平成13年第2回 2月定例
会 第2回
倉敷市議会(第1回定例会)
会議録(第1号)開会・
散会年月日時 開
会 平成13年2月21日 午前10時 3分 散
会 平成13年2月21日 午前10時20分
会議の場所
倉敷市議会議場出席議員(43名) 1番 大 塚 俊 子 2番 大 月 満智子 3番 牧 野 規 子 4番 森 分 敏 明 5番 三 村 英 世 6番 浜 口 祐 次 7番 生 田 寛 8番 今 川 鉄 夫 9番 渡 辺 和 生 10番 大 野 治 11番 木 村 圭 司 12番 津 崎 賢 13番 田 辺 昭 夫 14番 梶 田 省 三 15番 斎 藤 武次郎 16番 赤 木 裕 介 17番 平 井 弘 明 18番 原 勲 19番 遠 藤 康 洋 20番 大 橋 賢 21番 倭 正 文 22番 藤 川 武 正 23番 真 田 護 24番 秋 田 安 幸 25番 小 山 博 通 26番 宇 野 一 夫 27番 今 井 仁 三 28番 笹 田 富 夫 29番 原 田 健 明 30番 森 守 31番 雨 宮 紘 一 32番 秋 山 正 33番 矢 野 秀 典 34番 藤 原 秀 彦 35番 難 波 辰 史 36番 荒 木 俊 二 37番 大 本 芳 子 38番 片 沼 靖 一 39番 佐 藤 憲 雄 40番 北 畠 盛 喜 41番 岡 健太郎 42番 曽 根 房 夫 43番 岡 良 夫説明のため出席した者 市長 中 田 武 志 助役 中 戸 哲 生 助役 松 尾 武 司 収入役 中 田 友 楠
総務局長 窪 津 悟
市民局長 中 尾 重 信
保健福祉局長 西 博
経済局長 福 森 隆 之
建設局長 武 林 修 已
下水道局参与 藤 原 勝
競艇事業局長 浅 野 伸 夫
消防局長 原 田 洋一郎
市長公室長 文 谷 一 孝
企画部長 池 田 昇
総務部長 小 野 良 郎
財務部長 宇 野 邦 宏
総務部次長 森 安 弘 水道局
水道事業管理者 小松原 慶 一 教育
委員会 教育委員会委員長仁 科 省 吾 教育長 山 田 錦 造
教育次長 岡 武 夫
選挙管理委員会 選挙管理委員会委員長 藤 原 健 補
監査委員 代表監査委員 守 谷 麗
農業委員会 農業委員会農地部会長代理 味 野 操出席した
事務局職員 局長 岩 瀬 啓 一 次長 高 尾 明 義 副参事 土 岐 孝 一
調査課長 内 藤 知 明
議事課長補佐 高 瀬 健 一
議事係長 入 木 孝
記録係長 岡 田 和 正 主事 守 井 美奈子本日の日程 1. 開
会(午前10時) 2
. 会議録署名議員の指名 3
. 議会運営委員長報告 4.
会期の決定 5
. 諸般の報告 6
. 議案上程(平成12年度関係) 議案第5
号~議案第33号 報告第3号
提案理由説明 7. 散
会本日の会議に付した事件 議案第 5号 平成12年度倉敷市
一般会計補正予算(第9号) 議案第 6号 平成12年度倉敷市
下水道事業特別会計補正予算(第4号) 議案第 7号 平成12年度倉敷市
国民健康保険事業特別会計補正予算(第3号) 議案第 8号 平成12年度倉敷市
児島港湾事業特別会計補正予算(第1号) 議案第 9号 平成12年度倉敷市
住宅新築資金等貸付特別会計補正予算(第1号) 議案第10号 平成12年度倉敷市
交通災害共済事業特別会計補正予算(第2号) 議案第11号 平成12年度
倉敷市新倉敷駅南第一
土地区画整理事業特別会計補正予算(第2号) 議案第12号 平成12年度
倉敷市新倉敷駅南第二
土地区画整理事業特別会計補正予算(第4号) 議案第13号 平成12年度倉敷市
老人保健医療事業特別会計補正予算(第1号) 議案第14号 平成12年度倉敷市
企業団地造成事業特別会計補正予算(第1号) 議案第15号 平成12年度倉敷市
農業集落排水事業特別会計補正予算(第1号) 議案第16号 平成12年度倉敷市
介護保険事業特別会計補正予算(第3号) 議案第17号 平成12年度倉敷市
財産区会計
補正予算(第1号) 議案第18号 平成12年度倉敷市
水道事業会計補正予算(第3号) 議案第19号 平成12年度倉敷市
児島モーターボート競走事業会計補正予算(第2号) 議案第20号 平成12年度
倉敷市立児島市民病院事業会計補正予算(第2号) 議案第21号 倉敷市
印鑑登録及び証明に関する条例の改正について 議案第22号 倉敷市
市税条例の改正について 議案第23号 倉敷市
老人医療費給付条例の改正について 議案第24号 倉敷市
介護保険条例の改正について 議案第25号 土地の確認及び同地の区域について(大畠2丁目) 議案第26号 反訴の提起について 議案第27号
財産処分について 議案第28号
工事請負契約について 議案第29号
工事請負契約の変更について(二日市
曽根線橋梁下部工工事) 議案第30号
工事請負契約の変更について(玉島西第39号幹線(第1工区)
埋設工事) 議案第31号
財産取得について(倉敷市
南部最終処分場用地) 議案第32号
財産取得について(
児島地区公園新設事業にかかわる土地) 議案第33号 物品の購入について 報告第 3号
工事請負契約の変更に係る
専決処分の報告について 午前10時 3分 開 会
○議長(岡良夫君) おはようございます。ただいまから平成13年第2回
倉敷市議会第1回定例会を開
会いたします。 直ちに本日の
会議を開きます。 ただいまの御出席は43名、
会議は成立いたしました。
~~~~~~~~~~~~~~~
△日程第
1 会議録署名議員の指名について
○議長(岡良夫君
) 会議録署名議員は1番 大塚 俊子君、42番 曽根 房夫君を指名いたします。よろしくお願いいたします。
~~~~~~~~~~~~~~~
△日程第
2 議会運営委員長報告
○議長(岡良夫君) この際、
議会運営委員長から報告をお願いいたします。笹田 富夫君。 (28番 笹田 富夫君 登壇)
◆28番(
笹田富夫君) おはようございます。 本日から始まります2月定例
会の運営などについて協議するため、去る2月14日に委員
会を開きましたので、その結果を御報告いたします。 まず、
今期定例会の
会期でございますが、本日から3月16日までの24日間とし、
会議日程は既にお手元に配付のとおりであります。 次に、
市長提出議案は既にお手元に配付されておりますとおり平成12年度関係では、
予算案が16件、条例案4件、事件案9件、報告1件の都合30件であります。平成13年度関係では、
予算案16件、条例案30件、事件案20件の都合66件であります。 このほかに、
追加提出予定議案として平成12年度関係では、
予算案4件、平成13年度関係で
予算案1件、条例案1件の都合6件が
委員会付託日に、また
議会最終日に
人事案件4件が提出される予定でございます。 次に、
議員提出議案は
高梁川東西用水組合議会議員の
補欠選挙と
備南衛生施設組合議会議員の
補欠選挙の2件であります。 なお、候補者の選考を所管の委員
会に委任することにいたしております。 次に、
代表質問の
発言順位は、1番清風
会、2番民主クラブ、3番
青空市民クラブ、4番
新政クラブ、5番
公明党倉敷市議団、6番
日本共産党倉敷市議会議員団、7番政友
会。 次に、質問の
発言順位は、1番
青空市民クラブ、2番
民主クラブ、3番政友
会、4番新政クラブ、5番清風
会、6番公明党倉敷市議団、7番
日本共産党倉敷市議会議員団、以上のとおりでございます。 次に、
全員協議会についてでありますが、平成13年度倉敷市
土地開発公社の
事業計画について説明を受けるため、来る23日の本
会議終了後、
全員協議会を開くことにいたしております。 次に、当局から
議会最終日に
市税条例の改正に関する
専決処分について発言の申し出があり、委員
会はこれを了承しております。以上で報告を終わります。
○議長(岡良夫君) 報告を終わります。
~~~~~~~~~~~~~~~
△日程第3
会期の決定について
○議長(岡良夫君) では、
会期についてお諮りいたします。
今期定例会の
会期は、ただいまの委員長の報告のとおり、既に配付の
会議日程により本日から3月16日までの24日間と決定することに御異議ございませんか。 (「異議なし」と呼ぶ者あり)
○議長(岡良夫君) 御異議ないものと認め、
会期は本日から3月16日までの24日間と決定いたしました。
~~~~~~~~~~~~~~~
△日程第
4 諸般の報告
○議長(岡良夫君) 続いて、諸般の報告を行います。 お手元に配付のとおり、岡山県
市議会議長会が開催されました。詳細につきましては、事務局に
関係資料を保管しておりますので、それにより御了承いただきたいと思います。
~~~~~~~~~~~~~~~
△日程第5 議案 16件
△日程第6 議案 4件
△日程第7 議案 9件
△日程第8 報告 1件
○議長(岡良夫君) 続いて、議事に入ります。 日程第5 議案第5号 平成12年度倉敷市
一般会計補正予算第9号から議案第20号 平成12年度
倉敷市立児島市民病院事業会計補正予算第2号まで
予算案16件、日程第6 議案第21号 倉敷市
印鑑登録及び証明に関する条例の改正についてから議案第24号 倉敷市
介護保険条例の改正についてまで条例案4件、日程第7 議案第25号 土地の確認及び同地の区域についてから議案第33号 物品の購入についてまで事件案9件、日程第8 報告第3号
工事請負契約の変更に係る
専決処分の報告についての報告1件、以上都合30件を一括して議題といたします。
提案理由の説明を求めます。
中田市長。 (市長 中田 武志君 登壇)
◎市長(
中田武志君) ただいま御上程いただきました平成12年度関係諸議案につきまして、その概要を御説明申し上げます。 今回の平成12年度各会計の
補正予算は、年度の最終となるため、年間を通じた
決算見込みにより、過不足となる経費を中心に計上いたしております。 まず、
一般会計のうち歳出につきましては、国の
景気対策として有利な
財源措置が見込まれる
道路新設改良費2億7,300余万円、
公園整備費2億3,200余万円などの
単独公共事業費を、平成13年度予算の前倒しとして計上したのを初め、
新規事業といたしまして、障害者のための
情報バリアフリー機器整備費550万円、
知的障害者のグループホームにおける
安全確保などの
環境改善を促進するための補助金850余万円などのほか、
生活保護費6,900余万円や国の
保育単価の改定及び
入所者数の増加による
民間保育所運営委託料2億3,900余万円、
職員給与費の過不足などを計上いたしております。 一方、歳入では、国の再算定によって増額された
普通交付税4億6,000余万円のほか、来年度予算の前倒しに伴う
臨時経済対策事業債6億3,200余万円、
利子割交付金7億7,600万円、
国庫支出金2億9,700余万円などの追加が見込めることとなり、
財政調整基金で財源の調整をいたしております。 この結果、補正額は3億5,300余万円の追加で、累計額は1,696億4,200余万円となり、前年度同期に比べ2.5%の増加となっております。 次に、
特別会計の主なものにつきまして、御説明申し上げます。 まず、
下水道事業特別会計では、
児島湖流域下水道事業費負担金3,600余万円の追加分のほか、
貸付件数の減少に伴う
水洗便所改造資金貸付金などを減額いたしております。
国民健康保険事業特別会計では、医療費や
高額療養費などの増加に伴う
保険給付費5億8,600余万円のほか、インフルエンザの流行など不測の事態に備えるため、予備費として5億4,000余万円などを計上いたしております。 新倉敷駅南第一
土地区画整理事業特別会計では、本年度中に
家屋移転の完了を目指し、事業を推進してまいりましたが、年度内に契約が困難となりましたものを減額いたしております。
介護保険事業特別会計では、
支援サービス給付費2億円などを追加したほか、
介護療養型医療施設の利用者が見込みを大幅に下回ったため、
介護サービス給付費16億円を減額いたしております。また、そのほかの
特別会計につきましても、いずれも
決算見込みにより所要の補正をいたしております。 次に、財産区
会計では、倉敷市
酒津財産区ほか18財産区につきまして、集
会所の改築費の減額や
基金積立金を増額するなど総額で2億2,700余万円を計上いたしております。 次に、
企業会計の
水道事業会計では、
収益的収入において
水道利用加入金6,100余万円が増額となったものの、有収水量の減少に伴う
給水収益は9,400万円の減額となっております。一方、支出においては、受水量の減少に伴う受水費2,000余万円を減額したほか、職員の退職に伴う
一般会計への負担金8,000余万円を計上いたしております。 この結果、平成12年度の
予定損失は2億1,700余万円となる見込みであります。
児島モーターボート競走事業会計では、長引く
景気低迷の中、
収益的収入で
舟券収益などの
営業収益を73億2,400余万円、支出におきましても、払戻金などの開催に要する経費を55億3,100余万円、
一般会計への繰出金を6億円それぞれ減額いたしております。また、
資本的支出におきましては、消
波装置改修費の入札残を減額したほか、平成11年度
利益剰余金分として2億円を
一般会計へ繰り出しております。 この結果、平成12年度は10億9,300余万円の
収支不足を生じる見込みでありますが、これは
利益積立金で補てんいたす予定であります。
児島市民病院事業会計では、本年度の業務量が当初予定より1日
当たり外来患者数で25人減少する見込みであります。このため、
収益的収入は
診療収入を1億5,600余万円減額するなど、総額で1億6,800余万円減額いたしております。一方、支出では、材料費や経費などを節減したことにより、総額で8,800余万円を減額いたしております。この結果、平成12年度の
予定損失は3億5,000余万円となる見込みであります。 次に、条例の
改正議案につきまして御説明申し上げます。 議案第21号から議案第24号までは、倉敷市
個人情報保護条例の施行に伴い、
印鑑登録及び証明に関する本人の
自己情報を開示できるようにする等のため、
地方税法の一部改正に伴い、市民税の
配当控除に関する規定の整備を行うため、
老人保健法及び
私立学校教職員共済法の改正に伴い規定の整備を行うため並びに
介護保険の保険料に係る申告書の提出に関する規定の整備を行うためのものであります。 次に、
事件議案につきまして御説明申し上げます。 議案第25号から議案第33号までは、土地の確認及び同地の区域について1件、土地の
所有権確認を求める反訴の提起1件、
財産処分1件、
萱苅港防波堤建設工事の
工事請負契約1件、二日市・
曽根線橋梁下部工工事及び玉島西第39号幹線第1工区
埋設工事の
工事請負契約の変更2件、倉敷市
南部最終処分場用地及び
児島地区公園新設事業にかかわる土地の
財産取得2件、
ノートパソコン及び
周辺機器の物品の購入1件の合計9件であります。 次に、
報告議案につきまして御説明申し上げます。 報告第3号は、
工事請負契約1件の
契約金額の変更をいたしましたもので、法の定めるところにより御報告申し上げます。 以上、ただいま御上程いただきました諸議案につきまして、その概要を御説明申し上げましたが、なお詳細につきましては、お手元に配付の議案その他
参考資料により御質問いただき、私または関係者から御説明申し上げたいと存じます。何とぞ御審議の上、御議決を賜りますようお願い申し上げます。
○議長(岡良夫君) 以上で説明を終わります。 本日はこれにて散
会し、次会は明22日午前10時から再開いたします。 午前10時20分 散
会...