1658件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

国東市議会 2013-06-12 06月12日-02号

この具体的な内容を申し上げますと、小学校児童数50名を割り込む学校については、統合の検討を開始し、複式学級解消を図るものとする。これが1つですね。 2つ目が、まだそれを下回って小学校児童数30名程度学校については、児童間の切磋琢磨ができる教育環境が困難となるために、積極的に統合を図るものとする、この2つの考え方を持っています。 武蔵西小学校は、後者の30名程度という学校に該当するわけです。

別府市議会 2013-06-12 平成25年第2回定例会(第2号 6月12日)

児童家庭課長安達勤彦君) お答えいたします。  平成27年度からの施行が予定されております新たな子ども子育て支援制度、これの主な目的は、待機児童解消でございます。そして、保育が必要と認定された申請者からの利用の申し込みを受けましたときは、正当な理由がない限りこれを拒んではならないとされておりますので、今後はますます保育需要も高まっていくものと考えているところでございます。

大分市議会 2013-03-21 平成25年第1回定例会(第5号 3月21日)

また、児童会や生徒会活動などの活動を通して、集団社会一員としてよりよい学校生活づくりに参画し、協力して諸問題を解決しようとする自主的、実践的な態度を育てる指導をしているところでもあり、将来、子供たち地域社会一員として、望ましい行動をみずから選択、決定していくための基盤となるものと考えております。  

大分市議会 2013-03-21 平成25年第1回定例会(第5号 3月21日)

また、児童会や生徒会活動などの活動を通して、集団社会一員としてよりよい学校生活づくりに参画し、協力して諸問題を解決しようとする自主的、実践的な態度を育てる指導をしているところでもあり、将来、子供たち地域社会一員として、望ましい行動をみずから選択、決定していくための基盤となるものと考えております。  

大分市議会 2013-03-19 平成25年第1回定例会(第4号 3月19日)

その子育て環境日本一タイトルを失うことになった大きな要因に、保育所待機児童数の増加があります。平成20年度当初に一度、待機児童問題は収束するかに見えたのですが、リーマンショック以来、待機児童がまたふえることになってしまいました。さらに、リーマンショックの前後で、保育を希望する子育て世帯子供保育園に預けなくてはいけない事情も大きく変わってしまいました。

大分市議会 2013-03-19 平成25年第1回定例会(第4号 3月19日)

その子育て環境日本一タイトルを失うことになった大きな要因に、保育所待機児童数の増加があります。平成20年度当初に一度、待機児童問題は収束するかに見えたのですが、リーマンショック以来、待機児童がまたふえることになってしまいました。さらに、リーマンショックの前後で、保育を希望する子育て世帯子供保育園に預けなくてはいけない事情も大きく変わってしまいました。

大分市議会 2013-03-18 平成25年第1回定例会(第3号 3月18日)

本市では、これまでも保育ママ制度導入認可保育所定員拡大など、待機児童解消に向け取り組んでいただいてまいりました。しかし、待機児童解消へ向けての子育て環境整備喫緊課題です。認可外保育施設への助成拡大も含め、待機児童解消へ向けた今後の取り組みについてお伺いいたします。  社会保障と税の一体改革の重要な柱の一つとして、昨年、子ども子育て関連3法が成立しました。

大分市議会 2013-03-18 平成25年第1回定例会(第3号 3月18日)

本市では、これまでも保育ママ制度導入認可保育所定員拡大など、待機児童解消に向け取り組んでいただいてまいりました。しかし、待機児童解消へ向けての子育て環境整備喫緊課題です。認可外保育施設への助成拡大も含め、待機児童解消へ向けた今後の取り組みについてお伺いいたします。  社会保障と税の一体改革の重要な柱の一つとして、昨年、子ども子育て関連3法が成立しました。

別府市議会 2013-03-14 平成25年第1回定例会(第6号 3月14日)

では、現在の保育所入所状況、そして待機児童状況について教えてください。また、待機児童を減らすために、どのような対策をとっていらっしゃるかも一緒に御答弁ください。 ○児童家庭課長安達勤彦君)  お答えいたします。  3月1日現在の入所状況でお答えさせていただきます。入所児童数は、公立・私立を含めまして2,272人でございます。

中津市議会 2013-03-14 03月14日-07号

待機児童につきましては、おかげをもちまして、4月の時点ではいません。29名の空き待ち児童がいます。空き待ち児童というのは、以前から申していますように、まだ市内において入所可能な園があるにもかかわらず、特定の保育所を指定している方になりますので、今回はこの方たち待機児童には含んでいません。 それからもう一点、放課後児童クラブの指導員の件でございます。

臼杵市議会 2013-03-14 03月14日-04号

以前のように、先生も児童保護者も伸び伸びと教育ができるように環境を取り戻すことが大切だと思います。 グローバル化の波の中で、小学校にも英語やコンピューター教育が必要という時代に突入しようとしております。私は、小学校で生きる力を身につけるためにも、教育人間力を育む農業体験を取り入れて、豊かな心、社会性、主体性を学んでほしいと思うところであります。