371件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大分市議会 2022-06-23 令和 4年厚生常任委員会( 6月23日)

また、こども家庭庁に関連することに関しましては、現段階ではこども家庭庁を設けることによって、認可外保育施設に新たな補助制度を設けるという話は聞いておりません。 ○足立委員長   ほかにありませんか。  〔「なし」の声〕 ○足立委員長   それでは、質疑を終結します。  次に、討論に入ります。 ○穴見委員   斉藤委員が言われましたが、財源との兼ね合いだと思います。

大分市議会 2022-06-22 令和 4年厚生常任委員会( 6月22日)

また、家庭感染から保育所、幼稚園、学校等でのクラスターへの発展、その逆も見られました。  次に、5の大分市保健所に寄せられた相談についてでございます。陽性者数の増減に伴い、相談件数も増減しております。4月はこれまで最高の9,934件となっております。主な相談内容は、治療や受診に関する相談となっております。 ○小林福祉保健部次長保健総務課長   資料2枚目を御覧ください。  

大分市議会 2022-06-17 令和 4年第2回定例会(第2号 6月17日)

私は家庭訪問は、学校での子供たち様子を知らせると同時に、子供たち家庭での様子を知る、それから通学路、それから地域の状況、そういったものを学級担任が直接に知るよい機会であるとともに、学校からは、学校での子供たち様子やそういったもの、それから学級経営の方針でありますとかそういったものを家庭に伝える、そのことで、家庭との協力、連携、そういったものを図ることができる、非常に有効な手段であると考えております

大分市議会 2022-03-22 令和 4年第1回定例会(第7号 3月22日)

子育ても介護も、家庭の担い手は現在も多くの場合、女性の役割となっています。  平成28年度の内閣府の発表によると、ダブルケアラーの数は全国で推定25万人であり、うち女性17万人、男性8万人となっています。平均年齢は男女とも40歳前後、中でも子育て世代に当たる30から40歳代のグループが8割を占める結果となっています。

大分市議会 2021-12-07 令和 3年第4回定例会(第3号12月 7日)

まず、都市公園にある有料スポーツ施設についてお尋ねいたします。  現在、大分市の都市公園にある有料グラウンド利用は、大分都市公園条例に規定されていますが、現状では、場所によりますが、例えばソフトボールが使用可能なグラウンドは、サッカーなどそれ以外のスポーツは使用できないグラウンドもあります。  

大分市議会 2021-09-16 令和 3年決算審査特別委員会( 9月16日 厚生分科会)

福間議員一般質問で言っていましたけれども、いろんなところで分からないままになっている虐待の状態が常態化しないようにというのが一番必要かと思うのですが、特に今、障害者に対する性暴力、性被害というのが非常に問題になっていて、その辺りの救済は、もし何かあった場合は子ども家庭支援センター連携をするようになっているんですかね。

大分市議会 2021-09-13 令和 3年文教常任委員会( 9月13日)

令和2年度の本市の集計が終了いたしましたので、公立小中学校における児童生徒暴力行為、いじめ、不登校の概要について、順次御報告いたします。なお、義務教育学校につきましては、前期課程を小学校に、後期課程中学校に含めております。  それでは、まず初めに暴力行為について御説明をいたします。  (1)暴力行為発生件数の推移を御覧ください。

大分市議会 2021-06-24 令和 3年文教常任委員会( 6月24日)

教職員の在校等時間を示しておりますが、これは授業など学校業務に加えまして、学校を離れまして、例えば放課後、児童生徒の事件、事故などの生徒指導への対応、また、その後の家庭訪問、さらには、中学校におきましては部活動、こうした時間も含めまして、在校等時間の状況とし集約させていただいております。  

大分市議会 2021-03-24 令和 3年厚生常任委員会( 3月24日)

三原中央子ども家庭支援センター所長   先ほど申しました相談中身でございますが、暴力ごとに分けて言いますと、重複がございますが、精神的暴力が495件、身体的暴力が442件、経済的暴力が183件、性的暴力が106件、社会的暴力が67件となっています。 ○斉藤委員   非常に細かい対応が必要になると思います。

大分市議会 2021-03-24 令和 3年厚生常任委員会( 3月24日)

三原中央子ども家庭支援センター所長   先ほど申しました相談中身でございますが、暴力ごとに分けて言いますと、重複がございますが、精神的暴力が495件、身体的暴力が442件、経済的暴力が183件、性的暴力が106件、社会的暴力が67件となっています。 ○斉藤委員   非常に細かい対応が必要になると思います。

大分市議会 2021-03-19 令和 3年第1回定例会(第5号 3月19日)

3点目のノベルティ、いわゆる啓発物品の庁指針作成についてでございますが、議員提案プラスチック素材から代替素材利用に向けた取組につきましては、海洋プラスチックごみ削減につながることから、本市といたしましては、啓発物品調達に係る庁指針作成に向け、今後、関係部局と協議してまいります。  

大分市議会 2021-03-19 令和 3年第1回定例会(第5号 3月19日)

3点目のノベルティ、いわゆる啓発物品の庁指針作成についてでございますが、議員提案プラスチック素材から代替素材利用に向けた取組につきましては、海洋プラスチックごみ削減につながることから、本市といたしましては、啓発物品調達に係る庁指針作成に向け、今後、関係部局と協議してまいります。  

大分市議会 2020-12-10 令和 2年厚生常任委員会(12月10日)

AI導入について検討が進められていますが、AI導入が進んで、各家庭状況が見えなくなってしまうのは困ると思います。今、コロナ禍もあって、それぞれの家庭状況をしっかり見ないといけませんし、児童虐待などもありますので、少しと言わず、しっかりと人員を配置してくださいと人事部門に求めていただきたいと思いますので、要望しておきます。 ○田島委員長   ほかにございますか。  

大分市議会 2020-12-10 令和 2年子ども育成・行政改革推進特別委員会(12月10日)

センター所長、    工藤子育て支援課参事西部子ども家庭支援センター所長、    阿部保育幼児教育課参事三崎保育幼児教育課参事、    富川保育幼児教育課参事佐藤保育幼児教育課参事、    園田子育て支援課参事補吉良子育て支援課参事補、    三嶋子育て支援課中央子ども家庭支援センター参事補金子子ども企画課主査、    河越子育て支援課主査柳井保育幼児教育課主査   (教育委員会

大分市議会 2020-12-10 令和 2年子ども育成・行政改革推進特別委員会(12月10日)

センター所長、    工藤子育て支援課参事西部子ども家庭支援センター所長、    阿部保育幼児教育課参事三崎保育幼児教育課参事、    富川保育幼児教育課参事佐藤保育幼児教育課参事、    園田子育て支援課参事補吉良子育て支援課参事補、    三嶋子育て支援課中央子ども家庭支援センター参事補金子子ども企画課主査、    河越子育て支援課主査柳井保育幼児教育課主査   (教育委員会

大分市議会 2020-12-10 令和 2年厚生常任委員会(12月10日)

AI導入について検討が進められていますが、AI導入が進んで、各家庭状況が見えなくなってしまうのは困ると思います。今、コロナ禍もあって、それぞれの家庭状況をしっかり見ないといけませんし、児童虐待などもありますので、少しと言わず、しっかりと人員を配置してくださいと人事部門に求めていただきたいと思いますので、要望しておきます。 ○田島委員長   ほかにございますか。