839件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

中津市議会 2022-12-21 12月21日-07号

リモートワークテレワークの浸透が、これからの働き方の改革にもなりますし、企業誘致の在り方にもなります。 実際、諸町にすえひろやさんというところがございまして、ここはハワイの方が、日本人の方と結婚されているのですけれど、御主人はハワイ高級ホテル建築設計仕事を今も遠隔の日本でしながら、すえひろやさんで古民家を活用した宿泊施設をつくって仕事をしようといったようなことで、中津に在住です。 

中津市議会 2022-12-08 12月08日-05号

◆24番(草野修一)  不祥事ではありますけれども、今までも、今も、耶馬溪、山国酪農を支えてきたのは下郷農協であります。今、下郷農協が行き詰まってしまうと、酪農家畜産農家にとっては大変厳しい状態になると思います。 報道によれば、先ほど私が話しました団体法人が、今後の経営支援を行うということでありますけれども、その団体法人と協力した形で市の支援は考えられませんか。

宇佐市議会 2022-12-08 2022年12月08日 令和4年第6回定例会(第4号) 本文

今後も、水田農業の構造改革を促進するため、県や農協など関係機関と連携し、農地の集積や集約化による低コスト化を図るとともに、令和五年産に向けて高収益作物作付推進により、水田をフルに活用しながら、需要に応じた生産農業経営安定化に努めてまいりたいと考えております。  

杵築市議会 2022-12-08 12月08日-03号

一方、総務省の定める自治体DX推進計画では、従来からの電子自治体仕組み改革変革することを掲げておりまして、マイナンバーカードや最新のデジタル技術を活用して、効率化省力化を進めるだけでなく、その仕組み自体利用者目線に立って改革、改善を行い、市民等利便性向上満足度向上をすることを目的とした概念、目標、取組が自治体DXであると言えます。 

中津市議会 2022-12-05 12月05日-02号

生活保健部長        勝見明洋商工農林水産部長     大下洋志     建設部長          松垣勇市民病院事務部長     秋吉勝治     会計管理者         横尾律子教育委員会教育次長    黒永俊弘     総務部総務課長       門脇隆二財政課長         那須幸人     総合政策課長        高尾良香防災危機管理課長     鳴良彦      行政経営改革

臼杵市議会 2022-09-13 09月13日-02号

そういう意味では、国の中の制度で、本当に子供をしっかり育てていって、いい国をつくっていこうというんであれば、そういうことも含めてやらなきゃいけないということは、市長会の中で、そういう子供の福祉、保健、いろんな形のものをもう一回見直してやるということで、抜本的な改革をすべきじゃないか。 

津久見市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回定例会(第2号 6月21日)

今年度は先週17日に開校式を行い、延べ32人の受講生が県や農協普及指導員ベテラン生産者を講師にかんきつ栽培について学びます。今年からは、かんきつ栽培だけでなく、新たにヤマジノギクコースを設けました。  収穫物は、市場出荷が基本となりますが、街なか観光拠点施設への出品も見込まれるため、より多くの方が栽培を始めていただけるよう、取り組んでいきたいと考えております。  

大分市議会 2022-06-21 令和 4年第2回定例会(第4号 6月21日)

その間、7か月以上の期日を経て、農家の皆さんが農協に苗の注文を終えた5月11日に改良区はやっと地元説明会を開き、通水が田植に間に合わない7月25日となり釈明するお粗末な事態となりました。  それでは、お尋ねをいたします。なぜこのような不測の事態に至ったのか、事故の発生から今日までの経過についてお尋ねをいたします。 ○議長藤田敬治) 重松農林水産部長

中津市議会 2022-06-21 06月21日-06号

農協の今――JAの実態がね、そうだと思います。あれは、農協の方針が悪いのではなくて、農業自体が今、効率性、それから採算性、それがないからこういうことになっている。そういう中で私、さっきのはばたきとその公社、この果たす役割は本当に大きいと思いますので、ぜひ体制強化されたので、今の実情、現状に応えるような運営を本当期待したいと思うのですが、どうでしょうか。 ○議長中西伸之)  山国支所長

宇佐市議会 2022-06-16 2022年06月16日 令和4年第3回定例会(第4号) 本文

      │ くために、有収率普及率向上してき  │      ┃ ┃      │ ているがこの先も課題は多く、特に管理  │      ┃ ┃      │ 面での業務量技術力、また人財確   │      ┃ ┃      │ 保・育成に追われるのではないかと危惧  │      ┃ ┃      │ する一方、厚労省推進している広域化  │      ┃ ┃      │ 官民連携改革

中津市議会 2022-06-14 06月14日-03号

水田活用の直接支払交付金事業は、米政策改革定着水田フル活用推進に向け、食料自給率自給力向上に資する、麦、大豆、飼料用米等戦略作物の本作化とともに、地域の特色を生かした魅力的な産地づくり、高収益作物の導入・定着支援する事業です。 交付対象水田についてですが、畦畔等たん水設備用水路等を有しない農地は、そもそも交付対象外でございます。

杵築市議会 2022-06-14 06月14日-02号

◆12番(小野義美君) それで私も農協ライスセンター担当のほうに昨日行って、上の本体ではできんでも下の個別乾燥の部分でできないかということで要望したんですが、検討するけど無理ですと。機械ももういっぱいで無理ですというようなことであります。これについては、苗、もみ種の発注のときにその旨は注文者に伝えておりますと。

大分市議会 2022-03-17 令和 4年第1回定例会(第5号 3月17日)

先ほど言ったように、種目数が非常に多くて、その種目を指導できる教員はそんなにたくさんいないんで、やっぱり外部指導者に頼っているということで、そういう中で文部科学省が、教職員の働き方改革も含めて、先ほど言いましたが、学校の部活動地域団体、一つは、総合型地域スポーツクラブなどに委託するというようなことに対して、今、大分市ではどのような状況になっているのでしょうか、お聞かせください。

杵築市議会 2022-03-02 03月02日-02号

活性化センター農協との共同経営というようなことで、共同出資というようなことであります。市長理事長となっておりますが、市と農協出資比率はどうなっておりますか。 ○議長藤本治郎君) 矢守農林水産課長。 ◎農林水産課長矢守丈俊君) 出資比率は6対4となっております。出資の総額が3,000万円でありますので、市が1,800万円、JAが1,200万円となっております。 以上であります。