4398件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

津山市議会 2024-06-19 06月19日-04号

環境福祉部長梅原高之君)  まず、地域自然資本を活用した再生可能エネルギーの安定的な創出とともに、発電から供給までを地域企業が連携、協力して担うモデルを構築するところにございます。あわせて、住民観光客に対し環境負荷の少ない行動を促す行動変容策として、JR西日本が展開するMaaSアプリWESTERと連携して取り組むことなどを盛り込んでおります。 ○議長中島完一君)  7番、河村議員

浅口市議会 2024-06-11 06月11日-03号

畑地かんがい施設というのは、用水が不足する畑に作物の生育に必要な水分を供給する施設でございます。具体的には、管水路であったり、開水路であったりという種別はございますが、水田でいう用水路のようなものとお考えいただければと思います。 以上でございます。 ○議長伊澤誠) 斎藤議員。 ◆2番(斎藤貴士) ありがとうございます。 

真庭市議会 2024-06-07 06月07日-03号

電力供給なんかに関しては、送電の施設は、基本的には電気事業者に委ねられているわけですから、真庭発電しているものを真庭で全部使うということは多分無理だと思うんです。真夏ですとか真冬の時期の大規模被災地の例を引くまでもなく、大変な事態になることは、これはもう目に見えております。電力以外のエネルギー源多様化っていうのも地域リスク管理の面から必要だというふうに考えております。 

浅口市議会 2024-03-13 03月13日-04号

このように、ワクチン供給までのスケジュールが決まっており、現在のところ、春の時期にワクチンがないため、春接種の実施は難しいと思います。 以上でございます。 ○議長伊澤誠) 妹尾議員。 ◆1番(妹尾義信) ありがとうございます。 先ほど答弁いただいた理由からすると、次の質問も、到底難しいと思いますので、次の質問は飛ばさせていただきます。 

浅口市議会 2024-03-11 03月11日-02号

まず、経営維持に必要な金額という、先ほど申しましたが、これは健全な経営を行うとともに、災害発生等で収入が入らない場合でも継続して水の供給を行うために確保しておく資金のことでございます。 本市では、1年分の給水収益基準に5億円と設定しております。本市水道事業令和4年度末の資金残高は約13億5,800万円でございます。

真庭市議会 2024-03-08 03月08日-03号

給電設備V2Xというか、ビークル・ツーですね、ビークル・ツー・エックス、エックスは、ハウスが入ったり、工場が入ったり、どこか入ったりというふうにしますけども、そういう給電設備通常充電設備として利用できて、災害時には今度は停電時に電気自動車から避難所電気供給できるという典型的なフェーズフリー設備であります。 

真庭市議会 2024-03-07 03月07日-02号

この中で、御質問基幹水路というのは導水管送水管及び配水本管のほか、水道事業者の私どもが判断して災害拠点病院等への重要な給水施設供給する管、そういうものを指して基幹管路ということになっておりますが、国の基準ですと、それは震度7レベル地震に耐え得るようなということが基準で、それでいきますと岡山県で25%、岡山県内平均で。真庭の場合は13%です。低いです。ただ、私は冷静に考える必要があると。

津山市議会 2024-03-06 03月06日-04号

要するに安定供給できるかどうかということ。それから、エコノミックのEです。要するに経済合理性があるかどうかということ。それから、3番目のEです。要するにエンバイロンメント、環境です。環境にしっかり配慮できているかどうかと、こういうことが大事だろうというふうに考えているところでございます。 

津山市議会 2024-03-04 03月04日-02号

さらに言えば、農業用用排水施設は、食糧生産基盤である農業用水の安定供給に寄与すると同時に、洪水による被害を防ぐための排水を行い、流域内の水環境を支えることによって多面的機能の発揮にも貢献しています。しかしながら、現在農業の担い手として地域住民とともにそれらの施設維持管理に当たっている方々からも、将来や後継者を案じる声は非常に多く耳にします。

新見市議会 2024-03-01 令和6年3月定例会(第1号) 本文

発電で得られた電気は、施設全体の電気を賄い、余剰分電力会社に売電し、タービン排熱交流拠点施設温水プールへ熱供給しています。本市においても、ただ燃やすだけでなく、焼却熱を利用しての発電施設が必要であり、今後の大きな課題と感じました。  次に、2日目には、近畿圏での住みよさでの2013年から2017年の5年間連続1位の草津市へ視察研修に伺いました。  

新見市議会 2024-03-01 令和6年3月定例会(第4号) 本文

また、豪雨災害地震災害では電気供給がストップする可能性があり、電気がなければ全ての通信機器が使えなくなり、災害状況ども入手することはできません。どの地域がどのような災害状況なのか、適切な支援につなげるためにも、避難者状況災害状況を正確に知ることが大事になってきます。  2番目の質問です。  

新見市議会 2024-03-01 令和6年3月定例会〔一般質問通告者一覧表〕

│  │       │    どの個数はどのくらいか   │       │ │  │  │       │  2) 地震が発生してからの避難所│       │ │  │  │       │    の情報収集はどのように考えて│       │ │  │  │       │    いるのか          │       │ │  │  │       │  3) 地震災害電気や水の供給

真庭市議会 2024-02-21 02月21日-01号

停電時にEV電気自動車から避難所内電気供給し、通常時にはEV通常充電設備として活用できます。また、災害に強いまちづくりと脱炭素社会の実現に向けたEV普及を進めます。さらに、先月の県主催地震対応訓練能登半島地震などの教訓を今後の防災対策の見直しや訓練に反映させ、真庭市全体の災害対応力向上に努めます。 

真庭市議会 2023-12-12 12月12日-04号

ただ、JISの規定、それから生コンの使います私ども共通仕様書にも書いてありますとおり、1.5時間からマックス2時間までの運搬時間がありましたら、生コン性能品質は保たれるとなっておりますし、それに基づいた配合設計現場管理を行いますので、地域経済の面からは非常に不安はございますが、生コン供給という面ではまだ何とかなると思っております。 以上です。 ○議長小田康文君) 20番岩本議員