873件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大分市議会 2022-02-03 令和 4年建設常任委員会( 2月 3日)

共同住宅における公共下水道への接続阻害要因となっている高額な工事負担を軽減し、接続促進を図ることを目的に、平成31年4月から導入しておりますが、特例として、供用開始から1年を超える工事も令和3年度まで助成対象とし、長期接続物件解消に努めてまいりました。その結果、多くのお客様に本制度を御利用いただき、長期接続物件解消下水道使用料の増収など高い効果が得られております。

大分市議会 2021-12-10 令和 3年総合交通対策特別委員会(12月10日)

12月6日から17日まで、国土交通省大分河川国道事務所が主催する大分渋滞対策協議会では、渋滞緩和に向けた社会実験として、自動車通勤者対象に、公共交通自転車への乗換え、高速道路等を使用した通勤経路変更等取組を、市内企業一緒に行っております。本市もこれに参加しておりまして、こうした取組を通じまして、引き続き渋滞緩和に努めてまいりたいと考えております。  

大分市議会 2021-12-09 令和 3年建設常任委員会(12月 9日)

本年12月6日から17日まで、国土交通省大分河川国道事務所が主催する大分渋滞対策協議会では、渋滞緩和に向けた社会実験として自動車通勤者対象に、公共交通自転車への乗換え、高速道路等を使用した通勤経路変更等取組市内企業一緒に行っております。本市もこれに参加しておりまして、こうした取組を通じまして引き続き渋滞緩和に努めてまいりたいと考えております。  

中津市議会 2021-12-08 12月08日-04号

健康保険証との一体化は、転職等に伴う保険証の切替え時のタイムラグの解消や、患者の同意の下に医師、薬剤師が患者薬剤情報や特定健診を閲覧できるようになるため、医療の質の向上や重複投薬の防止につながるなど、データヘルスの基盤としての役割も期待されます。また、高額療養制度即時適用など、さまざまな利便性があります。 

大分市議会 2021-09-09 令和 3年第3回定例会(第4号 9月 9日)

現在、国道197号鶴崎拡幅庄の原佐野線整備国道442号宗方拡幅など、渋滞緩和に向けたハード整備市内各所で進められておられます。今後は、国道197号の志村交差点付近の早期4車線化も望まれるところです。このような渋滞緩和に向けたハード施策を進めるとともに、短期間で効果が期待できるソフト施策を展開することで、渋滞緩和はさらに進むものと考えます。  

中津市議会 2021-09-08 09月08日-03号

子育て支援     ①産休育休明け保育所受入れのための支援策     ②高校卒業までの医療費無料化     ③子育て世代国保税負担軽減子ども均等割廃止     ④コロナ禍子どもを守る対策としてPCR、抗原検査実施を   3.市職員の使い込み、市民負担は筋違い     ①事件発生長期間にわたる見逃しの責任は   4.県道臼木沖代線市道上池永宮永線交差点改良を早く     ①通勤時の渋滞解消

中津市議会 2021-09-07 09月07日-02号

このような対応により、現場からは「接種前に比べて不安が解消された」との声も受けています。 また、運営面職員の不安、保護者対応などに対する施設からの相談には、昼夜を問わず対応し、全力体制でサポートを行っています。 休業補償については、新型コロナウイルス感染症に関して国が実施をしている企業に対する支援策などの情報提供に努めています。 

大分市議会 2021-08-18 令和 3年総合交通対策特別委員会( 8月18日)

随分昔の計画が、ようやく実現できたのだけれど渋滞は全然減っていないとか、非常に分かりにくくて危ないとか、そういう声を最近すごく聞きます。これは道路の建設に関わることと思うのですけれど、国とか県とかが計画しているものに対しての都度の協議みたいなものをどこかで入れていかないと、何十年も前の計画がやっとできたのだけれど、すごく危ない箇所があるというのはよくないと思ったのです。

大分市議会 2021-06-24 令和 3年総合交通対策特別委員会( 6月24日)

その中には鉄道が大きく通っているという形ではなくて、やはり車の移動に頼っているところがございまして、渋滞が非常に発生しているところでございます。その区間につきまして、どのような自動運転を入れることができる可能性があるのかなという思いがありまして、例として挙げているところでございます。  

豊後大野市議会 2021-06-24 06月24日-04号

                 理事 総務課長    小野律雄君   財政課長    平山元彦君                 まちづくり 税務課長    麻生和男君           河室晃明君                 推進課長 生活福祉統括         金山英三君   市民生活課長  羽田野宏章君 理事                 人権部落 環境衛生課長  川野寿洋君   差別解消推進

大分市議会 2021-06-23 令和 3年建設常任委員会( 6月23日)

23ページから24ページには、Ⅱ-①渋滞解消について、25ページから26ページには、Ⅱ-②新たな交通体系の実現について、27ページから32ページにかけては、Ⅱ-③地域を支える道路網の確保について掲載をいたしております。こちらにつきましても後ほど御確認をいただければと思います。  次に、33ページを御覧ください。  こちらからは、基本方針Ⅲ、魅力ある道づくりについて掲載しております。

大分市議会 2021-06-18 令和 3年第2回定例会(第2号 6月18日)

このような背景から、東京都渋谷区は本年9月から2年間、高齢者情報格差――デジタルディバイド解消を目指す、高齢者デジタルディバイド解消実証実験を開始しました。期間中、65歳以上の高齢者のうちスマホ保有者3,000人にスマホを無償貸与し、スマホの操作に不慣れな高齢者対象に、円滑に使えるよう、支援者などがサポートしていくものであります。  

大分市議会 2021-03-23 令和 3年経済環境常任委員会( 3月23日)

事業者に対し、届出書類等に関して、1項目め設置事業概要が明らかになった時点で、設置事業計画届出書を提出することや、2項目め地元自治会に対して説明会を開催し、適正な情報提供及び住民等の不安の解消に努めることといった事項を求めることとしております。  ここで、資料中ほどの要綱施行後のイメージについて、御説明いたします。  

大分市議会 2021-03-23 令和 3年経済環境常任委員会( 3月23日)

事業者に対し、届出書類等に関して、1項目め設置事業概要が明らかになった時点で、設置事業計画届出書を提出することや、2項目め地元自治会に対して説明会を開催し、適正な情報提供及び住民等の不安の解消に努めることといった事項を求めることとしております。  ここで、資料中ほどの要綱施行後のイメージについて、御説明いたします。