ツイート シェア
  1. 新見市議会 2012-09-01
    平成24年9月定例会〔一般質問通告者一覧表〕


    取得元: 新見市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-09-14
    2012年09月03日:平成24年9月定例会〔一般質問通告者一覧表〕 ▼最初のヒット個所へ(全 0 ヒット) 1          平成24年9月新見市議会定例会一般質問通告者一覧表 ┌──┬──┬───────┬──────────────────┬───────┐ │発言│議席│ 氏   名 │    質  問  要  旨    │ 答 弁 者 │ │順位│番号│       │                  │       │ ├──┼──┼───────┼──────────────────┼───────┤ │ 1│17│山 本 久美子│1. 市民の健康を守る対策の推進につい│市長、福祉部長│ │  │  │       │  て               │       │ │  │  │       │ (1) 新見市の健康に関する分析、現状│       │ │  │  │       │   について           │       │ │  │  │       │ (2) アンケート調査から得られたも │       │ │  │  │       │   の、対策について       │       │ │  │  │       │ (3) 昨年度の特定検診、がん検診の受│       │ │  │  │       │   診率、検査結果からの予防対策に│       │ │  │  │       │   ついて            │       │ │  │  │       │ (4) 平成23年度の新見市国民健康保険│       │ │  │  │       │   の医療費の年齢別、疾病別状況と│       │ │  │  │       │   対策について         │       │ │  │  │       │ (5) 胃がんABC検診の実施について│       │ │  │  │       │2. 介護予防事業の取り組みについて │市長、福祉部長│ │  │  │       │ (1) 現在の取り組み状況、効果と今後│       │
    │  │  │       │   の課題について        │       │ │  │  │       │ (2) 体操とサロン事業を同時に実施す│       │ │  │  │       │   る取り組みについて      │       │ │  │  │       │3. 高齢者の健康支援について    │市長福祉部長│ │  │  │       │ (1) 高齢者を対象に肺炎球菌ワクチン│       │ │  │  │       │   予防接種の実施について    │       │ ├──┼──┼───────┼──────────────────┼───────┤ │ 2│ 2│村 上 伸 祐│1. 防災対策・減災対策について   │市長総務部 │ │  │  │       │ (1) 自主防災組織と災害時要援護者支│長、福祉部長、│ │  │  │       │   援の現状は          │消防長    │ │  │  │       │ (2) 防災拠点施設(本庁、消防以外)│       │ │  │  │       │   の分散化は          │       │ │  │  │       │ (3) 全国瞬時警報システムJアラー│       │ │  │  │       │   ト)の接続訓練結果は     │       │ │  │  │       │ (4) 「南海トラフ巨大地震」を想定し│       │ │  │  │       │   た新見市の被害予測と防災計画見│       │ │  │  │       │   直しは            │       │ │  │  │       │ (5) 停電時の無線媒体による連絡通信│       │ │  │  │       │   網の整備は          │       │ │  │  │       │ (6) 防災情報のメール配信システム構│       │ │  │  │       │   築は             │       │ │  │  │       │2. 交流人口拡大施策について    │市長、教育長、│ │  │  │       │ (1) 廃校舎利用の現状は      │教育部長、産業│ │  │  │       │ (2) 利用できる廃校舎を都市との交流│部長     │ │  │  │       │   施設に転換する考えは     │       │ │  │  │       │ (3) 青年の家の廃止に伴うカヌー体験│       │ │  │  │       │   事業(江道橋付近)のその後は │       │ │  │  │       │ (4) ワーキングホリデー制度導入考│       │ │  │  │       │   えは             │       │ │  │  │       │ (5) 民間団体、観光協会との連携の現│       │ │  │  │       │   状は             │       │ │  │  │       │ (6) 農林業体験、自然体験から定住促│       │ │  │  │       │   進へ             │       │ │  │  │       │3. 自然を利用した子どもたちの情操教│市長、教育長、│ │  │  │       │  育について           │教育部長   │ │  │  │       │ (1) 川や山など自然の中で遊ぶことが│       │ │  │  │       │   少ないが、現状は       │       │ │  │  │       │ (2) 林間学校や臨海学校の実施状況は│       │ │  │  │       │ (3) ふるさと回帰の子どもたちが増え│       │ │  │  │       │   るような教育再生を      │       │ ├──┼──┼───────┼──────────────────┼───────┤ │ 3│15│仲 田 康 豊│1. 農業施策について        │産業部長   │ │  │  │       │ (1) 人・農地プランの新見市の取り組│       │ │  │  │       │   みは             │       │ │  │  │       │ (2) 6次産業化の推進       │       │ │  │  │       │ (3) 地元高校を活用しての商品開発等│       │ │  │  │       │ (4) 地元高校生の就農への取り組みは│       │ │  │  │       │2. エコ住宅の補助金制度の設立につい│産業部長   │ │  │  │       │  て               │       │ │  │  │       │3. 観光振興について        │産業部長   │ │  │  │       │ (1) 観光開発における市の役割   │       │ │  │  │       │4. 空き家の適正管理は       │建設部長   │ │  │  │       │ (1) 空き家の現状を市はどこまで把握│       │ │  │  │       │   しているか          │       │ │  │  │       │ (2) 県とのワーキングチームの立ち上│       │ │  │  │       │   げは             │       │ │  │  │       │ (3) 所有者の意向調査は      │       │ │  │  │       │5. 買い物弱者対策は        │産業部長   │ ├──┼──┼───────┼──────────────────┼───────┤ │ 4│ 4│藤 澤 正 則│1. 大雨警報発令等による降雨情報を市│総務部長   │ │  │  │       │  民に敏速に提供し、十分な災害対応│       │ │  │  │       │  や防災対応が図られる告知放送を行│       │ │  │  │       │  うべきではないか        │       │ │  │  │       │2. 石垣市政の政治姿勢を問う    │市長、副市長、│ │  │  │       │ (1) 合併後8年の市政評価は    │総務部長   │ │  │  │       │ (2) 合併後10年以降の財政状況見込み│       │ │  │  │       │   と、今から必要な対策・施策は │       │ ├──┼──┼───────┼──────────────────┼───────┤ │ 5│21│池 田 一二三│1. 情報化の推進について      │総務部長   │ │  │  │       │ (1) 新見市地域情報化計画推進体制│       │ │  │  │       │   について           │       │ │  │  │       │  1) 新見市情報化推進委員会状況│       │ │  │  │       │    は             │       │ │  │  │       │  2) 高速ネット利活用推進協議会の│       │ │  │  │       │    状況は           │       │ │  │  │       │  3) 庁内の推進体制は      │       │ │  │  │       │ (2) 地域情報化施策の進歩状況は  │       │ │  │  │       │ (3) 新見市地域情報化計画の策定から│       │ │  │  │       │   8年が経過している、今後の取り│       │ │  │  │       │   組みは            │       │ │  │  │       │2. 公共交通の充実について     │福祉部長   │ │  │  │       │ (1) 新見市地域公共交通総合連携計画│       │ │  │  │       │   の推進について        │       │ │  │  │       │  1) 公共交通が利用できない人が、│       │ │  │  │       │    どの程度減少となっているか │       │ │  │  │       │  2) JRとの乗り継ぎに適した便の│       │ │  │  │       │    増加を図れたか       │       │ │  │  │       │  3) 新見駅と中心市街地を結ぶバス│       │ │  │  │       │    路線網の充実はできたか   │       │ │  │  │       │  4) 運行見直し基準の運用はあるか│       │ │  │  │       │  5) 5年間で交通空白地域を解消す│       │ │  │  │       │    る計画であるが、計画外となる│       │ │  │  │       │    地域に対して、タクシーチケッ│       │ │  │  │       │    ト券の導入はできないか   │       │ │  │  │       │3. 重症心身障害児・者の福祉サービス│福祉部長   │ │  │  │       │  の充実について         │       │ │  │  │       │ (1) 医療型短期入所サービス体制整│       │ │  │  │       │   備はできないか        │       │ ├──┼──┼───────┼──────────────────┼───────┤ │ 6│ 7│山 口 康 史│1. 新エネルギー政策について    │副市長、総務部│
    │  │  │       │ (1) 民間企業が計画中の50メガワット│長      │ │  │  │       │   級ソーラー発電計画に対し、今 │       │ │  │  │       │   後、市として具体的にどの様に関│       │ │  │  │       │   わるのか           │       │ │  │  │       │ (2) 某新聞のこの計画に対する記事で│       │ │  │  │       │   「実現できるか電気料金0円」と│       │ │  │  │       │   あった。市民全体の電気代が0円│       │ │  │  │       │   となることは考えにくいので、具│       │ │  │  │       │   体的には、電気代も含めどの様な│       │ │  │  │       │   メリットがあるのか      │       │ │  │  │       │ (3) この計画で、市内に福祉サービス│       │ │  │  │       │   を展開し、雇用創出を目指す旨の│       │ │  │  │       │   報道もあった。具体的なサービス│       │ │  │  │       │   内容と雇用規模の見通しは   │       │ │  │  │       │ (4) この計画で地域の送電網・系統に│       │ │  │  │       │   影響があるのか。既存及び新たな│       │ │  │  │       │   ソーラー発電整備の売電に影響が│       │ │  │  │       │   出るのか           │       │ │  │  │       │2. 企業誘致活動について      │市長産業部長│ │  │  │       │ (1) 直近の企業立地アンケート調査│       │ │  │  │       │   結果はどの様なものであったか │       │ │  │  │       │ (2) 企業誘致推進の活動方針、計画・│       │ │  │  │       │   実績は。地域メリットは何か。高│       │ │  │  │       │   付加価値分野とは何か。有効な施│       │ │  │  │       │   策はあるか          │       │ │  │  │       │ (3) 誘致企業への有効な支援策は。撤│       │ │  │  │       │   退を考える要因はどの様なもの │       │ │  │  │       │   で、それに対する有効な対策は何│       │ │  │  │       │   か              │       │ │  │  │       │3. 地域通貨の活用について     │市長産業部長│ │  │  │       │ (1) 地域共通商品券の総発行額、総補│       │ │  │  │       │   助額は            │       │ │  │  │       │ (2) これまでの効果をどの様に捉えて│       │ │  │  │       │   いるか。市内総生産(実額表)な│       │ │  │  │       │   どはどうか          │       │ │  │  │       │ (3) 経済効果を引き出すには、共通商│       │ │  │  │       │   品券の市内循環が必要。法的に可│       │ │  │  │       │   能か             │       │ │  │  │       │ (4) 市からの補助金など共通商品券で│       │ │  │  │       │   給付できるものはないか。   │       │ │  │  │       │ (5) プレミアム付商品券は、市民が公│       │ │  │  │       │   平に購入できる仕組みを検討すべ│       │ │  │  │       │   きでは。市報に、上限額のある引│       │ │  │  │       │   き換え整理券を入れるなど   │       │ ├──┼──┼───────┼──────────────────┼───────┤ │ 7│ 8│津 島 大 孝┃1. 阿哲商工会新見商工会議所合同│市長産業部長│ │  │  │       │  で行っている「A級ブランドへの挑│       │ │  │  │       │  戦・新見の観光産業振興プロジェク│       │ │  │  │       │  ト」について          │       │ │  │  │       │ (1) この事業(特産品の開発)の認識│       │ │  │  │       │   について           │       │ │  │  │       │ (2) 市としての事業への応援は出来な│       │ │  │  │       │   いか             │       │ │  │  │       │   (例) A級グルメフェアーへの│       │ │  │  │       │       出品、市職員の応援  │       │ │  │  │       │                  │       │ │  │  │       │ (3) 交流人口の増加につながると考え│       │ │  │  │       │   るが             │       │ │  │  │       │2. 交流人口を増やすには、新見市の観│市長、産業部長│ │  │  │       │  光の窓口である新見市観光協会の充│       │ │  │  │       │  実が必要と考えるが       │       │ │  │  │       │ (1) 職員を増やすことが必要と考える│       │ │  │  │       │   が              │       │ │  │  │       │ (2) ホームページやフェイスブック│       │ │  │  │       │   活用して、新見の特産品販売を手│       │ │  │  │       │   がけさせては         │       │ │  │  │       │3. フェイスブックの取り組みについて│市長、総務部長│ │  │  │       │ (1) 市の情報発信や情報収集(特に災│       │ │  │  │       │   害時などの緊急事態)には有効な│       │ │  │  │       │   手段と考えるが        │       │ │  │  │       │ (2) 若い世代と行政とを繋げることが│       │ │  │  │       │   出来るが           │       │ │  │  │       │ (3) アンケート調査や子育て・介護相│       │ │  │  │       │   談などの取り組みが出来るが  │       │ │  │  │       │ (4) 今年中にはフェイスブック活用│       │ │  │  │       │   したらどうか         │       │ ├──┼──┼───────┼──────────────────┼───────┤ │ 8│ 1│杉 本 美智子│1. 包括的な生活習慣病予防対策につい│教育部長、福祉│ │  │  │       │  て               │部長     │ │  │  │       │ (1) 学校教育現場で把握している児童│       │ │  │  │       │   生徒の健康に関する生活習慣の課│       │ │  │  │       │   題は何か           │       │ │  │  │       │ (2) 新見市では健康増進計画基づ │       │ │  │  │       │   き、生活習慣病予防について児童│       │ │  │  │       │   生徒にどのようにアプローチして│       │ │  │  │       │   いるか            │       │ │  │  │       │ (3) 学校教育現場での健康に関する情│       │ │  │  │       │   報や課題を、他の部署や団体と共│       │ │  │  │       │   有する場を設けてはどうか   │       │ │  │  │       │2. 社会資本の維持管理について   │市長総務部 │ │  │  │       │ (1) 新見市のファシリティマネジメン│長建設部長 │ │  │  │       │   ト、アセットマネジメント、スト│       │ │  │  │       │   ックマネジメントあるいは公共施│       │ │  │  │       │   設白書は作成されているか   │       │ │  │  │       │ (2) 道路橋について        │       │ │  │  │       │  1) 15m以上の道路橋の数は   │       │ │  │  │       │  2) そのうち建設後50年以上経過す│       │ │  │  │       │    るものの数は        │       │ │  │  │       │  3) 20年後に50年以上経過するもの│       │ │  │  │       │    の数は           │       │
    │  │  │       │  4) それに対する補修、修繕、更新│       │ │  │  │       │    の計画は          │       │ │  │  │       │ (3) 15m未満の道路橋について橋守制│       │ │  │  │       │   度を取り入れ、維持点検業務民│       │ │  │  │       │   間の力を活用してはどうか   │       │ ├──┼──┼───────┼──────────────────┼───────┤ │ 9│ 9│林   光 和│1. 南中学校のバス通学について   │市長、副市長、│ │  │  │       │ (1) 今後の計画(停留所など)につい│教育長、教育部│ │  │  │       │   て              │長      │ │  │  │       │  1) 生徒の乗降はどこにするのか │       │ │  │  │       │  2) 統合時の話し合いの中の計画は│       │ │  │  │       │    どうなっているのか     │       │ │  │  │       │2. 南部台上の鍾乳洞の入洞禁止につい│副市長、教育部│ │  │  │       │  て               │長      │ │  │  │       │ (1) 入洞禁止後、現在はどうなってい│       │ │  │  │       │   るのか            │       │ │  │  │       │  1) 入洞できる鍾乳洞と入洞できな│       │ │  │  │       │    い鍾乳洞の詳細は      │       │ │  │  │       │  2) 入洞できる条件等の規則は定め│       │ │  │  │       │    られているのか       │       │ │  │  │       │3. 草間台保育園について      │副市長、教育部│ │  │  │       │ (1) 今年度で現在の校舎が使えなくな│長、福祉部長 │ │  │  │       │   ることについて        │       │ │  │  │       │  1) 豊永の旧幼稚園を使用する許可│       │ │  │  │       │    について          │       │ │  │  │       │  2) 草間台保育園の存続について行│       │ │  │  │       │    政として助成、指導はできない│       │ │  │  │       │    か             │       │ │  │  │       │  3) 将来的に認定こども園として草│       │ │  │  │       │    間台上に考えられないか   │       │ ├──┼──┼───────┼──────────────────┼───────┤ │10│16│榎   日出男│1. 市営斎場の使用料について    │福祉部長   │ │  │  │       │ (1) 火葬場、明月苑の使用料の減額は│       │ │  │  │       │   できないか。         │       │ │  │  │       │    現行では市民12歳以上、火葬の│       │ │  │  │       │   場合25,000円、明月苑葬儀で1日│       │ │  │  │       │   当たり8,000円、通夜で5,000円、│       │ │  │  │       │   祭壇使用料10,000円となってい │       │ │  │  │       │   る。市外に住民票がある方は、火│       │ │  │  │       │   葬で65,000円、明月苑の使用料は│       │ │  │  │       │   倍の16,000円、通夜で10,000円、│       │ │  │  │       │   祭壇使用料20,000円となってい │       │ │  │  │       │   る。全体的に他市に比べ高い水準│       │ │  │  │       │   になっている。        │       │ │  │  │       │    問題は、近年他市に住所を移動│       │ │  │  │       │   された方、新見市に固定資産税を│       │ │  │  │       │   支払っている方、その家族等に対│       │ │  │  │       │   する改定はできないか     │       │ │  │  │       │ (2) バリアフリー化に改修できないか│       │ │  │  │       │2. 各支局の現状について      │市長総務部長│ │  │  │       │ (1) 機能強化は図れないか     │       │ │  │  │       │  1) 支局職員に与えられた業務の権│       │ │  │  │       │    限は(産業、建設)     │       │ │  │  │       │  2) 住民に対しての市民サービスの│       │ │  │  │       │    向上が図られているか    │       │ │  │  │       │ (2) 支局の再編を考えておられるか │       │ │  │  │       │  1) 支局周辺では高齢化が急速に進│       │ │  │  │       │    んでいるが、相談や納付し易い│       │ │  │  │       │    環境整備は考えられないか  │       │ │  │  │       │3. 障害者施策について       │市長福祉部長│ │  │  │       │ (1) 3月本会議で質問いたしました、│       │ │  │  │       │   障害者の就労支援についてその │       │ │  │  │       │   後、ハローワークとどのような協│       │ │  │  │       │   議をされたのか        │       │ │  │  │       │ (2) 在宅支援について       │       │ │  │  │       │  1) 親の高齢化による支援の強化を│       │ │  │  │       │    求める施策は        │       │ │  │  │       │  2) 包括支援として市の取り組み │       │ │  │  │       │    は、事業所の見回りの強化を求│       │ │  │  │       │    める            │       │ │  │  │       │  3) 時間外(休日)対応できる体制│       │ │  │  │       │    づくりについて。障害者の相談│       │ │  │  │       │    等によるワンストップ対応の必│       │ │  │  │       │    要性は           │       │ ├──┼──┼───────┼──────────────────┼───────┤ │11│ 3│難 波 孝 一│1. 空き家情報バンクについて    │総務部長   │ │  │  │       │ (1) 空き家の売りたい人、借りたい人│       │ │  │  │       │   それぞれの申し込み状況は   │       │ │  │  │       │ (2) 成約した物件の件数は     │       │ │  │  │       │ (3) 今後の見通しは        │       │ │  │  │       │2. 道路愛護会の活動について    │市長、建設部長│ │  │  │       │ (1) 市内の道路愛護会の実数は   │       │ │  │  │       │ (2) 一部の集落では高齢化のために草│       │ │  │  │       │   刈りなどの作業が困難になってい│       │ │  │  │       │   るが、業者委託はできないか  │       │ │  │  │       │3. 市民運動公園の愛称の募集について│市長     │ │  │  │       │4. 市内の小学校・中学校のいじめ問題│教育長、教育部│ │  │  │       │  等について           │長      │ │  │  │       │ (1) 平成23年度小中学校のいじめの実│       │ │  │  │       │   態は             │       │ │  │  │       │ (2) 平成23年度小中学校の不登校生徒│       │ │  │  │       │   の実態は           │       │ │  │  │       │ (3) 平成23年度小中学校における校内│       │ │  │  │       │   暴力の実態は         │       │ │  │  │       │ (4) 市内の小中学校には、スクールカ│       │ │  │  │       │   ウンセラー及びスクールソーシャ│       │ │  │  │       │   ルワーカーがそれぞれ何人配置さ│       │ │  │  │       │   れているのか         │       │ ├──┼──┼───────┼──────────────────┼───────┤ │12│11│橋 本 亨 子│1. 原子力発電所の問題について   │市長     │
    │  │  │       │ (1) 島根原子力発電所の再稼働中止の│       │ │  │  │       │   申し入れを行うこと      │       │ │  │  │       │2. 市民生活の安全を守る問題について│市長、総務部長│ │  │  │       │ (1) 米海兵隊の新型輸送機MV22オス│       │ │  │  │       │   プレイの配備・訓練方針の撤回を│       │ │  │  │       │   求めること          │       │ │  │  │       │ (2) オスプレイを含む米軍機の低空飛│       │ │  │  │       │   行訓練の中止を求めること   │       │ │  │  │       │3. 子育て支援について       │市長、副市長、│ │  │  │       │ (1) 新見保育所の待機児は開設以後、│福祉部長   │ │  │  │       │   どの様に推移しているのか   │       │ │  │  │       │ (2) 待機児の実態を踏まえ、解消に向│       │ │  │  │       │   けた方策をどの様に検討している│       │ │  │  │       │   のか             │       │ │  │  │       │4. 学校廃校舎の利活用について   │教育部長   │ │  │  │       │ (1) 活用に向け、関係地域住民等との│       │ │  │  │       │   協議は行われているか     │       │ ├──┼──┼───────┼──────────────────┼───────┤ │13│12│串 馬 邦 夫│1. 耐震化について         │市長、教育長、│ │  │  │       │ (1) 新見市内公共施設の耐震化状況 │総務部長、教育│ │  │  │       │   は。             │部長     │ │  │  │       │ (2) 市内の施設で耐震化の遅れが指摘│       │ │  │  │       │   されているが、公共施設はじめ、│       │ │  │  │       │   学校や公民館施設などの整備状況│       │ │  │  │       │   と今後の実施計画は      │       │ │  │  │       │2. いじめ問題について       │教育長、教育部│ │  │  │       │ (1) 全国で、いじめによる自殺など、│長      │ │  │  │       │   いじめが大きな問題になっている│       │ │  │  │       │   が、新見市での状況はどうか。ま│       │ │  │  │       │   た、これまでに実例はあったやに│       │ │  │  │       │   聞くが、どうか。       │       │ │  │  │       │ (2) このほか、学校不登校の実態、少│       │ │  │  │       │   年非行の実態を把握しているか。│       │ │  │  │       │   こうした市教委の取り組みは  │       │ │  │  │       │3. 唐松小学校の統合について    │教育長、教育部│ │  │  │       │ (1) 来春統合が計画されている唐松小│長      │ │  │  │       │   学校のスムーズな移行への取り組│       │ │  │  │       │   み方は。           │       │ │  │  │       │ (2) 学校名、校章、校歌、通学方法な│       │ │  │  │       │   ど、具体的な進捗状況は。また、│       │ │  │  │       │   跡地はどうなるのか      │       │ ├──┼──┼───────┼──────────────────┼───────┤ │14│ 5│塚 本 陽 満│1. 地域活性化補助金(62,440千円)の│産業部長   │ │  │  │       │  プレミアム券発行について    │       │ │  │  │       │ (1) これまでの同事業に対する事業評│       │ │  │  │       │   価はどうか          │       │ │  │  │       │ (2) より公平・公正な事業実施が図ら│       │ │  │  │       │   れるべきと思うが、どのような改│       │ │  │  │       │   善が行われたか        │       │ │  │  │       │ (3) 再生エネルギーの太陽光発電や、│       │ │  │  │       │   太陽熱利用は出来ないか    │       │ │  │  │       │2. 井倉洞前の洪水による度々の浸水被│市長、建設部長│ │  │  │       │  害対策は            │       │ │  │  │       │ (1) 管理責任はどこにあるのか   │       │ │  │  │       │ (2) これまでの対策と効果は    │       │ │  │  │       │ (3) 今後はどうなるのか      │       │ │  │  │       │3. 学校の管理について       │教育長、教育部│ │  │  │       │ (1) 本郷小学校について      │長      │ │  │  │       │  1) 県道側の防球ネットが低く、危│       │ │  │  │       │    険と思われるがその現状把握と│       │ │  │  │       │    対策について        │       │ │  │  │       │  2) 体育館のきしみ音発生の原因と│       │ │  │  │       │    その対策は         │       │ │  │  │       │  3) 危険木を伐採すべきではないか│       │ └──┴──┴───────┴──────────────────┴───────┘ 新見市議会 Copyright (C) NIIMI CITY Council, All rights reserved....