岡山市議会 > 2021-06-23 >
06月23日-07号

ツイート シェア
  1. 岡山市議会 2021-06-23
    06月23日-07号


    取得元: 岡山市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-08-30
    令和 3年 6月定例会    令和3年6月定例岡山市議会    議 事 日 程  第7号       6月23日(水)午前10時開議第1 甲第115号議案 令和3年度岡山市一般会計補正予算(第2号)について 甲第116号議案 岡山市固定資産評価審査委員会条例の一部を改正する条例の制定について 甲第117号議案 岡山市市税条例等の一部を改正する条例の制定について 甲第118号議案 岡山市証明事務等手数料条例の一部を改正する条例の制定について 甲第119号議案 岡山市心身障害者医療費給付条例の一部を改正する条例の制定について 甲第120号議案 岡山市養護老人ホーム条例の一部を改正する条例の制定について 甲第121号議案 岡山市児童福祉施設の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定について 甲第122号議案 岡山市指定通所支援の事業等の人員,設備及び運営に関する基準等を定める条例の一部を改正する条例の制定について 甲第123号議案 岡山市指定障害児入所施設等の人員,設備及び運営に関する基準等を定める条例の一部を改正する条例の制定について 甲第124号議案 岡山市指定障害福祉サービスの事業等の人員,設備及び運営に関する基準等を定める条例の一部を改正する条例の制定について 甲第125号議案 岡山市指定障害者支援施設等の人員,設備及び運営に関する基準等を定める条例の一部を改正する条例の制定について 甲第126号議案 岡山市障害福祉サービス事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定について 甲第127号議案 岡山市障害者支援施設の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定について 甲第128号議案 岡山市地域活動支援センターの設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定について 甲第129号議案 岡山市福祉ホームの設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定について 甲第130号議案 岡山市保護施設の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定について 甲第131号議案 岡山市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定について 甲第132号議案 岡山市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業等利用者負担額に関する条例の一部を改正する条例の制定について 甲第133号議案 岡山市自転車等駐車場条例の一部を改正する条例の制定について 甲第134号議案 岡山市公園条例の一部を改正する条例の制定について 甲第135号議案 訴えの提起について 甲第136号議案 和解及び損害賠償の額を定めることについて 甲第137号議案 和解及び損害賠償の額を定めることについて 甲第138号議案 指定管理者の指定について 甲第139号議案 字の区域・名称の変更について 甲第140号議案 岡山市第六次総合計画後期中期計画の策定について 甲第141号議案 市道路線の認定について 甲第142号議案 市道路線の認定について 甲第143号議案 市道路線の認定について 甲第144号議案 市道路線の認定について 甲第145号議案 市道路線の認定について 甲第146号議案 市道路線の認定について 甲第147号議案 市道路線の認定について 甲第148号議案 市道路線の認定について 甲第149号議案 市道路線の認定について 甲第150号議案 市道路線の認定について 甲第151号議案 市道路線の認定について 甲第152号議案 市道路線の認定について 甲第153号議案 市道路線の認定について 甲第154号議案 市道路線の認定について 甲第155号議案 市道路線の認定について 甲第156号議案 市道路線の認定について 甲第157号議案 市道路線の認定について 甲第158号議案 市道路線の認定について 甲第159号議案 市道路線の認定について 甲第160号議案 市道路線の認定について 甲第161号議案 市道路線の認定について 甲第162号議案 市道路線の認定について 甲第163号議案 市道路線の認定について 甲第164号議案 市道路線の認定について 甲第165号議案 市道路線の認定について 甲第166号議案 市道路線の認定について 甲第167号議案 市道路線の認定について 甲第168号議案 市道路線の廃止について 甲第169号議案 工事請負契約の締結について 甲第170号議案 工事請負契約の締結について 甲第171号議案 令和3年度岡山市一般会計補正予算(第3号)について第2 令和2年陳情第18号 人口移動,転出超過を逆転させる「スーパーシティ」構想への応募を求めることについて 陳情第9号 路面電車のロックイン事業11億4,700万円ほかの予算執行差止を求めることについて 陳情第10号 高島地区の再生を求めることについて 陳情第12号 選択的夫婦別姓制度の法制化に反対する意見書の提出について 陳情第13号 選択的夫婦別姓制度の法制化を進める意見書の提出について 陳情第14号 新型コロナワクチンには,中長期的なリスクもあるという情報の周知を求めることについて第3 報第41号 専決処分の報告について第4 甲第172号議案 監査委員の選任同意について第5 乙第2号議案 岡山市議会会議規則の一部を改正する規則の制定について第6 岡山市北区選挙管理委員及び補充員の選挙について 岡山市中区選挙管理委員及び補充員の選挙について 岡山市東区選挙管理委員及び補充員の選挙について 岡山市南区選挙管理委員及び補充員の選挙について第7 西一郷半組合議会議員補欠選挙について第8 神崎衛生施設組合議会議員補欠選挙について第9 旭川中部衛生施設組合議会議員補欠選挙について第10 岡山市久米南町国民健康保険病院組合議会議員補欠選挙について第11 常任委員会及び議会運営委員会における閉会中継続審査及び継続調査について 1 継続審査  〇 保健福祉協働委員会    令和2年陳情第28号 医療・介護事業所に対する前年実績比の減収分の財政支援を求める国への意見書の提出について    令和2年陳情第31号 加齢性難聴者補聴器購入に対する公的補助制度の創設を求める国への意見書の提出について    令和2年陳情第38号 日常生活用具給付等事業における聴覚障害者用通信装置の定義の見直しを求めることについて  〇 市民・産業委員会    令和2年陳情第4号 西大寺向州公園テニスコートの新増設について  〇 都市・環境委員会    令和2年陳情第23号 世界の潮流と国の政策に呼応する「日本版MaaSの推進」の取組を求めることについて    令和2年陳情第29号 桃太郎線LRT化に伴う足守駅の再考を求めることについて  〇 子ども・文教委員会    令和元年陳情第4号 岡山市可知保育園の民営化・廃園に反対し,岡山市立の保育園として存続を求めることについて    令和元年陳情第7号 岡山市吉備津保育園公立保育園として存続させることを求めることについて    令和元年陳情第12号 3歳以上の年収360万円以上相当の世帯も含めた,給食副食費月額4,500円を補助する仕組みの構築を求めることについて    令和元年陳情第21号 学校事務職員等に係る時間外労働の実態調査及び働き方改革推進法に定める時間外労働の規制を担保するための方針等の策定と取り組みを求めることについて    令和元年陳情第25号 保育士等の確保のため,派遣保育士等の人件費及び紹介料に対する補助金の創設を求めることについて    令和2年陳情第6号 岡山市に公立中学校夜間学級を設置することを求めることについて    令和2年陳情第10号 横井保育園を今までどおり市立保育園として存続を求めることについて    令和2年陳情第33号 全ての小・中・高等学校の35人以下学級を一刻も早く実現することを国に求めることについて    陳情第11号 岡山市立竜之口幼稚園で3歳児教育の実施を求めることについて 2 継続調査  〇 総務委員会    市政運営の基本方針について    危機管理について    主要政策について    行財政改革について    広報及び情報政策について    組織及び人事の管理について    文書管理及び情報公開について    財政問題について    会計及び財産管理について    入札及び契約について    消防力の整備充実について    選挙事務について  〇 保健福祉協働委員会    市民との協働について    持続可能な開発のための教育(ESD)について    国際交流について    人権行政について    男女共同参画について    福祉行政について    保健行政について    環境衛生行政について    医療行政について  〇 市民・産業委員会    市民サービスの充実について    生活衛生行政について    文化・スポーツ政策について    商・工業振興対策について    観光コンベンション対策について    雇用対策について    農林水産業振興対策について    市場事業対策について  〇 都市・環境委員会    廃棄物の処理及び清掃について    環境保全について    都市計画について    交通政策について    都市再開発について    区画整理について    公園緑地について    道路橋りょう・港湾について    建築・住宅について    開発行為について    西部新拠点について    下水道・河川について    公共工事について    水道事業について  〇 子ども・文教委員会    岡山っ子育成について    学校教育について    社会教育について    教育施設について  〇 議会運営委員会    議会の運営及び議長の諮問について    議会に関する条例等について      …………………………………〇会議に付した事件 日程第1 甲第115号議案~甲第171号議案 日程第2 令和2年陳情第18号,陳情第9号,陳情第10号,陳情第12号~陳情第14号 日程第3 報第41号 日程第4 甲第172号議案 日程第5 乙第2号議案 日程第6 岡山市北区選挙管理委員及び補充員の選挙について      岡山市中区選挙管理委員及び補充員の選挙について      岡山市東区選挙管理委員及び補充員の選挙について      岡山市南区選挙管理委員及び補充員の選挙について 日程第7 西一郷半組合議会議員補欠選挙について 日程第8 神崎衛生施設組合議会議員補欠選挙について 日程第9 旭川中部衛生施設組合議会議員補欠選挙について 日程第10 岡山市久米南町国民健康保険病院組合議会議員補欠選挙について 日程第11 常任委員会及び議会運営委員会における      閉会中継続審査及び継続調査について      ──────〇──────〇出席議員(41人)            1番  柳 迫 和 夫            2番  平 元 道 隆            3番  林   敏 宏            4番  川 本 浩一郎            6番  江 田 厚 志            7番  松 本 好 厚            9番  太 田 栄 司            10番  福 吉 智 徳            11番  竹之内 則 夫            12番  赤 木 一 雄            13番  藤 原 哲 之            14番  菅 原   修            15番  東     毅            16番  鬼 木 のぞみ            17番  熊 代 昭 彦            18番  岡 崎   隆            19番  松 田 隆 之            20番  柳 井   弘            21番  高 橋 雄 大            22番  中 原 淑 子            24番  東 原   透            25番  小 川 信 幸            26番  林     潤            27番  田 中 のぞみ            28番  森 山 幸 治            29番  山 田 正 幸            31番  難 波 満津留            33番  楠 木 忠 司            34番  小 林 寿 雄            35番  則 武 宣 弘            36番  田 尻 祐 二            37番  田 口 裕 士            38番  宮 武   博            39番  竹 永 光 恵            40番  下 市 このみ            41番  羽 場 頼三郎            42番  森 田 卓 司            43番  成 本 俊 一            44番  三 木 亮 治            45番  千 間 勝 己            46番  和 氣   健      …………………………………〇欠席議員(4人-欠員1)            5番  寺 林 綾 乃            23番  松 田 安 義            30番  二 嶋 宣 人            32番  吉 本 賢 二      ─────────────〇説明のため出席した者       市     長  大 森 雅 夫       副  市  長  那 須 正 己       副  市  長  古 橋 季 良       危 機 管 理 監  荒 木 昭 彦       市 長 公 室 長  藤 澤 明 彦       政 策 局 長  福 田   直       総 務 局 長  門 田 和 宏       財 政 局 長  岸     学       市 民 生活局長  中 原 貴 美       市 民 協働局長  近 藤 康 彦       保 健 福祉局長  福 井 貴 弘       保健福祉局感染症対策担当局長                宮 地 千登世       岡山っ子育成局長 田 渕 澄 子       環 境 局 長  國 米 哲 司       産 業 観光局長  小 川 祥 子       産業観光局産業政策担当局長                安 東 功 夫       都 市 整備局長  林   恭 生       都市整備局都市・交通・公園担当局長                平 澤 重 之       下水道河川局長  河 原 浩 一       消 防 局 長  藤 原   誠       水道事業管理者  今 川   眞       市場事業管理者  大 杉   誠      教 育 委 員 会       教  育  長  菅 野 和 良      監 査 委 員       委     員  岸   堅 士      ─────────────〇出席した議会事務局職員       局     長  行 正 彰 夫       次     長  石 井 敏 郎       総 務 課 長  山 本 和 広       議 事 課 長  岡 田 慎一郎       調 査 課 長  藤 原 恵 子      午前10時0分開議 ○和氣健議長  皆さんおはようございます。 これより6月定例市議会第7日目の本会議を開きます。 ただいまの御出席は41名であります。      ───────────── ○和氣健議長  会議録署名議員竹之内議員,岡崎議員のお二人を指名いたします。      ───────────── ○和氣健議長  本日の議事日程は,お配りいたしておりますとおりでございます。      ───────────── ○和氣健議長  この際御報告申し上げます。 お配りいたしておりますとおり,市長から地方自治法第243条の3第2項の規定により,公益財団法人岡山市ふれあい公社,公益財団法人岡山シルバー人材センター岡山都市整備株式会社株式会社岡山コンベンションセンター岡山都市開発株式会社公益財団法人岡山文化芸術創造一般財団法人岡山スポーツ協会一般財団法人吉井川水源地域対策基金に関する経営状況説明書が提出されましたので,御報告申し上げます。 重ねて御報告申し上げます。 お配りいたしておりますとおり,監査委員から定期監査及び例月現金出納検査の結果について報告がありましたので,御報告申し上げます。      ──────〇────── △日程第1  甲第115号議案~甲第171号議案      ───────────── ○和氣健議長  日程に入ります。 日程第1は,甲第115号議案令和3年度岡山市一般会計補正予算(第2号)について以下57件の議案についてであります。 これらを一括上程いたします。 これらの議案につきましては,それぞれ所管の委員会において御審査をいただいておりますので,これより委員長の報告を求めます。 まず,総務委員長の報告を求めます。     〔1番柳迫和夫議員登壇,拍手〕 ◆1番(柳迫和夫議員)  総務委員会における審査の経過並びに結果について御報告申し上げます。 本委員会に付託されました案件は,甲第115号議案令和3年度岡山市一般会計補正予算(第2号)について外6件の議案についてであります。 これらの審査に当たりましては,当局の説明を聴取し,慎重に審査いたしました結果,甲第115号議案令和3年度岡山市一般会計補正予算(第2号)について,甲第117号議案岡山市税条例等の一部を改正する条例の制定について及び甲第140号議案岡山市第六次総合計画後期中期計画の策定については,一部の委員から反対があり賛成多数で,その他の議案については全会一致で原案のとおり可決並びに同意すべきものと決定いたしました。 以上で総務委員会の報告を終わります。(拍手) ○和氣健議長  次に,保健福祉協働委員長の報告を求めます。     〔21番高橋雄大議員登壇,拍手〕 ◆21番(高橋雄大議員)  保健福祉協働委員会における審査の経過並びに結果について御報告申し上げます。 本委員会に付託されました案件は,甲第115号議案令和3年度岡山市一般会計補正予算(第2号)について外15件の議案についてであります。 これらの審査に当たりましては,当局の説明を聴取し,慎重に審査いたしました結果,いずれも全会一致で原案のとおり可決並びに同意すべきものと決定いたしました。 それでは,議案からは少し離れますが,新型コロナウイルス感染症感染状況等について報告を受ける中で特に議論となりました,企業等におけるワクチン接種の推進について御報告いたします。 これは,国の職域接種とは別に,中小企業等も含めた職域接種を本市が支援し,効率的な接種を推進するものです。 委員から,接種場所及び医療従事者などの確保は企業側の役割となっている。医療従事者ワクチン接種が進み,様々な協力をしようとする医療従事者がおられる中で,市が保有する情報を活用しながら医療従事者確保に一定の支援が行えないかとの質問があり,当局から,現在のところ医療従事者の紹介などは考えていないが,ホームページに掲載している医療機関の空き情報等を案内したいとの答弁がありました。 これを受け委員から,本事業は効率的な接種の推進が目的であり,これから企業等が調整するに当たり,市は情報提供できる立場にあることから,一定の支援を検討していただきたいとの要望がありました。 さらに委員から,高齢者がワクチン接種を予約する際,インターネット予約や電話予約などの手続について十分な理解が進まなかった。今後ワクチンの一般接種も始まるが,より分かりやすい情報提供を行うよう留意していただきたいとあわせて要望がありました。 以上,本委員会における議論を御報告いたしましたが,このほかにも審査の過程で様々な意見や要望が出されました。当局におかれましては,それらの意見や要望に十分留意され,事務事業の執行に当たられますよう申し添え,保健福祉協働委員会の報告を終わらせていただきます。(拍手) ○和氣健議長  次に,市民・産業委員長の報告を求めます。     〔29番山田正幸議員登壇,拍手〕 ◆29番(山田正幸議員)  市民・産業委員会における審査の経過並びに結果について御報告いたします。 本委員会に付託されました案件は,甲第115号議案令和3年度岡山市一般会計補正予算(第2号)について外3件の議案であります。 これらの審査に当たりましては,当局の説明を聴取し,慎重に審査いたしました結果,甲第115号議案令和3年度岡山市一般会計補正予算(第2号)について及び甲第138号議案指定管理者の指定については,一部の委員から反対があり賛成多数で,その他の議案についてはいずれも全会一致で原案のとおり可決並びに同意すべきものと決定いたしました。 それでは,審査の過程において特に議論となりました甲第138号議案指定管理者の指定について御報告いたします。 これは,岡山北斎場指定管理者の指定を行うものです。 委員から,北斎場については,ここまでたどり着くまでに様々な議論があった。多くの市民の関心があり,今後はいい形で運営してもらいたい。指定管理者候補者選定に係る手続の中で,地域の意見も踏まえた事業計画であることは重要だと考えるが,地域振興に関わる取組についてはどう評価しているかとの質問があり,当局から,事業者は地域振興について理解した事業計画を作成しているとの認識であると答弁がありました。 また委員から,市の風習,慣習を熟知した人材による地域の文化を大切にした運営という表現もあるが,市としてどう考えるのかとの質問に対し,当局から,北斎場は新しい施設になるが,岡山市は現在,東山斎場,西大寺斎場を運営しており,その中での方法を熟知した人材での運営を計画しているものと理解しているとの答弁がありました。 さらに委員から,人生最後の場である斎場の運営に携わるに当たり,他都市などでは人ではなく物のように扱い,毎日決めた時間割の中でやればいいという風潮が多々見られることを危惧している。人生最後の場,御遺族のお気持ちを察し,現在市が運営しているような体制をしっかり維持し,くれぐれも順番で時間どおり,スケジュールどおりにいけばそれでいいというようなことには絶対ならないようにしていただきたいとの意見があり,当局から,御指摘のとおり最後のセレモニーなので,しっかり運営していきたいとの答弁がありました。 以上,御報告いたしましたが,このほかにも審査の過程で様々な意見や要望が出されました。当局におかれましては,こうした意見や要望に十分留意され,事務事業の執行に当たられますよう申し添えて,市民・産業委員会の報告を終わります。(拍手) ○和氣健議長  次に,都市・環境委員長の報告を求めます。     〔20番柳井弘議員登壇,拍手〕 ◆20番(柳井弘議員)  都市・環境委員会における審査の経過並びに結果について御報告申し上げます。 本委員会に付託されました案件は,甲第115号議案令和3年度岡山市一般会計補正予算(第2号)について外31件の議案であります。 これらの審査に当たりましては,当局の説明を聴取し,慎重に審査いたしました結果,いずれも全会一致で原案のとおり可決並びに同意すべきものと決定いたしました。 以上で都市・環境委員会の報告を終わります。(拍手) ○和氣健議長  次に,子ども・文教委員長の報告を求めます。     〔12番赤木一雄議員登壇,拍手〕 ◆12番(赤木一雄議員)  子ども・文教委員会における審査の経過並びに結果について御報告申し上げます。 本委員会に付託されました案件は,甲第115号議案令和3年度岡山市一般会計補正予算(第2号)について外2件の議案であります。 これらの審査に当たりましては,当局の説明を聴取し,慎重に審査いたしました結果,甲第115号議案令和3年度岡山市一般会計補正予算(第2号)については,一部の委員から反対があり賛成多数で,その他の議案についてはいずれも全会一致で原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。 以上,子ども・文教委員会の報告を終わります。(拍手) ○和氣健議長  以上で委員長の報告は終わりました。 これより質疑に入ります。 別に質疑の通告がありませんので,質疑を終わり,討論に入ります。 討論の通告があります。鬼木議員。     〔16番鬼木のぞみ議員登壇,拍手〕 ◆16番(鬼木のぞみ議員)  おはようございます。 甲第115号議案令和3年度岡山市一般会計補正予算(第2号)についての中,岡山北斎場管理運営委託料3,068万4,000円と債務負担行為補正4億2,087万7,000円,すなわち令和3年度から令和8年度までの約4億5,156万1,000円の指定管理料と甲第138号議案指定管理者の指定について,すなわち岡山北斎場指定管理者の指定ですが,これらに委員長報告に反対の立場から討論します。 岡山北斎場が北区富吉にこの12月に供用開始予定です。8月下旬から関係機器の動作確認,調整を行った後,10月までには火葬の一連の流れを想定した総合運転を行うということです。反対討論に当たって,昨日建設中の岡山北斎場を外からですが見に行きました。建物部分は恐らくほとんど出来上がっており,大きいなと思いました。建物の周りや駐車場などの工事を行っていました。いよいよ岡山北斎場が動き出すのだと,これまでのことが様々な苦しい思いとともによみがえりました。 2012年に富吉地区臨時総会で条件付賛成の決議が行われたことに端を発し,それからもうすぐ丸9年になります。岡山北斎場に最も近隣の部落の皆さんは,そこに住んでいたというだけで,この9年間,民主的な手続と暮らしの安全を子々孫々にわたって守るために,火葬場建設の見直しを求めて地元の署名を集めて何度も陳情を行ったり裁判を行うなど時間を費やし,心労を重ねてこられました。 私は何度も言ってきましたが,この問題は,候補地に最も近い地区住民の皆さんが知らないままに新斎場という重大なことが決定されたことに端を発します。いわゆる迷惑施設でもあり,近隣に大きな影響を与える新斎場計画の決定に当たっては,たとえ町内会から説明会の必要がないと言われても,岡山市が責任を持って事前に地域住民に直接説明するべきでした。岡山市からの説明と話合いが行われていれば,現在のような事態を招いていなかったのではないかと残念でなりません。9年間,そして今も近隣の皆さんを苦しめている岡山市の責任は大きなものがあります。御自身の身をそこに置いてみてください。納得し難いものだと思いませんでしょうか。 岡山市墓地等の経営の許可等に関する条例において,火葬場の設置場所の基準は国道等の敷地から200メートル以上離れていることとしていますが,岡山北斎場の位置は道沿いです。都市計画決定というもう一つの方法を取れば法的には問題がないので,岡山市自らが定めた条例に従わなくていいとして岡山市はこの計画を進めてきましたが,行政の良識をあまりにも外れていると思います。行政と市民をつなぐ信頼というベースを揺るがすものではないでしょうか。岡山市域の土地は広大です。条例にのっとってふさわしい場所を探すための努力を重ねるべきでした。 そして,岡山市は,この都市計画決定という正式な決定が行われる前に,地元の環境を整備する斎場施設関連整備費補助金を支給しました。建設に当たっての補助金を正式決定の前に支給することで地域を新斎場建設賛同に促すことは,私は行政として行ってはいけないことではなかったかと思います。 9年間の経過の中で近隣の皆さんの行政への不信感は募り,そして地域のコミュニティーの回復も大切になっていると私は思います。この斎場は,私たち世代だけではなく,子どもや孫の世代に受け継がれていきます。安心できる温かな地域づくりはどこでも必要です。 昨年6月,岡山北斎場を設置するための条例改正に向けての反対討論でも述べましたが,最終的に岡山市が責任を持つとはいえ,指定管理者では地域と岡山市との間にワンクッションが入ります。重たい経過のある施設ですので,信頼関係の修復に向かうためには,東山斎場と同じように岡山市が直営で施設を運営し,地域の皆さんと直接向かい合いながら管理運営すべきです。 9年の間にこれからの世代が誕生し,育っていっています。私が将来に向けて気になる大きなことは,環境面と安全面です。指定管理者の選定に当たり,その内容について議会質問をしましたが詳細な答弁ではなかったので,委員会資料として出されたものを見ました。岡山市が示した仕様は満たしているとのことです。しかしながら,災害時の産業廃棄物最終処分場跡地にある擁壁のことや工事後の水質の管理など,産業廃棄物最終処分場跡地であるがゆえの配慮についての言及が,私自身は見つけることができませんでした。また,具体的に知りたい環境面の取組が黒塗りになっており,判断しかねるところもありました。岡山市が定める排気ガスに係る排出基準より厳しい独自の自主目標値を達成するとあるので,ぜひとも今後ずっと公表していただきたいです。 以上,そもそも岡山北斎場をこの場に造るべきではなかったこと,そして重たい経過を抱えてスタートするに当たっては岡山市が直営で行うべきであるということ,これらの理由から私はこの2つの議案に反対します。議員の皆様の賛同を心より求めます。 お聞きくださってありがとうございました。(拍手) ○和氣健議長  次に,林潤議員。     〔26番林潤議員登壇,拍手〕 ◆26番(林潤議員)  皆さんおはようございます。林潤です。 日本共産党岡山市議団を代表して,甲第115号議案令和3年度岡山市一般会計補正予算(第2号)について,甲第117号議案岡山市税条例等の一部を改正する条例の制定について,甲第138号議案指定管理者の指定について,甲第140号議案岡山市第六次総合計画後期中期計画の策定についての4件について委員長報告に反対の立場で討論いたします。 まず,浦安幼稚園と芳泉幼稚園を統合して認定こども園にしようとする予算案についてです。 甲第115号議案令和3年度岡山市一般会計補正予算(第2号)歳出第3款民生費第10項児童福祉費第16目認定こども園費の認定こども園整備費1,400万円余と債務負担行為補正浦安・芳泉認定こども園(仮称)施設整備事業2,000万円余と関連する歳入です。岡山市の市立幼稚園と保育園を廃止,民営化する方針の一環です。 地域に根差した保育,就学前教育を行ってきた公立施設には地域の期待があります。公立施設を残してほしいという市民の声は,議会にも届けられています。浦安幼稚園と芳泉幼稚園を統合した施設は,それぞれの小学校から離れてしまいます。幼稚園と小学校で連携して行ってきた教育に逆行します。市立幼稚園は,廃止,民営化ではなく,3歳児保育の拡大などで活用すべきです。よって,この認定こども園推進に関連する歳入歳出予算に反対です。 次は,企業主導型保育事業の誘導策の延長についてです。 甲第117号議案岡山市税条例等の一部を改正する条例の制定については,企業主導型保育事業に係る課税標準の特例措置の延長です。固定資産税を軽減して事業を誘導するものです。 企業主導型保育事業は,認可外の保育事業です。多くの保護者は,子どもを預けるなら,人員体制や施設の基準があり,安心して預けられる認可保育園に預けたいと願っています。保育の受皿は,認可保育園の整備で行うべきです。岡山市の政策として認可外保育の誘導を延長すべきではありません。よって,この条例改正に反対します。 次は,岡山北斎場を指定管理で運営する予算と指定管理者の指定です。 甲第115号議案令和3年度岡山市一般会計補正予算(第2号)歳出第4款衛生費第1項保健衛生費第30目火葬場費中,委託料3,000万円余,債務負担行為補正岡山北斎場管理運営委託4億2,000万円余は,岡山北斎場の指定管理に係る予算です。 岡山北斎場については,場所の決定の際から市のやり方が地域の分断を生んできました。決められた場所は産廃跡地であり,埋設物からの浸出水の安全性や供用開始後の排気の影響の懸念があります。住民への真摯な対応が必要です。市が直接責任を持って運営と住民への対応に当たるべきです。もともと北斎場は直営の計画でした。指定管理者でなくても運営はできます。現に東山斎場は直営で運営しています。ところが,北斎場の運営は指定管理者に方針変更されました。直営での運営を求めます。 指定管理者の決定のために市が示した資料は,事業実績の数や運営に際しての課題と対応が黒塗りです。指定管理者選定に係る審査採点結果の配点は,決定した事業者のみが示されました。ほかの事業者の点は総得点だけが示されました。これでは決定した事業者のどの項目がどれだけ優れていて選ばれたのか分かりません。市長のよくおっしゃっている公平性とも透明性とも真逆です。事業者の事業計画は,様々な箇所が黒塗りで議会に示されました。管理運営の実績数は黒塗り,運営のための人数も黒塗りです。運営に際して想定されるミス,トラブルは列挙されていても,どう対応するのかは黒塗りです。地域への経済効果の数値は黒塗り,環境保護の取組の実施内容も黒塗りです。何が隠されているのか推測もできない,図表全体の黒塗りもあります。市は,黒塗り部分は今後も開示しないとしています。事業者が計画どおりに運営しているのか,計画自体が分からないのではチェックができません。このような黒塗りは,大森市長になって後楽館高校跡地売却先の決定から目立ちます。議会に判断するに足る情報を提供しないまま決定し,その後のチェックもできないやり方は,議会軽視と言わなくてはなりません。よって,甲第138号議案指定管理者の指定についてと関連する予算に反対です。 最後は,今後5年間の岡山市の指針を定める甲第140号議案岡山市第六次総合計画後期中期計画の策定についてです。 日本共産党岡山市議団は,命と暮らしを大切にする福祉の心を持った市政を目指し,子どもが大切にされて伸び伸びと育ち,年を重ねても,障害があっても,安心して暮らせるまちづくりを求めてきました。子どもの医療費の無料化拡大や国保料,介護保険料の値下げを求めてきました。ところが,大森市政の下,国民健康保険料や介護保険料の引上げが行われてきました。 暮らしの負担が増える一方で大型公共事業が進められ,2020年度から通常債残高が増加に転じています。コロナ禍の下,今の暮らしに困り,将来に不安を持っている市民に応えるには,借金を増やしてきた市政を暮らし応援の市政に切り替えなくてはなりません。また,非正規雇用を増やしてきた市の体制がコロナ対応にどう影響したのか,検証と今後に生かす姿勢が見当たりません。路面電車の岡山駅前広場への乗り入れ,桃太郎線LRT化は中止し,北斎場も瀬戸内市との合同の斎場も需要を精査して規模を見直し,支出削減を図るべきです。 個別課題については,大きく2つの分野について述べます。 1つ目は,教育・子育て分野です。 市立幼稚園・保育園の廃止,民営化が引き続き盛り込まれています。保育園に幼稚園部分を付け加える認定こども園化は,費用の割に定員が増えませんでした。市立幼稚園で3歳児保育を行えば入園児の増加が期待でき,延長保育も行えば保育の受皿にもなります。当初の市立施設を30にまで減らそうとする計画は,具体化の段階で市民から反対が起こり,36に変わりました。認定こども園ありきで市立施設を統廃合する計画は全面的に撤回すべきです。 子どもの医療費助成は,県内ではほとんどの自治体が中学生まで無料にしています。子育ての経済的負担感を軽くし,家庭の経済状況によらず安心して子どもをお医者さんに診てもらえる支援策です。子育て世代がどこに住むのかを決めるきっかけにもなる政策です。小学生が有料なのは県内で岡山市だけなのに,その拡大さえ盛り込まれていません。 全国学力・学習状況調査,いわゆる全国学力テストは,標準偏差が2.4とか3.5とかです。全国が狭い範囲にひしめき合っています。その中で競争をあおり,相対的な順位の比較をするよりも,それぞれの子どもが必要なことができるようになること,昨日より分かるようになることが大切です。そのために,きめ細かい対応ができるよう正規教員を増やし,少人数学級にすることです。ところが,国も方針を示した小学校の少人数学級さえ盛り込まれていません。 子育ての負担軽減と食育は,教育の一環として,義務教育完全無償化の観点から学校給食は無償にすべきです。 2つ目は,まちづくりと公共交通です。 市街地再開発事業は,民間の手挙げで始まります。最大3割の半分が市の補助金ですが,市では全体の事業の数を抑えられません。どこにどんなビルを造り,全体で幾ら税金を投入することになるのか,市はコントロールができません。市街地再開発事業のありようをコントロールできる仕組みをつくるべきです。市街地の無秩序な開発を防ぐには,立地適正化計画よりも50戸連檐の廃止が必要です。市民に不安を呼ぶ,地域の線引きは不要です。 市の財政状況と広場の改修を含めた費用対効果を考えると,路面電車の岡山駅前広場への乗り入れと駅前広場の改修をこのまま進めるべきではありません。 桃太郎線LRT化は,総社市とJRとの3者協議が中断していることに触れられていません。3者協議が中断していても,市として沿線のフィーダー交通の整備は進められます。この間に吉備線の利便性向上のために,これまでのLRT化構想以外の道を探るべきです。吉備線の利便性の向上は,立ち退きを含めて費用と時間がかかる線路の移設を伴うLRT化ではなく,ダイヤの工夫や既存の線路のままで,踏切ではなく信号制御で渋滞を解消できるようにする軌道法適用の工夫を提案します。 以上のように,コロナ禍で市民の暮らしの応援が求められているときに,足りない部分,不要な部分の一部を指摘し,甲第140号議案に反対します。 以上,各議案に反対の理由を申し述べました。議員各位の御賛同を賜りますようお願い申し上げて,討論といたします。 ありがとうございました。(拍手)
    和氣健議長  以上で討論を終わり,採決いたします。 日程第1の案件中,甲第115号議案令和3年度岡山市一般会計補正予算(第2号)について,甲第117号議案岡山市税条例等の一部を改正する条例の制定について,甲第138号議案指定管理者の指定について,甲第140号議案岡山市第六次総合計画後期中期計画の策定について,以上4件の議案を他の議案と分離して起立により採決いたします。 まず,甲第115号議案を起立により採決いたします。 本案に対する委員長報告は原案可決であります。委員長報告のとおり決定することに賛成の方は御起立願います。     〔賛成者起立〕 ○和氣健議長  起立多数であります。よって,委員長報告のとおり決定いたしました。 次に,甲第117号議案を起立により採決いたします。 本案に対する委員長報告は原案可決であります。委員長報告のとおり決定することに賛成の方は御起立願います。     〔賛成者起立〕 ○和氣健議長  起立多数であります。よって,委員長報告のとおり決定いたしました。 次に,甲第138号議案を起立により採決いたします。 本案に対する委員長報告は同意であります。委員長報告のとおり決定することに賛成の方は御起立願います。     〔賛成者起立〕 ○和氣健議長  起立多数であります。よって,委員長報告のとおり決定いたしました。 次に,甲第140号議案を起立により採決いたします。 本案に対する委員長報告は原案可決であります。委員長報告のとおり決定することに賛成の方は御起立願います。     〔賛成者起立〕 ○和氣健議長  起立多数であります。よって,委員長報告のとおり決定いたしました。 次に,ただいま議決いたしました4件の議案を除く他の議案について一括採決いたします。 これらの議案につきましては,委員長報告のとおり決定することに御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○和氣健議長  御異議なしと認めます。よって,委員長報告のとおり決定いたしました。      ──────〇────── △日程第2  令和2年陳情第18号,陳情第9号,陳情第10号,陳情第12号~陳情第14号      ───────────── ○和氣健議長  日程第2に入ります。 日程第2は,令和2年陳情第18号人口移動,転出超過を逆転させる「スーパーシティ」構想への応募を求めることについて以下6件の陳情についてであります。 これらを一括上程いたします。 お諮りいたします。 本件に対する委員長報告は,岡山市議会会議規則第41条第3項の規定により省略いたしたいと思います。 これに御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○和氣健議長  御異議なしと認めます。よって,さように決定いたしました。 これより質疑に入ります。 別に質疑の通告がありませんので,質疑を終わり,討論に入ります。 別に討論の通告がありませんので,討論を終わり,採決いたします。 日程第2の案件中,令和2年陳情第18号人口移動,転出超過を逆転させる「スーパーシティ」構想への応募を求めることについて,陳情第9号路面電車のロックイン事業11億4,700万円ほかの予算執行差止を求めることについて,陳情第12号選択的夫婦別姓制度の法制化に反対する意見書の提出について,陳情第13号選択的夫婦別姓制度の法制化を進める意見書の提出について,陳情第14号新型コロナワクチンには,中長期的なリスクもあるという情報の周知を求めることについて,以上5件の陳情を他の陳情と分離して起立により採決いたします。 まず,陳情第13号を起立により採決いたします。 本件に対する委員会報告は採択であります。委員会報告のとおり決定することに賛成の方は御起立願います。     〔賛成者起立〕 ○和氣健議長  起立多数であります。よって,本件は委員会報告のとおり決定いたしました。 次に,陳情第12号を起立により採決いたします。 本件に対する委員会報告は不採択であります。よって,本件を採択することについて採決いたします。 陳情第12号を採択することに賛成の方は御起立願います。     〔賛成者起立〕 ○和氣健議長  起立少数であります。よって,本件は不採択と決定いたしました。 次に,令和2年陳情第18号を起立により採決いたします。 本件に対する委員会報告は不採択であります。よって,本件を採択することについて採決いたします。 令和2年陳情第18号を採択することに賛成の方は御起立願います。     〔起立者なし〕 ○和氣健議長  起立なしであります。よって,本件は不採択と決定いたしました。 次に,陳情第9号を起立により採決いたします。 本件に対する委員会報告は不採択であります。よって,本件を採択することについて採決いたします。 陳情第9号を採択することに賛成の方は御起立願います。     〔起立者なし〕 ○和氣健議長  起立なしであります。よって,本件は不採択と決定いたしました。 次に,陳情第14号を起立により採決いたします。 本件に対する委員会報告は不採択であります。よって,本件を採択することについて採決いたします。 陳情第14号を採択することに賛成の方は御起立願います。     〔賛成者起立〕 ○和氣健議長  起立少数であります。よって,本件は不採択と決定いたしました。 次に,陳情第10号を採決いたします。 本件につきましては,委員会報告のとおり決定することに御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○和氣健議長  御異議なしと認めます。よって,委員会報告のとおり決定いたしました。      ──────〇────── △日程第3  報第41号      ───────────── ○和氣健議長  日程第3に入ります。 日程第3は,報第41号専決処分の報告についてであります。 これを上程し,市長から説明を求めます。     〔大森雅夫市長登壇〕 ◎大森雅夫市長  皆さんおはようございます。 ただいま上程になりました報告について御説明申し上げます。 報第41号は,測量作業中の事故について,相手方と和解し,賠償額を決定したものです。 何とぞよろしくお願いいたします。 ○和氣健議長  以上で日程第3の報告を終わります。      ──────〇────── △日程第4  甲第172号議案      ───────────── ○和氣健議長  日程第4に入ります。 日程第4は,甲第172号議案監査委員の選任同意についてであります。 これを上程し,市長から提案理由の説明を求めます。     〔大森雅夫市長登壇〕 ◎大森雅夫市長  ただいま上程になりました議案について御説明申し上げます。 甲第172号議案は,本年6月30日をもって任期が満了する監査委員岸堅士氏の後任として,重松浩二郎氏を選任するに当たり,市議会の同意を求めようとするものです。 なお,同氏の略歴につきましては,既にお手元に配付しておりますので,説明を省略させていただきます。 何とぞ御同意のほどよろしくお願いいたします。 ○和氣健議長  以上で提案理由の説明は終わりました。 お諮りいたします。 本案は委員会の付託を省略し,本会議において御審議の上,御決定願いたいと思います。 これに御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○和氣健議長  御異議なしと認めます。よって,さように決定いたしました。 これより質疑に入ります。 別に質疑の通告がありませんので,質疑を終わり,討論に入ります。 別に討論の通告がありませんので,討論を終わり,採決いたします。 甲第172号議案につきましては,これに同意することに御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○和氣健議長  御異議なしと認めます。よって,甲第172号議案はこれに同意することに決定いたしました。      ──────〇────── △日程第5  乙第2号議案      ───────────── ○和氣健議長  日程第5に入ります。 日程第5は,乙第2号議案岡山市議会会議規則の一部を改正する規則の制定についてであります。 これを上程し,提案者から提案理由の説明を求めます。     〔26番林潤議員登壇〕 ◆26番(林潤議員)  ただいま御上程になりました乙第2号議案岡山市議会会議規則の一部を改正する規則の制定について,提案者を代表いたしまして提案理由の御説明を申し上げます。 これは,第3条欠席の届出について,議員の出産に伴う欠席期間を産前・産後8週等の範囲内で定めるように明文化するとともに,第92条請願書の記載事項について,請願に係る署名押印の見直しを行おうとするものです。 議員各位の御賛同を賜りますようよろしくお願い申し上げまして,提案理由の説明を終わらせていただきます。 御賛同よろしくお願いします。(拍手) ○和氣健議長  以上で提案理由の説明は終わりました。 お諮りいたします。 本案は委員会の付託を省略し,本会議において御審議の上,御決定願いたいと思います。 これに御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○和氣健議長  御異議なしと認めます。よって,さように決定いたしました。 これより質疑に入ります。 別に質疑の通告がありませんので,質疑を終わり,討論に入ります。 別に討論の通告がありませんので,討論を終わり,採決いたします。 乙第2号議案につきましては,原案のとおり可決することに御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○和氣健議長  御異議なしと認めます。よって,乙第2号議案は原案のとおり可決することに決定いたしました。      ──────〇────── △日程第6  岡山市北区選挙管理委員及び補充員の選挙について 岡山市中区選挙管理委員及び補充員の選挙について 岡山市東区選挙管理委員及び補充員の選挙について 岡山市南区選挙管理委員及び補充員の選挙について      ───────────── ○和氣健議長  日程第6に入ります。 日程第6は,岡山市北区選挙管理委員及び補充員の選挙について,岡山市中区選挙管理委員及び補充員の選挙について,岡山市東区選挙管理委員及び補充員の選挙について及び岡山市南区選挙管理委員及び補充員の選挙についてであります。 お諮りいたします。 これらの選挙の方法はいかがいたしましょうか。      〔26番林潤議員登壇〕 ◆26番(林潤議員)  ただいまお諮りになりました岡山市北区・中区・東区・南区の選挙管理委員及び補充員の選挙の方法につきましては,投票の煩を省き,議長を指名者とする指名推選の方法を取られるよう動議を提出いたします。 皆様方の御賛同を賜りますようよろしくお願いします。     〔拍  手〕 ○和氣健議長  ただいま林潤議員から,投票の煩を省いて,議長を指名者とする指名推選の方法によるよう動議が提出され,所定の賛成者がありましたので,動議は成立いたしました。 よって,本動議を直ちに議題とし,採決いたします。 お諮りいたします。 本動議のとおり決定することに御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○和氣健議長  御異議なしと認めます。よって,本動議のとおり決定いたしました。 まず,北区選挙管理委員を指名いたします。 職員に氏名を朗読させます。 ◎岡田慎一郎議事課長  岡山市北区選挙管理委員として議長が指名いたします方々の住所,氏名を朗読いたします。  岡山市北区津寺1021番地 荻野淑子さん  岡山市北区津島新野一丁目7番29号 松原泰通さん  岡山市北区延友189番地38 國貞繁樹さん  岡山市北区島田本町二丁目3番4号 河合正人さん 以上でございます。 ○和氣健議長  ただいま朗読いたしましたとおり北区選挙管理委員を指名いたします。 指名いたしました方々を当選人と決定することに御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○和氣健議長  御異議なしと認めます。よって,指名いたしました方々が当選されました。 次に,北区選挙管理委員補充員を指名いたします。 補充員につきましては,補充の順位を決めておく必要がありますので,補充の順位により職員に朗読させます。 ◎岡田慎一郎議事課長  岡山市北区選挙管理委員補充員として議長が指名いたします方々の住所,氏名を朗読いたします。 第1順位 岡山市北区岡町1番18号 宮井宏さん 第2順位 岡山市北区伊福町二丁目14番4号 人見一さん 第3順位 岡山市北区建部町中田254番地 長尾紀江さん 第4順位 岡山市北区西辛川510番地4 後閑智美さん 以上でございます。 ○和氣健議長  ただいま朗読いたしましたとおり北区選挙管理委員補充員を指名いたします。 指名いたしました方々を当選人と決定することに御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○和氣健議長  御異議なしと認めます。よって,指名いたしました方々が当選されました。 次に,中区選挙管理委員を指名いたします。 職員に氏名を朗読させます。 ◎岡田慎一郎議事課長  岡山市中区選挙管理委員として議長が指名いたします方々の住所,氏名を朗読いたします。  岡山市中区赤坂本町7番5号 森眞代さん  岡山市中区国府市場322番地5 多久和曉美さん  岡山市中区四御神314番地3 大畑誠さん  岡山市中区原尾島一丁目8番6-5号 田邉強さん 以上でございます。 ○和氣健議長  ただいま朗読いたしましたとおり中区選挙管理委員を指名いたします。 指名いたしました方々を当選人と決定することに御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○和氣健議長  御異議なしと認めます。よって,指名いたしました方々が当選されました。 次に,中区選挙管理委員補充員を指名いたします。 補充の順位により職員に朗読させます。 ◎岡田慎一郎議事課長  岡山市中区選挙管理委員補充員として議長が指名いたします方々の住所,氏名を朗読いたします。 第1順位 岡山市中区徳吉町二丁目1番8号 大賀泰子さん 第2順位 岡山市中区山崎165番地3 杉谷晴海さん 第3順位 岡山市中区浜372番地1 景山泰さん 第4順位 岡山市中区高屋353番地12 直本正明さん 以上でございます。 ○和氣健議長  ただいま朗読いたしましたとおり中区選挙管理委員補充員を指名いたします。 指名いたしました方々を当選人と決定することに御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○和氣健議長  御異議なしと認めます。よって,指名いたしました方々が当選されました。 次に,東区選挙管理委員を指名いたします。 職員に氏名を朗読させます。 ◎岡田慎一郎議事課長  岡山市東区選挙管理委員として議長が指名いたします方々の住所,氏名を朗読いたします。  岡山市東区西大寺中野960番地24 菅京子さん  岡山市東区瀬戸町瀬戸742番地2 坂口晃さん  岡山市東区瀬戸町旭ヶ丘一丁目2番地9 小松原閑さん  岡山市東区南水門町341番地5 河本晃征さん 以上でございます。 ○和氣健議長  ただいま朗読いたしましたとおり東区選挙管理委員を指名いたします。 指名いたしました方々を当選人と決定することに御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○和氣健議長  御異議なしと認めます。よって,指名いたしました方々が当選されました。 次に,東区選挙管理委員補充員を指名いたします。 補充の順位により職員に朗読させます。 ◎岡田慎一郎議事課長  岡山市東区選挙管理委員補充員として議長が指名いたします方々の住所,氏名を朗読いたします。 第1順位 岡山市東区瀬戸町沖234番地 塩見修さん 第2順位 岡山市東区西大寺南二丁目15番34号 赤木恭吾さん 第3順位 岡山市東区西大寺中野本町4番25号 藤原啓子さん 第4順位 岡山市東区西大寺中野本町11番43号 小松昭則さん 以上でございます。 ○和氣健議長  ただいま朗読いたしましたとおり東区選挙管理委員補充員を指名いたします。 指名いたしました方々を当選人と決定することに御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○和氣健議長  御異議なしと認めます。よって,指名いたしました方々が当選されました。 次に,南区選挙管理委員を指名いたします。 職員に氏名を朗読させます。 ◎岡田慎一郎議事課長  岡山市南区選挙管理委員として議長が指名いたします方々の住所,氏名を朗読いたします。  岡山市南区あけぼの町9番6号 高橋正已さん  岡山市南区宮浦872番地2 岡崎栄さん  岡山市南区妹尾482番地3 橋本尚美さん  岡山市南区迫川901番地2 畠山耕一さん 以上でございます。 ○和氣健議長  ただいま朗読いたしましたとおり南区選挙管理委員を指名いたします。 指名いたしました方々を当選人と決定することに御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○和氣健議長  御異議なしと認めます。よって,指名いたしました方々が当選されました。 次に,南区選挙管理委員補充員を指名いたします。 補充の順位により職員に朗読させます。 ◎岡田慎一郎議事課長  岡山市南区選挙管理委員補充員として議長が指名いたします方々の住所,氏名を朗読いたします。 第1順位 岡山市南区西畦152番地 岡野道子さん 第2順位 岡山市南区内尾629番地3 難波康廣さん 第3順位 岡山市南区東畦767番地 新井薫さん 第4順位 岡山市南区藤田512番地23 船橋和子さん 以上でございます。 ○和氣健議長  ただいま朗読いたしましたとおり南区選挙管理委員補充員を指名いたします。 指名いたしました方々を当選人と決定することに御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○和氣健議長  御異議なしと認めます。よって,指名いたしました方々が当選されました。      ──────〇────── △日程第7  西一郷半組合議会議員補欠選挙について      ───────────── ○和氣健議長  日程第7に入ります。 日程第7は,西一郷半組合議会議員補欠選挙についてであります。 お諮りいたします。 選挙の方法はいかがいたしましょうか。     〔26番林潤議員登壇〕 ◆26番(林潤議員)  ただいまお諮りになりました西一郷半組合議会議員補欠選挙の方法につきましては,投票の煩を省き,議長を指名者とする指名推選の方法を取られるよう動議を提出いたします。 皆様方の御賛同を賜りますようよろしくお願いします。     〔拍  手〕 ○和氣健議長  ただいま林潤議員から,投票の煩を省いて,議長を指名者とする指名推選の方法によるよう動議が提出され,所定の賛成者がありましたので,動議は成立いたしました。 よって,本動議を直ちに議題とし,採決いたします。 お諮りいたします。 本動議のとおり決定することに御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○和氣健議長  御異議なしと認めます。よって,本動議のとおり決定いたしました。 指名いたします。 職員に氏名を朗読させます。 ◎岡田慎一郎議事課長  西一郷半組合議会議員として議長が指名いたします方の住所,氏名を朗読いたします。  岡山市北区撫川1121番地 平川忠男さん 以上でございます。 ○和氣健議長  ただいま朗読いたしましたとおり指名いたします。 指名いたしました方を当選人と決定することに御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○和氣健議長  御異議なしと認めます。よって,ただいま指名いたしました方が当選されました。      ──────〇────── △日程第8  神崎衛生施設組合議会議員補欠選挙について      ───────────── ○和氣健議長  日程第8に入ります。 日程第8は,神崎衛生施設組合議会議員補欠選挙についてであります。 お諮りいたします。 選挙の方法はいかがいたしましょうか。     〔26番林潤議員登壇〕 ◆26番(林潤議員)  ただいまお諮りになりました神崎衛生施設組合議会議員補欠選挙の方法につきましては,投票の煩を省き,議長を指名者とする指名推選の方法を取られるよう動議を提出いたします。 皆様方の御賛同を賜りますようよろしくお願いします。     〔拍  手〕 ○和氣健議長  ただいま林潤議員から,投票の煩を省いて,議長を指名者とする指名推選の方法によるよう動議が提出され,所定の賛成者がありましたので,動議は成立いたしました。 よって,本動議を直ちに議題とし,採決いたします。 お諮りいたします。 本動議のとおり決定することに御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○和氣健議長  御異議なしと認めます。よって,本動議のとおり決定いたしました。 指名いたします。 職員に氏名を朗読させます。 ◎岡田慎一郎議事課長  神崎衛生施設組合議会議員として議長が指名いたします方々の住所,氏名を朗読いたします。  岡山市北区大元一丁目13番12号 柳井弘議員  岡山市北区真星2956番地1 東原透議員 以上でございます。 ○和氣健議長  ただいま朗読いたしましたとおり指名いたします。 指名いたしました方々を当選人と決定することに御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○和氣健議長  御異議なしと認めます。よって,ただいま指名いたしました方々が当選されました。      ──────〇────── △日程第9  旭川中部衛生施設組合議会議員補欠選挙について      ───────────── ○和氣健議長  日程第9に入ります。 日程第9は,旭川中部衛生施設組合議会議員補欠選挙についてであります。 お諮りいたします。 選挙の方法はいかがいたしましょうか。     〔26番林潤議員登壇〕 ◆26番(林潤議員)  ただいまお諮りになりました旭川中部衛生施設組合議会議員補欠選挙の方法につきましては,投票の煩を省き,議長を指名者とする指名推選の方法を取られるよう動議を提出いたします。 皆様方の御賛同を賜りますようよろしくお願いいたします。     〔拍  手〕 ○和氣健議長  ただいま林潤議員から,投票の煩を省いて,議長を指名者とする指名推選の方法によるよう動議が提出され,所定の賛成者がありましたので,動議は成立いたしました。 よって,本動議を直ちに議題とし,採決いたします。 お諮りいたします。 本動議のとおり決定することに御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○和氣健議長  御異議なしと認めます。よって,本動議のとおり決定いたしました。 指名いたします。 職員に氏名を朗読させます。 ◎岡田慎一郎議事課長  旭川中部衛生施設組合議会議員として議長が指名いたします方々の住所,氏名を朗読いたします。  岡山市北区建部町土師方793番地 山内高庸さん  岡山市北区田原910番地1 難波満津留議員 以上でございます。 ○和氣健議長  ただいま朗読いたしましたとおり指名いたします。 指名いたしました方々を当選人と決定することに御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○和氣健議長  御異議なしと認めます。よって,ただいま指名いたしました方々が当選されました。      ──────〇────── △日程第10  岡山市久米南町国民健康保険病院組合議会議員補欠選挙について      ───────────── ○和氣健議長  日程第10に入ります。 日程第10は,岡山市久米南町国民健康保険病院組合議会議員補欠選挙についてであります。 お諮りいたします。 選挙の方法はいかがいたしましょうか。     〔26番林潤議員登壇〕 ◆26番(林潤議員)  ただいまお諮りになりました岡山市久米南町国民健康保険病院組合議会議員補欠選挙の方法につきましては,投票の煩を省き,議長を指名者とする指名推選の方法を取られるよう動議を提出いたします。 皆様方の御賛同を賜りますようよろしくお願いいたします。     〔拍  手〕 ○和氣健議長  ただいま林潤議員から,投票の煩を省いて,議長を指名者とする指名推選の方法によるよう動議が提出され,所定の賛成者がありましたので,動議は成立いたしました。 よって,本動議を直ちに議題とし,採決いたします。 お諮りいたします。 本動議のとおり決定することに御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○和氣健議長  御異議なしと認めます。よって,本動議のとおり決定いたしました。 指名いたします。 職員に氏名を朗読させます。 ◎岡田慎一郎議事課長  岡山市久米南町国民健康保険病院組合議会議員として議長が指名いたします方の住所,氏名を朗読いたします。  岡山市中区湊637番地18 高橋雄大議員 以上でございます。 ○和氣健議長  ただいま朗読いたしましたとおり指名いたします。 指名いたしました方を当選人と決定することに御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○和氣健議長  御異議なしと認めます。よって,ただいま指名いたしました方が当選されました。      ──────〇────── △日程第11  常任委員会及び議会運営委員会における閉会中継続審査及び継続調査について      ───────────── ○和氣健議長  日程第11に入ります。 日程第11は,常任委員会及び議会運営委員会における閉会中継続審査及び継続調査についてであります。 お配りいたしておりますとおり,常任委員会及び議会運営委員会における閉会中継続審査及び継続調査について委員長から申出があります。 お諮りいたします。 委員長から申出のとおり,閉会中継続審査及び継続調査に付することに御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○和氣健議長  御異議なしと認めます。よって,さように決定いたしました。      ───────────── ○和氣健議長  以上をもちまして6月定例岡山市議会に付議されました案件は,全て議了いたしました。      ───────────── ○和氣健議長  これをもちまして6月定例岡山市議会を閉会いたします。 大変御苦労さまでございました。      午前11時20分閉会...