236件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

別府市議会 2020-09-16 令和 2年第3回定例会(第3号 9月16日)

文部科学省の通知においても、フリースクールなど民間施設の活用やICTによる学習支援等が示されております。この中においても、他市の事例ではありますけれども、オンライン学習に不登校児童生徒が積極的に参加したという成果も報告されております。  本市におきましても、既にフリースクールと連携しており、校長の裁量により適切と評価すれば指導要録出席扱いとすることもできます。

別府市議会 2019-09-17 令和元年第3回定例会(第4号 9月17日)

そのときの都市整備松屋課長さんはこう言いました、「用地交渉により期間が延びている」。そして2017年、市議会工事進捗状況を再度確認したところ、「用地買収はほぼ完了している」と新しい都市整備橋本課長さんが答弁をされましたので、いよいよ道路の完成も近いのかなと思っておりましたが、その後、実は工事の延期が決まりましたという報告を受けました。

別府市議会 2019-06-19 令和元年第2回定例会(第5号 6月19日)

 宇都宮 尚 代 君    道路河川課長   松 屋 益治郎 君   建築指導参事  豊 田 正 順 君    防災危機管理課長 田 辺   裕 君   教育政策参事  藤 田 一 樹 君    学校教育課長   北 村 俊 雄 君   スポーツ健康課長 花 木 敏 寿 君 〇議会事務局出席者    局長       安 達 勤 彦     議事総務課長   佐 保 博 士    補佐兼議事係長

別府市議会 2019-06-07 令和元年第2回定例会(第1号 6月 7日)

生涯を通じて健康で幸せに暮らせるまち創造」を推進する体制を強化するため、「いきいき健幸部」を新設し、福祉保健部から「健康づくり推進を移管します。  令和2年4月1日組織機構の改編に向けて、「いきいき健幸部健康づくり推進中心に、各部署に分散化している健康に関する業務を整理統合する体制を構築し、健康分野における事務事業の一元化や支援体制等の機能の強化・充実を図ります。  

別府市議会 2019-03-18 平成31年第1回定例会(第5号 3月18日)

そういう長期計画ですね、本当に長期的な計画で山、森林をつくり上げていくのが、僕は別府市の農林水産、林業担当の仕事だというふうに思います。市街地から船で別府に朝方着くのですかね、別府の山々を見てみますと、きれいですわね。町並みがあって、その後ろに山がずっと開いて。これを1つのキャンパスにしたときに、その絵を描くのは農林水産です。秋の色、冬の色、夏の色、これをぜひ描いていただきたい。

別府市議会 2019-03-15 平成31年第1回定例会(第4号 3月15日)

また、そこでは体力の維持向上を初め、おのおのの目的に応じてさまざまな年齢の方々が利用されておりまして、健康づくりには欠かせない施設であると認識しておりますので、議員御指摘の件につきましては、別府市全体の課題として捉えまして、各施設管理体制や利用の促進なども含め、健康寿命延伸の視点で健康づくり推進中心に、所管とも連携した取り組みが今後必要であるというふうに考えております。

別府市議会 2019-02-27 平成31年第1回定例会(第1号 2月27日)

教育環境子育て支援充実」、「コミュニティーや公共交通などの地域課題の解決」、「安全・安心のまちづくり」、「生涯健康に暮らせるまち創造」、「観光をはじめとする産業の振興」など、長期的あるいは中期的なビジョンを持ちつつ、市民生活に直結する喫緊の課題については、スピード感を持って取り組むことが大切です。  

別府市議会 2018-06-22 平成30年第2回定例会(第4号 6月22日)

特に観光の中でもまだ若い人は、この油屋熊八について知らないことが多いのではないかと思うのですが、そういう考えはないですかね。どうですか、このほうは。 ○観光課長日置伸夫君) 職員に対しましても、油屋熊八さんの御功績を初め、観光だけではなく社会教育で行っております別府学や動画「油屋熊八伝」などを用いて功績を伝えてまいりたいと考えております。

別府市議会 2018-03-20 平成30年第1回定例会(第6号 3月20日)

別府市におきましても、市民窓口、また人権同和教育啓発の入り口というふうに、私はここにまだ行っていないのですけれども、LGBTに理解を示す、6色のレインボーフラッグですね、掲示されております。私も市民窓口でこのレインボーフラッグが掲示されているというふうにお聞きしたので、最初のころ、うろうろして見渡したのですけれども、どこにも、気がつかないのですね。

別府市議会 2017-09-25 平成29年第3回定例会(第3号 9月25日)

例えば小学校では、生活科や総合的な学習の時間におきまして、校区探検安全マップづくりを行う学習などがあります。そのような学習において実際に地域方々校区を見て回ったり、警察の方に講話をしていただいたりするなど活動を行うことが考えられます。子どもたちにとって実際に役立つ安全教育が実施されるよう、学校に周知してまいりたいと思います。

別府市議会 2017-06-14 平成29年第2回定例会(第5号 6月14日)

それから、市の担当ということでございますが、高齢者虐待につきましては高齢者福祉が、そして障がい者の虐待につきましては障害福祉、児童虐待子育て支援のほうが対応させていただいております。 ○13番(萩野忠好君) それから、民生委員から何か報告はありますか。 ○高齢者福祉課長安達勤彦君) お答えいたします。  

別府市議会 2017-06-13 平成29年第2回定例会(第4号 6月13日)

防災危機管理としましても、交通安全指導員などを通じまして、そのような要望があることは把握しております。例えば、通学路であればスポーツ健康にも区画線文マーク予算措置はされておりまして、また道路河川交通安全対策特別交付金、これを活用するなど要望事項警察及び関係で連携し協議を行いながら、早期の改善に努めてまいりたいと考えております。