192件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

笠岡市議会 2020-09-14 09月14日-03号

次に,自然災害対策ですが,保育所認定こども園におきましては,指導計画の中で安全教育として位置づけ,生活安全・交通安全災害安全等内容についての指導を行っており,毎月1回交通指導避難訓練などを行っているところでございます。これらの訓練を通して災害が発生した際には園児の安全確保ができるようにしていきたいと考えております。 

笠岡市議会 2020-06-15 06月15日-02号

一方,本市における自転車事故対策については,交通指導員による早朝街頭指導時に,中・高校生を中心に自転車通行している方へ左側1列通行を呼びかけるなどの安全指導や春と秋の交通安全週間期間中に岡山自転車軽自動車商協同組合笠岡支部青少年育成センターと協力して,自転車安全点検下校指導を行っております。 次に,2点目につきましてお答えします。 

笠岡市議会 2019-12-09 12月09日-02号

現時点での補助金制度の創設は考えておりませんが,安全運転支援装置有効性は認識しており,交通安全フェスティバル等での試乗体験などを通じて普及啓発補助制度についての情報収集をしてまいりたいと考えております。 以上でございます。 ○議長栗尾順三君) ただいまの執行部の答弁に対して,再質問がありますか。 大本邦光議員

笠岡市議会 2018-12-07 12月07日-03号

それで,これを橿原市で聞くのが非常に残念な気もしましたが,瀬戸内海海上交通の安全を祈願する島は飛島だというんですよ,飛島瀬戸内海交通安全を祈願する島だと。だから,そこの学芸員なのかよく知りませんがその人から逆に教わった。妹尾議員が,これが遺産になると飛島も捨てられませんなという発言の後にそういう話がなされました。だから,飛島から多くの出土品が出ている。

笠岡市議会 2018-09-19 09月19日-07号

2点目は,交通安全施設整備についてでございます。 交通安全施設等整備については,点検の際には目的意識を持って目を配り,対応されたい。 3点目は,農業委員会関係事業についてでございます。 遊休農地荒廃農地対策強化について,より一層の現状把握に努め,実情に即した取り組みを行っていただきたい。 4点目は,道の駅整備運営事業についてでございます。 

笠岡市議会 2018-06-14 06月14日-04号

また,防犯体制につきましても,保育指導計画の中で安全教育として,生活安全,交通安全災害安全を計画的に行うこととなっており,各園で毎月1回交通指導避難訓練を行っております。 神島に建設予定認定こども園につきましては,防犯カメラや玄関にはモニターで確認後鍵の開閉が行うことができる設備などを整備し,防犯対策強化を図ってまいりたいと考えております。

笠岡市議会 2018-03-08 03月08日-04号

事業目的は,岡山西部地域交通量混雑の緩和及び交通安全確保周辺地域連携強化であります。そして,開通すれば本市経済普及効果も間違いなく高くなると思われます。昨年から市内の3カ所で工事が進められていることから,以下3点お尋ねします。 1点目,金光から西大島新田,笠岡東インターチェンジと聞いておりますけど,進捗状況及び開通時期についてお尋ねします。 

笠岡市議会 2017-12-12 12月12日-02号

市内地域におきまして,交通安全母の会,見守り隊,安全パトロール隊といった自主組織と,交通警察協助員少年警察協助員といった委嘱を受けた団体とが連携し,子供たち登下校の見守りを行っているところでございます。 次に,3点目につきましてお答えいたします。 本市では,防犯監視システムとしては,先ほども申し上げましたが防犯カメラは小・中合わせて7校に設置しています。

笠岡市議会 2017-12-04 12月04日-01号

安定戦略「安らぐ」には,地域福祉推進健康づくり,医療,救急体制整備障害者障害児福祉充実高齢者福祉,介護の充実社会保障,身近な上水道,健全な下水道運営消防体制整備地域防災推進,防犯,交通安全環境づくり廃棄物環境保全の12分野がございます。 最後計画推進戦略には,情報プロモーション推進,健全な財政運営,財源の確保計画管理の4分野がございます。 

笠岡市議会 2017-09-07 09月07日-04号

9月には,交通安全フェスティバル平成17年から行っており,1,000人前後の方がお越しいただいており,継続的に開催しており,効果があるものであると思っております。 11月には,平成24年からまちづくり協議会活動報告を開いており,約130人の参加がございます。こちらの事業につきましては,会場,発表団体の選定が今後の課題となっております。 

笠岡市議会 2017-03-08 03月08日-04号

今月,3月12日に迫りました改正道路交通法施行にかかわる市民への周知につきましては,市内開催されております老人クラブの会合やサロン活動時を対象交通安全教室実施し,高齢者に対する安全教育指導徹底,また昨年の秋ごろからは道路交通法改正内容についての分かりやすいチラシを配付するなど,重点的に説明を行っているところでございます。

笠岡市議会 2017-03-07 03月07日-03号

子供若者育成支援青年国際交流子供貧困対策高齢社会対策障害者施策交通安全対策などであります。 我が笠岡市での地域共生社会の実現に向けての根本的な考え方方向性並び組織及び政策についてお尋ねいたします。 次に,文部科学省においても,共生社会の形成に向けてとの題で基本的な考え方を発表しています。その中でもとりわけ目立つのが,インクルーシブ教育システムについてであります。

笠岡市議会 2017-03-04 03月04日-02号

まず,1項目めにつきまして,県道整備促進につきましては,地元の方々や通行される市民の皆様からの御要望や御意見を踏まえまして,笠岡市といたしましても市内主要地方道一般県道と合わせまして,13路線につきまして道路改良改築事業歩道整備などの交通安全対策事業といった道路事業早期着手や完成を要望しているところでございます。 

笠岡市議会 2016-12-21 12月21日-06号

次に,建設産業委員会分科会では,交通安全標識設置等工事費岡山県主導のサイクリングロード事業について,路面標示等整備だけではなく推奨ルートの他自治体との連携をとり,安全に通行ができるよう道路整備に関する予算措置を県に要望する必要があるのではないかとの意見がありました。 最後に,附帯決議についてです。 

笠岡市議会 2016-09-07 09月07日-04号

今後はもちろん法令遵守はもとより交通安全徹底に向けて引き続き努力をしてまいりますので,御理解のほどよろしくお願いします。 9点目につきましてお答えいたします。 子供貧困の実態でございますが,平成25年の国民生活基礎調査において子供貧困率は16.3%,ひとり親世帯子供貧困率は54.6%であったと報告されました。

笠岡市議会 2015-12-10 12月10日-03号

国道事務所笠岡警察署から交通安全対策を講じるように指導を受けており,11月中旬に交差点注意路面標示と,交差点カラー舗装を施工いたしました。 除草につきましては,岡山国道事務所が年に1回草刈り作業実施しております。以前は年2回実施していましたが,現在は1回のみの実施となったため,道の駅直近交差点については,利用者の安全のために年数回,道の駅職員市職員草刈り実施しております。 

笠岡市議会 2015-09-24 09月24日-07号

干拓地内の道路周辺整備及び交通安全対策を図ること,また景観作物の不作については万全な体制を図ること。 以上,申し上げましたが,今後の行政運営に十分反映していただきますよう重ねてお願いし,委員長報告といたします。 ○議長金藤照明君) 質疑は省略します。 これより討論に入ります。 御意見はありませんか。 12番樋之津倫子議員。            

笠岡市議会 2015-09-09 09月09日-04号

また,9月20日に開催予定交通安全フェスティバルにおいてもバス車両試乗,展示,乗り方教室開催など,バスに親しむ催しを計画しております。さらに,今年度と来年度は岡山デスティネーションキャンペーン実施により,道の駅かさおかベイファームまでの路線バス延伸や,島しょ部でのイベント実施に伴う定期船利用促進など,あらゆる方法で利用促進策を講じております。