浅口市議会 2024-06-20 06月20日-05号
○議長(伊澤誠) 産業建設常任委員会委員長からの報告についての質疑を行います。 質疑はありませんか。 〔「なし」の声あり〕 ○議長(伊澤誠) これで質疑を終わります。 ~~~~~~~~~~~~~~~ ○議長(伊澤誠) 日程2、発議第1号浅口市議会議員政治倫理条例の一部を改正する条例についてを議題とします。 議案の朗読をさせます。
○議長(伊澤誠) 産業建設常任委員会委員長からの報告についての質疑を行います。 質疑はありませんか。 〔「なし」の声あり〕 ○議長(伊澤誠) これで質疑を終わります。 ~~~~~~~~~~~~~~~ ○議長(伊澤誠) 日程2、発議第1号浅口市議会議員政治倫理条例の一部を改正する条例についてを議題とします。 議案の朗読をさせます。
○議長(伊澤誠) 石井議員。 ◆8番(石井由紀子) 職員が点検して回ってるということですが、この職員の方の点検というのはもちろん目視だけでしょうか。 ○議長(伊澤誠) 教育次長。 ◎教育次長(難波勝敏) 失礼いたします。 目視での点検を実施しております。 ○議長(伊澤誠) 石井議員。
○議長(伊澤誠) 斎藤議員。 ◆2番(斎藤貴士) ありがとうございます。 1つ前の御答弁の中で浅口特産果樹研究会という名称が出ましたが、どのような組織なのでしょうか。 ○議長(伊澤誠) 産業建設部長。 ◎産業建設部長(倉田裕史) お答えいたします。
〔「異議なし」の声あり〕 ○議長(伊澤誠) 御異議なしと認めます。よって、本定例会の会期は本日から6月20日までの17日間と決定しました。 ~~~~~~~~~~~~~~~ ○議長(伊澤誠) 日程3、諸般の報告を行います。
○議長(伊澤誠) よろしいですか。 ほかにはございませんか。 〔「なし」の声あり〕 ○議長(伊澤誠) これで質疑を終わります。 ~~~~~~~~~~~~~~~ ○議長(伊澤誠) 日程2、議案の討論・採決を行います。 議案番号順に討論、採決を行います。
○議長(伊澤誠) 答弁を求めます。 石田企画財政部長。 ◎企画財政部長(石田康雄) それでは、財政調整基金の金額ということで、令和4年度末の残高ですが、58億5,789万3,000円でございます。 以上でございます。 ○議長(伊澤誠) 早苗議員。 ◆5番(早苗ネネ) どういうものに使われているかというのは、教えていただけますでしょうか。 ○議長(伊澤誠) 企画財政部長。
○議長(伊澤誠) 山下議員。 ◆7番(山下周吾) そういう要請をしてあって、それを県に伝えてはいるんですか、うちはこういう準備していますというのは。 ○議長(伊澤誠) 企画財政部長。 ◎企画財政部長(石田康雄) 県のほうには伝えております。 以上です。 ○議長(伊澤誠) 山下議員。
○議長(伊澤誠) 今ので。 ◆16番(香取良勝) おう、ええ。 ○議長(伊澤誠) 反問権の答弁でよろしいですか。 ◆16番(香取良勝) ええ。 ○議長(伊澤誠) 市長。 (16番「反問権か」の声あり) ○議長(伊澤誠) 反問権まだ続いてます。
~~~~~~~~~~~~~~~ ○議長(伊澤誠) 日程1、会議録署名議員の指名を行います。 本定例会の会議録署名議員は、会議規則第88条の規定により、議長において8番石井由紀子議員、9番藤井立子議員を指名いたします。 ~~~~~~~~~~~~~~~ ○議長(伊澤誠) 日程2、会期の決定についてを議題とします。
○議長(伊澤誠) 産業建設常任委員会委員長からの報告についての質疑を行います。 質疑はありませんか。 〔「なし」の声あり〕 ○議長(伊澤誠) これで質疑を終わります。 ~~~~~~~~~~~~~~~ ○議長(伊澤誠) 日程2、議案の討論・採決を行います。 議案番号順に討論、採決を行います。
○議長(伊澤誠) 妹尾議員。 ◆1番(妹尾義信) ありがとうございます。 では最後に、浅口市のDX推進についての将来像をお聞かせください。 ○議長(伊澤誠) 栗山市長。 ◎市長(栗山康彦) それでは、DX推進の将来像についてお答えをさせていただきます。
○議長(伊澤誠) 桑野議員。 ◆13番(桑野和夫) 保留児童が74人ということでありますが、結構多い数字だと思います。74人ということでありますけども、これも含めて全員保育園に行けないのはどういう理由でしょうか。 ○議長(伊澤誠) 教育次長。
○議長(伊澤誠) 反問権。 (16番「反問権なし。なし」の声あり) ○議長(伊澤誠) ちょっと待ってください。 (16番「反問権なし」の声あり) ちょっと待ってください。 ◎市長(栗山康彦) 今、お答えした後で、ちょっと反問権をお願いします。 (16番「反問権なし」の声あり) ○議長(伊澤誠) ちょっと待ってください。
〔投票用紙配付〕 ○議長(伊澤誠) 投票用紙の配付漏れはありませんか。 〔「なし」の声あり〕 ○議長(伊澤誠) 配付漏れなしと認めます。 投票箱を改めさせます。 〔投票箱点検〕 ○議長(伊澤誠) 異状なしと認めます。 ただいまから投票を行います。 議席番号と氏名を読み上げますので、演壇の投票箱に順番に投票をお願いします。
○議長(伊澤誠) 産業建設常任委員会委員長からの報告についての質疑を行います。 質疑はありませんか。 〔「なし」の声あり〕 ○議長(伊澤誠) これで質疑を終わります。 ~~~~~~~~~~~~~~~ ○議長(伊澤誠) 日程2、議案の討論・採決を行います。 議案番号順に討論、採決を行います。
○議長(伊澤誠) 早苗議員。 ◆5番(早苗ネネ) 同じかもしれないんですけど、独自に市としての水質検査を行う考えはありますか。 ○議長(伊澤誠) 産業建設部長。 ◎産業建設部長(倉田裕史) 市として独自に水質検査を行う考えについてということでお答えいたします。
○議長(伊澤誠) 加藤議員。 ◆12番(加藤淳二) 今、トイレとかタイル、そういうものの整備が必要だということなんですけど、どのくらいの経費がかかると思われますか。 ○議長(伊澤誠) 健康福祉部長。 ◎健康福祉部長(富田直弘) 現在そのような修繕をするといたしましたら、最低限の修繕でございますが、約300万円程度の経費が必要と思われます。 以上でございます。 ○議長(伊澤誠) 加藤議員。
○議長(伊澤誠) 休憩。 ◆16番(香取良勝) うん。これをコピーして。 ○議長(伊澤誠) 見せてもらえますか。 ◆16番(香取良勝) 今、そこがうそを言うとるから。コピーしてくれ、ここを。 ○議長(伊澤誠) 暫時休憩。 午前 9時57分 休憩 午前10時04分 再開 ○議長(伊澤誠) それでは、再開します。
○議長(伊澤誠) 香取委員長。 ◆産業建設常任委員会委員長(香取良勝) 今、加藤淳二議員が言われましたけれども、議会運営委員会において会議があるのに途中から退席し、委員長が出ては駄目だと何回言うてもわしは帰るんだと……。 ○議長(伊澤誠) あの。 ◆産業建設常任委員会委員長(香取良勝) 議会を反対するようなもん……。 ○議長(伊澤誠) 香取議員。