2019年04月25日:
平成31年第1回
臨時会(第1号) 本文 ▼最初のヒット個所へ(全 0 ヒット) 1 午前10時0分 開 会
◯
議長(仲田康豊君) 本日、第1回
臨時会が招集されましたところ、皆様方には御参集いただき御苦労さまでございます。
ただいまの出席18名でございます。
これより
平成31年第1回新見市
議会臨時会を開会し、本日の会議を開きます。
なお、議事日程はお手元に配付しておりますので、よろしく御
協力を願います。
────────────────────────
日程第1 会議録
署名議員の指名
2 ◯
議長(仲田康豊君) 日程第1、会議録
署名議員の指名を行います。
本件は、
会議規則第81条の規定により
議長において指名いたします。1番西川照雄
議員、2番岡崎裕生
議員、以上2名の方を指名いたしますので、よろしくお願いいたします。
────────────────────────
日程第2
会期の決定
3 ◯
議長(仲田康豊君) 日程第2、
会期の決定を行います。
お諮りいたします。今期
臨時会の
会期は、
議会運営
委員会の申し合わせにより、本日と明日の2日間といたしたいと存じますが、これに御
異議ございませんか。
〔「
異議なし」と呼ぶ者あり〕
4 ◯
議長(仲田康豊君) 御
異議なしと認めます。よって、
臨時会の
会期は2日間と決定いたしました。
────────────────────────
日程第3 諸般の報告
5 ◯
議長(仲田康豊君) 日程第3、諸般の報告をいたします。
監査委員から
地方自治法第235条の2第3項の規定により例月出納検査結果報告及び
地方自治法第199条第9項の規定により
平成30年度定期
監査結果報告書、市長から
地方自治法第180条第2項の規定により
議会委任による
専決処分事項が提出され、お手元に配付しておりますので御覧願います。
なお、
議長の諸般の報告も配付しておりますから、あわせて御覧願います。
次に、
議員派遣の件を報告いたします。
お手元に配付いたしておりますとおり、
地方自治法第100条第13項の規定による
議員の派遣について、
会議規則第159条の規定に基づき
議長において決定し、派遣いたしましたので、御報告いたします。
しばらく休憩をいたします。
午前10時3分 休 憩
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
午前10時21分 開 議
6 ◯
副議長(藤澤
正則君) 休憩を終わり会議を再開いたします。
────────────────────────
日程第4
議長の辞職について
7 ◯
副議長(藤澤
正則君) 日程第4に入ります。
ただいま仲田康豊
議員から
議長の辞職願が提出されております。
議長辞職の件を議題といたします。
この際、
地方自治法第117条の規定により、仲田康豊
議員の退場を求めます。
〔18番 仲田康豊君 退場〕
8 ◯
副議長(藤澤
正則君) まず、その辞職願を朗読させます。
(
次長 大隅敏雄君 朗読)
9 ◯
次長(大隅敏雄君) 辞職願。今般、都合により
議長を辞職したいので、
許可されるよう願い出ます。
新見市
議会副議長藤澤
正則殿。
平成31年4月25日。新見市
議会議長仲田康豊。
10 ◯
副議長(藤澤
正則君) お諮りいたします。仲田康豊
議員の
議長の辞職を
許可することに御
異議ございませんか。
〔「
異議なし」と呼ぶ者あり〕
11 ◯
副議長(藤澤
正則君)
異議なしと認めます。よって、仲田康豊
議員の
議長の辞職を
許可することに決定されました。
仲田康豊
議員の入場を求めます。
〔18番 仲田康豊君 入場〕
12 ◯
副議長(藤澤
正則君) しばらく休憩いたします。
午前10時23分 休 憩
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
午前10時38分 開 議
13 ◯
副議長(藤澤
正則君) 休憩を終わり会議を再開いたします。
────────────────────────
日程第5
議長の
選挙
14 ◯
副議長(藤澤
正則君) 日程第5、
議長の
選挙を行います。
選挙は投票により行います。
議場の閉鎖を命じます。
(議場閉鎖)
15 ◯
副議長(藤澤
正則君) ただいまの出席
議員数は18名であります。
投票用紙を配付させます。
(投票用紙配付)
16 ◯
副議長(藤澤
正則君) 投票用紙の配付漏れはありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
17 ◯
副議長(藤澤
正則君) 配付漏れなしと認めます。
投票箱を改めさせます。
(投票箱点検)
18 ◯
副議長(藤澤
正則君) 異状なしと認めます。
念のため申し上げます。投票は単記無記名であります。投票用紙に被
選挙人の氏と名を明確に記載の上、点呼に応じて順次投票をお願いいたします。なお、白票は
無効といたします。
点呼を命じます。
(
次長 大隅敏雄君 点呼、投票)
19 ◯
次長(大隅敏雄君) 1番西川照雄
議員、2番岡崎裕生
議員、3番古川英明
議員、4番宮本英基
議員、5番小河俊文
議員、6番岩田秀之
議員、7番石田實
議員、8番坂東義生
議員、9番山本昌次
議員、10番杉本美智子
議員、11番難波孝一
議員、12番小郷昌一
議員、13番林光和
議員、14番塩飽満路
議員、15番
橋本亨子
議員、16番榎日出男
議員、18番仲田康豊前
議長、17番藤澤
正則副議長。
20 ◯
副議長(藤澤
正則君) 投票漏れはありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
21 ◯
副議長(藤澤
正則君) 投票漏れなしと認めます。
投票を終了いたします。
議場の閉鎖を解きます。
(議場開鎖)
22 ◯
副議長(藤澤
正則君) 開票を行います。
会議規則第31条第2項の規定により、立会人に3番古川英明
議員、4番宮本英基
議員を指名いたします。よって、両
議員の立会をお願いします。
(開 票)
23 ◯
副議長(藤澤
正則君)
選挙の結果を報告いたします。
投票総数18票、これは先ほどの出席
議員数に符合しております。そのうち
有効投票14票、
無効投票4票でございます。
有効投票中、藤澤13票、
橋本1票。以上のとおりであります。
この
選挙の
法定得票数は3.5票となっております。よって、私、藤澤が
議長に当選いたしました。
暫時休憩いたします。
午前10時47分 休 憩
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
午前10時48分 開 議
24 ◯
副議長(藤澤
正則君) 休憩を閉じ会議を再開いたします。
議長当選者の承諾挨拶をこれから行います。
失礼いたします。
先ほどの
選挙により多くの皆さんから御支持、御支援をいただきました。大変な重責と思っておりますが、与えられました任期一生懸命頑張っていきたいと思います。どうか皆さんのお力をかりて、より開かれた新見市
議会、より行動する活発な
議会を目指して頑張っていきたいと思いますので、引き続きの御支援、御支持をよろしくお願いいたします。ありがとうございました。
しばらく休憩いたします。
午前10時49分 休 憩
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
午前11時8分 開 議
25 ◯
議長(藤澤
正則君) 休憩を終わり会議を再開いたします。
────────────────────────
日程第6
副議長の辞職について
26 ◯
議長(藤澤
正則君) 前
副議長である私が新
議長となりましたので、日程第6、
副議長の辞職については日程から
削除いたします。
────────────────────────
日程第7
副議長の
選挙
27 ◯
議長(藤澤
正則君) 日程第7、
副議長の
選挙を行います。
お諮りいたします。
選挙の方法につきましては、
地方自治法第118条第2項の規定により指名推選といたしたいと存じますが、これに御
異議ございませんか。
〔「
異議なし」と呼ぶ者あり〕
28 ◯
議長(藤澤
正則君)
異議なしと認めます。よって、
選挙の方法は指名推選によることに決定いたしました。
お諮りいたします。
議長が指名することにいたしたいと存じますが、これに御
異議ございませんか。
〔「
異議なし」と呼ぶ者あり〕
29 ◯
議長(藤澤
正則君)
異議なしと認めます。よって、
議長が指名することに決定いたしました。
副議長に7番石田實
議員を指名いたします。
お諮りいたします。ただいま
議長が指名いたしました7番石田實
議員を
副議長の当選人と定めることに御
異議ございませんか。
〔「
異議なし」と呼ぶ者あり〕
30 ◯
議長(藤澤
正則君)
異議なしと認めます。よって、ただいま指名いたしました7番石田實
議員が
副議長に当選されました。
ただいま
副議長に当選されました石田
議員が議場におられますので、
会議規則第32条第2項の規定により、本席から告知いたします。
この際、当選人の発言を求めます。7番石田實
議員。
31 ◯7番(石田 實君) 7番石田です。
先ほどは推薦、また
承認までいただきまして、
副議長という重責の一翼を担わさせていただくことになりました。本当にありがとうございました。
そして、
議長は本当に
馬力あふれる方でございまして、私は若輩者でございますから、いつも引っ張ってついていくというような状況が頭の中に浮かぶわけでございますけれども、時には横断歩道の前でブレーキがかかるように、しっかり務めていきたいというように思っております。そして、
議員間のコン
センサスを図りながら、またスムーズな
議会運営に努めてまいりたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。ありがとうございました。
32 ◯
議長(藤澤
正則君) しばらく休憩にいたします。
午前11時12分 休 憩
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
午前11時24分 開 議
33 ◯
議長(藤澤
正則君) 休憩を終わり会議を再開いたします。
────────────────────────
日程第8 議席の変更
34 ◯
議長(藤澤
正則君) 日程第8、議席の変更の件を議題といたします。
お諮りいたします。議席の変更については、
会議規則第4条第3項の規定により行いたいと思いますが、これに御
異議ございませんか。
〔「
異議なし」と呼ぶ者あり〕
35 ◯
議長(藤澤
正則君)
異議なしと認めます。
事務局に議席番号並びに氏名を朗読させます。
(
次長 大隅敏雄君 朗読)
36 ◯
次長(大隅敏雄君) 1番西川照雄
議員、2番岡崎裕生
議員、3番古川英明
議員、4番宮本英基
議員、5番小河俊文
議員、6番岩田秀之
議員、7番坂東義生
議員、8番山本昌次
議員、9番杉本美智子
議員、10番難波孝一
議員、11番小郷昌一
議員、12番林光和
議員、13番塩飽満路
議員、14番
橋本亨子
議員、15番仲田康豊
議員、16番榎日出男
議員、17番石田實
副議長、18番藤澤
正則議長。
37 ◯
議長(藤澤
正則君) ただいま朗読したとおり決定することに御
異議ございませんか。
〔「
異議なし」と呼ぶ者あり〕
38 ◯
議長(藤澤
正則君)
異議なしと認めます。よって、ただいま朗読いたしましたとおり決定いたします。
それでは、決定いたしました議席にそれぞれ御着席をお願いいたします。
(各
議員議席に着席)
────────────────────────
日程第9
常任委員会委員の選任
39 ◯
議長(藤澤
正則君) 日程第9、
常任委員会委員の選任を行います。
常任委員会委員については、
委員会条例第8条第1項の規定により
議長が会議に諮って選任することになっております。
お諮りいたします。本件につきましては、申し合わせにより選任することとし、正
副議長に御一任願いたいと存じますが、これに御
異議ございませんか。
〔「
異議なし」と呼ぶ者あり〕
40 ◯
議長(藤澤
正則君)
異議なしと認めます。よって、
常任委員会の委員の選任につきましては正
副議長に一任と決定されました。
なお、お手元に配付しております
常任委員会希望申出書に記入の上、後ほど
議会事務局まで御提出願います。
────────────────────────
日程第10
議会運営
委員会委員の選任
41 ◯
議長(藤澤
正則君) 日程第10、
議会運営
委員会委員の選任を行います。
議会運営
委員会委員の選任については、
委員会条例第8条第1項の規定により
議長が会議に諮って選任することになっております。
お諮りいたします。本件につきましては、申し合わせにより選任することとし、正
副議長に御一任願いたいと存じますが、これに御
異議ございませんか。
〔「
異議なし」と呼ぶ者あり〕
42 ◯
議長(藤澤
正則君)
異議なしと認めます。よって、
議会運営
委員会委員の選任につきましては正
副議長に一任と決定されました。
────────────────────────
日程第11
議会広報特別委員会委員の選任
43 ◯
議長(藤澤
正則君) 日程第11に移ります。
議会広報特別委員会委員の選任を行います。
本件につきましては、
議会広報特別委員会委員全員により辞任届が提出され、前
議長においてこれを
許可したことにより、後任の委員の選任について、
委員会条例第8条第1項の規定により
議長が会議に諮って選任するものです。
お諮りいたします。本件につきましては、正
副議長に御一任願いたいと存じますが、これに御
異議ございませんか。
〔「
異議なし」と呼ぶ者あり〕
44 ◯
議長(藤澤
正則君)
異議なしと認めます。よって、
議会広報特別委員会委員の選任につきましては正
副議長に一任と決定されました。
しばらく休憩いたします。
午前11時28分 休 憩
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
午前11時29分 開 議
45 ◯
副議長(石田 實君) 休憩を終わり会議を再開します。
ただいま藤澤
議長から
議員定数等
特別委員会委員の辞任願が提出されております。
お諮りいたします。
議員定数等検討
特別委員会委員の辞任の件を日程に追加し、議題とすることに御
異議ございませんか。
〔「
異議なし」と呼ぶ者あり〕
46 ◯
副議長(石田 實君) 御
異議なしと認めます。よって、
議員定数等検討
特別委員会委員の辞任の件を議題といたします。
この際、
地方自治法第117条の規定により、藤澤
正則議長の退場を求めます。
〔18番 藤澤
正則君 退場〕
47 ◯
副議長(石田 實君) まず、その辞任願を朗読させます。
(
次長 大隅敏雄君 朗読)
48 ◯
次長(大隅敏雄君) 辞任願。今般、都合により
議員定数等検討
特別委員会委員を辞任したいので、
委員会条例第14条の規定により
許可されるよう願い出ます。
新見市
議会副議長石田實殿。
平成31年4月25日。新見市
議会議員定数等検討
特別委員会委員藤澤
正則。
49 ◯
副議長(石田 實君) お諮りいたします。藤澤
正則議長の
議員定数等検討
特別委員会委員の辞任を
許可することに御
異議ございませんか。
〔「
異議なし」と呼ぶ者あり〕
50 ◯
副議長(石田 實君) 御
異議なしと認めます。よって、藤澤
議長の
議員定数等検討
特別委員会委員の辞任を
許可することに決定されました。
藤澤
議長の入場を求めます。
〔18番 藤澤
正則君 入場〕
51 ◯
副議長(石田 實君) しばらく休憩をいたします。
午前11時31分 休 憩
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
午前11時32分 開 議
52 ◯
議長(藤澤
正則君) 休憩を終わり会議を再開いたします。
ただいま1名欠員となった
議員定数等検討
特別委員会の委員の選任を本日の日程に追加し、議題といたしたいと存じますが、これに御
異議ございませんか。
〔「
異議なし」と呼ぶ者あり〕
53 ◯
議長(藤澤
正則君) 御
異議なしと認めます。よって、
議員定数等検討
特別委員会の委員の選任を本日の日程に追加し、議題とすることに決定されました。
お諮りいたします。
議員定数等検討
特別委員会の委員につきましては、
委員会条例第8条第1項の規定により
議長において指名したいと存じますが、これに御
異議ございませんか。
〔「
異議なし」と呼ぶ者あり〕
54 ◯
議長(藤澤
正則君) 御
異議なしと認めます。よって、
議長が指名することに決定されました。
しばらく休憩をいたします。
午前11時34分 休 憩
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
午前11時35分 開 議
55 ◯
議長(藤澤
正則君) 休憩を終わり会議を再開いたします。
事務局に委員名を朗読させます。
(
次長 大隅敏雄君 朗読)
56 ◯
次長(大隅敏雄君) 15番仲田康豊委員。
57 ◯
議長(藤澤
正則君) 以上のとおり決定したいと存じますが、これに御
異議ございませんか。
〔「
異議なし」と呼ぶ者あり〕
58 ◯
議長(藤澤
正則君)
異議なしと認めます。よって、仲田康豊
議員を
議員定数等検討
特別委員会の委員に選任することに決定されました。
次に、明4月26日の
本会議は午前10時に開きます。
以上で本日の日程は終了いたしました。本日はこれにて散会いたします。
午前11時36分 散 会
新見市
議会
Copyright (C) NIIMI CITY Council, All rights reserved....