2854件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

総社市議会 2010-09-09 09月09日-02号

非常に民間企業は疲弊してですね、中小企業は大変困っておるときに、何でわしらが2万円を寄附せにゃあいけんのんならということを大分言われまして、市長の御説明は広告料ということでございましたが、果たしてごみ袋がですね、袋から出してちょっとの間、ごみを入れてすぐに集積所へ持っていくわけでありますが、果たしてそれが私は広告料かどうかというのは疑問に思います。

備前市議会 2010-09-08 09月08日-02号

次、大きな2番目、中小企業への助成策についてお聞きします。 というのも、中小企業の減少が地域経済社会にとって大きな影響を与えているんではないかと考えます。地域経済活性化のためにも、中小企業の発展がぜひとも必要ではないかと思います。中小企業こそ地域に根差した企業であり、事業を継続的に展開することにより雇用の確保が維持され、関係業種関係ビジネスが展開集積されます。

玉野市議会 2010-09-08 09月08日-03号

今、民間企業景気が大変悪化しておりまして、市内でも下請会社方たちが首を切られているような状態でありますし、中小企業においても大変厳しい状況であります。 民間では1カ月分の解雇予告手当を渡されて、もうはい、あしたから来んでええですよっていうような光景を、私自身実際何度か目の当たりにしておりますが、こうしたことはまたシビアな民間企業の常識であります。 

玉野市議会 2010-09-07 09月07日-02号

しかしながら、新たな企業誘致に限らず、市内事業者の皆さんにも幅広い展望を持って事業を展開していただくことも雇用創出の有効な方法であると考えておりますので、例えば農業分野においても、民間企業参入などを含めた幅広い視点からの農業活性化を図ることや、また中小企業においては、独自の商品開発等による経営強化を図ることによる新たな雇用創出等も視野に入れまして、総合計画に基づく各種産業振興を図ってまいりたいと

津山市議会 2010-09-06 09月06日-02号

従来から津山圏域雇用労働センターにおいて職業紹介を行っておりますが、平成20年12月の緊急経済雇用対策本部設置後には、企業に対する支援として中小企業融資制度限度額引き上げ公共工事前払い金の率の引き上げセーフティーネットの窓口の拡充、雇用対策として実態調査の実施、就労相談コーナーの新設や若者就職支援センターの招致などを行っております。

笠岡市議会 2010-07-02 07月02日-06号

そうした中で,どんどん事業を閉鎖していかざるを得ないような中で,中小企業労働者が今大きく減少しつつあるという社会現象も起こっています。なので,この請願を不採択にするというのは本当に市民願いにも反することだと,社会的な情勢にも反することでありますし,市民願いにも反することだという立場から,委員会の不採択という提案には到底賛成することはできません。そのことをお訴えして私の意見といたします。

倉敷市議会 2010-06-22 06月22日-04号

本市はこの2月、商店街中小企業経営の2つの状況調査の結果を発表いたしました。商店街現況調査では、82%が「衰退」もしくは「停滞」と答えております。中小企業経営状況では、「売り上げが減少した」が76%に及んでいるところであります。中小企業、自営業者の置かれている状況は極めて深刻であるというふうに言わなければなりません。

倉敷市議会 2010-06-21 06月21日-03号

倉敷市におきましては、倉敷市の中での産業を元気にしていくための方策全般といたしましては、まず水島コンビナート企業さんの競争力強化、そして活性化、また玉島ハーバーアイランドを中心とする地域への、県と協力いたしましての新たな企業誘致、そして中小企業起業化支援、また雇用対策、そして個性と魅力にあふれます倉敷市の特産品情報発信から観光振興まで、さまざまな角度からの事業展開を現在図っているところではございます

岡山市議会 2010-06-17 06月17日-07号

岡山都市開発株式会社のほうは,岡山市52%,岡山コンベンションセンター0.3%,出資当時は地域振興整備公団,現在は独立行政法人中小企業基盤整備機構が47.5%となっております。第三セクターでありながら,会社だからという言い逃れが許されるでしょうか。 ウ,問題となった人物はMという方でありますが,元岡山市職員でありました。

高梁市議会 2010-06-17 06月17日-03号

市長近藤隆則君) 総体的なお答えになるかとも思いますが、中小企業特に小売店等の方々の今の窮状というのも聞かせていただいております。これはトータル的な考えになるんですが、それぞれの市内のそういった業者の方がそういう機会を得ていただく、当然納入をしていただくような、そういった形がとれるように考えています。

玉野市議会 2010-06-17 06月17日-04号

この過剰な利益、内部留保は、正規労働者の非正規労働者への大量の置きかえ、リストラと賃下げ、下請中小企業への単価の切り下げなど、働く人々と中小企業への犠牲によって生み出されたものであります。働く人の賃金は、この10年間減り続け、1割も減少しました。今労働者の3人に1人、青年と女性の2人に1人が派遣、パートなど、非正規雇用での不安定な雇用を強いられています。

岡山市議会 2010-06-16 06月16日-06号

また,企業誘致について,これについてはさまざまな取り組みがなされているところでありますが,それはそれで取り組み強化する必要があると思いますが,それ以上に,頑張っていこうとする地場の中小企業事業拡大についてしっかり支援する必要があると思います。このことについては,産業振興ビジョン骨子素案にも強く打ち出されております。