247件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

別府市議会 2020-12-15 令和 2年第4回定例会(第7号12月15日)

次に、議第136号令和年度別府国民健康保険事業特別会計補正予算(第4号)では、一般保険者高額療養負担金追加額等を計上し、議第138号令和年度別府後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)では、被保険者数増加等による保険料増額補正に伴い、広域連合に対する負担金追加額などを計上しているとの説明がなされた次第であります。  

国東市議会 2020-08-27 09月03日-01号

48ページから50ページにつきましては、国民健康保険高額療養貸付基金並びに一般旅券発給等事務証紙等購買基金定額運用基金に関する審査意見書でございます。 各基金運用状況を示す書類について審査をした結果、計数は正確であり、適正に処理をされていると認めます。 45ページにお戻りをください。 決算審査を行った中での監査委員意見を記載いたしております。 

別府市議会 2020-03-09 令和 2年第1回定例会(第3号 3月 9日)

次に、議第2号令和年度別府国民健康保険事業特別会計補正予算(第3号)、及び議第5号令和年度別府後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)では、軽減対象となる被保険者数の減少による歳入歳出予算減額補正のほか、高額療養負担金増額補正等を計上しているとの説明がなされました。  

中津市議会 2020-03-02 03月02日-03号

繰越金は、主に一般保険者療養給付費へ4億5,000万円、同じく一般保険者高額療養へ6,769万8,000円を充てて、平成30年度中、概算交付された交付金一般会計繰出金返還金として4,628万9,000円を充てています。基金は、急激な税率改正、被保険者負担増とならないよう、国保財政健全運営を保つために必要です。 

臼杵市議会 2019-12-03 12月03日-01号

主な歳出といたしましては、保険給付費において、70歳以上の被保険者増加に伴う療養給付費及び高額療養増額を計上したところであります。 なお、今回の補正に関する財源といたしましては、繰越金等を計上いたしました。 この結果、補正予算総額は7,720万円の追加となり、令和年度予算総額は55億9,824万円となりました。 次の第109号議案につきましては、説明を省略させていただきます。 

杵築市議会 2019-11-25 12月02日-01号

次に、議案第152号令和年度杵築国民健康保険特別会計補正予算(第3号)については、一般診療報酬及び高額療養増加する見込みのため、3億6,652万円を追加計上するものです。 次に、議案第153号令和年度杵築介護保険特別会計補正予算(第3号)については、全世代型の地域包括支援センターを開設するための準備経費等を計上しました。 

中津市議会 2019-09-12 09月12日-04号

自立支援医療が適用されることにより、医療費自己負担が1割負担になるとともに、医療費負担の月の上限額がございますので、高額療養の金額から世帯の負担能力に応じてさらに引き下げが行われます。 それから、人工内耳の手術後ですが、人工内耳体外装置や電池などが寿命や故障などにより交換が必要になってきますが、その費用については障がい者の日常生活用具として給付対象になります。

国東市議会 2019-08-27 09月03日-01号

46ページから48ページにつきましては、国民健康保険高額療養貸付基金並びに一般旅券申請発給事務等証紙等購買基金定額運用基金に関する審査意見書でございます。 各基金運用状況を示す書類について審査をした結果、計数は正確であり、適正に処理されていると認めます。 43ページにお戻りを願います。 決算審査を行った中での監査委員意見を記載しております。 

杵築市議会 2019-05-22 05月29日-01号

次に、議案第65号令和年度杵築国民健康保険特別会計補正予算(第1号)については、退職被保険者高額療養において高額療養患者が発生したことによる療養費増額と、産休代替職員を雇用するための経費を計上しました。 次に、議案第66号令和年度杵築介護保険特別会計補正予算(第1号)については、低所得者層負担軽減を目的とした介護保険法施行令改正に伴うシステムの改修に要する経費等を計上しました。 

大分市議会 2019-03-15 平成31年総務常任委員会( 3月15日)

池永国保年金課長   2項、高額療養がふえた分となります。 ○井手口委員   新しい医療がいろいろ始まって、お金がたくさんかかる治療方法が開発されてきたことによって、高額療養が当然伸びていく。このことに対して、これからずっとこういう形で、地方国保財政に対する負担を続けていくことを、国はどう考えているのかということは、ある程度わかっているのですか。

大分市議会 2019-03-15 平成31年総務常任委員会( 3月15日)

池永国保年金課長   2項、高額療養がふえた分となります。 ○井手口委員   新しい医療がいろいろ始まって、お金がたくさんかかる治療方法が開発されてきたことによって、高額療養が当然伸びていく。このことに対して、これからずっとこういう形で、地方国保財政に対する負担を続けていくことを、国はどう考えているのかということは、ある程度わかっているのですか。

津久見市議会 2019-03-04 平成31年第 1回定例会(第1号 3月 4日)

国民健康保険事業特別会計では、療養給付費高額療養、特定健康診査事業費疾病予防費などを計上しております。  津久見都市計画土地区画整理事業特別会計では、清算徴収金公債費償還金などを計上しております。  奨学資金事業特別会計では、高校生の贈与奨学資金、大学生の貸与奨学資金入学準備金などを計上しております。  

臼杵市議会 2018-12-04 12月04日-01号

主な歳出といたしましては、保険給付費において、高額療養増額医療給付費等納付金の確定に伴う増額を計上したところであります。 なお、今回の補正に関する財源といたしましては、県補助金繰越金を計上いたしました。 この結果、補正予算総額は1億5,847万円の追加となり、平成30年度予算総額は55億9,697万6,000円となりました。 

宇佐市議会 2018-11-27 2018年11月27日 平成30年第4回定例会(第1号) 本文

事業として、療養給付、入院時の食事代療養費支給出産育児一時金、葬祭費移送費交通事故にあったときの治療費高額療養保険給付費が受けられますが、今回の平成二十九年度宇佐市国民健康保険特別会計歳入歳出決算の認定は、全て必要な予算であり、適正に処理をされ、執行されており、認定すべきです。  国民保険の中核として、地域住民医療の確保と健康の保持、増進に大きく貢献をしています。