浅口市議会 > 2018-08-28 >
08月28日-01号

  • 指定管理者(/)
ツイート シェア
  1. 浅口市議会 2018-08-28
    08月28日-01号


    取得元: 浅口市議会公式サイト
    最終取得日: 2022-12-06
    平成30年第4回 9月定例会       平成30年9月浅口市議会第4回定例会会議録(第1)1.招集年月日 平成30年8月28日(初日)1.招集の場所 浅口市役所議場1.開   会 8月28日 午前9時30分1.議事日程  第 1 会議録署名議員の指名について  第 2 会期の決定について  第 3 諸般の報告  第 4 市長政務報告  第 5 委員長報告(質疑)      〇総務文教常任委員会      〇民生常任委員会      〇産業建設常任委員会  第 6 承認第 8号 専決処分した事件の承認について            (和解及び損害賠償額の決定について)  第 7 承認第 9号 専決処分した事件の承認について            (平成30年度浅口市一般会計補正予算(第2号))  第 8 承認第10号 専決処分した事件の承認について            (和解及び損害賠償額の決定について)  第 9 議案第46号 浅口市国民健康保険税条例の一部を改正する条例について  第10 議案第47号 地方活力向上地域特定業務施設整備計画に伴う固定資産税の特例に関する条例の一部を改正する条例について  第11 議案第48号 浅口市災害弔慰金の支給等に関する条例の一部を改正する条例について  第12 議案第49号 浅口市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例について  第13 議案第50号 浅口市特定教育保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例について  第14 議案第51号 浅口市指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例について  第15 議案第52号 浅口市企業育成振興条例の一部を改正する条例について  第16 議案第53号 平成30年度浅口市一般会計補正予算(第3号)  第17 議案第54号 平成30年度浅口市国民健康保険特別会計補正予算(第1号)  第18 議案第55号 平成30年度浅口市介護保険特別会計補正予算(第2号)  第19 認定第 1号 平成29年度浅口市一般会計歳入歳出決算の認定について  第20 認定第 2号 平成29年度浅口市国民健康保険特別会計歳入歳出決算の認定について  第21 認定第 3号 平成29年度浅口市後期高齢医療特別会計歳入歳出決算の認定について  第22 認定第 4号 平成29年度浅口市住宅新築資金等貸付事業特別会計歳入歳出決算の認定について  第23 認定第 5号 平成29年度浅口市介護保険特別会計歳入歳出決算の認定について  第24 認定第 6号 平成29年度浅口市公共下水道事業特別会計歳入歳出決算の認定について  第25 認定第 7号 平成29年度浅口市畑地かんがい給水事業特別会計歳入歳出決算の認定について  第26 認定第 8号 平成29年度益坂財産特別会計歳入歳出決算の認定について  第27 認定第 9号 平成29年度浅口市工業団地開発事業特別会計歳入歳出決算の認定について  第28 認定第10号 平成29年度浅口市水道事業会計積立金の処分及び決算の認定について  第29 報告第 7号 長期継続契約締結状況について1.本日の会議に付した事件及びその結果  日程第 1 会議録署名議員の指名について           (6番、7番)  日程第 2 会期の決定について                (17日間)  日程第 3 諸般の報告  日程第 4 市長政務報告  日程第 5 委員長報告(質疑)        〇総務文教常任委員会        〇民生常任委員会        〇産業建設常任委員会  日程第 6 承認第 8号 専決処分した事件の承認について               (和解及び損害賠償額の決定について)( 上  程 )  日程第 7 承認第 9号 専決処分した事件の承認について               (平成30年度浅口市一般会計補正予算(第2号))                                 (  〃  )  日程第 8 承認第10号 専決処分した事件の承認について               (和解及び損害賠償額の決定について)(  〃  )  日程第 9 議案第46号 浅口市国民健康保険税条例の一部を改正する条例について                                 (  〃  )  日程第10 議案第47号 地方活力向上地域特定業務施設整備計画に伴う固定資産税の特例に関する条例の一部を改正する条例について                                 (  〃  )  日程第11 議案第48号 浅口市災害弔慰金の支給等に関する条例の一部を改正する条例について                                 (  〃  )  日程第12 議案第49号 浅口市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例について                                 (  〃  )  日程第13 議案第50号 浅口市特定教育保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例について                                 (  〃  )  日程第14 議案第51号 浅口市指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例について                                 ( 上  程 )  日程第15 議案第52号 浅口市企業育成振興条例の一部を改正する条例について                                 (  〃  )  日程第16 議案第53号 平成30年度浅口市一般会計補正予算(第3号)                                 (  〃  )  日程第17 議案第54号 平成30年度浅口市国民健康保険特別会計補正予算(第1号)                                 (  〃  )  日程第18 議案第55号 平成30年度浅口市介護保険特別会計補正予算(第2号)                                 (  〃  )  日程第19 認定第 1号 平成29年度浅口市一般会計歳入歳出決算の認定について                                 (  〃  )  日程第20 認定第 2号 平成29年度浅口市国民健康保険特別会計歳入歳出決算の認定について                                 (  〃  )  日程第21 認定第 3号 平成29年度浅口市後期高齢医療特別会計歳入歳出決算の認定について                                 (  〃  )  日程第22 認定第 4号 平成29年度浅口市住宅新築資金等貸付事業特別会計歳入歳出決算の認定について                                 (  〃  )  日程第23 認定第 5号 平成29年度浅口市介護保険特別会計歳入歳出決算の認定について                                 (  〃  )  日程第24 認定第 6号 平成29年度浅口市公共下水道事業特別会計歳入歳出決算の認定について                                 (  〃  )  日程第25 認定第 7号 平成29年度浅口市畑地かんがい給水事業特別会計歳入歳出決算の認定について                                 (  〃  )  日程第26 認定第 8号 平成29年度益坂財産特別会計歳入歳出決算の認定について                                 ( 上  程 )  日程第27 認定第 9号 平成29年度浅口市工業団地開発事業特別会計歳入歳出決算の認定について                                 (  〃  )  日程第28 認定第10号 平成29年度浅口市水道事業会計積立金の処分及び決算の認定について                                 (  〃  )  日程第29 報告第 7号 長期継続契約締結状況について   (  〃  )1.出 席 議員 (4番欠番)   1番  沖 原 有 美            2番  山 下 周 吾   5番  石 井 由紀子            6番  藤 井 立 子   7番  伊 澤   誠            8番  佐 藤 正 人   9番  竹 本 幸 久           10番  桑 野 和 夫  11番  中 西 美 治           13番  青 木 光 朗  14番  大 西 恒 夫           15番  香 取 良 勝  16番  井 上 邦 男           17番  大 西 洋 平1.遅刻または中途退場した議員の番号、氏名(な し)1.欠 席 議員(2 名)   3番  横 山 達 士           12番  藤 澤   健1.地方自治法第121条の規定に基づく説明のため出席したの職氏名  市長      栗 山 康 彦      副市長     松 田 勝 久  教育長     中 野 留 美      企画財政部長  秋 田   裕  生活環境部長  徳 田 政太郎      健康福祉部長  高 倉 道 雄  産業建設部長  井 上   聡      上下水道部長  笠 原 浩 一  金光総合支所長 原 田 尚 文      寄島総合支所長 竹 本 好 之  教育次長    小 山 朋 子      会計管理者   小 野   浩  総務課長    柚 木 章 宏      監査委員    円 尾 純 也1.出席した事務局職員  議会事務局長  畝 山 善 生      次長      三 宅 清 正  参事      園 部   智      書記      山 崎 敦 史1.会議録署名議員の番号、氏名   6番  藤 井 立 子            7番  伊 澤   誠            午前9時30分 開会 ○議長(井上邦男) ただいまの出席議員は14人であります。定足数に達しておりますので、これより平成30年第4回浅口市議会定例会を開会いたします。 直ちに本日の会議を開きます。            (「ちょっとええかな」の声あり) どうぞ。 ◆9番(竹本幸久) きょうは議会の初日でもありますが、来られておらん議員からは連絡はあったんでしょうか。 ○議長(井上邦男) はい、ありました、欠席で。 ◆9番(竹本幸久) それなら結構でございます。 ○議長(井上邦男) それで早うしております。 ◆9番(竹本幸久) ほんなら結構でございます。 ○議長(井上邦男) ここで私から一言申し上げます。 平成30年7月豪雨で被災された方々に心よりお見舞いを申し上げます。そして、被災地の一刻も早い復興と復旧をお祈りいたすとともに、災害により亡くなられた方々に対しまして黙祷をささげたいと思います。よろしくお願いします。            〔黙  祷〕            ~~~~~~~~~~~~~~~ ○議長(井上邦男) 日程1、会議録署名議員の指名を行います。 本定例会の会議録署名議員は、会議規則第88条の規定により、議長において6番藤井立子議員、7番伊澤誠議員を指名いたします。            ~~~~~~~~~~~~~~~ ○議長(井上邦男) 日程2、会期の決定についてを議題とします。 本定例会の会期は、本日から9月13日までの17日間としたいと思います。これに御異議ありませんか。            〔「異議なし」の声あり〕 ○議長(井上邦男) 御異議なしと認めます。よって、本定例会の会期は本日から9月13日までの17日間と決定しました。            ~~~~~~~~~~~~~~~ ○議長(井上邦男) 日程3、諸般の報告を行います。 お手元に配付してありますとおり、健全化判断比率報告書について、資金不足比率報告書について、全国市議会議長会第94回定期総会について、一部事務組合議会の報告についてを報告いたします。 内容については、配付資料をごらんください。            ~~~~~~~~~~~~~~~ ○議長(井上邦男) 日程4、市長の政務報告を行います。 市長、どうぞ。 ◎市長(栗山康彦) 本日ここに平成30年第4回浅口市議会定例会を招集いたしましたところ、議員の皆様におかれましては大変御多用の中、御出席を賜り、心から感謝申し上げます。また、平素より市議会を初め市民の皆様には、市政の推進に格別の御協力を賜っておりますこと、重ねて厚く御礼を申し上げます。 まず初めに、7月の豪雨災害で犠牲となられた皆様の御冥福をお祈り申し上げますとともに、御遺族に対しまして心からお悔やみを申し上げます。被災された皆様にお見舞いと、一刻も早く平穏な生活が取り戻せるよう心からお祈り申し上げます。 また、消防団を初めとする関係機関の皆様には、豪雨の中の水防活動、地元企業の皆様による物資の御提供、そして地元高校生を含む市民皆様や各種団体の皆様には、復旧のためのボランティア活動や見舞金、義援金など、温かい御支援をいただきましたこと、改めて感謝申し上げます。 それでは、災害対応及び被害状況について報告をいたします。 7月5日午前から雨が降り始め、午後7時13分に大雨警報、7時40分には洪水警報、そして翌6日午前9時25分には土砂災害警戒情報、午後10時40分にはこの地域で初めて大雨特別警報が発表されました。これに伴い、災害対策本部を5日午後9時5分から応急対応が終息する10日午前8時30分まで設置をいたしました。5日午後9時5分に避難準備・高齢等避難開始を、翌6日午後1時45分に避難勧告、また同日午後8時、10時30分に2カ所のため池決壊に備え避難指示、そして午後11時50分には里見川の氾濫に備えた避難指示を発令いたしました。 避難準備・高齢等避難開始の発令と同時に、金光公民館健康福祉センター老人福祉センターに避難所を開設し、その後金光吉備小学校金光教本部中央公民館六条院小学校にも順次開設し、8日午後3時30分の閉鎖まで避難の受け入れを行いました。 時間別の避難数は、7日午前9時時点で136世帯352人が最大となり、4日間の総計では195世帯457人の方が避難されました。 7月末現在の浅口市の被害状況につきましては、人的被害は死亡1人、重症1人、建物被害は半壊2棟、一部損壊6棟、床上浸水4棟、床下浸水59棟、崖崩れ等による道路、河川、ため池等の被害が合計で281件であります。これらの復旧に向けた費用、そして市民皆様の生命、財産を守るための取り組みに対する経費につきましては、現行予算で対応するほか、今定例会で報告いたします専決処分や補正予算として計上いたしております。市民皆様の安心・安全のため、そして一日も早く復旧し平穏に暮らせるよう全力を尽くしてまいります。 さて、近隣の被災地への支援といたしましては、水道水の提供、浅口市健康福祉センター浴場の無料開放、復旧作業を行う被災ボランティアの暑さ対策として、浅口市の特産品であります麦わら帽子の提供や麺協や婦人会の皆様の御協力によるそうめんの炊き出し、そして現在も引き続き避難所運営支援のため倉敷市へ職員を派遣をしております。 近年、異常気象による雨の降り方も変わり、大きな被害となることが全国でふえてきております。浅口市でも7月5日の降り始めからの雨量が300ミリを超えるなど、これまで経験したことのない降雨となっております。 私たちは台風、集中豪雨、土砂災害など、常に災害の危険と隣り合わせで生活をしております。今回、浸水や土砂災害などの被害が発生した場所は、ハザードマップが示す箇所とほぼ一致しておりました。災害の発生をとめることはできませんが、事前に防災対策をしておくことで被害を軽減させることは可能であります。 そこで、改めて市民の皆様にお願いがあります。私たちが住んでいるところにどのような危険性があるのか、もう一度確認し、洪水や土砂災害のリスクを知っておく。浅口市が出す避難情報や気象庁からの防災情報をどのように入手するか確認しておく。浸水や土砂災害などが予想された場合、どの時点でどこに逃げるか、避難行動のシミュレーションをしておく。日ごろから自分や家族を守るため、かけがえのない命を守るためにはどのような行動をとればよいか、ぜひ考えていただきたいと思います。 それでは、政務報告を申し上げます。 初めに、自然と共生した安心・安全なまちづくりの推進についてであります。 7月23日には、埼玉県熊谷市では観測史上最高の41.1度を記録し、気象庁はこの猛暑を命に危険を及ぼすレベルで災害と認識していると表明いたしました。浅口市でも過去に経験したことのない酷暑に襲われた夏でありました。熱中症から子供たちの命を守るため、小・中学校のプール、そして高校生以下を対象に市内の体育施設等の利用制限を行いました。処暑も過ぎ、最近の気温は以前に比べ下がってきましたが、まだまだ熱中症の危険はあります。今後も市民皆様には、屋外での活動や作業はできるだけ控え、水分補給と冷房による体温調整をし、健康管理に努めるようお願いいたします。 さて、ことしは記録的なペースで台風が発生し、局地的な大雨や大型台風などによる被害が全国各地で相次いでおります。災害に強い安心・安全なまちづくりには、行政や市民皆様、そして関係機関との連携がますます必要であります。これからも自主防災組織における防災訓練の実施や防災マップ等の作成に向けた支援に取り組むとともに、消防施設や機材の整備を進め、消防団活動の充実も進めてまいります。 今回の豪雨では浅口市で初めてとなる避難指示の発令や河川、ため池の被害など、想定外の経験が相次ぎました。災害対応あり方そのものを見直す時期が来てると感じております。8月23日夜には台風20号が浅口市へ最接近しましたが、幸い浅口市に大きな被害はありませんでした。避難情報発令の呼びかけ方法やタイミング、避難所の増設など、これまでの反省を踏まえた対応ができたと思っております。これからも関係機関からの情報収集市民皆様への情報提供、そして河川、ため池の安全管理対策など、国や県とも連携し、引き続き災害対応の検証を行い、今後の防災体制の強化、あり方について検討していきたいと考えております。 次に、地域資源の活用と新たなビジネスの展開による産業力の強化についてであります。 浅口市では、広域交通網の特性を生かした工業用地の確保を行い、優良企業の誘致を進め、雇用の拡大や定住の促進を図ることを目的に浅口工業団地の第2期事業に着手いたしました。第1期事業A地区については、ことし、平成30年2月に明星産商株式会社へ売却し、現在新工場が建設される中、7月に第2期事業の概要や事業スケジュールなど、地元関係を対象に説明会を実施をいたしました。説明会では、誘致する企業の業種、公害発生の懸念、事業のスピードアップや期待の声などを聞くことができました。これらの意見を参考に、公害のない、浅口市にとって最もメリットのある誘致を実現し、地域の活性化につなげたいと考えております。 また、今年度も、工業団地等において操業を開始する企業を含めた、市内の企業9社による合同の就職説明会であるあさくち就職フェアを、11月10日土曜日13時から寄島公民館で開催をいたします。パート、Uターン組も含め、職をお探しの市民皆様に参加していただきたいと思っております。 さて、近年イノシシや猿などの有害鳥獣による農作物への被害が深刻化、広域化しております。浅口市でも猿の出没情報や各地でのイノシシによる被害について多くの市民皆様からお困りの声を聞いており、7月には浅口市で初めての有害鳥獣被害対策セミナーを開催いたしました。被害対策狩猟免許の取得などのほか、防護柵とわなを適正に設置することにより被害を防ぐ、そして減らすための講話など、多くの市民皆様に参加していただきました。 さらに、有害鳥獣の駆除に対する支援拡充のため、捕獲用わなの購入、そしてわなや猟銃を使っての狩猟免許取得に伴う費用の全額補助を行うための予算を今定例会に計上いたしております。地域ぐるみによるわなの設置や新規狩猟の増加により被害が減り、農業の生産意欲が高まり、耕作放棄地の増加に歯どめがかかることを期待しております。 次に、夢を育む教育と地域文化の振興についてであります。 浅口市では、これまで総合的な学力向上を目指した学力向上№1プロジェクトを展開し、さまざまな取り組みを行い、未来を担う人材を育ててまいりました。このような中、本物の英語に触れる機会を確保するため、園や小・中学校での外国人指導による外国語教育、そして小学校の空き教室を利用し、英語を話し歌を歌う放課後子ども教室など、幼児期から外国語に興味関心を持ち、外国語を学ぶ機会を広く提供することで英語教育の充実を図っております。 さて、6月に大阪北部地震が発生し、高槻市内の小学校で高さ3.5メートルのブロック塀が倒壊し、登校中の児童1名が死亡したという痛ましい事故が起こりました。浅口市では、地震翌日から市管理公共施設ブロック塀の状況を調査いたしました。高さが2.2メートルを超え、控え壁が全くない特に危険なブロック塀はありませんでしたが、小・中学校市役所等の18カ所でひび割れ等を確認いたしました。この結果を踏まえ、浅口市では今後の地震等による倒壊防止のため、全ての箇所のブロック塀の改修に伴う費用を今定例会に計上いたしております。これからも事故を未然に防ぎ、一層の安全管理を図ってまいります。 さて、7月20日には国の文化審議会において、金光町大谷地区にある金光教教学研究所3棟が国登録の有形文化財に登録するように答申されました。これにより、浅口市ではこれまでのものと合わせ、6カ所、21件となる予定であります。浅口市の歴史を伝える財産であるこれらの文化財につきましても、理解や知識を深めるため、市民皆様にごらんいただきたいと考えております。 次に、快適で利便性の高い都市、生活空間の整備についてであります。 住宅・土地統計調査によると、全国の総住宅数は5年前に比べて5.3%増加し、そのうち空き家については13.5%となり、いずれも過去最高となっております。平成27年度に実施した浅口市空家等実態調査によると、浅口市内には1,000軒の空き家があり、そのうち約70%が損傷が激しく改善対応の必要がある空き家でありました。 このようなことから、浅口市ではことし、平成30年3月に浅口市空家等対策計画を策定し、空き家情報バンクなどさまざまな空き家等対策に取り組んでおり、今回、保安上危険な状態にある、いわゆる特定空家等の除去、そして活用が可能な空き家の改修等に対する支援を行う事業を開始いたしました。適切な管理が行われていない空き家等の除去を促進し、地域の居住環境の向上を図るとともに、空き家の流動化を促進し、その有効活用によって地域の活性化と本市への定住促進を図ることができると期待をいたしております。 次に、新たな観光展開と移住・定住の促進について申し上げます。 数多くの新技術を搭載した口径3.8メートルの光学赤外線望遠鏡、せいめい望遠鏡を備えた京都大学岡山天文台が完成いたしました。これまで宇宙一の天文台のある浅口市の魅力を全国に発信するとともに、宇宙カレーやキャラクターポロシャツなどの作成、そして昨年度は中心的な施設となる岡山天文博物館のリニューアルを行い、天文のまちあさくちとしての存在感を高めてまいりました。 また、天文のまちとしての教育面での取り組みといたしまして、こども天文クラブを創設いたしました。探究心を持ち、自然に親しむことを重ねていく中で、科学的な見方や考え方を身につけてもらいたいと考えております。 7月27日には、国立天文台が所有する188センチ反射望遠鏡の運用について国立天文台、東京工業大学、浅口市の三から成る運用協議会を設置いたしました。東京工業大学が中心となり研究教育のために利用する一方、浅口市では観光、教育用途での利用が可能となりました。浅口市では、今後188センチ望遠鏡を活用し、観光や教育分野等での誘客を図るため、観光旅行業やマスコミ等を対象にしたモニターツアーを計画し、さまざまな視点からの御意見を今後の取り組みに生かしたいと考えております。これからも天文のまちあさくちが全国、そして世界から注目され、魅力あるまちづくりを積極的に進めてまいります。 さて、本日提案いたしております議案は、条例案件7件、予算案件3件、決算認定10件、その他の案件4件でございます。よろしく御審議の上、適切な御決定を賜りますようお願い申し上げます。            ~~~~~~~~~~~~~~~ ○議長(井上邦男) 日程5、委員長報告を行います。 委員長報告に対する発言通告の申し出はありません。 各委員長より閉会中に開催された委員会での審査結果等の報告をお願いします。 まず、総務文教常任委員会よりお願いします。 佐藤委員長、どうぞ。 ◆総務文教常任委員会委員長(佐藤正人) 総務文教常任委員会委員長報告を行います。 平成30年8月7日火曜日午前9時30分から開催しました。 その結果については次のとおりです。 1、平成30年7月豪雨による被災状況等について。 7月31日現在で人的被害、死亡1人、負傷1人、住家被害、半壊2棟、一部損壊6棟、床上浸水4棟、床下浸水59棟、崖崩れ等による被害281件を確認している。7月4日から7日までの累積雨量が、金光町で329ミリ、寄島町で352ミリ。浅口市に災害救助法が適用されることとなり、平成30年7月豪雨災害が激甚災害に指定されたとの報告を受けました。また、市指定文化財である青佐山台場跡の一部が崩落し、復旧について県と協議を進めているとのことでした。 2、ブロック塀の点検状況について。 6月18日に発生した大阪北部地震によりブロック塀が倒壊し、登校中の児童が死亡するという事故が起きたことから、浅口市では地震の翌日6月19日から29日に公共施設ブロック塀の状況調査を実施した。特に危険な状況のブロック塀はなかったが、多くのブロック塀が全体的に老朽化しており、18カ所で不適格な部分が見られた。このため、今後の地震等による倒壊防止の対応として、不適格なブロック塀をフェンス等に改修し、一層の安全管理を図るとのことでした。 以上、概要を報告します。 平成30年8月28日、総務文教常任委員会委員長佐藤正人。 ○議長(井上邦男) 総務文教常任委員会委員長からの報告についての質疑を行います。 質疑はありませんか。            〔「なし」の声あり〕 ○議長(井上邦男) これで質疑を終わります。 次に、民生常任委員会よりお願いします。 桑野委員長、どうぞ。 ◆民生常任委員会委員長(桑野和夫) 民生常任委員会委員長報告をいたします。 民生常任委員会は、平成30年8月8日水曜日午前9時30分から開会をしました。 その結果については次のとおりであります。 1、平成30年7月豪雨による被災状況等について。 本件について執行部より所管部署の対応状況について説明があり、7カ所の避難所を開設し、最大352人の方が避難されたことや、真備町避難支援として福祉センターの浴場を提供し、241人の方が利用されたことなどの報告を受けました。 以上、概要を報告します。 平成30年8月28日、民生常任委員会委員長桑野和夫。 ○議長(井上邦男) 民生常任委員会委員長からの報告についての質疑を行います。 質疑はありませんか。            〔「なし」の声あり〕
    ○議長(井上邦男) これで質疑を終わります。 次に、産業建設常任委員会よりお願いします。 青木委員長、どうぞ。 ◆産業建設常任委員会委員長(青木光朗) 産業建設常任委員会委員長報告を行います。 平成30年8月9日午前9時30分から開催をいたしました。 その結果については次のとおりであります。 1、平成30年7月豪雨による被災状況等について。 市内の被災状況等の概要についてを説明を受けた後、鴨方町六条院東地内の市道中六金光線と金光町上竹地内の市道板峠目鑑線の視察を行い、現在の状況と今後の復旧見込みについてを説明を受けた。 以上、概要を報告いたします。 平成30年8月28日、産業建設常任委員会委員長青木光朗。 ○議長(井上邦男) 産業建設常任委員会委員長からの報告についての質疑を行います。 質疑はありませんか。            〔「なし」の声あり〕 ○議長(井上邦男) これで質疑を終わります。 これより議案の上程を行います。 なお、本日の議案に対する質疑は9月5日に行う予定ですので、申し添えます。            ~~~~~~~~~~~~~~~ ○議長(井上邦男) 日程6、承認第8号専決処分した事件の承認についてを議題とします。 提出より提案理由の説明を求めます。 市長、どうぞ。 ◎市長(栗山康彦) 承認第8号専決処分した事件の承認について(和解及び損害賠償額の決定について)。 本案は、道路管理瑕疵に起因する事故について相手方と和解し、損害賠償額を決定したもので、地方自治法第179条第1項の規定により専決処分を行いましたので、承認を求めるものであります。 事故の概要は、平成30年5月20日、金光町上竹1829番地先市道上竹中央線において、相手方の所有車両が西進中、道路上に張り出した市管理樹木より落下した枯れ枝と衝突し、相手方車両が破損したものであります。 和解の内容は、市が相手方に対し本件に対する損害賠償として26万8,874円を支払うもので、市が加入する保険にて対応いたします。よろしくお願いいたします。            ~~~~~~~~~~~~~~~ ○議長(井上邦男) 日程7、承認第9号専決処分した事件の承認についてを議題とします。 提出より提案理由の説明を求めます。 市長、どうぞ。 ◎市長(栗山康彦) 承認第9号専決処分した事件の承認について(平成30年度浅口市一般会計補正予算(第2号))。 本案は、平成30年8月1日に平成30年7月豪雨災害に対し災害応急及び災害復旧に向けた歳入歳出予算について1億5,794万5,000円の増額補正をしたもので、地方自治法第179条第1項の規定により専決処分を行いましたので、承認を求めるものであります。よろしくお願いいたします。            ~~~~~~~~~~~~~~~ ○議長(井上邦男) 日程8、承認第10号専決処分した事件の承認についてを議題とします。 提出より提案理由の説明を求めます。 市長、どうぞ。 ◎市長(栗山康彦) 承認第10号専決処分した事件の承認について(和解及び損害賠償額の決定について)。 本案は、公用車の事故について相手方と和解し、損害賠償額を決定したもので、地方自治法第179条第1項の規定により専決処分を行いましたので、承認を求めるものであります。 事故の概要は、平成30年6月8日、寄島町9520番地先路上において、公用車が駐車した際に駐車ブレーキが十分になされなかったため、車両が前進して相手方家屋に衝突し、家屋外壁を破損したものであります。 和解の内容は、市が相手方に対し本件事故に対する損害賠償として2万2,572円を支払うというもので、市が加入する保険にて対応いたします。よろしくお願いいたします。            ~~~~~~~~~~~~~~~ ○議長(井上邦男) この際、日程9、議案第46号浅口市国民健康保険税条例の一部を改正する条例についてから日程15、議案第52号浅口市企業育成振興条例の一部を改正する条例についてまでを一括議題とします。 提出より提案理由の説明を求めます。 副市長、どうぞ。 ◎副市長(松田勝久) 議案第46号から議案第52号までを一括して提案いたします。 議案第46号浅口市国民健康保険税条例の一部を改正する条例について。 このたびの改正は、平成30年7月豪雨による被災に対して国民健康保険税の災害減免を行うことができるよう、本条例の一部を改正するものであります。内容につきましては、減免の対象について条例で定めているもののほか、特別に規則で定める規定を設けるため、所要の改正を行うものであります。この改正により、国民健康保険税の減収分に対して国の財政支援を受けることが可能となります。 議案第47号地方活力向上地域特定業務施設整備計画に伴う固定資産税の特例に関する条例の一部を改正する条例について。 このたびの改正は、地域再生法の一部改正に伴い、本条例の一部を改正するものであります。内容につきましては、題名及び本則中、地方活力向上地域特定業務施設整備計画を地方活力向上地域等特定業務施設整備計画に改めるほか、固定資産税の不均一課税の要件である地方活力向上地域等特定業務施設整備計画の認定期間を延長するなど、所要の改正を行うものであります。 議案第48号浅口市災害弔慰金の支給に関する条例の一部を改正する条例について。 このたびの改正は、災害弔慰金の支給等に関する法律の改正に伴い、本条例の一部を改正するものであります。内容につきましては、災害弔慰金の支給対象となる遺族の範囲に兄弟、姉妹を加えるため、所要の改正を行うものであります。 議案第49号浅口市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例について。 このたびの改正は、国が定める家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準の一部改正に伴い、本条例を改正するものであります。内容につきましては、家庭的保育事業等における代替保育及び食事提供の特例の規定を改めるなど、所要の改正を行うものであります。 議案第50号浅口市特定教育保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例について。 このたびの改正は、子ども・子育て支援法施行規則の一部改正に伴い、本条例の一部を改正するものであります。内容につきましては、子どものための教育・保育給付の認定を行った場合、全保護に交付していた支給認定証について希望のみに交付する任意交付となったため、所要の改正を行うものであります。 議案第51号浅口市指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例について。 このたびの改正は、地域包括ケアシステムの強化のための介護保険法等の一部を改正する法律の施行に伴い、本条例の一部を改正するものであります。内容につきましては、共生型サービスの基準が新設されたもので、平成30年4月1日から1年を超えない範囲において、厚生労働省令で定める基準が条例に定める基準とみなされる経過措置を適用していたため、所要の改正を行うものであります。 議案第52号浅口市企業育成振興条例の一部を改正する条例について。 このたびの改正は、企業立地の促進等による地域における産業集積の形成及び活性化に関する法律の一部改正に伴い、本条例の一部を改正するものであります。内容につきましては、引用する法令名等の改正を行うものであります。 以上、よろしくお願いします。            ~~~~~~~~~~~~~~~ ○議長(井上邦男) この際、日程16、議案第53号平成30年度浅口市一般会計補正予算(第3号)から日程18、議案第55号平成30年度浅口市介護保険特別会計補正予算(第2号)までを一括議題とします。 提出より提案理由の説明を求めます。 市長、どうぞ。 ◎市長(栗山康彦) それでは、議案第53号から議案第55号までを一括して提案いたします。 議案第53号平成30年度浅口市一般会計補正予算(第3号)につきましては、ブロック塀改修・撤去事業費、平成30年7月豪雨災害復旧事業費、平成30年7月豪雨災害援護資金貸付事業費等を計上するもので、6億8,100万9,000円の増額補正を行うものであります。 続きまして、議案第54号平成30年度浅口市国民健康保険特別会計補正予算(第1号)につきましては、総務費を計上するもので、27万円の増額補正を行うものであります。 続きまして、議案第55号平成30年度浅口市介護保険特別会計補正予算(第2号)につきましては、介護給付費過年度返還金等を計上するもので、2,717万6,000円の増額補正を行うものであります。 以上、概要を申し上げましたが、詳細につきましてはそれぞれの担当部長から説明をさせます。よろしくお願いいたします。 ○議長(井上邦男) 担当部長の補足説明を求めます。 まず、一般会計を企画財政部長、どうぞ。 ◎企画財政部長(秋田裕) 議案第53号平成30年度浅口市一般会計補正予算(第3号)について御説明を申し上げます。 補正前予算額142億5,117万9,000円、補正予算額6億8,100万9,000円を追加、補正後予算額149億3,218万8,000円であります。 歳出の主なものといたしましては、ブロック塀改修・撤去事業費3,894万6,000円、平成30年7月豪雨災害復旧事業費5億5,956万5,000円、平成30年7月豪雨災害援護資金貸付事業費1,100万円、有害鳥獣駆除事業費130万円、小学校長期宿泊体験活動推進プロジェクト事業費86万9,000円となっております。 歳入の主なものといたしましては、農地災害分担金180万円、補助災害復旧費負担金2億3,360万円、災害等廃棄物処理事業費補助金510万円、廃棄物処理施設災害復旧事業費補助金100万円、新規狩猟免許申請手数料補助金6万9,000円、被災農業向け経営体育成支援事業補助金4,997万7,000円、小学校長期宿泊体験活動推進プロジェクト事業委託金86万9,000円、財政調整基金繰入金1億2,663万8,000円、補助災害復旧事業債9,910万円、一般単独災害復旧事業債4,240万円、災害援護資金貸付事業債1,100万円、前年度繰越金7,336万3,000円となっております。よろしくお願いいたします。 ○議長(井上邦男) 次に、国民健康保険特別会計を生活環境部長、どうぞ。 ◎生活環境部長(徳田政太郎) 議案第54号平成30年度浅口市国民健康保険特別会計補正予算(第1号)について御説明いたします。 補正前予算額40億3,618万8,000円、補正額27万円、補正後予算額40億3,645万8,000円。 歳出といたしましては、総務費27万円。 歳入といたしましては、県支出金27万円となっております。 主な理由といたしましては、システム改修に伴う電算委託料を計上するものです。よろしくお願いいたします。 ○議長(井上邦男) 次に、介護保険特別会計を健康福祉部長、どうぞ。 ◎健康福祉部長(高倉道雄) 議案第55号平成30年度浅口市介護保険特別会計補正予算(第2号)について説明いたします。 補正前予算額37億3,742万6,000円、補正額2,717万6,000円、補正後予算額37億6,460万2,000円。 歳出といたしましては、諸支出金2,717万6,000円。 歳入といたしましては、国庫支出金、減額の27万3,000円、支払基金交付金627万5,000円、県支出金、減額の13万3,000円、繰入金289万3,000円、繰越金1,841万4,000円となっております。 主な理由としましては、地域支援事業交付金、介護予防・日常生活支援総合事業以外の負担割合変更による更正及び平成29年度の介護給付費等の精算による国、県などへの返還金を計上するものです。よろしくお願いいたします。            ~~~~~~~~~~~~~~~ ○議長(井上邦男) この際、日程19、認定第1号平成29年度浅口市一般会計歳入歳出決算の認定についてから日程27、認定第9号平成29年度浅口市工業団地開発事業特別会計歳入歳出決算の認定についてまでを一括議題とします。 提出より提案理由の説明を求めます。 会計管理者、どうぞ。 ◎会計管理者(小野浩) 失礼いたします。ただいま上程されました認定第1号平成29年度浅口市一般会計歳入歳出決算から認定第9号平成29年度浅口市工業団地開発事業特別会計歳入歳出決算の認定についてまでの9会計につきまして、監査委員の審査をいただいて御提案申し上げるものです。 厳しい財政状況のもと、安定的な財政の運営に努め、各会計とも黒字を計上いたしております。一般会計及び特別会計の実質収支は、一般会計で9億5,015万7,000円、8つの特別会計の合計では7億1,861万4,000円となっております。 まず、認定第1号平成29年度浅口市一般会計歳入歳出決算の認定についてであります。 歳入総額154億1,239万9,000円、歳出総額144億974万4,000円。歳入は市債の減額等により前年度に比べ4億5,244万7,000円の減額、歳出は地域総合整備資金貸付金の皆減等により前年度に比べ4億1,210万4,000円の減額となっております。翌年度への繰越財源5,249万8,000円を除いた実質収支額は9億5,015万7,000円となっております。このうち4億8,000万円は、地方自治法第233条の2及び地方財政法第7条の規定により財政調整基金へ繰り入れを行っております。 それでは、歳入の主なものについて御説明申し上げます。 市税35億5,829万1,000円、地方交付税51億1,100万円、国庫支出金15億1,823万6,000円、県支出金8億6,634万6,000円、市債10億4,324万円となっております。 次に、歳出で目的別に主なものについて御説明申し上げます。 民生費44億3,453万4,000円、土木費21億1,107万1,000円、教育費14億2,999万9,000円となっております。 次に、財政状況を見るバロメーターとして一般的に使われております指標につきましては、財政力指数0.439、経常収支比率は94.6%となっております。 続いて、認定第2号平成29年度浅口市国民健康保険特別会計歳入歳出決算の認定についてであります。 歳入総額51億7,911万1,000円、歳出総額46億4,159万7,000円、歳入歳出差し引き実質収支額5億3,751万4,000円となっております。 歳入の主なものといたしましては、国民健康保険税7億2,758万5,000円、国庫支出金8億79万2,000円、前期高齢交付金17億9,387万1,000円。 歳出の主なものといたしましては、保険給付費29億8,132万円、後期高齢支援金等4億7,922万3,000円、共同事業拠出金9億5,134万8,000円となっております。 次に、認定第3号平成29年度浅口市後期高齢医療特別会計歳入歳出決算の認定についてであります。 歳入の主なものといたしましては、後期高齢医療保険料4億1,792万2,000円、一般会計繰入金1億4,008万2,000円。 歳出の主なものといたしましては、後期高齢医療広域連合納付金5億5,023万円となっております。 次に、認定第4号平成29年度浅口市住宅新築資金等貸付事業特別会計歳入歳出決算の認定についてであります。 歳入の主なものといたしましては、貸付金元利収入253万6,000円。 歳出の主なものといたしましては、市債元金償還金137万8,000円となっております。 次に、認定第5号平成29年度浅口市介護保険特別会計歳入歳出決算の認定についてであります。 歳入総額36億6,771万9,000円、歳出総額35億2,884万円となっております。 歳入の主なものといたしましては、介護保険料7億9,559万8,000円、国庫支出金7億8,596万9,000円、支払基金交付金9億2,231万4,000円、県支出金5億1,342万7,000円、一般会計繰入金4億6,873万1,000円。 歳出の主なものといたしましては、保険給付費32億4,476万4,000円となっております。 次に、認定第6号平成29年度浅口市公共下水道事業特別会計歳入歳出決算の認定についてであります。 歳入総額22億1,306万円、歳出総額21億8,105万7,000円となっております。 歳入の主なものにつきましては、使用料及び手数料3億4,835万3,000円、国庫支出金3億2,645万円、一般会計繰入金9億8,000万円、市債4億2,130万円となっております。 歳出につきましては、公共下水道事業費12億1,377万3,000円、公債費9億6,728万4,000円となっております。 次に、認定第7号平成29年度浅口市畑地かんがい給水事業特別会計歳入歳出決算の認定についてであります。 歳入総額1,294万9,000円、歳出総額841万4,000円となっております。 次に、認定第8号平成29年度益坂財産特別会計歳入歳出決算の認定についてであります。 歳入の総額は621万5,000円で、その主なものといたしましては、基金繰入金323万円。 歳出の総額は450万5,000円で、その主なものといたしましては、総務管理費296万8,000円、林業費153万7,000円となっております。 次に、認定第9号平成29年度浅口市工業団地開発事業特別会計歳入歳出決算の認定についてであります。 歳入総額8億2,120万6,000円、歳出総額8億1,026万1,000円、翌年度への繰越財源を除いた実質収支額は735万9,000円であります。 歳入の主なものといたしましては、財産売払収入7億6,877万8,000円。 歳出の主なものといたしましては、総務管理費7億9,413万3,000円となっております。 以上、平成29年度浅口市一般会計及び特別会計について御説明いたしました。よろしくお願いいたします。 ○議長(井上邦男) ここで浅口市一般会計及び特別会計歳入歳出決算の審査意見について、代表監査委員から報告をお願いします。 円尾代表監査委員、どうぞ。 ◎監査委員(円尾純也) 代表監査委員の円尾です。よろしくお願いいたします。 去る7月17日より、大西委員とともに決算審査を行いました。その結果について御報告申し上げます。 平成29年度浅口市一般会計及び特別会計歳入歳出決算の審査意見を申し上げます。 審査の対象は、一般会計及び特別会計並びに各種基金の運用状況であります。審査した書類は、各会計の歳入歳出決算書、歳入歳出事項別明細書、実質収支に関する調書及び財産に関する調書であります。審査の期間は、7月17日から7月25日までのうち6日間行いました。審査に当たりましては、決算の計数は正確であるか、関係法令に基づき適正に行われているか、財産の管理は適正に行われているか、さらに予算が適正かつ効率的に執行されているかなどの諸点に留意し、照合審査を実施いたしました。 審査の結果につきましては、計数は正確であり、予算執行及び会計処理等全般についておおむね適正であると認められました。 なお、詳細につきましては意見書に記載のとおりですが、概要について申し上げます。金額につきましては、万円単位で申し上げますので、御了承ください。 平成29年度の一般会計及び特別会計の総額では、歳入決算額は278億7,571万円、歳出決算額は261億4,570万円で、形式収支額は17億3,000万円となり、翌年度に繰り越すべき財源を控除した実質収支額は16億6,877万円となっています。 歳入につきましては、総額の中に占める自主財源の割合は、前年度に比べ4ポイント増加し39.5%となり、残り60.5%は依存財源であります。自主財源である市税の割合は、前年度に比べ1.1ポイント増加し23.1%となり、依存財源の中で最も多い地方交付税の割合は前年度に比べ1.1ポイント減少し33.2%となっています。昨年と比べ自主財源の割合は増加しており、今後も財源の調達確保に全力で取り組まれることを強く望みます。 続きまして、収納状況につきまして、市税の収入未済額は2億756万円、不納欠損額は1,213万円となっています。また、国民健康保険税の収入未済額は1億8,891万円、不納欠損額は711万円となっています。 市税及び国民健康保険税を除いた税外収入金の収入未済額は、一般会計及び特別会計の合計の総額で2億704万円、不納欠損額は194万円となっており、主なものは介護保険料、住宅新築資金等貸付金元利収入、下水道使用料、下水道負担金等であります。 収入未済額は前年度に比べ減少しており、継続的な収納対策によるものと評価でき、不納欠損額も前年度に比べ減少しており、市民の納税意欲を阻害することのないよう慎重かつ厳正な対応を継続されるようお願いいたします。今年度も浅口市滞納処分等検討委員会を開催し、税及び税外諸収入金の滞納処分、執行停止、欠損処分等の事項について検討されているところではありますが、今後も効率的な滞納整理を進め、収入未済額の解消に向けたさらなる努力を望むものであります。 歳出につきましては、予算執行率は前年度に比べ2.1ポイント高くなって93.7%となっています。事業の実施に当たっては、経費全般についてより一層の節減等を図り、最少の経費で最大の効果を得られるよう取り組まれることを望みます。 補助金につきましては、対象となる事業の効果や必要性を検証した上で交付決定されることを望みます。 時間外勤務手当につきましては、総支給額が5,542万円であり、前年度と比べ約262万円の増額となっております。さらなる時間外労働の縮減に努められるよう望みます。 終わりに、今後の行財政運営に当たっては、受益と負担のバランスや公平性、公共性に配慮し、健全で効率的な財政運営を望むものであります。 以上で平成29年度浅口市一般会計及び特別会計歳入歳出決算監査委員の審査意見の報告を終わらせていただきます。ありがとうございました。            ~~~~~~~~~~~~~~~ ○議長(井上邦男) 日程28、認定第10号平成29年度浅口市水道事業会計積立金の処分及び決算の認定についてを議題といたします。 提出より提案理由の説明を求めます。 市長、どうぞ。 ◎市長(栗山康彦) 認定第10号平成29年度浅口市水道事業会計積立金の処分及び決算の認定について。 平成29年度の給水戸数は1万3,689戸で、給水人口は3万3,604人であり、行政区域内の人口に対する普及率は97%であります。 損益勘定の収入は6億6,504万円、支出は6億6,443万7,000円となり、689万1,183円の当年度純損失となりました。なお、欠損金につきましては、建設改良積立金を取り崩し、補填いたします。 次に、資本勘定の収入は2億9,405万7,000円、支出は3億177万1,000円となり、不足額771万4,000円は過年度分損益勘定留保資金で補填しております。 以上、よろしくお願いいたします。 ○議長(井上邦男) ここで浅口市水道事業会計決算の審査意見について、代表監査委員から報告をお願いします。 円尾代表監査委員、どうぞ。 ◎監査委員(円尾純也) 平成29年度水道事業会計決算の審査意見を申し上げます。 審査の対象は、水道事業会計であります。審査した書類は、損益計算書、剰余金計算書、貸借対照表等の決算報告書、事業報告書、収益費用明細書、固定資産明細書及び企業債明細書であります。審査は7月25日に実施いたしました。審査に当たりましては、決算の計数は正確であるか、関係法令に基づき適正に行われているか、予算が適正かつ効率的に執行されているかなどの諸点に留意し、照合審査を実施いたしました。 審査の結果、審査に付された水道事業会計の決算書及び附属書類はいずれも関係法令に準拠して作成されており、その計数は関係諸帳簿に符合し正確であり、予算の執行は適正であると認められました。 平成29年度の業務実績では、総配水量は357万3,552立方メートル、1日平均配水量9,791立方メートルで、総給水量は331万1,401立方メートル、有収率は92.7%となっております。 経営の状況としましては、収益的収支において税込みで水道事業収益6億6,503万円に対し、水道事業費用は6億6,443万円となっています。 また、資本的収支においては、資本的収入2億9,405万円に対し、資本的支出は3億177万円となっております。 財務比率につきましては、自己資本比率は81.9%、固定資産対長期資本比率は78.2%、また流動比率は463.3%で、適合した状態、あるいは理想比率を上回った状態であると認められます。 水道使用料の未納金は、現年、過年合計して税込み4,803万円となっています。市全体で徴収体制の整備・強化に取り組み、財源の確保と負担の公平性を維持するよう強く望みます。 水道事業の経営環境は、厳しい経営状況が予想されますが、浅口市水道事業の基本理念に基づいて、安心で安全な水の安定供給と健全経営を望むものであります。 以上で平成29年度水道事業会計決算の監査委員の審査意見の報告を終わります。 なお、地方公共団体の財政健全化に関する法律の規定によって、平成29年度財政健全化及び経営健全化審査を8月20日に実施し、その結果を市長に報告しておりますので申し添えておきます。ありがとうございました。            ~~~~~~~~~~~~~~~ ○議長(井上邦男) 日程29、報告第7号長期継続契約締結状況についてを議題とします。 提出より提案理由の説明を求めます。 副市長、どうぞ。 ◎副市長(松田勝久) 報告第7号長期継続契約締結状況について。 このたび長期継続契約を締結したものは、総務課が全庁的に管理している電算システムの中で、インターネット側からLGWAN側へファイルの移動を行う際にファイルの無害化を行うASPサービスのシステム利用契約が1件、健康推進課における複合機リース契約が1件、寄島児童クラブにおけるA3フルカラーデジタル複合機のリース契約が1件、そして金光小学校、鴨方東小学校、六条院小学校、寄島中学校におけるデジタル印刷機のリース契約が1件の計4件であります。ASPサービスのシステム利用契約につきましては、使用期間は8月1日から5年間ですが、初期導入期間が必要であるため、契約期間は平成30年7月19日から平成35年7月31日までであります。複合機と印刷機のリース契約期間につきましては、いずれも5年間であります。よろしくお願いします。 ○議長(井上邦男) 本日上程された議案に対する質疑については、9月5日に行う予定でありますので申し添えます。 以上で本日の日程は全て終了しました。 お諮りします。 明日8月29日から31日までは議会運営委員会の開催等のため休会したいと思います。これに御異議ありませんか。            〔「異議なし」の声あり〕 ○議長(井上邦男) 御異議なしと認めます。よって、明日8月29日から31日までは休会とすることに決定しました。 次の本会議は9月3日午前9時30分より開議いたしますので、御参集ください。 本日はこれをもちまして散会いたします。 御苦労さまでした。            午前10時42分 散会...