127件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

津久見市議会 2022-12-22 令和 4年第 4回定例会(第4号12月22日)

御承知のとおり、移転先南海トラフ地震津波発生の際、最もリスクの高い場所です。想定される津久見市民死者数は約2,000人、建物の全・半壊数は4,000戸を超えます。当然のことながら東日本大震災の貴重な教訓を踏まえ、最大クラス地震津波発生した場合、被害を想定していますが、津久見市のハード面での対策は不十分で、ほとんど進んでいません。

津久見市議会 2022-10-12 令和 4年第 3回定例会(第5号10月12日)

市民の安全・安心を守る庁舎市民サービス拠点となる庁舎経済性にすぐれ、将来に負担をかけない庁舎市民が協働し、まちづくり拠点となる庁舎という4つの機能を掲げて事業を進めておりますが、南海トラフ地震津波に最も脆弱な場所です。最悪5メートルを超える津波が想定されている地域です。東日本大震災では、広域にわたって地盤沈下液状化現象が起こりました。

津久見市議会 2022-09-13 令和 4年第 3回定例会(第2号 9月13日)

3番目に災害発生または発生のおそれがあるときは、同意の有無にかかわらず、関係者に提供できる。4番目に提供を受けたものの守秘義務と市の名簿漏洩防止措置ということなどが定められました。  以前にも質問しましたが、その後の進捗状況などをお聞きしたいと思います。  最初に、津久見市の避難行動支援者の推移をお願いをしたいと思います。  

津久見市議会 2022-06-22 令和 4年第 2回定例会(第3号 6月22日)

ここ最近の地球温暖化影響で、大雨が同じ地域で長時間降り続く線状降水帯と呼ばれる現象が毎年のように発生しており、平成29年の九州北部豪雨や昨年度の大分県西部を襲った豪雨災害線状降水帯によるものでした。  近年では、ほぼ毎年のように豪雨災害全国各地で起きるため、今年6月1日より気象庁は線状降水帯発生予測情報を半日前から提供するようになりました。

津久見市議会 2022-03-09 令和 4年第 1回定例会(第3号 3月 9日)

さらに、2011年、東日本大震災発生し、恐ろしい津波の映像を目の当たりにした当時は、建設予定地である津久見青江地区埋立地では、ますます困難という気持ちを強くしたのを思い出します。  そして、2016年(平成28年)4月に熊本地震発生し、災害復旧拠点となる市役所が倒壊し、災害復旧に大きな影響を与えました。

津久見市議会 2021-12-07 令和 3年第 4回定例会(第2号12月 7日)

先週の12月3日、静岡県と和歌山県で震度5弱の地震が相次ぎました。  この地震につきましては、富士山の火山活動南海トラフ地震関連性はないということです。しかしながら、大規模地震に対する不安は拭えません。  このうち、震度5弱を観測した和歌山県御坊市は、緊防債を活用して現在新庁舎建設中です。

津久見市議会 2021-11-30 令和 3年第 4回定例会(第1号11月30日)

南海トラフ巨大地震を想定した大分県初となるこの訓練では、新型コロナウイルス感染症対策のため無観客としましたが、津久見港をメイン会場に、津久見第二中学校及び佐伯市女島津波避難タワーサテライト会場として、107の機関、約800人が参加し、陸上・海上・上空での実地訓練が行われました。  

津久見市議会 2021-10-01 令和 3年第 3回定例会(第4号10月 1日)

一部の強い企業に資本の蓄積が増大すれば、一方では必然的に大量の貧困と格差が発生します。貧困政治責任です。また同様に少子化や地方の衰退も政治責任です。地方政治は競争よりも共生、つまり共に生きることこそ、未来が開けていくものだと思いますが、いかがでしょうか。  令和2年度一般会計決算は、懸案である津久見市の人口減少ストップに効果がなかったことから認定はできません。  

津久見市議会 2021-09-14 令和 3年第 3回定例会(第2号 9月14日)

平成16年3月改訂の津久見港湾計画書では、計画の方針を「安全で安心な港づくりを目指し、大規模地震発生時の緊急物資輸送等を円滑に行えるよう防災機能強化を図る」「青江地区南西側防災関連ゾーンとする」と定めています。  また、大分広域受援計画においては、災害時の緊急輸送ルート計画の中で、津久見港は別府港や大分港と並ぶ重要な海上輸送拠点とされています。

津久見市議会 2021-06-23 令和 3年第 2回定例会(第3号 6月23日)

防災拠点としての機能を考える中で、主なリスクとして地震、津波河川氾濫土砂災害がありますが、津久見市の地形では、全てをクリアできる候補地はありませんでした。  地震については建物構造などで解消されますが、異常気象による台風や豪雨による災害が毎年発生している中で、そのほかの三つのリスクについては、どれかを引き受けざるを得ないこととなります。  

津久見市議会 2021-03-19 令和 3年第 1回定例会(第4号 3月19日)

本件は、プレジャーボート等漁港への無秩序な係留や津波発生時の背後住居等への二次被害発生などを防ぐため、国や大分県は放置艇対策に取り組んでおり、津久見市においてもプレジャーボート等の停係泊などを指定するエリアに限ることで、放置艇を解消し、漁港管理強化を図ることを目的として所要の改正を行うもので、委員から、遊漁船と漁船の保留施設使用料徴収の考え方について、プレジャーボート放置船数について質疑があり

津久見市議会 2021-03-10 令和 3年第 1回定例会(第3号 3月10日)

川野市長は、新庁舎建設場所を決定するに当たり、地震津波河川氾濫土砂災害、全てのリスクをクリアする場所がなく、地震建物建造等で解消できてもそのほかのリスクのうちいずれかは引き受けざるを得ないと説明しました。しかし、市長が上げた災害の中で最も注目すべきは、私は、津波被害ではないかと思います。家屋被害だけで津久見が想定されてる全壊が2,762棟、半壊が1,758棟と予想されています。

津久見市議会 2021-03-09 令和 3年第 1回定例会(第2号 3月 9日)

東北地方太平洋沖地震に始まる東日本大震災発生しまして、明後日で10年を迎えます。  東日本大震災では、津波による被害のすさまじさや原発事故等を通じまして様々な教訓を残しております。最近、報道等でも検証番組等があって、改めてその被害の甚大さや、その後の対策等が振り返られているかと思います。こういった災害を契機に、私たちは様々なことを学び、また今後の災害に備えようとしていると思います。  

津久見市議会 2020-09-16 令和 2年第 3回定例会(第3号 9月16日)

具体的には、大分県の保健所感染症発生状況及び動向の把握、市民からの相談対応を行い、さらに感染が懸念される場合は、帰国者接触者外来への受診調整や検査の実施を行います。  津久見市内感染発生した場合には、保健所入院勧告移送積極的疫学調査などを行います。ただし、大分市は中核市であるため、保健所を設置しており、大分市が入院勧告移送積極的疫学調査などを行います。

津久見市議会 2020-06-17 令和 2年第 2回定例会(第3号 6月17日)

○1番(島田 勝議員)  車中泊、2016年熊本地震のときも結構車中泊をされている方が多かったと思います。車中泊する方たちに、ちなみに浸水区域外の安全な場所災害時に使える車中泊の専用の駐車場必要性を感じますが、お考えはどうでしょうか。 ○議長(髙野 至議員)  宗総務課参事