17件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

津久見市議会 2021-03-10 令和 3年第 1回定例会(第3号 3月10日)

議長髙野 至議員)  黒枝社会福祉課長社会福祉課長黒枝泰浩君)  この判断につきましては、やっぱり国の基準にしっかり従っていくというとこなので、不明な点があれば県とか相談しながら、対応していくというところで考えております。  以上です。 ○議長髙野 至議員)  知念豊秀議員

津久見市議会 2020-12-08 令和 2年第 4回定例会(第2号12月 8日)

〔13番知念豊秀議員壇質問者席着席〕 ○議長髙野 至議員)  黒枝社会福祉課長社会福祉課長黒枝泰浩君)  1点目の無料低額診療事業について(1)津久見市でも本事業を導入すべきでは、(2)津久見周知状況について、(3)市の見解はについては関連性がありますので、一括してお答えします。  

津久見市議会 2020-09-15 令和 2年第 3回定例会(第2号 9月15日)

議長髙野 至議員)  黒枝社会福祉課長社会福祉課長黒枝泰浩君)  ウ、今後「ゴミ出し」の支援を検討するのかについて、先ほどの答弁の中の福祉サービス活用に関して、お答えいたします。  介護保険制度活用し、ホームヘルパーに生活援助の一環としてゴミ出しを代行してもらうという選択肢もあります。  

津久見市議会 2020-06-16 令和 2年第 2回定例会(第2号 6月16日)

議長髙野 至議員)  黒枝社会福祉課長社会福祉課長黒枝泰浩君)  3点目の防災対策、(1)被災時の障がい者等支援、ア、災害避難行動支援者対象者数は、についてお答えいたします。  災害発生時において、自力での避難が困難な方を支援するため、災害避難行動支援者名簿を作成し、毎年更新を行っております。  

津久見市議会 2019-12-17 令和元年第 4回定例会(第2号12月17日)

議長髙野 至議員)  黒枝社会福祉課長社会福祉課長黒枝泰浩君)  4点目のプレミアムつき商品券について、(1)申請状況などについてお答えします。  プレミアムつき商品券は、10月から施行された消費税地方消費税率の8%から10%への引き上げに伴い、低所得者子育て世帯消費に与える影響を緩和するとともに、地域における消費を喚起する目的で発行しております。  

津久見市議会 2019-09-17 令和元年第 3回定例会(第2号 9月17日)

〔6番黒木章三議員降壇質問者席着席〕 ○議長髙野 至議員)  黒枝社会福祉課長社会福祉課長黒枝泰浩君)  1点目の子育て支援について、(1)3歳以上の未就園児の人数について、お答えします。  本市には、今年の4月1日時点において、3歳以上で未就学の子どもは276人おります。

津久見市議会 2019-06-20 令和元年第 2回定例会(第2号 6月20日)

〔2番倉原英樹議員降壇質問者席着席〕 ○議長髙野 至議員)  黒枝社会福祉課長社会福祉課長黒枝泰浩君)  1点目の障がい者の定義について、お答えします。  障害者基本法第2条で、「障害者は、身体障害知的障害発達障害を含む精神障害、その他の心身の機能の障害がある者であって、障害及び社会的障壁により継続的に日常生活又は社会生活に相当な制限を受ける状態にあるものをいう。

津久見市議会 2019-03-11 平成31年第 1回定例会(第2号 3月11日)

議長(黒田浩之議員)  黒枝社会福祉課長社会福祉課長黒枝泰浩君)  2点目のひきこもりについて、(1)現状について、お答えいたします。  ひきこもりとは、国の示した「ひきこもりの評価・支援に関するガイドライン」によると、さまざまな要因の結果として、社会参加を回避し、原則的には6カ月以上にわたって、おおむね家庭にとどまり続けている状態を示す現象概念定義をしております。  

津久見市議会 2018-09-18 平成30年第 3回定例会(第2号 9月18日)

議長(黒田浩之議員)  黒枝社会福祉課長社会福祉課長黒枝泰浩君)  3点目の児童虐待について(1)現状について、お答えします。  全国的に児童虐待相談対応件数は、年々増加しており、大分県内相談件数においても、年度により多少のばらつきがあるものの増加傾向にあると言えます。  

  • 1