津山市議会 2024-07-02 07月02日-06号
自席でお願いします。 ◆16番(近藤吉一郎君) 失礼いたします。議長に発言許可をいただきましたので、発言をさせていただきます。
自席でお願いします。 ◆16番(近藤吉一郎君) 失礼いたします。議長に発言許可をいただきましたので、発言をさせていただきます。
誇りと愛着が持てるまちづくりの逆を行くような答弁だと感じましたので、改めて御説明をお願いいたします。 ○議長(中島完一君) 市長。
各委員長より付託案件の審査結果等の報告をお願いします。 まず、総務文教常任委員会よりお願いします。 斎藤委員長。 ◆総務文教常任委員会委員長(斎藤貴士) 総務文教常任委員会委員長報告を申し上げます。 令和6年6月13日木曜日午前9時30分から開催しました。 本委員会に付託された議案の審査経過と結果については次のとおりです。
御審議の上、適切な議決をいただきますようよろしくお願いいたします。 ○議長(小田康文君) 市長の提案理由の説明が終わりました。 これより質疑を行います。 これより議案第56号について質疑を行います。 質疑はございませんか。 11番伊藤議員。 ◆11番(伊藤義則君) 市長の決意はよく分かりました。
その上で、改めて谷口市長には美作国分寺跡史跡整備実現に向け、新たな第一歩への御英断をお願いをしましてこの質問は終わらせていただきます。 次に、低炭素都市つやまスマートエネルギー導入応援事業についてです。
例として挙げた衆楽園の池の清掃は、迎賓館などの城泊計画も鑑みて、今後とも市としての支援をお願いいたします。 また、その他のボランティア活動も、市としての支援を引き続きお願いいたします。 次に、飼い主のいない猫の去勢避妊手術の補助について、津山市では岡山県動物愛護センターの助成の情報提供にとどまっているようですが、それだけでは到底不十分な状況であることは、担当課も認識されていると思います。
なお、当初の質問は登壇して行い、再質問は質問席において、関連質問は自席においてお願いいたします。 持ち時間は30分以内、案件は3件以内とするなど、議会運営委員会での申合せを遵守していただくようお願いいたします。 答弁につきましては私から指示をいたしますが、質問の趣旨を十分把握され、質問趣旨の復唱、引用や同じ答弁の繰り返しは避け、簡明、的確に答弁されますよう、この際申し上げておきます。
お願いいたします。 それでは、今市が管理するというところで御回答をいただいたんですが、では個人で所有する空き家とかも最近増えてきましたが、その木々についての管理についてお聞きします。 個人といっても山林とかになりますと大変幅が広いので、住宅地にある個人所有の土地に生えてる大木ということで、こういう大木に関しては安全対策のお願いとかはできるものでしょうか。 ○議長(伊澤誠) 産業建設部長。
よろしくお願いします。 1つ目の質問で畑地かんがい施設を利用したレモン栽培についてですが、まず畑地かんがい施設とはどのようなものか、御説明をお願いします。 ○議長(伊澤誠) 倉田産業建設部長。 ◎産業建設部長(倉田裕史) お答えいたします。 畑地かんがい施設とは何かという御質問だったかと思います。 畑地かんがい施設というのは、用水が不足する畑に作物の生育に必要な水分を供給する施設でございます。
一般質問、討論にならないようにお願いしたいと思っておりますので、御協力をよろしくお願いします。 なお、補正予算議案1件につきましては、本日議案質疑を行った後、最終日の19日に討論、採決を行う予定でありますので、よろしくお願いいたします。 その後、請願の上程、最後に委員会付託を行いたいと思いますので、よろしくお願いをいたします。 それでは、日程に入ります。
事務局に保管をしておりますので、随時御覧をいただきますようお願いいたします。 次に、令和5年度津山市繰越明許費繰越計算書等、また一般財団法人津山市都市整備公社、公益財団法人津山文化振興財団、株式会社津山市加茂町ふるさと振興公社及び有限会社アグリ久米の令和6年度事業計画書等が送付されておりますので、それぞれ御覧をいただきますようお願いいたします。
物事をいいようにいいように自分なりに捉えてらっしゃるようでございますけども、はっきりしてるのは、工業団地の件で、私はあなたにお願いしたようなことは一度もございませんし、お願いする気も全くありませんでした。結果としてできましたけども、それはここにいらっしゃる前の議員さん、皆さん方の賛成の下にできたわけでございます。これは、香取さん、勘違いのないようにお願いをいたします。
やはり私たちは今を生きるだけじゃなしに、次の世代に何を残すのか、そのときにもちろん人口問題はありますけども、そういう先のことも考えて、そして議員各位にお願いしたいのは、一般市民として生活しとれば、なかなかそれは分かりにくい。
よろしくお願いいたします。 それでは、議長の発言の許可をいただきましたので、大項目1点、災害に備えてということで質問させていただきます。 本年1月1日の能登半島地震をはじめ、熊本地震、東北地方太平洋沖地震など、大地震が頻発している。また、南海トラフの海溝型巨大地震、鳥取地方を震源とする断層型地震などが起きれば、真庭市内にも相当の被害が予想される。
各委員長より閉会中に開催された委員会での審査結果等の報告をお願いします。 まず、総務文教常任委員会よりお願いします。 斎藤委員長。 ◆総務文教常任委員会委員長(斎藤貴士) 総務文教常任委員会委員長報告を申し上げます。 令和6年5月14日午前9時30分から開催しました。 その結果については次のとおりです。 1、所管施設の視察について。 今後の委員会審査の参考とするため、金光総合支所等を視察しました。
次に、市長より挨拶並びに諸般の報告をお願いします。 太田市長。 ◎市長(太田昇君) 皆さんおはようございます。 本日ここに令和6年6月議会定例会を招集いたしましたところ、議員の皆様には御参集いただき誠にありがとうございます。 それでは、3月定例会での報告以降の真庭市政の主な動きを中心に申し上げます。
よろしくお願いいたします。 ○議長(小田康文君) 産業建設常任委員会委員長の報告が終わりました。 これより委員長報告に対する質疑を行いますが、質疑は議案番号順に1件ずつ行います。 それではまず、議案第20号真庭市水道事業給水条例及び真庭市布設工事監督者の配置基準及び資格基準並びに水道技術管理者の資格基準に関する条例の一部改正についての委員長報告に対する質疑を行います。
各常任委員長より付託案件の審査結果等の報告をお願いします。 まず、総務文教常任委員会よりお願いします。 藤井委員長。 ◆総務文教常任委員会委員長(藤井立子) 総務文教常任委員会委員長報告を行います。 令和6年3月14日木曜日午前9時30分から開催しました。 本委員会に付託された議案の審査経過と結果については、次のとおりです。
平成の合併以降19年が経過しましたが、人口減少、少子・高齢化社会など、厳しい時代となっているときだからこそ、活性型行財政改革の推進と地域特性を生かした再編整備と併せた交流人口を呼び込む施策を強く望み、津山市はもちろんのこと、広域を見通した将来のまちづくりを行っていただきたいと心よりお願いを申し上げ、私の反対討論といたします。どうぞよろしくお願いいたします。
市長、最後に、このグローバル化に向け、子供たちに、ぜひ一言、よろしくお願いいたします。 ○議長(伊澤誠) 市長。 ◎市長(栗山康彦) それでは、青少年海外派遣事業についてお答えをさせていただきます。 先ほど担当部長が申しましたとおり、令和6年度につきましては、インフルエンザや、あるいは新型コロナウイルス感染症等の状況を見極める必要があります。