倉敷市議会 2012-02-28 02月28日-03号
生ごみ処理容器購入費補助金やマイはし・マイバッグ啓発活動などの効果は、どのように考えているでしょうか。お尋ねをいたします。 次に、家庭ごみの有料化についてお伺いをいたします。家庭ごみの有料化が全国の自治体で拡大をしております。ごみに対する意識の変化、リサイクル向上などのごみ減量化、財政負担の軽減などが、ごみ有料化による効果として考えられます。家庭ごみの有料化の全国的な傾向をお尋ねいたします。
生ごみ処理容器購入費補助金やマイはし・マイバッグ啓発活動などの効果は、どのように考えているでしょうか。お尋ねをいたします。 次に、家庭ごみの有料化についてお伺いをいたします。家庭ごみの有料化が全国の自治体で拡大をしております。ごみに対する意識の変化、リサイクル向上などのごみ減量化、財政負担の軽減などが、ごみ有料化による効果として考えられます。家庭ごみの有料化の全国的な傾向をお尋ねいたします。
マイはし・マイバッグ運動、緑のカーテン事業、校庭の芝生化事業などを行っていますが、地球温暖化防止に向けて、定量的にその効果をどう検証していこうとしているのか、何を目指していこうとしているのか、お答えください。 私は、地球温暖化防止対策について、たびたびこの議場から、倉敷市においては水島コンビナートからの排出量が8割を占め、ここでの削減が決定的であると指摘をいたしました。
たった1回の使用で捨てられてしまう割りばしは廃棄物問題のみならず、森林破壊の大きな問題ともなっており、本市といたしましても、自分専用のはし、マイはしの持参運動に取り組んでいるところでございます。 市民の皆様に対しましては、ごみの減量化、再資源化への取り組みの一つとして、引き続き広報紙、ホームページなどで普及啓発に努めてまいりたいと存じます。
次に、身近なところから取り組みをということで、マイはし・マイカップ・マイバッグの推進についてお伺いいたします。 我が会派は、全員がマイはしでお食事をいただいております。以前、マイはし・マイバッグについては議会質問させていただきました。やはり市庁舎からの発信が必要だと考えております。庁舎内で一生懸命に取り組んでいるのは、担当局である環境部の方々だと私は感じております。
それから、前の3月にも提案したんですが、マイバッグとかマイはしのこれの啓発促進について、再度お答えをいただきたいと思います。 以上で2回目の質問を終わります。 ○議長(三宅一典君) 教育長。 〔教育長 岡本和徳君 登壇〕 ◎教育長(岡本和徳君) 広畑議員の再質問にお答えをいたします。 コーディネーターの時給が幾らかということでございますが、時給は720円でございます。
2つ目のグリーン自治体──環境最先端都市を目指しての項目は、政治の目的は地球と人類を未来永劫に存続させること、地球環境向上に積極的に取り組む環境最先端都市を目指すという市長の環境政策の柱であり、市長みずからマイはし・マイバッグ運動を実践されております。市長のこの実践を、環境政策を担当する環境部からも実施し、全職員への協力を呼びかけたのではありますが、いまだ徹底していないようであります。
また、隣の売店ではマイはしの販売も行われております。 マイはし運動のねらいは、ごみの減量化はもとより、はしの材料である森林の伐採を食いとめようという思いも込められています。しかしながら、実際に食堂で使用されているのは、木を伐採してつくられた使い捨ての割りばしです。これでは市民に啓発することはおろか、職員の皆さんの意識を高めることも難しいと思っております。
宇都宮市の職員の方々はほとんどマイはしを持っているということでございます。自然環境の問題からいっても,森林を守る,そういった観点からもマイはし運動,またマイバッグ運動をこれから進めていかなければならないというふうに思いますけれども,その御見解をお聞かせください。 それから,実は,先ほど出た佐藤宇都宮市長が一つユニークな取り組みを言っておられました。
2月議会でも環境問題について、マイバッグ、マイはしの推進ということで質問をさせていただきました。私たち会派では、女性の事務員さんを含め、議員全員がマイはし運動に取り組み、市民環境局の方も御自身でつくられたマイはしを使ったり、市長さんみずからもマイはしで食事をされていると伺っております。
昨年の10月から職員はマイはしを持参し、昼食に使用したり、外食時にもマイはしを使用するように心がけるようにしているようです。さらに、市内の飲食店、旅館にも協力をいただいて塗りばしにし、持参いただける方には和紙のはし置きのプレゼントがあるそうです。
それから、私の知ってる方で、マイはしといいまして、はしを持ち歩くということで、いろんなレストランや食堂、いろんなところ行きましたらはしがありますけど。私割りばしも、勉強不足だったんですが、割りばしは間伐材でつくっとる、余っとる木でつくっとんかと思うたら、いい原木からつくってるということで、97%が輸入材で、そのほとんどが中国から来てるということです。中国から九十何%でしたか。