱり大きな災害が起きたとき、あるいはその業者倒産

備前市議会 2014-03-10 03月10日-04号

次に、2点目の高等学校等修学支援事業費補助金制度に基づく授業料減免対象者といたしましては、保護者の失職、倒産などの家計急変による経済的理由から授業料の納付が困難となった方で授業料全額減免を想定するものであります。 以上でございます。 ○議長尾川直行君) よろしいか──(はい) 中西議員質疑を終わります。 以上で通告による質疑は終わりました。 質疑を打ち切りまして御異議ありませんか。     

備前市議会 2013-06-12 06月12日-02号

特に、アルファビゼンが、これがいわゆる倒産というか、そこからもうがたがたがたっと片上地区は本当に崩壊をしていっているわけです。アルファのことを口にするといろいろ問題もあります、そら。 そこで1点だけ、例えばコンパクトシティーが片上であれば、このアルファビゼンの問題は大きな、大きな問題です。これをいつまでももう生殺しではいけない。

備前市議会 2012-09-13 09月13日-03号

つまり、その間に業者倒産したり、あるいはどこにいったやらわからなくなってしまった、申請しないままそのままうやむやになってしまった、こういうことが今後も起こり得る話であります。私は、今後の土地開発での対応をどのようにされていくのか備前市の対応をお尋ねをしておきたいと思います。 

備前市議会 2009-12-04 12月04日-04号

先日も、建設大手の穴吹工務店が会社更生法申請をして、事実上倒産いたしました。 確かに、全国的に建設関係事業者数が多過ぎるのも事実であろうと思います。しかし、徐々に削減していくならば、事業転換対策も講じることができますが、余りにも急激な工事量の削減は、大いに問題があると考えます。 備前市においてはどうでしょうか。財政状況が悪いとの理由で今まで建設、土木の事業を削減してまいりました。

備前市議会 2009-12-03 12月03日-03号

不況倒産正規雇用派遣切り、雇用不安、自殺、消えた年金、先細る医療・介護、少子・高齢化覚せい剤、振り込め詐欺、いじめ、不登校、迷惑メール学校崩壊等々、大きく社会が崩れかけているようです。8月末の総選挙での政権党地すべり的敗北も、人々の不満と不安が一挙に爆発した結果でしょう。なぜこんなことになったか。その根っこは、利己主義金銭至上主義という現在の病根があると思います。

備前市議会 2009-06-04 06月04日-03号

しかし、いずれ、早かれ遅かれ倒産していくような団体が出てくる、あるいはふえてくるのは、これは間違いないと思います。 以上です。 ○副議長掛谷繁君) 橋本議員。 ◆18番(橋本逸夫君) ふだん西岡市長が言っておられるように、これからは夕張市のようなところは余り出てきません。実質公債費比率が25%を超えた段階で起債ができなくなるんです。倒産はしないんですよ。

備前市議会 2009-06-03 06月03日-02号

しかし、中小企業への支援策につきましては、備前商工振興融資斡旋要綱に基づきまして融資を実施いたしておりますけれども、国が、セーフティーネット制度セーフティーネットというのは中小企業倒産した場合、銀行への借入金を国が100%保証する制度、これがいわゆる国のセーフティーネットですけども、この利用緩和策を実施いたしましたところ、本市での制度利用は、逆に減少いたしております。

備前市議会 2009-03-05 03月05日-03号

そういう意味では、雇用対策、また下請業者というのは金融不安の関係から運転資金が非常に厳しい状況の中で、手形決済ができない、ただそれだけの理由倒産に追い込まれるケースがふえております。同僚議員もある程度数字を述べましたが、私なりに調べた結果を言いますと、現在完全失業者は270万人、そしてこの3月末には正規、非正規入れまして170万人近くが失業するのではないかと推計されております。