387件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

津山市議会 2023-12-07 12月07日-05号

最後の質問として、コンパクトシティーまちづくりについてお尋ねをします。 市長の2023年の年頭市政だよりを読みました。変革が生まれるのは困難な状況があるからこそ、変革の向こうには飛躍があるはずと記載があります。すばらしい表現だと感心をしました。その市政だよりには、スマートシティ構想、そして予算獲得文字はありますが、津山市の最大懸念であるべきコンパクトシティー文字は全くありません。

新見市議会 2023-12-01 令和5年12月定例会(第1号) 本文

参考にすべき点は多くありましたが、自衛隊関連転入者が多いことや中心部から半径2キロメートル以内に人口の8割が居住するコンパクトシティーであることなど、本市にはない条件下で成立している施策も多いように思いました。  2日目は、まず京都府舞鶴市役所舞鶴共生型MaaSmeemo事業地域団体による自主運行バス事業について視察しました。  

真庭市議会 2023-03-08 03月08日-02号

この計画の基になっているのは国のインフラ長寿命化基本計画だと思うんですけども、推進する国の意向のほうもそこにあるんじゃないかとは思うんですけども、再編を進めることで行き着くところっていうのは、結局コンパクトシティー構想ですね。ここに行ってしまうと思うんですけども、その点についてはどのようにお考えでしょうか。 ○議長小田康文君) 答弁を求めます。 太田市長

倉敷市議会 2022-12-12 12月12日-04号

出てくる場所は、実は立地適正化計画上の都市機能誘導区域でございまして、市のコンパクトシティー化の計画に挑戦するかのように野生動物が進出してくるということなのですね。これは人間が圧迫されている象徴的な出来事だと考えております。 この猿について、法律上、ニホンザルは狩猟鳥獣には含まれておりませんので、駆除の対象ではないと理解しております。

備前市議会 2022-09-07 09月07日-02号

そういったようなところをコンパクトシティーのような形でさらに機能を高めていく、商業施設等を準備しながらやっていかれるのかなというふうに思うんですが、この病院とか商業施設の整っていないような限界集落に近いそういったような地域、これを取り残さないための手だてというふうなものというのは何かお考えでしょうか。 ○議長守井秀龍君) 答弁を願います。 吉村市長

備前市議会 2022-06-30 06月30日-07号

まず1つ目、畠田の用地取得について、将来的にはJR新駅を置いて近隣の企業をはじめとするJR利用促進コンパクトシティー構想についての理解はいたしましたが、まずもって近隣住民からの設置要望あるいは近隣住民に対しての調査、説明会などの実施がなされていないなど、取りあえずは公園用地としての購入をとのことですが、取組に対して住民の意見が反映されていないと思われます。 

高梁市議会 2022-06-16 06月16日-03号

それから、振興策考えておるという答弁をいただいたんですが、これはあまり言おうとは思わなかったんですが、第一に備中町は私はコンパクトシティー構想と言ったんですが、当初はそうだったんでしょうが、今は立地適正化計画ということで進んでおります。第一に手をつけていただいたことで保育園も幼稚園も学校も急激になくなってしまったと。

瀬戸内市議会 2022-03-24 03月24日-06号

既に都市計画を導入している自治体では、これがネックになったり、コンパクトシティーを持ち込まざるを得ない状況にあるということも聞いています。 そして、この条例案国土利用計画を策定するプロセスの中で審議会委員を選定し、審議会を開催するという内容です。総合計画などは議会で審議し、議決事項となっていますが、この国土利用計画議決事項にはなっていません。

備前市議会 2022-03-24 03月24日-06号

今、コンパクトシティーという形で北は吉永中心吉永駅を中心まちづくりが必要ではないかと思います。そういうことで、この議案に私は賛成しています。ぜひ皆さんの御理解をお願いします。 それから、1点話をします。 伊部地区合併時、伊部の東西の区会なんですが、合併時4,250人だったんですね、外国人を含めて。ほれが、今3,982人、約270人減っています。

備前市議会 2022-03-04 03月04日-04号

4番、JR各駅整備改修についてでありますが、人口減少高齢化社会の進展に伴い、駅を中心としたコンパクトシティー形成が重要だと考えております。 そのため、現在JR利用者数の増や利便性の向上に向け、駅舎の改修やパーク・アンド・ライドなど駅周辺整備検討を進めております。 新聞報道などは、JR西日本が利用客の極めて少ない在来線の区間を公表する方針を明らかにしております。

備前市議会 2022-03-03 03月03日-03号

次に、今回の基金取崩しの基本的な見解についてでありますが、ふるさと納税原資とするまちづくり応援基金は新たな教育施策や備前焼の振興コンパクトシティー形成における施策などの重点分野財源とし、振興基金住宅団地の造成などハード整備財源とし、合併特例債原資とするまちづくり振興基金国庫補助が受けられない小規模な施設改修地域のイベントなどのソフト事業財源として繰り入れております。 

備前市議会 2022-03-02 03月02日-02号

最終は、究極は市長言われたように、コンパクトシティーだとは思うんですけれど、まだ今そこまでは進められないので、そういった、それが、名前は分かりませんが、デマンドバスであるとか、そういう助け合い号みたいなものを何とか走らせていただいて、買物弱者買物難民の人を助けていただけるように考えていただきたいんですが、どうでしょうか。 ○議長守井秀龍君) 吉村市長

備前市議会 2021-12-08 12月08日-02号

それからまた、教育長英語教育のスペシャリストであられますので、これらの背景を生かしスマートシティーコンパクトシティー、英語教育に力を入れている都市として目指し、それを先日首相が訪問しました会津若松に追いつけ追い越せでデジタル化を進めてはどうですか。 ○議長守井秀龍君) 藪内議員通告外質問は排除することになっておりますので、協力願います。 ◆1番(藪内靖君) すみません。

倉敷市議会 2021-12-08 12月08日-04号

国土交通省コンパクトシティーを推進するために、空き家や空き地の活用を促す支援策を打ち出していますが、家屋や土地所有者が高齢化し、対応に乗り出せない地域も少なくありません。 本市においても、鉄道駅周辺などの市街地では、道が狭いなどの理由により住み替えが進まず、有効な活用がされていない低未利用土地空き家が多数発生しており、都市スポンジ化が進展していると思われます。