106件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

竹田市議会 2020-03-03 03月03日-01号

これらの財源に地方創生交付金国土交通省・文化庁補助金、さらには旧合併特例債を充当できましたことは、まさに滑り込みセーフのタイミングでありました。これからは、いよいよ市民が主役の揺るぎなき経済活動に期待がかかるわけでありますけれども、行政からも商工会議所まちづくり会社、そして地域が中心となって行う商工振興を一体となって支援する体制を整えてまいるつもりであります。

竹田市議会 2019-12-09 12月09日-03号

大分竹田土木事務所が事業主体県道庄内久住線は、線形不良箇所の解消と歩道空間確保により、走行快適性及び交通安全性の向上と、国道442号バイパスの接続による交通網の強化を図るものでございます。施行延長830メートル、片側1車線、片側歩道計画で、平成25年度より着手したところでございます。現在、線形変更等から新規区間280メートルを追加して、全延長1,110メートルとなっております。

竹田市議会 2019-06-07 06月07日-02号

一例を挙げますと、国土交通省九州整備局と締結した、竹田市における大規模災害時の応援に関する協定や、豊肥生コンクリート協同組合と締結した消火用水供給支援に関する協定建設業協会と締結した地震災害時等における建設用資機材支援に関する協定などがあります。実例として、平成21年8月10日に発生した竹田大字片ケ瀬字滑瀬国道502号線上で発生した土砂災害において、重機及び人的支援をいただいております。

竹田市議会 2019-03-07 03月07日-02号

特に交通網が寸断されて、現地にすぐ行けない箇所、そういった箇所も多々出てこようかなというふうに思います。そういった場合においての応急対策等にも有効利用できるのかなということで考えております。また、通常業務においても、現在、事業進捗中の箇所についての工事進捗状況の把握、そして、また、その事業についての住民説明、そういったものにも利用可能かなというふうに考えているところでございます。

竹田市議会 2019-03-01 03月01日-01号

中山間に位置する竹田市では、高齢者交通対策も喫緊の課題であります。ドア・ツー・ドア方式による予約型乗り合いタクシーカモシカ号」の、その効果は、もう皆さんご案内のとおりでございますが、運行エリア拡大のための方法も、今、研究をしているところであります。また、今年度は第8期の介護保険事業計画策定に向けての実態調査を行います。

竹田市議会 2018-12-11 12月11日-03号

第1回の実態調査で報告いたしました非常勤嘱託職員317名の内訳は、庁内で特定一般事務土木技術職として雇用している方が15名、その他に市長部局では、主なものを申し上げますと、電話交換手、各庁舎や施設管理人地域おこし協力隊集落支援員、家庭・児童・母子・父子の各相談員、ケースワーカー、レセプト点検員介護認定調査員保育士、直営の市営施設職員などがございます。

竹田市議会 2018-09-12 09月12日-02号

議長日小田秀之君) 総務課長総務課長池永徹君) まず交通安全の視点から、私の方から答弁をし、続きまして福祉視点から、後ほど高齢者福祉課長から答弁をさせていただきます。高齢者交通事故に関する統計に関し、竹田警察署管内平成29年中の人身交通事故の特徴として、36件中21件の53%が、高齢者が第一当事者となる交通事故となっております。

竹田市議会 2018-03-08 03月08日-02号

もう一つは、本来であれば市単独事業としてしか行うことができない事業に、国土交通省から事業費の40%、文化庁から5%の上乗せ、合わせて45%の補助金確保できたこと、これも非常に大きかったところでございます。そういう意味では、過去にも未来にも、もう二度とこういう財政環境はないのではないかと思われるような絶好のチャンスが、今、手にすることができたというふうに思っております。