浅口市議会 > 2020-03-12 >
03月12日-05号

  • 公園(/)
ツイート シェア
  1. 浅口市議会 2020-03-12
    03月12日-05号


    取得元: 浅口市議会公式サイト
    最終取得日: 2022-12-06
    令和 2年第1回 3月定例会        令和2年3月浅口市議会第1回定例会会議録(第5)1.招集年月日 令和2年3月12日(17日目)1.招集の場所 浅口市役所議場1.開   議 3月12日 午前10時35分1.議事日程  第1 委員長報告(質疑)     〇総務文教常任委員会     〇民生常任委員会     〇産業建設常任委員会  第2 発議第 1号 国民健康保険の子どもにかかる均等割保険料(税)減免措置の導入を求める意見書について(質疑・討論・採決)  第3 発議第 2号 看護師の全国を適用地域とした特定最低賃金の新設を求める意見書について(質疑・討論・採決)  第4 発議第 3号 介護従事者の全国を適用地域とした特定最低賃金の新設を求める意見書について(質疑・討論・採決)  第5 発議第 4号 浅口市議会基本条例等の一部を改正する条例について(質疑・討論・採決)  第6 議案討論・採決    議案第 1号 浅口市森林環境譲与税基金条例の制定について    議案第 2号 浅口市子どもを虐待から守る条例の制定について    議案第 3号 浅口市職員の服務の宣誓に関する条例の一部を改正する条例について    議案第 4号 浅口市特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例について    議案第 5号 浅口市立金光幼稚園通園バス条例を廃止する条例について    議案第 6号 浅口市公民館条例の一部を改正する条例について    議案第 7号 浅口市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例について    議案第 8号 浅口市寄島ふれあいセンター条例を廃止する条例について    議案第 9号 浅口市営駐輪場条例の一部を改正する条例について    議案第10号 浅口市金光駅南口待合所条例の一部を改正する条例について    議案第11号 浅口市営住宅条例の一部を改正する条例について    議案第12号 浅口市特定公共賃貸住宅条例の一部を改正する条例について    議案第13号 工事協定の変更について    議案第14号 モーターボート競走の施行について    議案第15号 令和元年度浅口市一般会計補正予算(第6号)    議案第16号 令和元年度浅口市国民健康保険特別会計補正予算(第2号)    議案第17号 令和元年度浅口市後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)    議案第18号 令和元年度浅口市介護保険特別会計補正予算(第4号)    議案第19号 令和元年度浅口市公共下水道事業特別会計補正予算(第2号)    議案第20号 令和元年度浅口市畑地かんがい給水事業特別会計補正予算(第1号)    議案第21号 令和元年度益坂財産特別会計補正予算(第1号)    議案第22号 令和元年度浅口市工業団地開発事業特別会計補正予算(第2号)    議案第23号 令和元年度浅口市水道事業会計補正予算(第2号)    議案第24号 令和2年度浅口市一般会計予算    議案第25号 令和2年度浅口市国民健康保険特別会計予算    議案第26号 令和2年度浅口市後期高齢者医療特別会計予算    議案第27号 令和2年度浅口市住宅新築資金等貸付事業特別会計予算    議案第28号 令和2年度浅口市介護保険特別会計予算    議案第29号 令和2年度浅口市畑地かんがい給水事業特別会計予算    議案第30号 令和2年度益坂財産特別会計予算    議案第31号 令和2年度浅口市工業団地開発事業特別会計予算    議案第32号 令和2年度浅口市水道事業会計予算    議案第33号 令和2年度浅口市下水道事業会計予算    議案第34号 浅口市過疎地域自立促進市町村計画の一部変更について    議案第35号 市道路線の認定について    陳情第 7号 人工芝の多目的広場に関する陳情  第7 閉会中の委員会継続事件の申し出について1.本日の会議に付した事件及びその結果  日程第1 委員長報告(質疑)       〇総務文教常任委員会       〇民生常任委員会       〇産業建設常任委員会  日程第2 発議第 1号 国民健康保険の子どもにかかる均等割保険料(税)減免措置の導入を求める意見書について(質疑・討論・採決)                                 ( 原案可決 )  日程第3 発議第 2号 看護師の全国を適用地域とした特定最低賃金の新設を求める意見書について(質疑・討論・採決)                                 (  〃  )  日程第4 発議第 3号 介護従事者の全国を適用地域とした特定最低賃金の新設を求める意見書について(質疑・討論・採決)                                 (  〃  )  日程第5 発議第 4号 浅口市議会基本条例等の一部を改正する条例について(質疑・討論・採決)                                 (  〃  )  日程第6 議案討論・採決       議案第 1号 浅口市森林環境譲与税基金条例の制定について                                 (  〃  )       議案第 2号 浅口市子どもを虐待から守る条例の制定について                                 (  〃  )       議案第 3号 浅口市職員の服務の宣誓に関する条例の一部を改正する条例について                                 (  〃  )       議案第 4号 浅口市特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例について                                 (  〃  )       議案第 5号 浅口市立金光幼稚園通園バス条例を廃止する条例について                                 (  〃  )       議案第 6号 浅口市公民館条例の一部を改正する条例について                                 ( 原案可決 )       議案第 7号 浅口市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例について                                 (  〃  )       議案第 8号 浅口市寄島ふれあいセンター条例を廃止する条例について                                 (  〃  )       議案第 9号 浅口市営駐輪場条例の一部を改正する条例について                                 (  〃  )       議案第10号 浅口市金光駅南口待合所条例の一部を改正する条例について                                 (  〃  )       議案第11号 浅口市営住宅条例の一部を改正する条例について                                 (  〃  )       議案第12号 浅口市特定公共賃貸住宅条例の一部を改正する条例について                                 (  〃  )       議案第13号 工事協定の変更について        (  〃  )       議案第14号 モーターボート競走の施行について   (  〃  )       議案第15号 令和元年度浅口市一般会計補正予算(第6号)                                 (  〃  )       議案第16号 令和元年度浅口市国民健康保険特別会計補正予算(第2号)                                 (  〃  )       議案第17号 令和元年度浅口市後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)                                 (  〃  )       議案第18号 令和元年度浅口市介護保険特別会計補正予算(第4号)                                 (  〃  )       議案第19号 令和元年度浅口市公共下水道事業特別会計補正予算(第2号)                                 (  〃  )       議案第20号 令和元年度浅口市畑地かんがい給水事業特別会計補正予算(第1号)                                 (  〃  )       議案第21号 令和元年度益坂財産特別会計補正予算(第1号)                                 (  〃  )       議案第22号 令和元年度浅口市工業団地開発事業特別会計補正予算(第2号)                                 ( 原案可決 )       議案第23号 令和元年度浅口市水道事業会計補正予算(第2号)                                 (  〃  )       議案第24号 令和2年度浅口市一般会計予算     ( 修正可決 )       議案第25号 令和2年度浅口市国民健康保険特別会計予算                                 ( 原案可決 )       議案第26号 令和2年度浅口市後期高齢者医療特別会計予算                                 (  〃  )       議案第27号 令和2年度浅口市住宅新築資金等貸付事業特別会計予算                                 (  〃  )       議案第28号 令和2年度浅口市介護保険特別会計予算 (  〃  )       議案第29号 令和2年度浅口市畑地かんがい給水事業特別会計予算                                 (  〃  )       議案第30号 令和2年度益坂財産特別会計予算   (  〃  )       議案第31号 令和2年度浅口市工業団地開発事業特別会計予算                                 (  〃  )       議案第32号 令和2年度浅口市水道事業会計予算   (  〃  )       議案第33号 令和2年度浅口市下水道事業会計予算  (  〃  )       議案第34号 浅口市過疎地域自立促進市町村計画の一部変更について                                 (  〃  )       議案第35号 市道路線の認定について        (  〃  )       陳情第 7号 人工芝の多目的広場に関する陳情    ( 不 採 択 )  日程第7 閉会中の委員会継続事件の申し出について       ( 継続事件 )1.出 席 議員 (4番欠番)   1番  沖 原 有 美            2番  山 下 周 吾   3番  横 山 達 士            5番  石 井 由紀子   6番  藤 井 立 子            7番  伊 澤   誠   8番  佐 藤 正 人            9番  竹 本 幸 久  10番  桑 野 和 夫           11番  中 西 美 治  12番  藤 澤   健           13番  青 木 光 朗  14番  大 西 恒 夫           15番  香 取 良 勝  16番  井 上 邦 男           17番  大 西 洋 平1.遅刻または中途退場した議員の番号、氏名(な し)1.欠 席 議員(な し)1.地方自治法第121条の規定に基づく説明のため出席した者の職氏名  市長      栗 山 康 彦      副市長     松 田 勝 久  教育長     中 野 留 美      理事      秋 田   裕  企画財政部長  徳 田 政太郎      生活環境部長  新 田 直 哉  健康福祉部長  高 倉 道 雄      産業建設部長  井 上   聡  上下水道部長  山 本 青 司      金光総合支所長 原 田 尚 文  寄島総合支所長 竹 本 好 之      教育次長    小 山 朋 子  会計管理者   笠 原 浩 一      総務課長    柚 木 章 宏1.出席した事務局職員  議会事務局長  畝 山 善 生      次長      三 宅 清 正  書記      三 宅 勝 朗      書記      山 崎 敦 史            午前10時35分 開議 ○議長(井上邦男) ただいまの出席議員は16人であります。定足数に達しておりますので、これより本日の会議を開きます。 ここで市長より発言の申し出がありますので、これを許可します。 市長、どうぞ。 ◎市長(栗山康彦) 議長にお許しをいただきまして、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策の経過について御報告をさせていただきます。 まず、備蓄マスクの配布についてであります。 全国的にマスクの不足が続いているため、市の備蓄マスク大人用約2万枚、子供用約2万8,000枚、合計約4万8,000枚のうち、2月18日に市内医療機関、介護施設に対しまして約8,000枚の大人用マスクを無償配布いたしましたが、いまだマスクの入手が困難な状況となっております。 そこで、3月10日から使用数が確保できていない医療機関、介護施設へ約6,000枚、そして妊娠中の方に対し1人当たり10枚で約1,000枚、そして3歳から小学校6年生までを対象に1人当たり10枚の子供用マスクを約2万3,000枚、合計3万枚のマスクを無償で配布しております。市の備蓄用マスクも限りがありますので、優先度の高いところへ配布させていただきましたことを御理解いただきますようお願いいたしますとともに、一刻も早いマスク不足の解消を願っております。 続いて、公共施設の使用中止期間の延長等についてであります。 御承知のとおり、3月10日に国は新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として、スポーツや文化イベントの実施自粛について引き続き10日程度の延長をするよう要請されました。 これを受けまして、浅口市では同日、第6回目となる新型コロナウイルス対策連絡会議を開催し、市の屋内、屋外施設を使用する全ての行事の中止や延期、さらに一部を除き公共施設等を休館、休止するなどの対策を3月26日まで延長することとしました。そして、市民皆様の不安解消のため、健康福祉部健康推進課に新たに相談窓口を設置いたしました。また、公立の保育園、こども園、幼稚園、小・中学校の入学式については来賓を招待せず時間を短縮して実施いたします。 市民の皆様におかれましては、咳エチケットや手洗い、うがい等の徹底、不要不急な外出はお控えいただくなど、感染症防止対策を講じてくださいますよう何とぞよろしくお願いいたします。 新型コロナウイルス感染症拡大は、市の多くの事業に影響し、おくれる可能性もあります。今後は事業の優先順位をしっかり精査し、まずは感染拡大防止を最優先に取り組んでまいります。市民皆様には大変な御不便、御負担をおかけいたしますが、未知のウイルスからの命と健康を守るため、どうか御理解と御協力を賜りますようお願いいたします。ありがとうございました。            ~~~~~~~~~~~~~~~ ○議長(井上邦男) 日程1、委員長報告を行います。 委員長報告に対する発言通告の申し出はありません。 各委員長より付託案件の審査結果等の報告をお願いします。 まず、総務文教常任委員会よりお願いします。 佐藤委員長。 ◆総務文教常任委員会委員長(佐藤正人) 総務文教常任委員会委員長報告を行います。 令和2年3月5日木曜日午前9時30分から開催しました。 本委員会に付託された議案の審査経過と結果については次のとおりです。 1、議案第3号浅口市職員の服務の宣誓に関する条例の一部を改正する条例について。 原案のとおり可決すべきものと決定しました。 2、議案第4号浅口市特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例について。 原案のとおり可決すべきものと決定しました。 3、議案第5号浅口市立金光幼稚園通園バス条例を廃止する条例について。 原案のとおり可決すべきものと決定しました。 4、議案第6号浅口市公民館条例の一部を改正する条例について。 原案のとおり可決すべきものと決定しました。 5、議案第7号浅口市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例について。 原案のとおり可決すべきものと決定しました。 6、議案第14号モーターボート競走の施行について。 原案のとおり可決すべきものと決定しました。 7、議案第15号令和元年度浅口市一般会計補正予算(第6号)(所管分)について。 歳出で主なものは、総務費、プレミアム付商品券事業費、減額の7,720万円。教育費、キラリと光る未来プロジェクト事業費2億813万2,000円。 歳入で主なものは、公立学校情報通信ネットワーク環境施設整備費補助金7,250万円、公立学校情報機器整備費補助金2,406万円、学校教育施設等整備事業債8,540万円であります。 繰越明許費は、キラリと光る未来プロジェクト事業など9件。 地方債補正は、学校教育施設等整備事業の限度額を8,540万円とするものなどの2件です。 原案のとおり可決すべきものと決定しました。 8、議案第21号令和元年度益坂財産特別会計補正予算(第1号)について。 歳入歳出それぞれ88万6,000円を減額するもので、歳出で主なものは、林業振興費、減額の62万1,000円。 歳入で主なものは、益坂財産区基金繰入金、減額の129万8,000円であります。 原案のとおり可決すべきものと決定しました。 9、議案第24号令和2年度浅口市一般会計予算(所管分)について。 歳出で主なものは、消防費、移動系防災行政無線整備事業費3億8,535万2,000円。教育費、スポーツ施設人工芝等整備事業費6億円。 歳入で主なものは、地方交付税48億600万円、緊急防災・減災事業債4億9,600万円、過疎対策事業債4億9,520万円であります。 地方債は、緊急防災・減災事業の限度額を4億9,600万円とするものなど3件です。 スポーツ施設人工芝等整備事業について、整備に反対の意見や地域活性化の起爆剤になると思うが事業費を削減できないかなどの意見がありました。起立採決の結果、原案のとおり可決すべきものと決定しました。また、スポーツ施設人工芝等整備事業予算に意見を付する附帯決議案が提出され、起立採決の結果、本予算(所管分)に附帯決議を付することに決定しました。 なお、附帯決議については、本会議で議案第24号が可決された後、発議することに決定しました。 10、議案第30号令和2年度益坂財産特別会計予算について。 予算総額は652万1,000円であり、歳出で主なものは、一般管理費343万8,000円、林業振興費298万3,000円。 歳入で主なものは、財産貸付収入79万7,000円、益坂財産区基金繰入金518万4,000円であります。 原案のとおり可決すべきものと決定しました。 11、議案第34号浅口市過疎地域自立促進市町村計画の一部変更について。 原案のとおり可決すべきものと決定しました。 12、陳情第7号人工芝の多目的広場に関する陳情について。 令和2年2月4日に岡山県サッカー協会浅口支部から提出のあった本陳情については、附帯決議を付して予算を可決しているので採択すべきとの意見と、事業に反対であるため不採択とすべきとの意見に分かれました。起立採決の結果、採択とすることに決定しました。 なお、採択した陳情については市長にこれを送付し、その処理の経過と結果の報告を請求することに決定しました。 13、閉会中の継続事件について。 別紙のとおり8件を引き続き閉会中の委員会で調査することに決定しました。 以上、概要を報告します。 令和2年3月12日、総務文教常任委員会委員長佐藤正人。 ○議長(井上邦男) 総務文教常任委員会委員長からの報告についての質疑を行います。 質疑はありませんか。            〔「なし」の声あり〕 ○議長(井上邦男) これで質疑を終わります。 次に、民生常任委員会より報告をお願いします。 桑野委員長。 ◆民生常任委員会委員長(桑野和夫) 民生常任委員会委員長報告をいたします。 令和2年3月6日金曜日午前9時30分から開会をしました。 本委員会に付託された議案の審査経過と結果については次のとおりであります。 1、議案第2号浅口市子どもを虐待から守る条例の制定について。 原案のとおり可決すべきものと決定しました。 2、議案第8号浅口市寄島ふれあいセンター条例を廃止する条例について。 原案のとおり可決すべきものと決定しました。 3、議案第15号令和元年度浅口市一般会計補正予算(第6号)(所管分)について。 歳出の主なものは、衛生費、西部衛生施設組合負担金、減額の6,179万8,000円。 歳入の主なものは、個人番号カード交付事業費補助金623万3,000円であります。 また、地方債補正は、一般廃棄物処理事業の限度額を3,650万円減額し、470万円とするものであります。 原案のとおり可決すべきものと決定しました。 4、議案第16号令和元年度浅口市国民健康保険特別会計補正予算(第2号)について。 歳入歳出それぞれ4,919万1,000円を増額するもので、歳出の主なものは、保険給付費、一般被保険者療養給付費5,000万円。 歳入の主なものは、保険給付費等交付金5,000万円であります。 原案のとおり可決すべきものと決定しました。 5、議案第17号令和元年度浅口市後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)について。 歳入歳出それぞれ1,414万1,000円を減額するもので、歳出の主なものは、後期高齢者医療広域連合納付金、減額の1,282万1,000円。 歳入の主なものは、後期高齢者医療保険料、減額の889万3,000円であります。 原案のとおり可決すべきものと決定しました。 6、議案第18号令和元年度浅口市介護保険特別会計補正予算(第4号)について。 歳入歳出それぞれ42万1,000円を増額するもので、歳出の主なものは、保険給付費地域密着型介護予防サービス給付費297万9,000円。 歳入の主なものは、保険者機能強化推進交付金641万1,000円であります。 原案のとおり可決すべきものと決定しました。 7、議案第24号令和2年度浅口市一般会計予算(所管分)について。 歳出の主なものは、民生費、介護保険特別会計繰出金5億5,674万6,000円。 歳入の主なものは、固定資産税17億6,006万4,000円であります。 原案のとおり可決すべきものと決定しました。 8、議案第25号令和2年度浅口市国民健康保険特別会計予算について。 予算総額は37億1,748万円であり、歳出の主なものは、保険給付費、一般被保険者療養給付費23億7,540万円。 歳入の主なものは、保険給付費等交付金27億9,991万9,000円であります。 原案のとおり可決すべきものと決定しました。 9、議案第26号令和2年度浅口市後期高齢者医療特別会計予算について。 予算総額は6億1,907万2,000円であり、歳出の主なものは、後期高齢者医療広域連合納付金6億695万6,000円。 歳入の主なものは、後期高齢者医療保険料4億6,242万9,000円であります。 原案のとおり可決すべきものと決定しました。 10、議案第27号令和2年度浅口市住宅新築資金等貸付事業特別会計予算について。 予算総額は123万3,000円であり、歳出の主なものは、総務費、一般会計繰出金74万4,000円。 歳入の主なものは、住宅新築資金等貸付金元利収入106万9,000円であります。 原案のとおり可決すべきものと決定しました。 11、議案第28号令和2年度浅口市介護保険特別会計予算について。 予算総額は37億8,884万7,000円であり、歳出の主なものは、保険給付費、施設介護サービス給付費15億6,696万円。 歳入の主なものは、介護給付費交付金9億6,331万3,000円であります。 原案のとおり可決すべきものと決定しました。 12、意見書の発議について。 国民健康保険の子どもにかかる均等割保険料(税)減免措置の導入を求める意見書について。 この件については、国民健康保険の子どもにかかる均等割保険料(税)減免措置の導入を国に要望するため、意見書を発議することに決定しました。 看護師の全国を適用地域とした特定最低賃金の新設を求める意見書について。 この件については、看護師の賃金の底上げを図り、安全・安心の医療・介護体制を確保するために全国を適用地域とした看護師の特定最低賃金を新設することを要望するため、意見書を発議することに決定しました。 介護従事者の全国を適用地域とした特定最低賃金の新設を求める意見書について。 この件については、介護従事者の賃金の底上げを図り、安全・安心の介護体制を確保するために全国を適用地域とした介護従事者特定最低賃金を新設することを要望するため、意見書を発議することに決定しました。 13、閉会中の継続事件について。 別紙のとおり8件を引き続き閉会中の委員会で調査することに決定しました。 以上、概要を報告します。 令和2年3月12日、民生常任委員会委員長桑野和夫。 ○議長(井上邦男) 民生常任委員会委員長からの報告についての質疑を行います。 質疑はありませんか。            〔「なし」の声あり〕 ○議長(井上邦男) これで質疑を終わります。 次に、産業建設常任委員会より報告をお願いします。 青木委員長。 ◆産業建設常任委員会委員長(青木光朗) それでは、産業建設常任委員会委員長報告を行います。 令和2年3月9日午前9時30分から開催をいたしました。 本委員会に付託された議案の審査経過と結果については次のとおりであります。 1、議案第1号浅口市森林環境譲与税基金条例の制定について。 原案のとおり可決すべきものと決定をしました。 2、議案第9号浅口市営駐輪場条例の一部を改正する条例について。 原案のとおり可決すべきものと決定をしました。 3、議案第10号浅口市金光駅南口待合所条例の一部を改正する条例について。 原案のとおり可決すべきものと決定をしました。 4、議案第11号浅口市営住宅条例の一部を改正する条例について。 原案のとおり可決すべきものと決定をしました。 5、議案第12号浅口市特定公共賃貸住宅条例の一部を改正する条例について。 原案のとおり可決すべきものと決定をしました。 6、議案第13号工事協定の変更について。 原案のとおり可決すべきものと決定をしました。 7、議案第15号令和元年度浅口市一般会計補正予算(第6号)(所管分)について。 歳出の主なものは、土木費、工業団地開発事業特別会計繰出金が減額の8,824万2,000円。 歳入の主なものは、市債、緊急自然災害防止対策事業債7,550万円であります。 原案のとおり可決すべきものと決定をしました。 8、議案第19号令和元年度浅口市公共下水道事業特別会計補正予算(第2号)について。 歳入歳出それぞれ400万円を減額するもので、歳出は、公債費、減額の400万円。 歳入は、一般会計繰入金、減額の400万円であります。 原案のとおり可決すべきものと決定をしました。 9、議案第20号令和元年度浅口市畑地かんがい給水事業特別会計補正予算(第1号)について。 歳入の財源更正であります。 原案のとおり可決すべきものと決定をしました。 10、議案第22号令和元年度浅口市工業団地開発事業特別会計補正予算(第2号)について。 歳入歳出それぞれ8,824万2,000円を減額するもので、歳出は、工業団地開発事業費、減額の8,824万2,000円。 歳入は、一般会計繰入金、減額の8,824万2,000円であります。 原案のとおり可決すべきものと決定をしました。 11、議案第23号令和元年度浅口市水道事業会計補正予算(第2号)について。 収益的収入12万9,000円であります。 原案のとおり可決すべきものと決定をしました。 12、議案第24号令和2年度浅口市一般会計予算(所管分)について。 歳出の主なものは、土木費、金光駅周辺整備事業が1億4,970万1,000円で、歳入の主なものは、農林水産業費分担金が6,240万円であります。 原案のとおり可決すべきものと決定をしました。 13、議案第29号令和2年度浅口市畑地かんがい給水事業特別会計予算について。 予算総額は5,837万8,000万円であります。 歳出は、畑かん施設運営費が5,837万8,000円。 歳入の主なものは、受託事業収入が4,285万6,000円であります。 原案のとおり可決すべきものと決定をしました。 14、議案第31号令和2年度浅口市工業団地開発事業特別会計予算について。 予算総額は2,563万2,000円であり、歳出の主なものは、一般管理費2,414万8,000円。 歳入の主なものは、一般会計繰入金2,559万6,000円であります。 原案のとおり可決すべきものと決定をしました。 15、議案第32号令和2年度浅口市水道事業会計予算について。 収益的収入は7億5,170万円、支出は7億6,997万7,000円であります。 資本的収入は2億6,839万3,000円、支出は3億763万3,000円であります。 原案のとおり可決すべきものと決定をしました。 16、議案第33号令和2年度浅口市下水道事業会計予算について。 収益的収入は14億9,376万4,000円、支出は14億3,837万5,000円であります。 資本的収入は11億7,528万3,000円、支出は16億6,976万4,000円であります。 原案のとおり可決すべきものと決定をしました。 17、議案第35号市道路線の認定について。 原案のとおり可決すべきものと決定をしました。 18、閉会中の継続事件について。 別紙のとおり8件を引き続き閉会中の委員会で調査することに決定をしました。 以上、概要を報告します。 令和2年3月12日、産業建設常任委員会委員長青木光朗。 ○議長(井上邦男) 産業建設常任委員会委員長からの報告についての質疑を行います。 質疑はありませんか。            〔「なし」の声あり〕 ○議長(井上邦男) これで質疑を終わります。            ~~~~~~~~~~~~~~~ ○議長(井上邦男) 日程2、発議第1号国民健康保険の子どもにかかる均等割保険料(税)減免措置の導入を求める意見書についてを議題とします。 議案の朗読をさせます。 なお、本文につきましては朗読を省略いたします。 ◎議会事務局長(畝山善生) 〔発議第1号朗読〕 ○議長(井上邦男) 提出者より提案理由の説明を求めます。 桑野委員長。 ◆民生常任委員会委員長(桑野和夫) 発議第1号国民健康保険の子どもにかかる均等割保険料(税)減免措置の導入を求める意見書について提案理由を申し上げます。 国民健康保険は、被用者保険とともに国民皆保険制度を支える役割を果たしています。被用者保険は扶養する子供の人数がふえても保険料は変わりませんが、国民健康保険は子供の人数がふえるに従って保険料が増すことになります。医療保険制度間の公平性とともに、経済的な負担の軽減を図ることで、子育て世帯の支援をすることが必要であります。このような観点から、国民健康保険の子どもにかかる均等割保険料減免措置を導入することを国に要望するため、意見書を提出するものであります。御審議のほどよろしくお願いを申し上げます。 ○議長(井上邦男) これより質疑に入ります。 質疑はありませんか。            〔「なし」の声あり〕 ○議長(井上邦男) これで質疑を終わります。 次に、討論を行います。 討論の希望はありませんか。            〔「なし」の声あり〕 ○議長(井上邦男) ないようなので、採決に入ります。 発議第1号国民健康保険の子どもにかかる均等割保険料(税)減免措置の導入を求める意見書については原案のとおり可決することに御異議ありませんか。            〔「異議なし」の声あり〕
    ○議長(井上邦男) 異議なしと認め、発議第1号は原案のとおり可決されました。よって、別紙の提出先へ意見書を送付いたします。            ~~~~~~~~~~~~~~~ ○議長(井上邦男) 日程3、発議第2号看護師の全国を適用地域とした特定最低賃金の新設を求める意見書についてを議題とします。 議案の朗読をさせます。 なお、本文につきましては朗読を省略いたします。 ◎議会事務局長(畝山善生) 〔発議第2号朗読〕 ○議長(井上邦男) 提出者より提案理由の説明を求めます。 桑野委員長。 ◆民生常任委員会委員長(桑野和夫) 発議第2号看護師の全国を適用地域とした特定最低賃金の新設を求める意見書について提案理由を申し上げます。 医療、介護の現場では、厳しい労働環境と低賃金のもと、看護師の定着が進まず、慢性的な人員不足が続いており、患者、利用者の安全や看護の質にも影響を及ぼしかねない事態となっています。全産業平均よりも低い看護師の賃金水準の原因に地域間格差の実態があり、看護師の地域偏在や離職者増を引き起こしていることから、看護師の賃金の底上げを図り、安全・安心な医療・看護体制を確保できるよう、全国を適用地域とした看護師の特定最低賃金を新設することを要望するため、意見書を提出するものであります。御審議のほどよろしくお願いをいたします。 ○議長(井上邦男) これより質疑に入ります。 質疑はありませんか。            〔「なし」の声あり〕 ○議長(井上邦男) これで質疑を終わります。 次に、討論を行います。 討論の希望はありませんか。            〔「なし」の声あり〕 ○議長(井上邦男) ないようなので、採決に入ります。 発議第2号看護師の全国を適用地域とした特定最低賃金の新設を求める意見書については原案のとおり可決することに御異議ありませんか。            〔「異議なし」の声あり〕 ○議長(井上邦男) 御異議なしと認め、発議第2号は原案のとおり可決されました。よって、別紙の提出先へ意見書を送付いたします。            ~~~~~~~~~~~~~~~ ○議長(井上邦男) 日程4、発議第3号介護従事者の全国を適用地域とした特定最低賃金の新設を求める意見書についてを議題とします。 議案の朗読をさせます。 なお、本文につきましては朗読を省略いたします。 ◎議会事務局長(畝山善生) 〔発議第3号朗読〕 ○議長(井上邦男) 提出者より提案理由の説明を求めます。 桑野委員長。 ◆民生常任委員会委員長(桑野和夫) 発議第3号介護従事者の全国を適用地域とした特定最低賃金の新設を求める意見書について提案理由を申し上げます。 高齢化が進む中で、介護従事者の人材確保、離職防止対策は喫緊の課題となっています。低賃金、過重労働の実態は依然として改善されておらず、人材不足を深刻化させ、利用者の安全や介護の質にも影響を及ぼしかねない事態となっています。職員体制の充実は、事業所の努力に委ねられて、さらには介護報酬の引き下げによって処遇改善や体制確保を不安定にしていることから、介護従事者の賃金の底上げを図り、安全・安心の介護体制を確保できるよう、全国を適用地域とした介護従事者特定最低賃金を新設することを要望するため、意見書を提出するものであります。御審議のほどよろしくお願いを申し上げます。 ○議長(井上邦男) これより質疑に入ります。 質疑はありませんか。            〔「なし」の声あり〕 ○議長(井上邦男) これで質疑を終わります。 次に、討論を行います。 討論の希望はありませんか。            〔「なし」の声あり〕 ○議長(井上邦男) ないようなので、採決に入ります。 発議第3号介護従事者の全国を適用地域とした特定最低賃金の新設を求める意見書については原案のとおり可決することに御異議ありませんか。            〔「異議なし」の声あり〕 ○議長(井上邦男) 御異議なしと認め、発議第3号は原案のとおり可決されました。よって、別紙の提出先へ意見書を送付いたします。            ~~~~~~~~~~~~~~~ ○議長(井上邦男) 日程5、発議第4号浅口市議会基本条例等の一部を改正する条例についてを議題とします。 議案の朗読をさせます。 なお、本文につきましては朗読を省略いたします。 ◎議会事務局長(畝山善生) 〔発議第4号朗読〕 ○議長(井上邦男) 提出者より提案理由の説明を求めます。 中西委員長。 ◆議会運営委員会委員長(中西美治) 発議第4号浅口市議会基本条例等の一部を改正する条例について提案理由を申し上げます。 このたびの改正は、令和2年3月31日をもって浅口市議会における会派制を廃止するため、所要の改正を行うものであります。御審議のほどよろしくお願いいたします。 ○議長(井上邦男) これより質疑に入ります。 質疑はありませんか。            〔「なし」の声あり〕 ○議長(井上邦男) これで質疑を終わります。 次に、討論を行います。 討論の希望はありませんか。            〔「なし」の声あり〕 ○議長(井上邦男) ないようなので、採決に入ります。 発議第4号浅口市議会基本条例等の一部を改正する条例については原案のとおり可決することに御異議ありませんか。            〔「異議なし」の声あり〕 ○議長(井上邦男) 御異議なしと認め、発議第4号は原案のとおり可決されました。            ~~~~~~~~~~~~~~~ ○議長(井上邦男) 日程6、議案の討論・採決を行います。 議案番号順に討論、採決をいたします。 議案第1号浅口市森林環境譲与税基金条例の制定についての討論を行います。 討論の希望はありませんか。            〔「なし」の声あり〕 ○議長(井上邦男) ないようなので、採決に入ります。 議案第1号浅口市森林環境譲与税基金条例の制定については委員長の報告のとおり原案を可決することに賛成の方の起立を求めます。            〔賛成者起立〕 ○議長(井上邦男) 起立多数と認めます。よって、議案第1号は原案のとおり可決されました。 議案第2号浅口市子どもを虐待から守る条例の制定についての討論を行います。 討論の希望はありませんか。            〔「なし」の声あり〕 ○議長(井上邦男) ないようなので、採決に入ります。 議案第2号浅口市子どもを虐待から守る条例の制定については委員長の報告のとおり原案を可決することに賛成の方の起立を求めます。            〔賛成者起立〕 ○議長(井上邦男) 起立多数と認めます。よって、議案第2号は原案のとおり可決されました。 議案第3号浅口市職員の服務の宣誓に関する条例の一部を改正する条例についてから議案第12号浅口市特定公共賃貸住宅条例の一部を改正する条例についての討論を行います。 討論の希望はありませんか。            〔「なし」の声あり〕 ○議長(井上邦男) ないようなので、採決に入ります。 議案第3号浅口市職員の服務の宣誓に関する条例の一部を改正する条例についてから議案第12号浅口市特定公共賃貸住宅条例の一部を改正する条例については委員長の報告のとおり原案を可決することに御異議ありませんか。            〔「異議なし」の声あり〕 ○議長(井上邦男) 御異議なしと認めます。よって、議案第3号から議案第12号は原案のとおり可決されました。            〔9番議員 退場 午前11時14分〕 ○議長(井上邦男) 議案第13号工事協定の変更についての討論を行います。 討論の希望はありませんか。            〔「なし」の声あり〕 ○議長(井上邦男) ないようなので、採決に入ります。 議案第13号工事協定の変更については委員長の報告のとおり原案を可決することに御異議ありませんか。            〔「異議なし」の声あり〕 ○議長(井上邦男) 御異議なしと認めます。よって、議案第13号は原案のとおり可決されました。 議案第14号モーターボート競走の施行についての討論を行います。 討論の希望はありませんか。            〔「なし」の声あり〕 ○議長(井上邦男) ないようなので、採決に入ります。 議案第14号モーターボート競走の施行については委員長の報告のとおり原案を可決することに御異議ありませんか。            〔「異議なし」の声あり〕 ○議長(井上邦男) 御異議なしと認めます。よって、議案第14号は原案のとおり可決されました。 議案第15号令和元年度浅口市一般会計補正予算(第6号)から議案第23号令和元年度浅口市水道事業会計補正予算(第2号)の討論を行います。 討論の希望はありませんか。            〔「なし」の声あり〕 ○議長(井上邦男) ないようなので、採決に入ります。 議案第15号令和元年度浅口市一般会計補正予算(第6号)から議案第23号令和元年度浅口市水道事業会計補正予算(第2号)は委員長の報告のとおり原案を可決することに御異議ありませんか。            〔「異議なし」の声あり〕 ○議長(井上邦男) 御異議なしと認めます。よって、議案第15号から議案第23号は原案のとおり可決されました。 ちょっと途中になるから、これからちょっと長うなるから、ちょっとここで休憩しますわ。            午前11時16分 休憩            午前11時30分 再開            〔9番議員 入場 午前11時30分〕 ○議長(井上邦男) それでは、再開いたします。 議案第24号令和2年度浅口市一般会計予算について、桑野和夫議員、沖原有美議員の2名から修正動議が提出されております。 修正案についてはお手元に配付しておりますのでごらんください。 修正案について、提出者より提案理由の説明を求めます。 桑野議員、どうぞ。 ◆10番(桑野和夫) 議案第24号令和2年度浅口市一般会計予算修正案の内容と提案理由について申し上げます。 まず、内容についてでありますが、寄島に計画しております人工芝多目的グラウンドに係る事業費6億円を歳入歳出とも削減をするものであります。そして、その削減に伴い、予算書内の事業別明細書なども修正をするものであります。 次に、提案理由について説明をいたします。 私は、この人工芝多目的グラウンドについて、将来にわたって全く必要のないものとは考えておりません。しかし、今、一昨年の西日本豪雨を受けての災害対策を進めているときでもあり、同時に災害が多発している中で、市民が安心できるように防災力を高めていく必要があります。また、貧困と格差が広がる中で、あすの暮らしが大変、そういう声を多くの方から聞いており、市民の暮らしをしっかり応援する必要があります。行政の使命は市民の命と暮らしを守ることであり、今はグラウンドに莫大なお金を使うときではありません。 次に、財政についてであります。 執行部は総額6億円かかりますが、有利な過疎債を使うので市の持ち出しは1億4,000万円余りと強調をいたします。しかし、6億円からサッカー協会などの助成金1億800万円を引いた額、4億9,200万円はあくまで借金であり、今後毎年確実に返済をしていく必要があります。70%は交付税で返ってくる、このように言われますが、あくまで交付税措置であります。要するに、見える形で借金の返済を行い、あまり見えない形で交付税措置がされることになります。 新年度の予算を編成するに当たり、市民からの切実な要望が多く削られたのではないでしょうか。例えば、金光町八重のスポーツ公園の人工芝のテニスコート。4面のうち3面が傷んでいて、修繕してほしいという要望、新年度の予算では1面しか修繕をされません。また、昨年ソフトボールのスポーツ少年団が天草野球場で大会をするに当たり、グラウンドが草ぼうぼうのため子供たちと保護者が半日以上草取りをしてやっと大会ができるようになりました。ぜひ、貴重なお金は市民のために使ってほしい、このように思います。そして、スポーツ施設の整備や全体計画をつくり、一つ一つ計画的に整備をしてほしい、このように思います。 執行部は、サッカーやグラウンドゴルフの大会を開けば、多くの人が市外から来て交流人口がふえて寄島が活性化をすると言います。確かに大会時には人は集まると思いますが、大事なことは来た人が市内に滞在することであります。しかし、現状ではサッカーやグラウンドゴルフの大会が終われば早く帰っておうちで御飯を食べよう、こういうことになるんではないでしょうか。ある人は言いました。儲かるのは寄島のコンビニだけではないか、ということであります。大事なことは、寄島の海産物と海辺を活用したまちづくりに知恵と力を合わせて町の魅力で人を呼ぶことであります。浅口市にサッカーの大会ができるグラウンドがないなら、この時期につくる必要があるかもしれません。しかし、県のサッカー協会浅口支部によりますと、ここ数年この協会が把握されてるだけでも、寄島三ツ山の多目的グラウンド、寄島新多目的グラウンド、寄島フットサルコート、おかやま山陽高校グラウンド等で年間延べ7万2,000人の人がサッカーに親しんでいる、こういうことであります。今でさえこれだけ人が集まるわけですから、さらにグレードの高いものが必要はないと思います。今あるものをしっかり整備をすれば、さらに人が集まる、このように思います。 また、執行部は、サッカーやグラウンドだけでなく、幼児から高齢者まで楽しむことができると言いますが、遊具もない芝生のグラウンドに何回も子供たちが訪れることは考えにくいと思います。 以上が提案理由であります。人工芝よりも防災や市民の暮らしの応援、ここに予算を。議員の皆さんの適切な判断をお願いをいたしまして説明とします。よろしくお願いします。 ○議長(井上邦男) これより修正案に対する質疑を行います。 質疑はありませんか。 はい、どうぞ、横山議員。 ◆3番(横山達士) この修正案が出てきたの、きょう今初めて見たので、ちょっと内容がすぐには理解できないので、少し休憩いただいて、これの詳しい説明とかをしていただきたいのですが。 ○議長(井上邦男) それでは、横山議員より要請がありましたので、ここで暫時休憩します。            午前11時37分 休憩            午前11時53分 再開 ○議長(井上邦男) 再開します。 ほかに質疑はありませんか。            〔「なし」の声あり〕 ○議長(井上邦男) ないようですので、これで質疑を終わります。 次に討論を行います。 討論は修正案に対する賛成、反対の討論と原案に対する賛成、反対の討論を行います。 なお、討論は1人1回ですので、申し添えておきます。 まず、修正案に対する討論を行います。 修正案に反対の方の発言を許可します。            〔「なし」の声あり〕 ○議長(井上邦男) ないようですので、次に修正案に賛成の方の発言を許可します。 はい、どうぞ、竹本議員。 ◆9番(竹本幸久) 修正案に対しまして、賛成の立場で論を述べさせていただきます。 まず、冒頭に申し上げておきます。私は自民党の議員じゃありませんが、自民党の党員であることを先に申し添えます。 その中で、提案説明の中で、かなり趣旨と合ってるところはあったもんですから、それはちょっと省略をいたします。大まかなところで、無駄なお金を今使うべきではないというところでは一致しております。ただ、原因的には、これは原案というのは多分12月の暮れから1月にかけてつくって、職員が一生懸命考えてつくってくれたものであります。その意味で、敬意は表しております。ただ、2月、3月に入りまして、今の世情からいうと、正体不明のウイルスが出てきて、これをどう抑え込もうか、拡大をどう防ごうかという状況になってまいりました。その状況が、原案をつくったときとかなり状況が違うというところが出てきたわけです。まして、今の日本国内の状況から見ると、念願でありますオリンピック、これの開催も危ぶまれるところまで今来ておるわけでございます。 そういう中で、地方とすれば何ができるのかということを考えにゃいけん、ましてこの騒ぎの中にくれば必ず地方ですから中小企業ですね、そういった者のとこへかなりの負担がかかってくる。そういうようなところの中で、状況を鑑みていかにゃあいけんのだろうなと。その中で、先ほど提案説明にもあったような事情が出てくるわけでございますけれども、そういう中で、市とすれば今までお金がないからということの中で、いろんなボランティアの関係も含めて、金額的にだんだん縮小をやってきた経過があるわけでございます。そういう経過の中で、ほんなら言うてこれを、補助金があるから無駄とは言いませんけども、市民が本当に欲しとるものではないというふうに思います。ですから、ここで新年度予算で通すということが、逆にそういう事情がわからずにほんなら議員をしょんかというようなことにもなっていこうかと思います。 そういう状況の中で、私は修正案、まずこの事業だけはちょっと先延ばしさせていただいて、そして原案については、これは行政の場でありますから必ず実行をしてほしいというものでありますから、これは行政のほうで賛成をする立場でありますけれども、それが一緒になったものが分かれたんで、こういうような格好になっております。その辺の事情もくみますし、また、議員の立場であっても、それだけほんなら浅口市の議員は何も考えんのかなということにもなってきて、逆に笑われるような気がしますので、何のために議員出とんかわかりません。そういう意味も含めまして、私の立場、それから世情、いろんなことを考えた中で、やはりこれは今回事業からは外しておくべきだろうなというふうに思っております。それでまた、本当に市民のためにやることであるのならば、今後のことについては補正でいきゃあいいと思いますし、今後何があるかわからない状況ですから、予算的にはかなり抑えたような段階で構えておくのも必要ではないかなというふうに思います。 以上、さっきも言った、修正案には賛成で述べさせていただきました。 ○議長(井上邦男) ほかにありませんか。 1番。 ◆1番(沖原有美) 私は、この修正案に賛成の立場で討論に参加します。 まず、この人工芝多目的グラウンド、総額6億円と言われておりますが、子供を持つ保護者の方から、6億円使うのであれば子供の医療費の助成の年齢を高校卒業まで拡大してほしい、そういった声や、このたびの新型コロナウイルス対策による一斉休校で就学援助制度を利用している保護者の方から、バランスのとれた学校給食が食べられなくなり、健康面の心配や、さらにお昼御飯の金銭的な負担がある、また7人に1人が貧困状態と言われている中で、子供たちにとって安心して暮らせる浅口市にしてほしい、そういった声や、また市内には公園が少ないので、お金をかけたものでなくていいので近くに公園が欲しい、そういったときのために使ってほしい、そういう切実な声を聞きました。 医療費助成を高校卒業まで拡大するのは約2,000万円あればできると思います。交流人口をふやすということも大事ですが、次代を担う子供たちの教育や子育て支援を充実させていくことのほうが、移住促進や安心して子供を産み育てられるために、大切な税金は市民の皆さんに寄り添った使い道にしてほしいと思います。 この修正案について、議員の皆さんの御賛同をよろしくお願いをいたします。            (「反対を言わにゃあ」の声あり) ○議長(井上邦男) もう反対討論はないから、反対はないんじゃけえ。            (「もうねえんか、言うてみなわからん」の声あり) いやいや、前になかったから、なかったらもういいんです。 次に、ほかに賛成討論はありませんか。 はい、どうぞ、大西議員。 ◆14番(大西恒夫) 賛成の意見を述べます。 理由として、第1に、寄島地区の人があの場所をつくることを望んでいるのでしょうか。そうは思わないです。 第2に、昨日は東日本大震災の日でした。寄島地区にも南海トラフによる2.5メートルから5メートルの大津波が30年以内に80%の確率で来ると予想されております。この場所は浸水区域になっております。その場所につくることを私は大変疑問に思います。それだけのお金があれば、寄島地区民の生命、財産を守る、そういう設備や何やかんやをしなきゃいけんのやないかと思うわけです。このような理由でもって、私はこの提案に対して賛成いたします。 ○議長(井上邦男) ほかに賛成討論はありませんか。 香取議員、どうぞ。 ◆15番(香取良勝) 皆さんおはようございます。 これ前からもめとんですわ。はっきり言うて私も金光の町会議員4期しとります。そして、はっきり言うて金光の悪いことは全部挙げてきました。今、金光の議員もおられるけれども、遙照のBMX、私は物すげえ反対しました。6億です。オープニングを1回しただけであとは全然使ってない。いまだに浅口市民の方がその税金を払よんです、まだ。わかりますか。ほんで、またこういうことをしょうる。私、見て、前のハタナカと同じことをしょうるようにしか思えんのですよ、私。誰が見ても、これを見て、ほんなら6億円でやりましょう、自分方の家庭を見てくださいよ。自分方の主人が30万円しかもろうてきてねえものを、よそのために金を使いますか。私もはっきり言うて、議員しょうります。みんなから相談もあります。使おう思うても使えんっちゅうんですよ。予約がよその市から入っとるからサッカーしようにも使えんのんだという話がようけありました。浅口市民のためにつくっとんなら、浅口市民のために予約を入れるとか、そういうことをせずにやっとる。 そして、今あるサッカー施設。それをきれいにすりゃあ1億円も要らんのですよ。広げてきちっとすれば。何で新しいのが要るんですか。それでこのサッカー場を、昨年ですか、共産党の桑野議員が質問したん。私びっくりしたんです。6億円をすぐ出すんだと。もう決まっとんですよ、出すことに対して。結局、1年生議員を全部自分のほうへ引っ張って、そけえおる洋平議員、副議長、創価学会、君らが引き込んで。おい、これをつくるようにせえ。やっとんですよ。だから、私は物すげえ怒ったんです。私は言うとくけどね、共産党じゃありませんよ、元自衛官じゃから。だけど、市民のために正しいことは正しいと、悪いことは悪いと言える、何で人間にならんのですか、副議長。市長をしとったらええことがあるんですか。私は、香取落とせ落とせって言うた議員がおります。金光に。 へえで、私んとけえこの前に電話がありました。市長の近所の方から。落ちりゃあええもんが通って困っとんじゃというようなことを言われたっちゅうんじゃ。私のことか議長のことかわかりませんで。そういう電話もありました。いうことは、こういうことに対して、正しいことは正しい、ええことはええ、言われるから困るんじゃないですか。私は市長嫌いじゃないですよ。 前の市長の田主市長が、クーラーつくるように、ここで何回も質問しました。予算がない。教育長、ねえ。予算がない。よその市にはクーラーつけてねえからつけねえ。理屈、へ理屈つけてつくらなんだ。市長は私がつけましょう言うてつけたんです。市長の考えでできるんですよ。そしたら、市長はわしがした、わしがしたっちゅうんですよ。結構です。そうして今、この前の、桑野議員が一般質問で質問したときに、金光の線引き、市長が公約でやりましたっちゅうん。これは私が金光町時代にずうっとやってきょうたんですよ。このために私は九州のあちこちまで研修に行きました。それが今できたんです、ようやくことし4月から。市長がやった言いよります、公約で。へえで、佐方の、今の皆さん御存じだろう思うけれども、佐方に工業団地ができとる。これも金光町時代から、金光に何かなかったら発展がないということで、私が以前の副市長の田村氏と一緒にやってきょうたんです。研修に行きました。東京に、あちこち行きました、一緒に。それも、市長が私がやりました。市長が出る前から私らしょうたんですわ。へえで今回の件です。どうですか。私らこれ全然知らなんだ。 だから今回も、1回これを取り下げて、新たに話をしよう言うて全員協議会を、休みながら全協で決めたんです。どうですか。創価学会やこ、こりゃ決まっとんじゃから、委員会で決まっとんじゃからえかろうが。洋平議員もそう言うた。決まっとる、決まっとらんじゃねえ、議員がみんなで、全協で決めるのが普通なんですよ、おかしいことは。もう先へ行こうとしとんだよ。そういうことを我々議員が何で黙っとんな、って。11期までやっとってそういうことがわからんのか思う。聞くところによりゃあ、よそから電話があった。私のとけえ、香取さん今度は議長誰がする言よんな、創価学会がするようたっちゅうん。だから本気でやらあのう。やられえ、頑張って。何でもかんでも正しいことはみんなが見よんですよ。おたくら、はっきり言うて。私たあ賢えんかもしれん。横を見て思ようるように、私の票の倍取る。しかし、正しいことは正しいとやっていただきたい。私が昭和37年に航空自衛隊に入ったときに、外でおらびょうた。自衛隊反対、自衛隊反対。今自民党と一緒に組んでやりょうるでしょ。どけえでもつくんですよ。だから私は、ええとか悪いとか言わん。同じ議員であって。 そして、市長ももう少し考えていただきたい。市民のことを。この6億円の金があるんなら、小・中・高、学費をただにしちゃれえ。何ぼ要るんですか。子供がおって、もう仕事もできん。いまだに保育所が金光から寄島のほうへ行きょうる者がおるんですよ。入れんっちゅうんだ、金光へ。金光から鴨方へ行きょうる。鴨方と寄島へ行って、お母さんが仕事ができんっちゅうん。家を建てたけど、お母さん、奥さんの金でその家のローンを払おう思うても、いけんようになってしもうた。どがんしてくれりゃあ。こういうことが市長は言うのに、できとんじゃと。待機児童いないんだと。なんで私のとけえそういうことが入ってくるか。絶対にこういうことはやっちゃいけん。この6億円があれば助かるんです、そういう人が。今、本当に2人大学まで行かそう思うたら、今の夫婦で働いても難しいんです。家を建ててそのローンを払えば。なら、その6億円をこっちのほうへ使うてくれりゃあ、助かるんです。1億円何ぼは金が入る、こっちはあれぐれえ入る言われます。 私はここで議会で質問したことがあります。新庁舎を建ててくれえと。60億円ありゃあ建つんです。わかりますか。このために私は研修へ15ぐれえ行っとります、あちこち全部。そこの町長とも会うていろいろ話をしてきました。合併特例債が出なくてもつくるんだと。本気でやりょんだと。市長に言うたらどう言うた。耐震しとるからいけねえんだとか、今度何かその裏のほうへ、7億円か8億円出す言いよる。7億円、8億円ってそんな金額をなぜ使うんですか。へえで、前使うとるんが10億円ぐらい使うとるでしょ、耐震で。もうそれで20億円でしょ。この今の、芝をしたんが6億円。新庁舎を建てれば、あっち行ってこっち行って、鴨方行って、金光行って、あっけえ行け、こけえ行けと回さんでも、1つ大きいのを建てば、そけえ行きゃあ、全部できるんですよ。そういう市があるんですよ。へえで、4階は全部防災で、困ったときはそけえ全部集まれと。3,000人は入るんです。そういうことがなぜできない。要らんとけえ金を使うて何かええことがあるんか。 私も前質問したことがありますけれども、工業団地のお金、土を、普通の建設会社へ入れてほしい、田村副市長はもう決まっとんじゃと。いつ決めたんな。物を言わねえ。それで矢掛の中本屋工務店に13万立米をただで持っていった。その上に、運送費まで600万円添えてやっとんだ。こんなことをする者がおるかな。それで、金光の今の建っとるビルがあるんですよ、金光病院。100億円ですかな。保証して600万円をそけえやっとんですよ。金光の何がある。私は到底考えられんの、こういうことは。自分の金でせえっちゅうんだよ。 皆さんも、この件についてもいろいろ言いましたけれども、やはり議員ですから、皆さん。何が正しいか、何をしたらええか。市長から頼まれてから一本釣りされたから、わしゃあ知らねえんだ。そんななあ、それじゃったら議員じゃないんだよ。私から言えば。きちっとした節度を持って、正しいことは正しい。君らはそうじゃが。応援してもろうてから本気で動きょうるでしょうが。そんなもんじゃないんだ、議員は。弱い人を助けるんが議員なんだ。終わります。 ○議長(井上邦男) ほかにありませんか。賛成はありませんか。            〔「なし」の声あり〕 ○議長(井上邦男) これで修正案に対する討論を終わります。 次に、原案に対する討論を行います。 まず、原案に反対の方の発言を許可します。            〔「なし」の声あり〕 ○議長(井上邦男) ないようですので、次に原案に賛成の方の発言を許可いたします。            〔「なし」の声あり〕 ○議長(井上邦男) ないようですので、ほかに討論はありませんか。            〔「なし」の声あり〕 ○議長(井上邦男) これで原案に対する討論を終わります。 これより議案第24号についての採決を行います。 まず、本件に対する桑野和夫議員外1名から提出された修正案について起立により採決を行います。 本修正案に賛成の方の起立を求めます。            〔賛成者起立〕 ○議長(井上邦男) 起立多数。よって、修正案は可決されました。 次に、修正議決した部分を除く原案について起立により採決いたします。 修正部分を除く部分については原案のとおり可決することに賛成の方の起立を求めます。            〔賛成者起立〕 ○議長(井上邦男) 起立多数と認めます。よって、修正部分を除く部分については原案のとおり可決されました。 ここで暫時休憩いたします。というのが、修正案が可決されましたので、附帯決議の発議の撤回を諮るために総務文教常任委員会を開催いたしますので、委員の方は委員会室へお集まりください。 ここで暫時休憩いたします。            午後0時16分 休憩            午後1時28分 再開 ○議長(井上邦男) それでは、再開いたします。 総務文教常任委員会委員長報告を行います。 佐藤委員長、どうぞ。 ◆総務文教常任委員会委員長(佐藤正人) 総務文教常任委員会委員長報告を行います。 令和2年3月12日木曜日午後0時20分から開催しました。 審査経過と結果については次のとおりです。 1、議案第24号令和2年度浅口市一般会計予算に対する附帯決議の撤回について。 議案第24号に対する修正案が可決されたため、附帯決議の撤回を承認することに決定しました。 以上、概要を報告します。 令和2年3月12日、総務文教常任委員会委員長佐藤正人。 ○議長(井上邦男) 総務文教常任委員会委員長からの報告についての質疑を行います。 質疑はありませんか。            〔「なし」の声あり〕 ○議長(井上邦男) 質疑を終わります。 議案第25号令和2年度浅口市国民健康保険特別会計予算から議案第33号令和2年度浅口市下水道事業会計予算の討論を行います。 討論の希望はありませんか。            〔「なし」の声あり〕 ○議長(井上邦男) ないようなので、採決に入ります。 議案第25号令和2年度浅口市国民健康保険特別会計予算から議案第33号令和2年度浅口市下水道事業会計予算は委員長の報告のとおり原案を可決することに御異議ありませんか。            〔「異議なし」の声あり〕 ○議長(井上邦男) 御異議なしと認めます。よって、議案第25号から議案第33号は原案のとおり可決されました。 議案第34号浅口市過疎地域自立促進市町村計画の一部変更についての討論を行います。 討論の希望はありませんか。            〔「なし」の声あり〕 ○議長(井上邦男) ないようなので、採決に入ります。 議案第34号浅口市過疎地域自立促進市町村計画の一部変更については委員長の報告のとおり原案を可決することに御異議ありませんか。            〔「異議なし」の声あり〕 ○議長(井上邦男) 御異議なしと認めます。よって、議案第34号は原案のとおり可決されました。 議案第35号市道路線の認定についての討論を行います。 討論の希望はありませんか。            〔「なし」の声あり〕 ○議長(井上邦男) ないようなので、採決に入ります。 議案第35号市道路線の認定については委員長の報告のとおり原案を可決することに御異議ありませんか。            〔「異議なし」の声あり〕 ○議長(井上邦男) 御異議なしと認めます。よって、議案第35号は原案のとおり可決されました。 陳情第7号人工芝の多目的広場に関する陳情についての討論を行います。 討論の希望はありませんか。            〔「なし」の声あり〕 ○議長(井上邦男) ないようなので、採決に入ります。 陳情第7号人工芝の多目的広場に関する陳情は委員長の報告のとおり採択とすることに賛成の方の起立を求めます。            〔賛成者起立〕 ○議長(井上邦男) 起立少数。よって、陳情第7号は不採択とすることに決定しました。            ~~~~~~~~~~~~~~~ ○議長(井上邦男) 日程7、閉会中の委員会継続事件の申し出についてを議題とします。 お手元に配付のとおり各委員長より閉会中の継続事件の申し出がありました。 お諮りします。 各委員長からの申し出のとおり閉会中の継続事件とすることに御異議ありませんか。            〔「異議なし」の声あり〕 ○議長(井上邦男) 御異議なしと認めます。よって、各委員長からの申し出のとおり閉会中の継続事件とすることに決定しました。 以上をもって本定例会に付議されました案件は全て終了しました。 これをもちまして令和2年第1回浅口市議会定例会を閉会いたします。 皆さん御苦労さまでした。            午後1時32分 閉会  以上会議の顛末を記し相違ないことを証するためにここに署名する。   令和  年  月  日            浅口市議会議長            浅口市議会議員            浅口市議会議員...