15件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

別府市議会 2020-06-23 令和 2年第2回定例会(第4号 6月23日)

例えば東京都の品川は、災害交通機関が停止した際、の職員が災害現場に駆けつけるなどに利用したとか、区役所が出先機関カードを配布、災害発生時はカード1枚で何台でも解除が可能、停電時でも強制的に解除が可能とか、あと、被害地域の活用で広島なんかは、大雨を伴う被害により被災された広島市内避難所にて無料で自転車の貸付けを実施交通機関が復旧するまでの避難所と御自宅の行き来に活用していただいたなどあります

別府市議会 2017-09-26 平成29年第3回定例会(第4号 9月26日)

これは、私も東京品川に行かせてもらいました。と言いましても、東京品川は、全国に先んじてつくられたということでございます。  ちょっとごらんいただいています、これ。もらってきたのがヘルプカードですね、こう、ポケットにかけるような、挟むような感じでございます。ヘルプカードですね。この中に自分が何をしてもらいたいかというのを書けるようになっております。

別府市議会 2014-12-02 平成26年第4回定例会(第3号12月 2日)

地域包括支援センターは、今、議員おっしゃるとおり介護保険のサービスだけではなく、さまざまな権利擁護、そういった業務を実施しておりますので、気兼ねなくひとりで悩むことなくいつでも、地域の中学校に1つありますので、行って相談なされてみてはというふうに考えております。 ○10番(市原隆生君) よろしくお願いいたします。  では、次の質問に移らせていただきます。

別府市議会 2010-12-08 平成22年第4回定例会(第5号12月 8日)

よく言われるのが東京ケースというのが言われるわけでありますけれども、東京にもいろんなケースがありまして、よく言われる足立は全くもって完全自由化方式。そして品川品川もよく取り上げられますが、これはブロック方式ブロックの中でいわゆる校区外学校選択できるという形。さらには杉並隣接校方式隣同士なら移動できます、どっちでもいいですよというやり方。

別府市議会 2010-09-07 平成22年第3回定例会(第3号 9月 7日)

これは、平成12年に品川がこの選択制度実施されました。それ以後、東京都内それからまた全国に広がってきておるわけでありますけれども、私も平成12年当時、何回か品川に足を運んで、さまざまな形で勉強もさせていただきました。これまで、私が議員の間に3回品川に行かせていただいて、さまざまな勉強もいただきました。

別府市議会 2003-09-05 平成15年第3回定例会(第4号 9月 5日)

東京杉並では、全国初レジ袋税が条例化して成立しております。これは、全国初環境目的税ということでございますので、最終的には環境大臣の許可が要るということですけれども、もう自治体でもレジ袋に五円の税金をかけるところまで出てきております。それから、今度は東京品川は、エココイン制度というのを設けております。

別府市議会 2000-09-13 平成12年第3回定例会(第4号 9月13日)

それから少子化の関係でございますが、やはりこの具体的な内容につきましては、東京都の品川区長の施策ということで、自治体少子化時代に何をすべきかという問題提起をしております。これによりますと、別府市も関連した内容のところがあると思いますが、積極的に進めていることが紹介をされております。子育て支援住宅対策を両輪として、少子化対策に取り組むという基本の姿勢なのですね。

別府市議会 2000-03-14 平成12年第1回定例会(第7号 3月14日)

小学校自由選択導入についてということから入っていきたいと思いますけれども、これは皆さん方も御存じだとは思いますが、東京品川が、今春から新一年生を対象に実施をするわけでございます。品川区内の小学校四十校を四つブロックに分けて、それで自分が住んでいる四つブロックの中の小学校ならどこにでも入学できますよという、簡単に言えばそういう制度でございます。  

  • 1