大分市議会 > 2017-12-14 >
平成29年第4回定例会(第5号12月14日
平成29年第4回定例会(第5号12月14日

ツイート シェア
  1. 大分市議会 2017-12-14
    平成29年第4回定例会(第5号12月14日


    取得元: 大分市議会公式サイト
    最終取得日: 2022-11-22
    平成29年第4回定例会(第5号12月14日   第4回大分市議会定例会会議録 (第5号) ───―────―──────────── 平成29年12月14日 午前10時0分開議 ───―────―──────────── 出席議員   1番    穴 見 憲 昭   2番    小 野 仁 志   3番    松 木 大 輔   4番    倉 掛 賢 裕   5番    田 島 寛 信   6番    二 宮   博   7番    藤 田 敬 治   8番    安 部 剛 祐   9番    野 尻 哲 雄  10番    永 松 弘 基  11番    板 倉 永 紀  12番    足 立 義 弘  13番    仲 道 俊 寿
     14番    長 田 教 雄  15番    秦 野 恭 義  16番    阿 部 剛四郎  17番    高 松 大 樹  18番    松 本 充 浩  19番    堀   嘉 徳  20番    井手口 良 一  21番    福 間 健 治  22番    岩 崎 貴 博  23番    斉 藤 由美子  24番    馬見塚   剛  25番    甲 斐 高 之  26番    帆 秋 誠 悟  27番    松 下 清 高  28番    宮 邉 和 弘  29番    髙 野 博 幸  30番    安 東 房 吉  31番    日小田 良 二  32番    スカルリーパー・エイジ  33番    三 浦 由 紀  34番    衛 藤 延 洋  35番    大 石 祥 一  36番    仲 家 孝 治  37番    荻 本 正 直  38番    高 橋 弘 巳  39番    橋 本 敬 広  40番    川 邉 浩 子  41番    国 宗   浩  42番    泥 谷   郁  43番    佐 藤 和 彦  44番    今 山 裕 之 ───────────────────── 欠席議員  な し ───―────―──────────── 出席した事務局職員 局長  宮 成   隆 次長兼議事課長  板 井   隆 総務課長  川 野 洋 史 議事課参事  吉 野   宏 議事課参事政策調査室長  岡 村 吉 宏 議事課参事補  後 藤 和 正 ───―────―──────────── 説明のため出席した者の職氏名 市長  佐 藤 樹一郎 副市長  久 渡  晃 副市長  桑田 龍太郎 教育長  三 浦 享 二 水道事業管理者  三重野 小二郎 消防局長  澁 谷 有 郎 総務部長  佐 藤 耕 三 企画部長  西 田 充 男 企画部審議監  縄 田 睦 子 財務部長  倉 原   洋 市民部長  伊 藤 真由美 福祉保健部長  江 藤   郁 子どもすこやか部長  重 石 多鶴子 環境部長  秦    希 明 商工労働観光部長  戸 田 美 和 農林水産部長  森 本   亨 土木建築部長  木 村 忠 孝 都市計画部長  長 野 保 幸 下水道部長  衞 藤  亥太見 監査事務局長  野 中 昭 男 教育部長  増 田 真由美 教育部教育監  佐 藤 雅 昭 水道局管理部長  小 畑 裕 之 市長室長  高 橋 賢 次 財政課長  吉 良 昌 昭 ───―────―────────────   議  事  日  程  第5号     平成29年12月14日午前10時0分開議 第1 委員長の報告 質疑、討論、採決 第2 議第112号上程、審議(提案理由説明委員会付託省略) 第3 閉会中各委員会の継続審査及び調査について 第4 会議録署名議員の指名 ───―────―────────────   本日の会議に付した事件 日程第1 委員長の報告 質疑、討論、採決 日程第2 議第112号上程、審議(提案理由説明委員会付託省略) 日程第3 閉会中各委員会の継続審査及び調査について 日程第4 会議録署名議員の指名  ◇─────────────────◇ ○議長(野尻哲雄) これより会議を開きます。           午前10時0分開議 ○議長(野尻哲雄) 本日の議事は、お手元に配付の議事日程第5号により行います。  ◇─────────────────◇ ◎日程第1 委員長の報告 質疑、討論、採決 ○議長(野尻哲雄) 日程第1、去る8日の本会議において、各常任委員会に付託いたしました議第86号から議第111号まで及び報第10号、報第11号の議案28件、請願1件、陳情4件並びに平成29年第3回定例会から継続審査となっております陳情4件を一括議題とし、各常任委員長の報告を求めます。  最初に、総務常任委員長。5番、田島議員。 ○5番(総務常任委員長 田島寛信)(登壇) おはようございます。総務常任委員長報告を行います。  さきの本会議において当委員会に付託されました予算議案4件、一般議案4件、報告議案2件、陳情1件及び継続審査となっておりました陳情3件につきまして審査いたしました経過並びに結果の御報告を申し上げます。  最初に、予算議案の議第86号、平成29年度大分市一般会計補正予算第6号、第1条歳入歳出予算の補正のうち歳入についてであります。  これは、国・県支出金、繰入金、繰越金、市債の補正であり、補正総額は36億2,800万円となっており、異議なく原案を承認することに決定いたしました。  次に、歳出のうち当委員会所管分の第1款議会費、第2款総務費、第3款民生費のうち国保年金課関係、第4款衛生費うち葬斎場費、第9款消防費、第10款教育費のうち市民協働推進課関係につきましては、異議なく原案を承認することに決定いたしました。  第3条債務負担行為の補正第3表中、1追加、当委員会所管分につきましては、大分市議会だより印刷製本費など7件の計上であり、異議なく原案を承認することに決定いたしました。
     また、第4条地方債の補正につきましては、異議なく原案を承認することに決定いたしました。  次に、議第87号、平成29年度大分市国民健康保険特別会計補正予算第2号、議第88号、平成29年度大分市財産区特別会計補正予算第1号、議第92号、平成29年度大分市後期高齢者医療特別会計補正予算第2号の3特別会計補正予算につきましては、いずれも異議なく原案を承認することに決定いたしました。  次に、一般議案の議第99号、大分市消防団条例の一部改正についてであります。  これは、消防団員を確保し、地域防災力を維持、強化するため、定年を65歳に延長しようとするものであり、委員から、消防団員へ改正内容の周知はどのように行うのかなどの質疑が出されました。審査いたしました結果、異議なく原案を承認することに決定いたしました。  次に、議第108号、大分地域広域市町村圏協議会の廃止に関する協議についてであります。  これは、由布市との間で連携協約を締結したことに伴い、大分地域広域市町村圏協議会を廃止しようとするものであり、委員から、広域サービスなどはどのように引き継ぐのかなどの質疑が出されました。審査いたしました結果、異議なく原案を承認することに決定いたしました。  次に、議第109号、住居表示を実施すべき市街地の区域及び当該区域内の住居表示の方法についてであります。  これは、岡川地区、牧地区、千歳地区などの一部の住居表示を実施するため、その実施すべき市街地の区域及び住居表示の方法を定めようとするものであり、異議なく原案を承認することに決定いたしました。  次に、議第110号、工事請負契約の締結について、本庁舎耐震性能増強外改修工事であります。  これは、市役所本庁舎耐震性能増強外改修工事について請負契約を締結しようとするものであり、異議なく原案を承認することに決定いたしました。  次に、報告議案の専決処分した事件の承認についてであります。  報第10号、平成29年度大分市一般会計補正予算第4号につきましては、10月22日に執行された衆議院議員総選挙及び最高裁判所裁判官国民審査に係る経費を計上したもので、補正総額は1億6,600万円となっており、異議なく原案を承認することに決定いたしました。  次に、報第11号、平成29年度大分市一般会計補正予算第5号第1条歳入歳出予算の補正のうち、歳入につきましては、9月に発生した台風18号により被災した河川敷グラウンドなどの緊急復旧に要する歳入予算を補正したもので、補正総額は9億700万円となっており、異議なく原案を承認することに決定いたしました。  次に、歳出のうち、当委員会所管分の第2款総務費第3条地方債の補正につきましては、異議なく原案を承認することに決定いたしました。  次に、請願・陳情の審査結果について御報告申し上げます。  まず、継続審査となっておりました陳情についてであります。  平成29年陳情第5号、中心市街地まちづくりのための市民協働活動拠点施設に関する陳情については、委員から、執行部における市民活動・消費生活センターのあり方などについての検討状況を踏まえて判断すべきであるなどの意見が出されました。審査いたしました結果、結論を出すに至らず、継続審査とすることに決定いたしました。  次に、平成29年陳情第14号、明野支所を核施設とする多世代交流プラザ(仮)建設に関する陳情については、委員から、明野地区の人口はどのような状況になっているのか、どのような機能を望んでいるのか確認するべきであるなどの質疑、意見が出されました。審査いたしました結果、結論を出すに至らず、継続審査とすることに決定いたしました。  次に、平成29年陳情第15号、複合型防災訓練センター(仮)建設に関する陳情については、委員から、執行部の検討状況を踏まえて判断すべきであるなどの意見が出されました。審査いたしました結果、結論を出すに至らず、継続審査とすることに決定いたしました。  最後に、新たに付託されました陳情についてであります。  平成29年陳情第20号、ボートピア設置に反対する陳情につきましては、委員から、9月定例会で設置賛成、反対双方の陳情を不採択としたことと同様に、不採択とすべきである、議会として、設置賛成、反対いずれかの意思を示すべきであるなどの意見が出されました。審査いたしました結果、一部採択を求める意見がありましたが、不採択とすることに決定いたしました。  以上で、総務常任委員長報告を終わります。 ○議長(野尻哲雄) 次に、厚生常任委員長。4番、倉掛議員。 ○4番(厚生常任委員長 倉掛賢裕)(登壇) おはようございます。厚生常任委員長報告を行います。  さきの本会議において、当委員会に付託されました予算議案3件、一般議案4件、報告議案1件及び陳情1件につきまして、審査いたしました経過並びに結果の御報告を申し上げます。  最初に、予算議案の議第86号、平成29年度大分市一般会計補正予算第6号第1条歳入歳出予算の補正、歳出第3款民生費、第4款衛生費、第10款教育費のうち当委員会所管分についてであります。  第3款民生費につきましては、生活保護費障害者自立支援などの国庫負担金等清算返還金のほか、障害児通所支援及び私立認可保育所の運営等に係る給付費の追加計上などであり、異議なく原案を承認することに決定いたしました。  第4款衛生費、第10款教育費につきましては、いずれも人件費の調整であり、異議なく原案を承認することに決定いたしました。  また、第3条債務負担行為の補正第3表中、1追加、当委員会所管分につきましては、活き活きプラザ潮騒管理業務委託料など3件であり、異議なく原案を承認することに決定いたしました。  次に、議第90号、平成29年度大分市母子父子寡婦福祉資金貸付事業特別会計補正予算第1号についてであります。  これは、母子父子寡婦福祉資金貸付金追加計上であり、異議なく原案を承認することに決定いたしました。  次に、議第91号、平成29年度大分市介護保険特別会計補正予算第2号についてであります。  これは、主に国庫負担金等清算返還金追加計上であり、異議なく原案を承認することに決定いたしました。  次に、一般議案の議第101号、大分市立幼稚園条例の一部改正についてであります。  これは、学校教育法施行令の一部改正並びに字の区域及びその名称の変更に伴い規定の整備をしようとするものであり、異議なく原案を承認することに決定いたしました。  次に、議第103号、公の施設に係る指定管理者の指定についてであります。  これは、大分市多世代交流プラザ指定管理者社会福祉法人大分社会福祉協議会を指定しようとするものであり、委員からは、施設の活用内容はどうなっているのか、施設は十分活用されているのかなどの質疑が出されました。審査いたしました結果、異議なく原案を承認することに決定いたしました。  次に、議第104号、公の施設に係る指定管理者の指定についてであります。  これは、大分活き活きプラザ潮騒指定管理者社会福祉法人大分社会福祉協議会を指定しようとするものであり、異議なく原案を承認することに決定いたしました。  次に、議第105号、公の施設に係る指定管理者の指定についてであります。  これは、大分市丹生温泉施設指定管理者社会福祉法人大分市福祉会を指定しようとするものであり、異議なく原案を承認することに決定いたしました。  次に、報告議案の専決処分した事件の承認についてであります。  報第11号、平成29年度大分市一般会計補正予算第5号、第1条歳入歳出予算の補正、歳出第3款民生費につきましては、9月に発生いたしました台風18号により住宅半壊、床上浸水事案が発生したことから、市内の住宅の再建に対する支援金を交付するものであり、異議なく原案を承認することに決定いたしました。  最後に、陳情の審査結果について御報告申し上げます。  今回、新たに付託されました平成29年陳情第19号、既存保育園の隣接地に新たな保育園を認可することに反対する陳情については、陳情者から取り下げ届が提出されましたので、委員会としてこれを了承いたしました。  以上で、厚生常任委員長報告を終わります。 ○議長(野尻哲雄) 次に、文教常任委員長。26番、帆秋議員。 ○26番(文教常任委員長 帆秋誠悟)(登壇) おはようございます。文教常任委員長報告を行います。  さきの本会議において、当委員会に付託されました予算議案1件、一般議案3件、陳情2件及び継続審査となっておりました陳情1件につきまして、審査いたしました経過並びに結果の御報告を申し上げます。  最初に、予算議案の議第86号、平成29年度大分市一般会計補正予算第6号、第1条歳入歳出予算の補正、歳出第10款子どもすこやか部及び市民協働推進課関係を除く教育費についてであります。  これは、人件費の調整及び国の補助内示に係る経費の追加計上として1,666万8,000円の増額補正を行おうとするものであり、異議なく原案を承認することに決定いたしました。  第3条債務負担行為の補正、第3表中、1追加、海部古墳資料館管理業務委託料につきましては、異議なく原案を承認することに決定いたしました。  次に、一般議案の議第100号、大分市立小学校設置条例及び大分市立中学校設置条例の一部改正についてであります。これは、字の区域及びその名称の変更に伴い規定の整備をしようとするものであり、異議なく原案を承認することに決定いたしました。  次に、議第102号、大分市いじめ問題第三者調査委員会条例の一部改正についてであります。  これは、大分市いじめ問題第三者調査委員会の定数を変更するとともに、部会等を置くことができるようにしようとするものであり、異議なく原案を承認することに決定いたしました。  次に、議第107号、公の施設に係る指定管理者の指定についてであります。  これは、大分市海部古墳資料館指定管理者坂ノ市地区社会教育関係団体連絡協議会を指定しようとするものであり、異議なく原案を承認することに決定いたしました。  次に、陳情の審査結果について御報告申し上げます。  まず、継続審査となっておりました平成29年陳情第16号、大在東部地区への学校施設の早期建設を求める陳情については、審査した結果、結論を出すに至らず、継続審査とすることに決定いたしました。  最後に新たに付託されました平成29年陳情第17号、大分市への科学館設置に関する陳情、平成29年陳情第18号、大分市に科学館設立を求める陳情の2件については、一括して審査を行いました。執行部からは、他市の科学館の設置状況や本市が現在取り組んでいる科学教室などの補足説明を受けました。委員からは、科学館の定義はどうなっているのか、現在、本市では子供たちの科学に触れたいという需要に応えることができているのかなどの質疑が出されました。審査いたしました結果、いずれも結論を出すに至らず、継続審査とすることに決定いたしました。  以上で、文教常任委員長報告を終わります。 ○議長(野尻哲雄) 次に、建設常任委員長。12番、足立議員。 ○12番(建設常任委員長 足立義弘)(登壇) おはようございます。建設常任委員長報告を行います。  さきの本会議において当委員会に付託されました予算議案3件、一般議案3件、報告議案1件、請願1件につきまして審査いたしました経過並びに結果の御報告を申し上げます。  最初に、予算議案の議第86号、平成29年度大分市一般会計補正予算第6号、第1条歳入歳出予算の補正、歳出第4款衛生費のうち浄化槽費、第8款土木費についてであります。  第4款衛生費のうち浄化槽費につきましては、人件費の計上であり、異議なく原案を承認することに決定いたしました。  また、第8款土木費の主なものは、大分市中心市街地祝祭広場整備事業に係る用地購入費設計等委託料などの経費の計上についてであります。委員からは、大分パルコ跡地の購入費について金額の算定根拠を公表することはできないのか、今後、祝祭広場を整備する上で設計から完成までに1年7カ月しかないが、期間的に問題はないのか、祝祭広場の整備の前後で中心市街地の滞留性、回遊性、にぎわいの創出にどのような変化があったのかしっかりと検証してもらいたいなどの質疑、意見が出されました。審査いたしました結果、異議なく原案を承認することに決定いたしました。  次に、第2条繰越明許費の補正、第2表中第8款土木費につきましては、交通安全対策事業などに係るものであり、異議なく原案を承認することに決定いたしました。  次に、第3条債務負担行為の補正第3表中、当委員会所管分につきましては、道路舗装事業など5件の計上であり、異議なく原案を承認することに決定いたしました。  次に、議第93号、平成29年度大分市水道事業会計補正予算第1号についてであります。  これは、主要浄水場再構築に係る基本計画策定業務等の委託料について債務負担行為を設定しようとするものであり、異議なく原案を承認することに決定いたしました。  次に、議第94号、平成29年度大分市公共下水道事業会計補正予算第1号についてであります。これは、脱水汚泥の運搬業務等に係る委託料について債務負担行為を設定しようとするものであり、異議なく原案を承認することに決定いたしました。  次に、一般議案の議第97号、大分市営住宅条例及び大分市従前居住者用賃貸住宅条例の一部改正についてであります。  これは、地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律による公営住宅法等の一部改正に伴い所要の改正をしようとするものであり、異議なく原案を承認することに決定いたしました。  次に、議第98号、大分市水道事業の設置等に係る条例の一部改正等についてであります。  これは、上下水道の窓口の一本化による市民サービスの向上や、相互連携による災害時の危機管理体制の強化、共通する業務の一元化による経営基盤の強化を図るため水道局と下水道部を統合し、上下水道局を設置しようとするものであり、異議なく原案を承認することに決定いたしました。  次に、議第111号、市道路線の認定及び廃止についてであります。  これは、滝尾小学校線など6路線を認定し、杉原碇尾線を廃止しようとするものであり、異議なく原案を承認することに決定いたしました。  次に、報告議案の専決処分した事件の承認についてであります。  報第11号、平成29年度大分市一般会計補正予算第6号、第1条歳入歳出予算の補正のうち、歳出第11款災害復旧費のうち土木施設災害復旧費についてであります。  これは、9月に発生いたしました台風18号により被災した道路河川の災害復旧に係る経費の計上であり、異議なく原案を承認することに決定いたしました。  最後に、請願の審査結果について御報告申し上げます。  今回新たに付託されました平成29年請願第8号、高崎高層マンション建設に関する意見書提出方についてであります。審査いたしました結果、結論を出すに至らず、継続審査とすることに決定いたしました。  以上で、建設常任委員長報告を終わります。 ○議長(野尻哲雄) 次に、経済環境常任委員長。44番、今山議員。 ○44番(経済環境常任委員長 今山裕之)(登壇) おはようございます。経済環境常任委員長報告を行います。  さきの本会議において当委員会に付託されました予算議案2件、一般議案3件、報告議案1件につきまして審査いたしました経過並びに結果の御報告を申し上げます。  最初に、予算議案の議第86号、平成29年度大分市一般会計補正予算第6号、第1条歳入歳出予算の補正、歳出第4款衛生費のうち当委員会所管分、第5款労働費、第6款農林水産業費、第7款商工費、第11款災害復旧費についてであります。  第4款衛生費、第5款労働費、第7款商工費につきましては、いずれも人件費の調整であり、審査いたしました結果、異議なく原案を承認することに決定いたしました。  第6款農林水産業費につきましては、9月に発生した台風18号により被災した農業者が行う機械の修繕等に対する助成に係る経費の計上等であり、異議なく原案を承認することに決定いたしました。  第11款災害復旧費につきましては、台風18号により被災した農業用施設災害復旧に係る経費の追加計上であり、異議なく原案を承認することに決定いたしました。  また、第2条繰越明許費の補正、第2表中第6款農林水産業費、第11款災害復旧費につきましては、異議なく原案を承認することに決定いたしました。  第3条債務負担行為の補正第3表中、指定ごみ袋作製等業務委託料など5件につきましては、一部反対意見がありましたが、原案を承認することに決定いたしました。  次に、議第89号、平成29年度大分市公設地方卸売市場事業特別会計補正予算第1号についてであります。  これは、繰越金の確定に伴う調整であり、異議なく原案を承認することに決定いたしました。  次に、一般議案の議第95号、大分市営土地改良事業の経費の賦課徴収に関する条例の一部改正についてであります。  これは、土地改良法の一部改正に伴い規定の整備をしようとするものであり、異議なく原案を承認することに決定いたしました。  次に、議第96号、大分市県営土地改良事業分担金等徴収条例の一部改正についてであります。  これは、大分市県営土地改良事業の分担金の徴収率を改定するとともに、土地改良法の一部改正に伴い規定の整備をしようとするものであり、異議なく原案を承認することに決定いたしました。  次に、議第106号、公の施設に係る指定管理者の指定についてであります。
     これは、大分市高崎山自然動物園指定管理者一般財団法人大分市高崎山管理公社を指定しようとするものであり、異議なく原案を承認することに決定いたしました。  次に、報告議案の専決処分した事件の承認についてであります。  報第11号、平成29年度大分市一般会計補正予算第5号、第1条歳入歳出予算の補正、歳出第11款災害復旧費のうち農林水産施設災害復旧費につきましては、台風18号により被災した農地及び林道等の災害復旧に係る経費の追加計上であり、異議なく原案を承認することに決定いたしました。  また、第2条繰越明許費の補正につきましては、異議なく原案を承認することに決定いたしました。  以上で、経済環境常任委員長報告を終わります。 ○議長(野尻哲雄) 以上で、委員長報告を終了いたしました。  これより、ただいまの委員長報告に対する質疑に入ります。  質疑はありませんか。      〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(野尻哲雄) 質疑なしと認めます。  これより討論に入ります。  討論はありませんか。  22番、岩崎議員。 ○22番(岩崎貴博)(登壇) 日本共産党の岩崎貴博です。私は日本共産党議員団を代表して、各常任委員長報告に対する反対討論を行います。  まず、議第86号、平成29年度大分市一般会計補正予算第6号についてです。  今回の補正額は36億2,800万円です。障害児通所支援事業や私立保育所等給付費などに対応した扶助費の追加計上、9月の台風18号により被災した農業用揚水機施設の災害復旧費など、必要不可欠な予算措置は賛同できるものです。  しかし、4款衛生費3項清掃費6目ごみ減量・リサイクル推進事業費として、債務負担行為3億8,900万円計上されています。指定ごみ袋作製、保管・配送、受注・管理の業務委託であります。  ことしは、事業実施から3年目となる制度の見直しが行われましたが、施策の一部改善は行われたものの有料化は継続とのことであります。家庭ごみの有料化は、消費税と同じく所得の低い世帯ほど負担が重くなる逆進性の強い制度です。そもそも家庭ごみの減量は、市民の理解と協働によって推進するべきであり、自治体固有の業務であるごみ収集を有料化して行うべきではありません。  8款土木費4項都市計画費1目都市計画総務費には、大分市中心市街地祝祭広場整備事業費として、大分パルコ跡地用地購入費など23億5,900万円が計上されています。  まず1点、用地購入費の取得価格について疑問があります。  用地購入費は、不動産鑑定評価額に基づき23億2,000万円となっています。しかし、恵愛会中村病院は、平成24年に同地を取得した際は12億円で購入したと聞いております。倍の値がついている格好であります。価格は適正と一辺倒の答弁でありますが、市民感情としては、12億円で取引されたであろう用地を23億2,000万円で取得することは、どうしても納得できるものではありません。  2つ目です。契約のあり方についてです。  議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第3条では、法第96条第1項第8号の規定により議会の議決に付さなければならない財産の取得又は処分は、予定価格2,000万円以上の不動産若しくは動産の買入れ若しくは売払い(土地については、1件5,000平方メートル以上のものに係るものに限る。)又は不動産の信託の受益権の買入れ若しくは売払いとすると規定されています。  今回の大分パルコ跡地の土地取得面積は5,000平方メートル以下ではありますが、ここで規定されている予定価格の116倍に当たります。初めて民間の競争入札に参加しての土地取得という特殊性も考慮し、当然、議会の議決に付すべき必要があったと考えます。  3点目、財政調整基金の処分について疑問があります。  今回の土地取得は、財政調整基金を処分して充当する予算計上となっています。一般的には、財政調整基金の処分は経済事情の著しい変動等により財政が著しく不足する場合や、災害により生じた経費の財源などの不足額を埋めるためなどの緊急を要する場合に処分すべきものと認識しています。  しかし、今回の土地取得については、同土地取得の本来目的や計画は定かでありませんし、緊急性も認められません。臨時的、一時的なワールドカップの祝祭広場としての取得となっております。財政調整基金積立金を処分する妥当性に疑問があります。  4点目、市民の理解と納得がされていないことです。  私は、一般質問でも取り上げましたが、市長はさきの臨時議会で反対は想定より多くはなかったと答弁されております。  しかし、インターネット上のアンケートでは、市が大分パルコ跡地を買い祝祭広場をつくることに、賛成の実に3.4倍の方が反対をしております。また、憩いの広場なるものができて駅前の活性化になったものを見たことがないですしねなどの声を紹介したように、当初から懸念されたとおり市民の理解と納得が不十分であります。  以上の理由で、大分パルコ跡地用地購入費を含んだ23億5,900万円の大分市中心市街地祝祭広場整備事業費に反対をいたします。  同じく、8款土木費4項都市計画費6目横尾公共団体区画整理事業費には、債務負担行為として1億4,000万円が計上されています。この事業は、81.1ヘクタールを移転対象戸数187戸のために、事業費約187億円を投じて、平成2年より進められてきた事業であります。幹線道路にアクセスせず、メリットの少ない事業である横尾公共団体土地区画整理事業費が聖域とされたまま計上されていることには納得できません。  以上の理由で、議第86号、平成29年度大分市一般会計補正予算第6号について反対いたします。  最後に、陳情についてです。  平成29年陳情第20号、ボートピア建設に反対する陳情についてです。  総務常任委員長報告は不採択であります。  この陳情は、本市中央町にボートレースの場外舟券売り場であるミニボートピアを設置する計画について設置反対を求めたものです。ミニボートピア建設により、青少年の健全育成への悪影響、ギャンブル依存症の助長、犯罪の増加への懸念があります。また、これまでの議会での議論では、ミニボートピア建設に反対する陳情を全会一致で採択している経緯もあります。  以上の理由から、平成29年陳情第20号、ボートピア建設に反対する陳情の不採択に反対いたします。  以上で、反対討論を終わります。 ○議長(野尻哲雄) 以上で討論を終結し、これより採決いたします。  最初に、反対討論のありましたうち、平成29年陳情第20号、ボートピア設置に反対する陳情について、起立により採決いたします。  本案に対する委員長報告は不採択であります。委員長報告のとおり決することに賛成の方の起立を求めます。      〔賛成者起立〕 ○議長(野尻哲雄) 起立多数であります。着席してください。  よって、本案は、委員長報告のとおり決定いたしました。  次に、同じく反対討論のありました議第86号について、起立により採決いたします。  本案は、委員長報告のとおり決することに賛成の方の起立を求めます。      〔賛成者起立〕 ○議長(野尻哲雄) 起立多数であります。着席してください。  よって、本案は、委員長報告のとおり決定いたしました。  次に、ただいま決定をみました案件を除く議第87号から議第111号並びに報第10号、報第11号及び請願1件、陳情7件については、それぞれ委員長報告のとおり決することに御異議ありませんか。      〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(野尻哲雄) 御異議なしと認めます。  よって、以上の案件は、それぞれ委員長報告のとおり決定いたしました。  ───―────―────────────  議決結果  議案  番  号   件  名   結  果  議第86号 平成29年度大分市一般会計補正予算(第6号)  原案可決  議第87号 平成29年度大分市国民健康保険特別会計補正予算(第2号)  原案可決  議第88号 平成29年度大分市財産区特別会計補正予算(第1号)  原案可決  議第89号 平成29年度大分市公設地方卸売市場事業特別会計補正予算(第1号)  原案可決  議第90号 平成29年度大分市母子父子寡婦福祉資金貸付事業特別会計補正予算(第1号)  原案可決  議第91号 平成29年度大分市介護保険特別会計補正予算(第2号)  原案可決  議第92号 平成29年度大分市後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)  原案可決  議第93号 平成29年度大分市水道事業会計補正予算(第1号)  原案可決  議第94号 平成29年度大分市公共下水道事業会計補正予算(第1号)  原案可決  議第95号 大分市営土地改良事業の経費の賦課徴収に関する条例の一部改正について  原案可決  議第96号 大分市県営土地改良事業分担金等徴収条例の一部改正について  原案可決  議第97号 大分市営住宅条例及び大分市従前居住者用賃貸住宅条例の一部改正について  原案可決  議第98号 大分市水道事業の設置等に関する条例の一部改正等について  原案可決  議第99号 大分市消防団条例の一部改正について  原案可決  議第100号大分市立小学校設置条例及び大分市立中学校設置条例の一部改正について  原案可決  議第101号大分市立幼稚園条例の一部改正について  原案可決  議第102号大分市いじめ問題第三者調査委員会条例の一部改正について  原案可決  議第103号公の施設に係る指定管理者の指定について  原案可決  議第104号公の施設に係る指定管理者の指定について  原案可決  議第105号公の施設に係る指定管理者の指定について  原案可決  議第106号公の施設に係る指定管理者の指定について  原案可決  議第107号公の施設に係る指定管理者の指定について  原案可決  議第108号大分地域広域市町村圏協議会の廃止に関する協議について  原案可決  議第109号住居表示を実施すべき市街地の区域及び当該区域内の住居表示の法方について  原案可決  議第110号工事請負契約の締結について(本庁舎耐震性能増強外改修工事)  原案可決  議第111号市道路線の認定及び廃止について  原案可決  報  番  号    件  名    結  果  報第10号 専決処分した事件の承認について(平成29年度大分市一般会計補正予算(第4号))  原案承認  報第11号 専決処分した事件の承認について(平成29年度大分市一般会計補正予算(第5号))  原案承認  請願  番  号   件  名   結  果  平成29年第 8号  高崎高層マンション建設に関する意見書提出方について  閉会中審議  陳情  番  号   件  名   結  果  平成29年第17号  大分市への科学館設置に関する陳情  閉会中審議  平成29年第18号  大分市に科学館設立を求める陳情  閉会中審議  平成29年第19号  既存保育園の隣接地に新たな保育園を認可することに反対する陳情  撤回  平成29年第20号  ボートピア設置に反対する陳情  不採択  ――――――――――  閉会中審査案件の結果  ――――――――――
     陳情  番  号   件  名   結  果  平成29年第 5号 中心市街地まちづくりのための市民協働活動拠点施設に関する陳情  閉会中審議  平成29年第14号  明野支所を核施設とする多世代交流プラザ(仮)建設に関する陳情  閉会中審議  平成29年第15号  複合型防災訓練センター(仮)建設に関する陳情  閉会中審議  平成29年第16号  大在東部地区への学校施設の早期建設を求める陳情  閉会中審議  ───―────―────────────  ◇─────────────────◇ ◎日程第2 議第112号上程、審議(提案理由説明及び委員会付託省略) ○議長(野尻哲雄) 次に参ります。  日程第2、本日提出されました議第112号を上程いたします。  ───―────―────────────  議案  番  号   件  名  議第112号 大分市農業委員会委員の任命について  ───―────―──────────── ○議長(野尻哲雄) この際、提案理由の説明を求めます。  佐藤総務部長。 ○総務部長(佐藤耕三)(登壇) ただいま上程されました議第112号、大分市農業委員会の任命について御説明申し上げます。  ただいま上程されました議第112号、大分市農業委員会委員の任命について御説明申し上げます。  これは、農業委員会等に関する法律の一部改正に伴い、農業委員会委員の選出方法が議会の同意を要件とする市町村長の任命制となったこと及び平成30年3月9日をもって現在の委員の任期が満了いたしますことから、朝耒野淸氏ほか計14名の方を任命いたしたく、同法第8条第1項の規定に基づき、議会の御同意をいただこうとするものであります。  なお、各氏の略歴につきましては、議案に添付いたしておりますので、説明を省略させていただきます。  何とぞ慎重御審議の上、御同意賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(野尻哲雄) お諮りいたします。  ただいま上程いたしました議案は、会議規則第38条第3項の規定により委員会付託を省略し、直ちに審議いたしたいと思います。これに御異議ありませんか。      〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(野尻哲雄) 御異議なしと認めます。よって、本案は委員会付託を省略し、直ちに審議することに決定いたしました。  それでは、議第112号、大分市農業委員会委員の任命についてを議題といたします。  本案に対する質疑はありませんか。  21番、福間議員。 ○21番(福間健治)(登壇) 日本共産党の福間健治です。ただいま上程をされました議第112号、大分市農業委員会委員の任命について、1点のみ質疑をさせていただきます。  我が党は、大分市農業委員会の委員及び農地利用最適化推進委員の定数を定める条例の制定についての討論の中で、農業委員が現行の36人から14人と少数になることによって担当する地域の声も把握しにくくなること、また、全国では子供たちの食生活について、食の大切さ、食べ残しゼロの啓発を行い、地産地消など女性ならではの意見を建議の立案に反映をさせ、郷土食の伝承などを進めている地域もあり、農業の現場では女性が重要な役割を果たしていること、さらに、公選制から任命制になることにより女性の農業委員会委員が出にくくなるのではないか、こうした指摘をしてまいりました。今回の大分市農業委員会委員の任命についても認定農業者が多くを占め、女性委員の任命はありません。  そこで、今回質問しますが、大分市農業委員会委員の任命に当たって、なぜ女性委員の任命がなかったのでしょうか。農林水産部長の見解を求めます。 ○議長(野尻哲雄) 森本農林水産部長。 ○農林水産部長(森本亨) 福間議員の御質問にお答えします。  農業委員の選考における女性委員の登用についてですが、農業委員会等に関する法律の一部改正により、農業委員の選出においては市長が議会の同意を得て任命する制度となり、原則として認定農業者が過半数を占めること。農業者以外の利害関係を有しない中立委員が含まれることが要件として定められ、年齢、性別等に偏りが生じないように配慮しなければならないとされたところであります。  今回の選出におきましては、定数14名に対し35名の推薦並びに応募をいただき、そのうち女性は3名となっておりました。本市といたしましては、男女共同参画推進プランにおきまして各種委員会などで女性の積極的登用を行うこととなっていることから、そうした視点を持って書面並びに面接における選考をいたしましたが、総合的な評価の上で今回の選出に至らなかったところでございます。  少子高齢化が進展する中、農業農村の現場では女性農業者の役割はこれまで以上に重要となってまいります。新たな農業委員の皆様には、そうした女性農業者の声を十分に反映していただき、農地の有効活用、担い手の育成など、地域農業の活性化に御尽力いただきたいと思っております。  今後も農業委員の任命に当たりましては、引き続き公正な任命に努めてまいります。 ○議長(野尻哲雄) ほかにありませんか。  福間議員。 ○21番(福間健治) 農林水産部長の先ほどの御答弁では、今回の任命に当たって推薦を含めて35名あったと。そのうち女性は3名あったけれども、書面や面接等で任命に至らなかったということであります。  御承知のように、農業を取り巻く状況は、TPP、生産調整、直接支払い制度の廃止など、一段と厳しさを増しております。大分市農業を基幹産業として保護、育成していくためにも、今、現場で農地を守っている農業者の声を反映していく農業委員の役割は重要であります。特に中山間地を担う農業委員の任務は重大であり、女性委員の意見の反映が求められております。次回の任命のときには、女性代表の委員が登用できるように努力をしていただくよう要望して質疑を終わります。 ○議長(野尻哲雄) ほかにありませんか。      〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(野尻哲雄) 以上で質疑を終結いたします。  これより討論に入ります。  討論はありませんか。      〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(野尻哲雄) 討論なしと認めます。  これより採決いたします。  本案は、原案のとおり決することに御異議ありませんか。      〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(野尻哲雄) 御異議なしと認めます。  よって、本案は、原案のとおり同意することに決定いたしました。  ───―────―────────────  議案  番  号   件  名  結  果  議第112号 大分市農業委員会委員の任命について  原案同意  ───―────―────────────  ◇─────────────────◇ ◎日程第3 閉会中各委員会の継続審査及び調査について ○議長(野尻哲雄) 次に参ります。  日程第3、閉会中各委員会の継続審査及び調査に関する件を議題といたします。  各常任委員会、議会運営委員会並びに各特別委員会の継続審査及び調査については、それぞれの委員長から会議規則第104条の規定により、お手元に配付の一覧表のとおり申し出がありました。  お諮りいたします。  各委員長の申し出のとおり、それぞれ閉会中継続審査及び調査することに御異議ありませんか。      〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(野尻哲雄) 御異議なしと認めます。  よって、申し出のとおり、閉会中継続審査及び調査することに決定いたしました。  ───―────―────────────  閉会中における委員会の継続審査及び調査事件  総務常任委員会    1.市政の総合企画について    2.市税、その他財務について    3.職員の定数及び勤務条件について    4.市政の広聴広報及び統計について    5.出納及び財産管理について    6.自治振興及び消費、物価対策について    7.消防、防災について    8.国民健康保険及び国民年金について    9.文化行政及び国際交流について    10.男女共同参画及びスポーツ振興について    11.その他、他の委員会に属さない事項  厚生常任委員会    1.社会福祉について    2.保健予防、環境衛生及び食品衛生について    3.介護保険について    4.人権・同和対策について    5.子ども・子育て支援について  文教常任委員会    1.義務教育及び市立幼稚園について
       2.社会教育について    3.芸術文化の振興及び文化財保護について    4.教育財産について  建設常任委員会    1.都市計画及び公園の整備管理について    2.道路橋梁について    3.河川について    4.住宅及び建築について    5.下水道について    6.上水道について  経済環境常任委員会    1.農林水産業について    2.商工業及び観光について    3.公設地方卸売市場について    4.環境対策について    5.清掃について  議会運営委員会    1.議会の運営に関する事項について    2.議会の会議規則、委員会に関する条例等に関する事項について    3.議長の諮問に関する事項について  子ども育成・行政改革推進特別委員会    1.子どもに関する基本的な計画及び施策並びに行政改革に関する調査について  総合交通対策特別委員会    1.交通体系、公共交通及び交通安全対策に関する調査について  地域活性化対策特別委員会    1.中心市街地の活性化及び過疎対策に関する調査について  ───―────―────────────  ◇─────────────────◇ ◎日程第4 会議録署名議員の指名 ○議長(野尻哲雄) 次に参ります。  日程第4、会議録署名議員の指名を行います。  会議録署名議員は、会議規則第81条の規定により、  18番 松 本 充 浩 議員  40番 川 邉 浩 子 議員  以上2名を指名いたします。  ◇─────────────────◇ ○議長(野尻哲雄) 以上で、今期定例会に付議された案件は全て議了いたしました。  お諮りをいたします。  今期定例会は、これをもって閉会いたしたいと思います。これに御異議ありませんか。      〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(野尻哲雄) 御異議なしと認めます。  よって、平成29年第4回定例会は、これをもって閉会いたします。           午前10時51分閉会 地方自治法第123条第2項の規定によりここに署名する  平成29年12月14日 大分市議会  議  長  野 尻 哲 雄        署名議員  松 本 充 浩        署名議員  川 邉 浩 子...