備前市議会 > 2018-11-28 >
11月28日-01号

  • 観光(/)
ツイート シェア
  1. 備前市議会 2018-11-28
    11月28日-01号


    取得元: 備前市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-06-10
    平成30年11月第7回定例会              第 7 回 定 例 会 会 議 録 (第1号)招集日時    平成30年11月28日  午前9時30分会議の区別   定例会会議開閉日時  平成30年11月28日  午前9時30分 開会    午前10時16分 散会会議の場所   備前市役所議場出席した議員の番号氏名  1番  藪 内   靖      2番  青 山 孝 樹      3番  田 口 豊 作  4番  森 本 洋 子      5番  石 原 和 人      6番  西 上 徳 一  7番  沖 田   護      8番  星 野 和 也      9番  守 井 秀 龍  10番  尾 川 直 行      11番  掛 谷   繁      12番  土 器   豊  13番  川 崎 輝 通      14番  中 西 裕 康      15番  橋 本 逸 夫  16番  立 川   茂欠席・遅参・早退した議員の番号氏名  欠席 なし  遅参 なし  早退 なし説明のため出席した者の職氏名  市長     田 原 隆 雄  副市長    高 橋 昌 弘  教育長    奥 田 泰 彦  市長公室長  高 山 豊 彰  総務部長   佐 藤 行 弘  市民生活部長 今 脇 誠 司  保健福祉部長福祉事務所長   産業部長   平 田 惣己治  建設部長   藤 森   亨         山 本 光 男  日生総合支所長大 道 健 一  吉永総合支所長金 藤 康 樹  教育部長   川 口 貴 大  病院総括事務長金 井 和 字職務のため議場に出席した議会事務局職員  事務局長   草 加 成 章  事務局次長  入 江 章 行  議事係長   石 村 享 平  議事係主事  楠 戸 祐 介 △議事日程並びに付議事件(結果) 番号議事日程付議事件等結果1会議録署名議員の指名13番 川崎輝通  14番 中西裕康  15番 橋本逸夫指名2会期の決定24日間可決3委員長報告 ・審査結果報告(質疑)予算決算審査委員長説明4討論・採決議案第 78号 平成29年度備前市一般会計歳入歳出決算の認定について認定 (討論あり)5議案上程市長提案説明議案第 99号 平成30年度備前市一般会計補正予算(第4号)説明議案第100号 平成30年度備前市国民健康保険事業特別会計補正予算(第2号)説明議案第101号 平成30年度備前市後期高齢者医療事業特別会計補正予算(第2号)説明議案第102号 平成30年度備前市介護保険事業特別会計補正予算(第2号)説明議案第103号 平成30年度備前市飲料水供給事業特別会計補正予算(第1号)説明議案第104号 平成30年度備前市企業用地造成事業特別会計補正予算(第1号)説明議案第105号 平成30年度備前市水道事業会計補正予算(第2号)説明議案第106号 平成30年度備前市下水道事業会計補正予算(第2号)説明議案第107号 平成30年度備前市病院事業会計補正予算(第2号)説明議案第108号 備前市長の選挙における選挙運動用ビラの作成の公営に関する条例の一部を改正する条例の制定について説明議案第109号 備前市立小学校中学校高等学校及び幼稚園設置条例等の一部を改正する条例の制定について説明議案第110号 備前市教育集会所設置条例の一部を改正する条例の制定について説明議案第111号 備前市特別養護老人ホーム大ヶ池荘、備前市養護老人ホーム蕃山荘及び備前市デイサービスセンター大ヶ池荘の指定管理者の指定について説明議案第112号 備前市デイサービスセンターしらうめ荘指定管理者の指定について説明議案第113号 八塔寺山荘及び八塔寺ふるさと館指定管理者の指定について説明議案第114号 頭島グラウンドゴルフ場指定管理者の指定について説明議案第115号 教育集会所指定管理者の指定について説明議案第116号 備前市日生温水プール指定管理者の指定について説明議案第117号 財産の処分について説明議案第118号 東備農業共済事務組合の解散について説明議案第119号 東備農業共済事務組合の解散に伴う財産処分について説明     午前9時30分 開会 ○議長(立川茂君) 皆さん、おはようございます。 本日、第7回定例会が招集されましたところ、多数御出席くださいましてありがとうございます。 ただいまの出席は16名全員であります。定足数に達しておりますので、これより平成30年11月備前市議会第7回定例会を開会いたします。   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ○議長(立川茂君) 議長挨拶といたしまして、平成30年11月第6回臨時会以降の主な政務について御報告いたします。 まず、11月16日、全国市議会議長会第151回地方行政委員会が東京都千代田区で開催され、出席いたしました。当日は、委員長挨拶に続き、総務省消防庁澤田総務課長から「消防行政の現状と課題」についての講演がありました。講演の後、事務報告に引き続き議事に入り、国に対する要望書案要望活動及び今後の運営についての協議事項が、全て可決、承認されました。 また、同日、開催された東備農業共済事務組合議会全員協議会には出席ができませんでしたが、岡山県内農業共済組合等組織再編整備についてが協議されたとの報告をお受けしております。 次に、11月13日、岡山県市議会議長会総会書面会議において提出された、平成30年7月豪雨災害に係る全国市議会議長会からの見舞金配分案全会一致で可決されました。 なお、これらの関係書類は、事務局で保管しておりますのでごらん願います。 次に、備前市監査委員から地方自治法第235条の2の規定に基づき報告のありました、平成30年度9月分の例月出納検査結果報告書の写しを事務局で保管しておりますので、ごらん願います。 以上で議長挨拶を終わります。   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ○議長(立川茂君) 次に、市長から御挨拶を兼ね、諸般の報告を願います。 田原市長。     〔市長 田原隆雄君 登壇〕 ◎市長(田原隆雄君) 皆さん、おはようございます。 本日は、第7回定例会を招集いたしましたところ、議員各位には、大変お忙しい中、御出席いただきありがとうございます。 本定例会では、平成30年度備前市一般会計特別会計水道事業会計等補正予算備前市長の選挙における選挙運動用ビラの作成の公営に関する条例の一部を改正する条例の制定、財産の処分について、東備農業共済事務組合の解散についてなど計21議案をそれぞれ提案いたしております。議員各位の格段の御協力を賜りますようお願い申し上げます。 それでは、11月臨時会以降の主な政務並びに御報告を申し上げます。 最初に、11月3日、旧閑谷学校ライトアップ点灯セレモニーを行いました。樹齢100年を超える楷の木と国宝の講堂がライトに照らし出され鮮やかに浮かび上がり、荘厳な雰囲気を醸し出しました。近年、楷の木の樹勢が弱り心配をいたしておりましたが、管理する同学校顕彰保存会が手入れや施肥などを続けられた結果、今年は見事に復活、11日までのライトアップを中心に18日までの紅葉を楽しむイベント期間中には、例年に倍増する観光客でにぎわいました。 次に、11月4日、第3回片鉄ロマン街道ふれあいサイクリング大会を、旧片上鉄道沿線地域活性化対策として関係市町で開催いたしました。当日は絶好のサイクリング日和となり、市内外はもちろん、県外も含め約270名の参加者に豊かな自然を満喫していただきました。環境にやさしい自転車を活用することで健康増進にも繋がることから、今後ともPRに力を入れていきたいと考えております。 次に、11月6日、外国人技能実習生開講式が行われ、歓迎の挨拶をしてまいりました。本年度は中国とベトナムから118名の皆さんが、約6カ月間、カキ養殖技能実習に取り組まれます。これからも地域の方々と友好関係を築きながら継続していけるよう支援をしていきます。 同日、備前県民局東備地域事務所で行われた岡山・兵庫両県境協議会要望会に出席してまいりました。会議では、両県関係部署、両県境隣接市町村長出席のもと、備前市からはJR赤穂線の利便性の向上等の要望を行ってまいりました。 なお、県からの回答で、兵庫県や関係自治体と連携を図りながらJR西日本に働きかけること、関係団体とも連携を図りながら利用促進に取り組んでいくことを確認いたしました。 次に、11月7日、真庭市で自由民主党過疎対策特別委員会が、谷公一委員長総務省等関係者出席のもと、県下の過疎自治体との意見交換会が開催され、備前市としては、地場産業振興のため、地域港湾の重要性を訴え東備港明石埠頭新設整備について要望してきました。 次に、11月9日、安全・安心の道づくりを求める全国大会が東京であり出席してまいりました。道路整備や管理に関する決議を採択した後、国会議員に要望書を提出してまいりました。 次に、11月10日、久々井運動公園にて、市民ふれあい福祉まつりこども応援フェスタを開催しました。福祉まつりでは、多年にわたり社会福祉の発展に寄与された皆様やめでたく金婚式を迎えられた方々に心からお祝いと感謝を申し上げました。こども応援フェスタについても、市内の企業や、各種団体、ボランティアの皆様の御協力、御協賛をいただいて、盛大に開催することができました。市民の皆様を初め関係団体、行政等が一体となって地域の課題を解決しながら「誰もが健やかに住み慣れた場所で暮らし続けられる地域づくり」の実現に向けて、努力してまいります。 次に、11月11日、三国渓紅葉祭りが開催され、出席してまいりました。過疎、高齢化が進む中で、地域の方々によるこのような祭りが開催されることは、地域の活性化になり、大変すばらしいことだと思います。今後もこの祭りが継続して、より多くの方に来場していただき、地域が元気になることを願っております。 また、今年度は、備前みどりのまほろば協議会主催によるエコフェスタも同時開催され、エコ実験パフォーマーのらんま先生をお招きし、皆様に楽しいひとときを過ごしていただきました。 次に、11月12日、連合岡山東備地域連絡会との懇談会を開催しました。懇談会では、提出された政策提言に対する回答と意見交換を行いました。 次に、11月15日、片上高校公開授業があり参観してまいりました。真剣に授業に取り組んでいる生徒の姿を直接見ることができて大変有意義な時間となりました。 次に、11月18日、備前市青少年健全育成大会を開催し、小・中学生、高校生の作文や弁論等の発表、優秀作品の表彰の後、劇団花みずきによる劇が行われ、「絆・夢・感謝」をもとに家庭、学校、地域と手を携え、青少年の健全育成に取り組んでまいりたいと考えております。 次に、11月21日、岡山県と市長会意見交換会が開催され、出席してまいりました。当日は、各市から7月豪雨災害を踏まえた自由意見の発表が大半であり、私からも河川のしゅんせつやその処理場として保安林の活用等について訴えさせていただき、それに対し県からは、具体的な場所の提示により柔軟に対応するとの回答がありました。また、市長会から統一的な諸課題についての提言を提出いたしました。 同日、文化庁事業で、「バレエ白鳥の湖 備前公演」が市民センターで開催されました。これは、地方都市においても、本格的な芸術を親しむ機会を提供することを目的に行われたものであります。備前市の文化レベル向上のため、すばらしいバレエの世界を堪能できる良い機会であったと思っております。 次に、11月22日、セラミックスセンターで備前市産業祭優良従業員合同表彰式関係団体とともに開催いたしました。永年にわたり御活躍された優良従業員の方々に心からの敬意と感謝を込め、20名の方に市長表彰を贈呈し、備前市産業界発展のためより一層の御精進と御尽力をお願いしてまいりました。 次に、11月23日、兵庫県上郡町で開催された第25回白旗城まつりに参加してまいりました。このまつりは、東備西播定住自立圏形成推進協議会の協力により開催されたもので、備前市からも富田松山城片上甲冑隊や備前ろくろ踊りの皆様、約50名が参加いたしました。各地の武者行列総勢160名以上が集まった様子は壮観でありました。 また、同日、第13回BIZEN合唱祭が開催されました。備前合唱連盟や友情出演いただいた男声合唱団コールロチェアーノの皆様がすばらしい歌声を披露されるとともに、観客も参加する合唱もあり、音楽に親しめる癒しのひとときでもありました。 次に、11月24日、AMDA南海トラフ災害対応調整会議に参加してまいりました。7月豪雨災害の課題や南海トラフ災害被害予測状況についての情報を共有し、災害時の協力体制取り組みを検討してまいりました。 次に、11月27日、近世日本教育遺産群の4市長で、文化庁へ要望活動に行ってまいりました。世界文化遺産暫定リスト検討状況について説明をし、暫定リストへの掲載を要望してまいりました。 同日、公益財団法人日本離島センター臨時評議員会へ出席し、提出された議案について協議をしてまいりました。 以上で開会に当たりましての御挨拶と政務報告を終わります。 ありがとうございました。 ○議長(立川茂君) 市長の御挨拶が終わりました。   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ○議長(立川茂君) 続いて、教育長から御挨拶を兼ね、諸般の報告を願います。 奥田教育長。     〔教育長 奥田泰彦君 登壇〕 ◎教育長奥田泰彦君) 皆さん、おはようございます。 早速ですが、9月定例会以降の教育行政の概要、政務について御報告いたします。 10月、11月とスポーツ文化関係の行事・イベントが各地で盛大に行われました。市民の皆様がスポーツで汗を流し、文化祭で展示に熱心に目をやったり、ステージ発表を楽しんだりする姿が見受けられ、とても爽やかな気持ちになりました。 9月27日、三石地区の保護者対象を皮切りとして中学校統廃合意見交換会を始めました。本日現在、吉永、伊里、日生、三石の4地域の保護者、地域住民の方々を対象とした意見交換会が一巡いたしました。意見交換会では、教育委員会のほうから子どもの数の推計、中学校の統廃合を検討する理由、教育委員会で協議した具体案を紹介した後、参加者の方々から様々な御意見をいただきました。 10月1日、県教育委員会高校教育課が来庁し、市長同席のもと、県立高校の再編についてヒアリングが行われました。県立高校教育体制整備実施計画検討状況について説明を受け、10年後の高校再編について意見具申をいたしました。 10月2日、3日に小中学校の校長の中間面談を実施いたしました。中間面談は、年度当初示された自己目標シートをもとに、この時点における目標の達成状況の説明を受けたり、年度末に向けての課題等について教育委員会と共有したりすることで、各学校の運営状況を把握し、教育委員会の指導、支援に活かそうとするものです。どの学校も円滑に学校運営ができていると感じました。 10月7日、備前市陸上競技選手権大会を実施いたしました。今年度整備された、棒高跳びのマットや円盤投げのサークルのお披露目を兼ねての開催となり、招待選手による模範競技を見ることができました。 10月13日、備前焼ミュージアム特別展「珠洲そして六古窯」関連イベントトークセッション」を実施いたしました。珠洲焼作家の篠原さんとミュージアム臼井館長との対談の中に聴講者とのやり取りもあり、焼き物をまちの活性化につなげることまで話が及びました。 10月15日、県教育長との意見交換会に参加いたしました。県教委から来年度実施予定事業の構想について各部署から説明を受け、協議をいたしました。 10月18日から19日、山口県下松市で開催された中国地区都市教育長研究協議会に参加いたしました。学校教育では尾道市の「尾道教育らいプラン」、社会教育では安来市の「地域をつくるふるさと教育」の報告があり、協議をいたしました。 10月23日、定例の教育委員会会議を開催いたしました。備前市議会第5回定例会一般質問答弁概要中学校統廃合意見交換会における意見の概要の2件について報告し、3件の議案について協議いたしました。 10月25日、東鶴山幼稚園で実施した「幼稚園、こども園教育研究発表会」に参加いたしました。東鶴山幼稚園では、「身近な人とかかわりあう心地よさを感じ、つながり合おうとする幼児の育成」を研究テーマに、2年間研究し、公開保育研究協議による成果について会員が共有いたしました。 10月27日、旧閑谷学校の釈菜に参加いたしました。 また、この日から11月4日にかけて、各地区で開催されている文化祭を視察いたしました。参加者も多く、作品展示ステージ発表創意工夫がみられる文化祭であったように思います。 10月30日、定例校長会を開催いたしました。私のほうから、人事異動で校長の果たす役割として2点について指示をいたしました。1点は、人事異動の意義や方針を部下職員に徹底すること、2点目が、人事に関しての具申の役割の重要性についてであります。 11月3日、三石灯りの街のイベントに参加いたしました。「Mプロジェクト協議会」の主催で、取り組みを始めて15回目の開催でした。あたりが暗くなると、三石中学校の運動場に「鯉の滝登り」が見事に浮かび上がって、感動いたしました。 11月7日、備前市の小学校音楽会が開催され、参加いたしました。どの学校も日ごろの練習の成果を発揮して、自信を持って堂々と発表できていました。チームワークやまとまりの感じられる音楽会でありました。 11月9日、岡山県都市教育委員会教育長協議会が真庭市で開催され、参加いたしました。協議の中心が、「災害時における学校教職員の服務等について」と「避難所開設にかかわる教職員の動きについて」で、7月の集中豪雨で被災した地域の事例をもとに協議いたしました。 11月10日、閑谷学校で「古典フォーラム」が開催され、参加いたしました。日本学術会議哲学委員会主催フォーラムでしたが、言葉や本との出会いを通して人格の完成、人づくりを目指すこと、また、それが人の才能を花開かせることにつながるなど、読書の効用について新しい視点での学びがありました。 11月18日、備前市青少年健全育成大会を開催いたしました。明るい家庭づくりの作文や標語の発表と表彰、劇団花みずきによる啓発劇と盛りだくさんではありましたが、参加者の皆さんには、家庭生活が重要で、大切にしていかなければならないことを再認識した一日でありました。 11月21日から22日、大阪市で開催された市町村教育委員会研究協議会に2名の教育委員とともに参加いたしました。一日目に、基調講演として『「次世代の学校づくり」につながる業務改善の在り方』、パネルディスカッション『学校における働き方改革』を聞きました。二日目には、3つの分科会において事例発表研究協議がありました。印象として文部科学省では、働き方改革の取り組みに今後力を入れていくという方針が伺えました。 以上で報告を終わります。 ○議長(立川茂君) 教育長の御挨拶が終わりました。   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ○議長(立川茂君) これより議事日程に入ります。 日程1、会議録署名議員の指名を行います。 会議録署名議員は、会議規則第88条の規定により13番川崎議員、14番中西議員、15番橋本議員、以上の3名の方を指名いたします。   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ○議長(立川茂君) 日程2、会期についてお諮りいたします。 本定例会の会期は、あらかじめ議会運営委員会において決定しておりますとおり、本日から12月19日までの22日間といたしたいと思います。これに御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 御異議なしと認めます。よって、会期は22日間と決定いたしました。 なお、会期中予定されております日程は、お手元に配付いたしておりますので、御承知おき願います。   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ○議長(立川茂君) 日程3、閉会中の継続審査となっております案件が、その審査を終了いたしておりますので、これより委員長報告を行います。 それでは、予算決算審査委員長の報告を願います。 橋本予算決算審査委員長。     〔予算決算審査審査委員長 橋本逸夫君 登壇〕 ◆予算決算審査委員長橋本逸夫君) それでは、予算決算審査委員会の審査結果の御報告をいたします。 9月14日に本委員会へ付託され、9月25日に開催された本委員会において継続審査とした、議案第78号平成29年度備前市一般会計歳入歳出決算の認定についてを審査するため、閉会中の10月29日、10月31日、11月9日、11月13日の4日間にわたり本委員会を開催し、説明員の出席を求め、慎重に審査いたしました。出席委員欠席委員説明員は付記のとおりでございます。 審査の結果、本決算認定議案につきましては、賛成多数で認定すべきものと決定いたしました。 なお、少数意見は留保されております。 本委員会の意見として、次のとおり取りまとめを行いましたので、御報告いたします。 1、市税等の徴収率について、より一層の向上に努めること。 2、住宅使用料の徴収率について、より一層の向上に努めること。 3、ふるさと納税について、国の方針を遵守した新たな返礼品を十分研究し、財源の確保に努めること。 最後に、執行部におかれましては、このたびの決算審査にあたり委員各位から出された意見、指摘事項等を十分御理解いただき、今後の財政運営に当たられますようお願いをいたします。 以上で予算決算審査委員会委員長報告を終わります。 ○議長(立川茂君) 委員長の報告が終わりました。 これより委員長に対する質疑を行います。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 質疑を打ち切りまして、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 御異議なしと認めます。よって、委員長報告に対する質疑を終結いたします。 以上で予算決算審査委員長の報告を終わります。   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ○議長(立川茂君) 次に、委員会において少数意見が留保されておりますので、少数意見の報告を願います。 14番中西議員。     〔14番 中西裕康君 登壇〕 ◆14番(中西裕康君) 少数意見報告書、平成30年11月13日、備前市議会議長立川茂殿。予算決算審査委員、賛成者、中西裕康、沖田護、田口豊作。 11月13日の予算決算審査委員会において留保した少数意見を、下記のとおり会議規則第108条第2項の規定により報告いたします。 1、議案第78号平成29年度備前市一般会計歳入歳出決算の認定について。 2、意見の要旨。 議案第78号については、例えば教育部が執行すべきである教育費の中に、市民生活部市民協働課が執行する予算が組み込まれているなど、本来であれば1つの課で執行すればよいはずの予算が複数の課にまたがり、それぞれが独立して執行している等、一部勘定科目に誤りがあると言える状態にあった。そのため、予算編成が非常に不明瞭であった。以上のことから、本議案については認定できない。
    ○議長(立川茂君) 少数意見の報告が終わりました。 これより少数意見者に対する質疑を行います。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 質疑を打ち切りまして、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 御異議なしと認めます。よって、少数意見者に対する質疑を終結いたします。 以上で委員長報告を終わります。   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ○議長(立川茂君) 日程4、討論・採決を行います。 議案第78号平成29年度備前市一般会計歳入歳出決算の認定については、討論の通告がありますのでこれより討論を行います。 まず、認定することに反対の方の発言を許可します。 14番中西議員。     〔14番 中西裕康君 登壇〕 ◆14番(中西裕康君) それでは、私は議案第78号平成29年度備前市一般会計歳入歳出決算の認定について反対の立場から討論を行います。 これまでも、飲んでもいない苫田ダムの水への支出、また、目的が定まらず職員の労多くして成果の少ない東備西播定住自立圏等についてこれまでも指摘をしてまいりました。 議案第78号平成29年度備前一般会計は、本来骨格予算であるべきものが多岐にわたり分厚く肉付けをされていました。それゆえに、予算上不明瞭なものが多々見受けられました。 また、市税の徴収にあたっては人格、人権を侵害して徴収を行っていたものがあることが明らかになりました。中でも、本来であれば1つの課で執行すればよいはずの予算が複数の課にまたがり、それぞれが独立しているかのように執行している等、一部勘定科目に大きな誤りがあると言える状態にあった。そのため、予算編成が非常に不明瞭であった。 以上のことから本議案については、認定できないものであります。 以上であります。 ○議長(立川茂君) 次に、認定することに賛成の方の発言を求めます。     (発言要求者なし) 討論を終結いたしたいと思いますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 御異議なしと認めます。よって、討論を終結いたします。 これより議案第78号を採決いたします。 本案は認定することに賛成の方の起立を求めます。     〔賛成者起立〕 ありがとうございます。 起立多数であります。よって、議案第78号は認定されました。   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ○議長(立川茂君) 日程5、議案第99号から議案第119号については、これらを一括して上程し、市長から提案理由の説明を願います。 田原市長。     〔市長 田原隆雄君 登壇〕 ◎市長(田原隆雄君) それでは、ただいま上程されました各議案の提案理由の説明をいたします。 まず、別冊のとおり調製しております議案第99号から第107号までの平成30年度補正予算について申し上げます。 最初に、議案第99号平成30年度備前市一般会計補正予算(第4号)についてでありますが、新庁舎整備事業における駐車場用地購入費、日生町漁協横の観光トイレのインバウンド対応改修工事費、公共残土処分場整備事業費、小学校特別教室空調設備整備事業費などの計上、災害対応などに伴う人件費の調整、その他事業費の実績見込みによる補正のほか繰越明許費の設定並びに債務負担行為及び地方債の補正をお願いするものであります。 補正額は、歳入歳出それぞれ1億530万6,000円を追加し、予算総額で215億1,444万6,000円としたものであります。 次に、議案第100号平成30年度備前市国民健康保険事業特別会計補正予算(第2号)についてでありますが、人件費の調整などの補正をお願いするものであります。 補正額は、歳入歳出それぞれ753万8,000円を追加し、予算総額で49億429万7,000円としたものであります。 次に、議案第101号平成30年度備前市後期高齢者医療事業特別会計補正予算(第2号)についてでありますが、保険料還付金の増額などの補正をお願いするものであります。補正額は、歳入歳出それぞれ50万円を追加し、予算総額を6億2,775万6,000円としたものであります。 次に、議案第102号平成30年度備前市介護保険事業特別会計補正予算(第2号)についてでありますが、人件費の調整などの補正をお願いするものであります。 補正額は、介護保険事業勘定の歳入歳出それぞれ114万2,000円を追加し、予防サービス事業勘定の歳入歳出それぞれ7万8,000円を追加し、予算総額を45億2,254万6,000円としたものであります。 次に、議案第103号平成30年度備前市飲料水供給事業特別会計補正予算(第1号)についてですが、修繕費の増額などの補正をお願いするものであります。補正額は、歳入歳出それぞれ471万円を追加し、予算総額を3,109万円としたものであります。 次に、議案第104号平成30年度備前市企業用地造成事業特別会計補正予算(第1号)についてですが、畠田・香登西団地の土地売払収入の計上などの補正をお願いするものであります。補正額は、歳入歳出それぞれ3億8,966万1,000円を追加し、予算総額を4億5,566万1,000円としたものであります。 次に、議案第105号平成30年度備前市水道事業会計補正予算(第2号)についてですが、海底送水管修繕費の計上、人件費の調整などの補正をお願いするものであります。補正額は、収益的支出を2,497万1,000円増額、資本的支出を117万8,000円増額し、支出予定額の総額を14億8,133万4,000円としたものであります。 次に、議案第106号平成30年度備前市下水道事業会計補正予算(第2号)についてでありますが、人件費の調整などの補正をお願いするものであります。補正額は、収益的支出を171万4,000円増額、資本的支出を218万6,000円増額し、支出予定額の総額を42億6,123万2,000円としたものであります。 次に、議案第107号平成30年度備前市病院事業会計補正予算(第2号)についてでありますが、人件費の調整、備前病院の栄養管理システム更新に係る債務負担行為の設定などの補正をお願いするものであります。補正額は、収益的支出を224万4,000円増額し、支出予定額の総額を59億5,636万1,000円としたものであります。 続いて、議案書にお戻りいただき、2ページ、議案第108号備前市長の選挙における選挙運動用ビラの作成の公営に関する条例の一部を改正する条例の制定についてでありますが、本案は、公職選挙法の改正に伴い、都道府県又は市の議会の議員の選挙について、選挙運動のために使用するビラの頒布が解禁となり、条例で定めるところにより、ビラの作成について無料とすることができるものとされたため、規定を整備するものであります。附則として、平成31年3月1日から施行し、同日以後に期日を告示される選挙から適用することといたしております。 次に、4ページ、議案第109号備前市立小学校中学校高等学校及び幼稚園設置条例等の一部を改正する条例の制定についてでありますが、本案は、幼保一体型施設「伊部認定こども園」と「東鶴山認定こども園」の完成に伴い、規定を整備するものです。 次に、8ページ、議案第110号備前市教育集会所設置条例の一部を改正する条例の制定についてですが、本案は、教育集会所について指定管理者による管理の継続及び大渕教育集会所の位置を修正するよう、規定を整備するものです。 次に、10ページ、議案第111号備前市特別養護老人ホーム大ヶ池荘、備前市養護老人ホーム蕃山荘及び備前市デイサービスセンター大ヶ池荘の指定管理者の指定、12ページ、議案第112号備前市デイサービスセンターしらうめ荘指定管理者の指定、14ページ、議案第113号八塔寺山荘及び八塔寺ふるさと館指定管理者の指定、16ページ、議案第114号頭島グラウンドゴルフ場指定管理者の指定、18ページ、議案第115号教育集会所指定管理者の指定、21ページ、議案第116号備前市日生温水プール指定管理者の指定についてでありますが、それぞれ地方自治法第244条の2第6項の規定に基づき議会の議決を求めるものであります。なお、指定管理者の概要及び候補者の選定につきましては、各議案に添付しております参考資料をもって説明にかえさせていただきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。 次に、23ページ、議案第117号財産の処分についてでありますが、本案は、畠田・香登西団地を企業に売却するため、地方自治法第96条第1項第8号の規定に基づき定める、備前市議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第3条の規定により、議会の議決を求めるものであります。 次に、26ページ、議案第118号東備農業共済事務組合の解散についてでありますが、本案は、県内全域を対象とした岡山県農業共済組合が設立されることに伴い、東備農業共済事務組合を解散することについて、地方自治法第290条の規定により、議会の議決を求めるものであります。 次に、28ページ、議案第119号東備農業共済事務組合の解散に伴う財産処分についてでありますが、本案は、東備農業共済事務組合の解散に伴う財産処分に関する協議について、地方自治法第290条の規定により、議会の議決を求めるものであります。 以上、簡単に御説明いたしましたが、詳細につきましては別添の細部説明書をごらんいただき御審議のほどよろしくお願いいたします。 ○議長(立川茂君) 市長の提案理由の説明が終わりました。   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ○議長(立川茂君) 以上で本日の日程は全て終了いたしました。 この際、お諮りいたします。 明日から12月4日までの6日間、議案等調査のため休会とすることに御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 御異議なしと認めます。よって、明日から12月4日までの6日間、休会とすることに決しました。 本日はこれにて散会いたします。 皆さん、御苦労さまでした。     午前10時16分 散会...