2558件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(2558件)岡山市議会(177件)倉敷市議会(105件)津山市議会(266件)玉野市議会(61件)笠岡市議会(199件)井原市議会(140件)総社市議会(149件)高梁市議会(204件)新見市議会(159件)備前市議会(193件)瀬戸内市議会(308件)赤磐市議会(136件)真庭市議会(97件)浅口市議会(83件)里庄町議会(108件)鏡野町議会(74件)美咲町議会(99件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250255075100125150

該当会議一覧

総社市議会 2024-09-27 09月27日-05号

次に、議案第73号 令和6年度総社市一般会計補正予算(第3号)のうち本委員会の所管に属する部分については、委員から「米農家支援事業補助金について、この補助事業はいつまで行うのか」との質疑があり、当局から「生産を通じ農地を守っていくことは大切なことなので、経営状況等を見ながら、生産組合農家の方々と相談し、必要であれば行いたい」との答弁がなされました。

津山市議会 2024-07-02 07月02日-06号

議案第1号「令和6年度津山一般会計補正予算(第1次)」のうち商工振興費つや産業支援センター企業サポート事業物価高騰対策津山市独自事業補助金に対する動議に賛成し、議案第9号「歴史的資源を活用した施設公共施設等運営権に係る実施方針に関する条例」の制定についての委員会審査結果には反対します。 次に、請願第1号「「地方財政の充実・強化を求める」請願書」については、賛成をする意見を申し上げます。 

浅口市議会 2024-06-20 06月20日-05号

歳出の主なものは、商工費中小企業成長支援事業補助金200万円、土木費設計委託料1,200万円であります。 原案のとおり可決すべきものと決定しました。 3、閉会中の継続事件について。 別紙のとおり8件を引き続き閉会中の委員会で調査することに決定しました。 以上、概要を報告します。 令和6年6月20日、産業建設常任委員会委員長竹本寛

津山市議会 2024-06-18 06月18日-03号

続きまして、津山学校プール開放事業補助金についてお尋ねいたします。 こちらの補助金は、平成25年に夏期休業中の子供たちに水に親しめる場所を提供し、健全な育成健康促進を図るため、津山市立小学校及び中学校のプール施設を使用して、学校プール開放事業を行う団体に対し、予算の範囲内において津山学校プール開放事業補助金が交付されるということになっております。 

津山市議会 2024-06-17 06月17日-02号

令和5年度は、連合町内会支部を単位とし、地域課題の解決に向けた地域運営組織設立した1支部に対する地域づくり応援事業補助金による支援と、設立への意向がある2支部への説明会研修会開催等による支援調整を進めてまいりました。 一方で、地域運営組織設立は44支部中15支部にとどまっており、まだ多くの支部で未着手であることも課題となっております。

真庭市議会 2024-06-07 06月07日-03号

こうした取組相談、伴走をしていこうということを今やっているのと、併せてその動きを支援するために、教育委員会では地域団体などの民間が行う、放課後や長期休業中の居場所づくり、これに対して人材育成支援事業補助金というようなものに新たにそのメニューを追加をいたしました。 こういった事業も活用いただきながら、市民との連携の中で子どもの居場所づくり、こういった運動を応援していきたいなと思っております。

浅口市議会 2024-06-04 06月04日-01号

議案第38号令和6年度浅口一般会計補正予算(第1号)につきましては、がん患者医療用ウィッグ等購入費助成金中小企業成長支援事業補助金及び橋梁維持補修事業費等を計上するもので、4,383万7,000円の増額補正を行うものであります。 議案第39号令和6年度浅口国民健康保険特別会計補正予算(第1号)につきましては、総務費を計上するもので、67万4,000円の増額補正を行うものであります。 

真庭市議会 2024-06-03 06月03日-01号

国庫支出金では、物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金県支出金では、県アピアランスケア助成事業補助金をそれぞれ増額したほか、市債では合併特例事業債等増額しています。また、一般財源不足を補うため、財政調整基金繰入金増額しています。 歳出の主なものは、総務費では定額減税補足給付金事業庁舎等整備事業私有財産臨時管理費地域づくり推進事業を計上しています。 

津山市議会 2024-03-19 03月19日-05号

│       │       │藤枝ゼロから農業エントリー制度 │ │       │       │       ├────────────────┤ │       │       │静岡藤枝 │オーガニックビレッジ宣言    │ │       │       │       ├────────────────┤ │       │       │       │市民ふれあい農園整備事業補助金

津山市議会 2024-03-05 03月05日-03号

まず、イベント等に関する予算ですが、直接的な負担金及び補助金は、さくらまつり負担金324万3,000円、観光戦略推進強化事業補助金、津山城イベント等誘客促進630万円などがあります。そのほかに関係する予算として「春はつやま」誘客促事業等があります。 また、設計委託料1,721万8,000円の中に津山城下町歴史観光まちづくり推進事業に関する鶴山館設計が含まれております。 以上です。

浅口市議会 2024-03-05 03月05日-01号

推進のための外部人材活用事業費1,267万2,000円、物価高騰対応重点支援地方創生事業費4億2,606万3,000円、介護保険特別会計繰出金5億9,489万9,000円、地域介護福祉空間整備等施設整備補助金5,540万2,000円、就学前の低所得世帯及び第3子以降に対する給食費補助金713万円、認可外保育施設等利用料補助金151万2,000円、保育士等就職支援補助金260万円、保育体制強化事業補助金

津山市議会 2024-03-04 03月04日-02号

本市の空き家活用定住促進事業補助金中心市街地空き店舗等対策事業補助金をはじめ、岡山県や津山商工会議所等が行っております各種起業支援制度の周知に努め、移住希望者にとってより有利な制度を御案内できるよう、関係部署及び関係機関と連携しながら、引き続ききめ細やかな支援を行ってまいります。 最後に、ふるさと納税についてお答えをいたします。 

新見市議会 2024-03-01 令和6年3月定例会(第1号) 本文

また、畜産振興につきましては、本年度創設しました千屋牛生産基盤拡大事業補助金を活用し、2つの事業者が牛舎の整備に取り組まれました。これにより、生産基盤拡大が図られ、着実に千屋牛増頭につながっていくものと考えております。  新見オリジナルICOCAにつきましては、1月末現在、市民の皆様の87%がカードを保有されております。

新見市議会 2024-03-01 令和6年3月定例会(第4号) 本文

1番、過去5年間で移住者への空き家活用推進事業補助金交付件数とその定住状況はどうなっているでしょうか。  2番、移住定住推進課ができましたが、その効果はいかほどでしょうか。  3点目、人口減少対策として保育所認定こども園の第1子からの保育料全員無償化を行う考えはありますか。  

新見市議会 2024-03-01 令和6年3月定例会〔一般質問通告者一覧表〕

  │  │       │ (1) 本市の今後の人口推移の予測はど│       │ │  │  │       │   うか             │       │ │  │  │       │ (2) 移住定住について       │       │ │  │  │       │  1) 過去5年間で移住者への空き家│       │ │  │  │       │    活用推進事業補助金