286件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

豊後大野市議会 2019-09-06 09月06日-02号

また、当院の経営形態は2007年4月1日に地方公営企業の一部適用から全部適用に移行しており、職員の採用や給与、組織体制等病院運営に関することは、そのほとんどを病院事業管理者の権限のもとで行っております。 今後におきましても、引き続き企業経済性を発揮するとともに、その本来の目的である公共の福祉を増進するよう努めてまいります。     

臼杵市議会 2019-06-18 06月18日-02号

次に、管理棟につきましては、主に公文書などを保管する倉庫として活用します。 現在、臼杵庁舎東棟1階の書庫に保管していた過年度の公文書浸水被害から守るため、管理棟に移動作業を行っていますが、この移動作業は8月末に完成する見込みであります。 最後に、特別教室棟につきましては、上下水道担当課倉庫として利用するほか、災害時に必要となる物資などの保管場所として活用します。 

国東市議会 2019-06-17 06月17日-02号

今、議員がおっしゃった市がつくった条例につきましては、平成27年2月に国が空き家対策特別措置を制定したときに、もう必要ないというか、同じ内容ということで廃案という手続をとって、今、市では空き家対策特別措置ということで実施をしているところでございます。 その中で、空き家状況でございますが、現在、市のほうに情報提供をいただいた空き家が、危険空き家として情報をいただいた空き家が35件ございます。

別府市議会 2019-03-18 平成31年第1回定例会(第5号 3月18日)

まだまだその魅力をつくり上げることができていないのかなというふうに感じていますけれども、いずれにせよ、個人で維持管理ができなくなれば、やはり他人にお願いするしかない。集団、そういう団体にお願いするしかありません。  都市計画も農振も、すなわち集落の維持目的というふうになっているというふうに僕は思っています。

大分市議会 2019-03-13 平成31年第1回定例会(第4号 3月13日)

○34番(衛藤延洋) ということは、公文書取り扱いということでよろしいですか。 ○副議長宮邉和弘) 質問ですか。 ○34番(衛藤延洋) そのまま行ってよろしいですか。はい。 ○副議長宮邉和弘) よろしいですか。 ○34番(衛藤延洋) はい。  文書の件は、後ほどお尋ねします。今は公文書だということでしたが、ここからは劇作家大会お尋ねをします。

大分市議会 2019-03-13 平成31年第1回定例会(第4号 3月13日)

○34番(衛藤延洋) ということは、公文書取り扱いということでよろしいですか。 ○副議長宮邉和弘) 質問ですか。 ○34番(衛藤延洋) そのまま行ってよろしいですか。はい。 ○副議長宮邉和弘) よろしいですか。 ○34番(衛藤延洋) はい。  文書の件は、後ほどお尋ねします。今は公文書だということでしたが、ここからは劇作家大会お尋ねをします。

大分市議会 2019-03-11 平成31年第1回定例会(第2号 3月11日)

新年の市長適正頭数見直しについての発言を受けてのことでしょうが、学術経験者によって構成されている管理委員会トップが、わざわざこのような発言をしたことに大変驚かされました。管理委員会作業部会が開催される2日前に、高崎山振興戦略会議なるものが初めて開催されたこととあわせて、管理委員会あり方に不安を感じさせる発言でした。  

大分市議会 2019-03-11 平成31年第1回定例会(第2号 3月11日)

新年の市長適正頭数見直しについての発言を受けてのことでしょうが、学術経験者によって構成されている管理委員会トップが、わざわざこのような発言をしたことに大変驚かされました。管理委員会作業部会が開催される2日前に、高崎山振興戦略会議なるものが初めて開催されたこととあわせて、管理委員会あり方に不安を感じさせる発言でした。  

杵築市議会 2019-03-05 03月05日-03号

バスサービスなど、道路上で旅客輸送する行為はこの道路運送により規定されておりますが、有償で旅客を乗せて運行を行うことは、道路運送旅客自動車運送事業に当たります。しかしながら、無償で自家用車を運行する場合は、道路運送対象外となるとされております。 この情報をもとに、大分運輸支局に確認をいたしましたが、病院が独自の車両を使用して無料で送迎することは問題ありません。

豊後大野市議会 2019-03-04 03月04日-02号

そのため、浄化槽維持管理は、保守点検・清掃・法定検査に分かれ、それぞれ定期的に実施することが浄化槽で義務づけられています。 まず、第7条では、新たに設置または構造等変更した浄化槽使用開始後3カ月を経過した日から5カ月以内に1回、県の指定検査機関が行う水質に関する検査を受けなければならいと定められています。 

中津市議会 2019-02-26 02月26日-02号

政府は、人手不足に対処するために、出入国管理及び難民認定以下、入管と呼びますけれども、を改正して、在留資格特定技能1号と2号を新設しましたから、4月から外国人労働者受け入れがさらに拡大されるというふうに思っています。先ほど言いましたように、外国人労働者が増加して住民とのトラブルが増えていくことが懸念されています。 

別府市議会 2018-12-12 平成30年第4回定例会(第5号12月12日)

資料配付)  それでは、改定されたガイドラインの主な改定ポイントは、管理と選定の問題です。その管理において、ある課では、改定したガイドライン内容を理解していないことから、ずさんな管理が浮き彫りになりました。それを受けて政策推進課は協議をして、各課にモニタリングの指示を伝えました。ここまでは間違いないですね。柏木さん、よろしいですね。はい。  ここで、実は問題が起きています。

竹田市議会 2018-12-12 12月12日-04号

ですから、私どもの手元に、例えば、「高野医師大分大学の医学部小児科医から派遣された者ではない」とかいう、なくなったとかいう公文書的な通知が来たということはありませんので、そういった意味でも、そこのスタンスというか位置づけみたいなものは明確にした上で、今、加藤議員からお話があったような取り扱いなり、身分の保証なりをどうしていくかということも、改めて、ちょっと見直すというか、精査する必要があるかなというふうに

竹田市議会 2018-12-11 12月11日-03号

今回の一般質問はクアハウスについて、そして外国人受け入れについて、これは昨日の国会でも改正出入国管理が成立いたしましたが、ちょうど良いタイミングになったのでないかと思います。国会よりは良い議論ができるのではないかというふうに私は思っております。そして3番目に、子どもたち虫歯対策についてを質問いたします。

大分市議会 2018-12-10 平成30年第4回定例会(第4号12月10日)

また、電子スタンプラリーとして、千葉千葉市が活用しておりますし、茨城つくば市では、マイナンバーカードを利用したネット投票実証実験が行われ、大分県においても、竹田市で公文書管理実証実験が行われております。  このようにブロックチェーンは、さまざまな分野での活用が検討されている技術でございますので、本市においても活用を検討してもよいのではないかと考えますが、見解をお聞かせください。

大分市議会 2018-12-10 平成30年第4回定例会(第4号12月10日)

また、電子スタンプラリーとして、千葉千葉市が活用しておりますし、茨城つくば市では、マイナンバーカードを利用したネット投票実証実験が行われ、大分県においても、竹田市で公文書管理実証実験が行われております。  このようにブロックチェーンは、さまざまな分野での活用が検討されている技術でございますので、本市においても活用を検討してもよいのではないかと考えますが、見解をお聞かせください。

津久見市議会 2018-09-19 平成30年第 3回定例会(第3号 9月19日)

〔13番知念豊秀議員壇質問者席着席〕 ○議長黒田浩之議員)  宮近土木管理課長。 ○土木管理課長宮近信隆君)  1点目の復興復旧進捗状況について(1)津久見川、青江川、徳浦川の浚渫進捗状況の概要についてお答えいたします。  津久見川、青江川、徳浦川は、それぞれ二級河川であることから、大分臼杵土木事務所管理を行っています。