1791件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大分市議会 2008-09-08 平成20年第3回定例会(第3号 9月 8日)

また、平成18年1月のこどもの安全見守りボランティア活動支援事業開始以降、各学校において、PTA役員自治委員老人会などへ参加働きかけを行った結果、平成20年8月末現在でのボランティア登録者数は2万6,438名と、着実に登録者数をふやすとともに、その活動も定着してきたところでございます。  

大分市議会 2008-09-08 平成20年第3回定例会(第3号 9月 8日)

また、平成18年1月のこどもの安全見守りボランティア活動支援事業開始以降、各学校において、PTA役員自治委員老人会などへ参加働きかけを行った結果、平成20年8月末現在でのボランティア登録者数は2万6,438名と、着実に登録者数をふやすとともに、その活動も定着してきたところでございます。  

豊後大野市議会 2008-09-08 09月08日-02号

やはり給食費の未納については、各学校PTAを通じてピンクのチラシで、先ほど次長が言いましたように、きちっとした給食費の納入を行ってくださいといったPRを、メッセージを出しました。それだけで本当にいいでしょうか。それだけしかしていないと言うとおかしいですね。やはりふえています。もっと積極的な訴えがあっていいのではないでしょうか。 

中津市議会 2008-08-28 08月28日-02号

これは県の教育長に連合PTAが上げたものなのだけれども、この中の一文に「とりわけ、子どもたちがどのような思いで学校生活を送っているであろうか。また親として、規則を守るように指導する教師の犯罪をどう説明すればよいのか、不安でたまりません」とあるのですよ。だったら専門家が、独立をしている機関がなぜ指標を指し示してやらないのかと思うのです。 

別府市議会 2008-08-27 平成20年第3回定例会(第2号 8月27日)

学識経験者の中身といたしましては、大学の教授それから市議会議員先生方、それから市民代表につきましては、自治会それから民生児童委員、それから社会教育委員社会体育団体委員代表、それから学校支援ネットリーダー代表、それから学校セーフティネットワーク代表、それに公立の幼稚園小学校中学校PTA代表学校関係者といたしましては、幼稚園小学校中学校の園長・校長、そして教職員代表というふうな形で、

宇佐市議会 2008-06-24 2008年06月24日 平成20年第2回定例会〔資料〕

久保繁樹 │環 境│採 択┃ ┃     │          │ 松崎 英一  │     │   │   ┃ ┃     │          │宇佐大字日足 │     │   │   ┃ ┃     │          │ 五六二の一  │     │   │   ┃ ┃     │          │北馬城小学校  │     │   │   ┃ ┃     │          │ PTA

大分市議会 2008-06-19 平成20年文教常任委員会( 6月19日)

○別木教育企画課長   いずれにしても、子供会活動等々については、私ども十分大切だということもわかっていますので、留意点の3番目に、学校行事PTA活動地域活動等へ積極的に参加するということで、その上で選択してくださいということを進めていくということで、留意点として上げていますし、選ぶ方に、実際受け付けに来られた方には、そういうふうに説明しています。

大分市議会 2008-06-19 平成20年文教常任委員会( 6月19日)

○別木教育企画課長   いずれにしても、子供会活動等々については、私ども十分大切だということもわかっていますので、留意点の3番目に、学校行事PTA活動地域活動等へ積極的に参加するということで、その上で選択してくださいということを進めていくということで、留意点として上げていますし、選ぶ方に、実際受け付けに来られた方には、そういうふうに説明しています。

津久見市議会 2008-06-18 平成20年第 2回定例会(第3号 6月18日)

PTA代表とか地域代表の方とか中心に五名前後で構成されてるのかなと思うんですが、なかなか地域の声と学校の声をすり合わせるのに難しいところも現状であるんではないかなと思うんですが、その学校評議員の仕組みについて、教育委員会の評価というか、現状の見方はどういうふうに見てるのかについてお尋ねをしたいんですが。 ○議長西村徳丸君)  植田教育長。 ○教育長植田善徳君)  お答えしたいと思います。  

臼杵市議会 2008-06-18 06月18日-04号

残りの1校につきましては、学校が単独でPTA負担により1名を雇用し、週5日勤務しています。また、週1日だけの勤務になっている学校では、ボランティアにより支援をいただいている学校もあります。 次に、蔵書数充足率とその対応ですが、文部科学省が定める各学校蔵書基準に対する充足率につきましては、平成19年度は、小学校では182%、中学校では181.9%となっております。

津久見市議会 2008-06-17 平成20年第 2回定例会(第2号 6月17日)

○九番(清水美知子君)  一つ聞きたいことがありますが、夏休み前などになると、PTAの方が水害とかそういったのを想定したときに、やっぱり訓練みたいなのを、講習会というか、そういったのを行っていると聞いたんですけれども、そういった場合は、子どもさんたちは一緒に参加をされるんでしょうか。 ○議長西村徳丸君)  深江学校教育課長

大分市議会 2008-06-17 平成20年第2回定例会(第4号 6月17日)

また、子供たちによるインターネット上の掲示板への書き込み携帯電話メールを介した問題の対応については、学校だけでなく、家庭の果たすべき役割が重要でありますことから、PTA、警察企業との共催によるインターネット安心、安全に利用するための講演学校便り、PTA新聞発行など、学校実情に応じて保護者との連携協力強化に努めているところであります。  

大分市議会 2008-06-17 平成20年第2回定例会(第4号 6月17日)

また、子供たちによるインターネット上の掲示板への書き込み携帯電話メールを介した問題の対応については、学校だけでなく、家庭の果たすべき役割が重要でありますことから、PTA、警察企業との共催によるインターネット安心、安全に利用するための講演学校便り、PTA新聞発行など、学校実情に応じて保護者との連携協力強化に努めているところであります。