110件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宇佐市議会 2022-09-13 2022年09月13日 令和4年第4回定例会(第6号) 本文

計画の概要は、給水人口、水需要及び料金収入の推移などの将来の事業環境、安心かつ安定した給水事業運営面に関する経営基本方針老朽化した各施設更新費用等の見通しと、それに基づく投資、財政計画を柱としており、今後の水道事業健全経営を図りながら、持続可能な経営に向けた取組を進めていくことを目的としたものとなっております。  

宇佐市議会 2022-09-09 2022年09月09日 令和4年第4回定例会(第5号) 本文

項目め地域のためにについての三点目、コロナ陽性者が急増する中、救急搬送増加傾向にあると思われる。長時間勤務しやすい消防庁舎建設の現在の検討状況はについてですが、新型コロナウイルス感染症は第七波に入り、コロナ関連救急搬送件数が急増しております。  コロナ禍における救急活動は、感染症対策を実施しながら出動し、救急搬送病院の確定に時間を要するなど、活動時間が長くなっております。

宇佐市議会 2022-09-07 2022年09月07日 令和4年第4回定例会(第3号) 本文

│      ┃ ┃      │六、新型コロナウイルス拡大により、救急  │      ┃ ┃      │ 車出動回数がかなり増え救急隊員の負  │      ┃ ┃      │ 担が大きくなっている。消防職員負担  │      ┃ ┃      │ 軽減につながる環境改善の取り組みなど  │      ┃ ┃      │ は行っているか。            

宇佐市議会 2022-06-17 2022年06月17日 令和4年第3回定例会(第5号) 本文

本市といたしましては、予防意識を高めながら適正な医療推進を目指すとともに、医療費完全無料化による過剰受診を防ぐことで、中津市立小児救急センター救急体制への影響市内小児科医療体制維持医師負担軽減を図りたいと考えております。今後も、子供医療費の在り方については、地域医療を守るため、関係機関協議を重ねてまいります。  

宇佐市議会 2022-06-15 2022年06月15日 令和4年第3回定例会(第3号) 本文

政府は、減り続ける米需要に対して、需要を奪うミニマムアクセス米七十七万トンの輸入は止めずに、国内農家のみに減反、転作を強いて米の生産を抑え需要対策としてきました。二十二年産米については、二十一年より二十一万トンの減反が必要だとして、さらなる作付転換を強いています。  

宇佐市議会 2021-12-22 2021年12月22日 令和3年第7回定例会(第7号) 本文

これにより、現在は市内で火災が発生したり、急病が出たり、市民が一一九番に電話をすると、宇佐消防本部が二十四時間受け付け、消防車や救急車が現場に向かい、機敏に対応しています。  それが大分県で一本化され、市民が一一九番すると、宇佐市役所共同センターで受信して、大分市の共同センターから宇佐市の消防本部出動命令を発する仕組みに変わります。宇佐市からは職員を二名派遣するという内容です。  

宇佐市議会 2021-12-09 2021年12月09日 令和3年第7回定例会(第4号) 本文

価格の下落につきましては、新型コロナウイルスの蔓延により外食産業による米需要が激減した上、不作であった昨年や一昨年と比較すると今年は全国の作況指数も平年並みであったため余剰感が膨らんでいることが要因の一つであると考えられます。  昨年来の米価の下落は市の基幹産業である農業経営に非常に厳しい影響を与えているものと考えております。

宇佐市議会 2021-09-24 2021年09月24日 令和3年第6回定例会(第7号) 本文

地方自治体では、コロナ禍への対応はもとより、地域の防災、減災、雇用の確保などの喫緊の課題に迫られているほか、医療介護子育てをはじめとした社会保障関係経費公共施設老朽化対策費など、将来に向け、増加する財政需要に見合う財源確保が求められており、国に対して地方税制充実確保を強く要望するものであります。  

宇佐市議会 2021-02-26 2021年02月26日 令和3年第2回定例会(第3号) 本文

四点目、救急隊員への優先接種については、新型コロナウイルス感染症患者疑い患者搬送する救急隊員は、医療従事者等の範囲に含まれておりますので、医療従事者と同じく優先的に接種を行うよう、県が調整を行っております。  次に、二項目めコロナ禍での生活保護実態についての一点目、生活保護の支給を希望する方が増えている。

宇佐市議会 2020-12-08 2020年12月08日 令和2年第6回定例会(第2号) 本文

│      ┃ ┃      │ (2)小児救急センター受け入れ状況は現  │      ┃ ┃      │  在どの様な状況か。          │      ┃ ┃      │ (3)高校生(十八歳)までの子ども医療費  │      ┃ ┃      │  助成は出来ないか。          

宇佐市議会 2020-09-15 2020年09月15日 令和2年第5回定例会(第6号) 本文

近年では、京都や名古屋方面にも販路拡大中で、今後の需要増加が見込まれています。  枝豆クロダマル枝豆として出荷されていますが、収穫量や時期が限られていることが課題であり、大量生産かつ通年での販売が可能な冷凍枝豆の製造、販売の導入について、現在、食品業者大手デパート協議を行っているところです。  

宇佐市議会 2019-12-05 2019年12月05日 令和元年第5回定例会(第4号) 本文

│      ┃ ┃      │二、宇佐市の救急医療体制について     │      ┃ ┃      │ (1)四台あるといわれている高規格救急  │      ┃ ┃      │  動車地域別出動回数救急救命士  │      ┃ ┃      │  の有資格者数、実際に救急業務従事  │      ┃ ┃      │  する救急救命士の数、救急車の平均到  │      ┃