246件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

中津市議会 2022-12-07 12月07日-04号

当時は、てみ、とうみ、千歯こぎ飛行機もうが――これは、牛に引っ張らせて田をすく道具でありますが――こういったものなど約200点を収集していましたが、現在の保管点数につきましては正確に把握ができていない状況であります。 年間の来場者につきましては、以前は社会教育課が行っている教育による中津の子ども未来創造事業スクスクプロジェクトの取組みにより、三郷小学校の児童が見学に訪れる程度でありました。

宇佐市議会 2022-09-09 2022年09月09日 令和4年第4回定例会(第5号) 本文

ゼロ戦の設計者である堀越二郎氏は、戦う飛行機が造りたかったわけではなく、皆さん御存じ宮崎駿監督映画「風立ちぬ」で、ユーミンが歌う歌詞のように、空に憧れて、鳥のように飛びたくて設計したのではないかという話を聞いて、ゼロ戦を単なる戦争の遺物としての展示ではなく、空への憧れをテーマの一つに加え、施設の再設計の検討をできないものでしょうか。  

杵築市議会 2022-03-07 03月07日-04号

これは大分空港宇宙港の話ですが、最初は飛行機によって小型人工衛星を水平に発射してというような、そういう打ち上げ拠点ということでありましたが、今回の記事は、別のアメリカの企業でありますけど、そういう宇宙船が物質を運んで戻ってきて、大分空港に帰ってくる、着陸をするというようなことを2026年度運用開始を検討しているというような、そういうことが新聞に載っておりました。 

中津市議会 2022-03-03 03月03日-04号

先ほど申し上げましたとおり、飛行機に乗るのに、飛行機のシステムは知る必要はないといったような、ちょっと極端な例えなのですけれど、そういうことだと思います。 デジタルの発展が、いかに社会の恩恵をもたらすかということを踏まえて、以降の質問もしたいと思います。 マイナンバーカードは、個人情報がカードに入っているのが不安、情報漏えいのリスクがあるのではないかといった、そういった不安があるのも事実です。

大分市議会 2021-12-08 令和 3年第4回定例会(第4号12月 8日)

イランイラク戦争が続いていた1985年3月、イラクフセイン大統領が、48時間後にイラン上空飛行機を無差別に攻撃すると声明を発表しました。イラン在住日本人は、急ぎ首都テヘラン空港へと向かいましたが、どの飛行機も満席で、搭乗することはできませんでした。  世界各国は、国民救出のために救援機を出しましたが、日本からの救援機の派遣は見送られ、空港にいた日本人は途方に暮れていました。

大分市議会 2021-12-06 令和 3年第4回定例会(第2号12月 6日)

○16番(福間健治) 今、皆さん御承知のように、全国では、アメリカ軍飛行機から燃料タンクが落ちたり、水筒が落ちたりとか、あちこちのトラブルが今、発生をしているわけであります。  ましてや、この訓練で西大分の駅や大分港が物資や人の輸送に使われたというわけですから、私はやっぱり、基礎自治体としては、万が一ということがあるわけですよ。

大分市議会 2021-09-13 令和 3年総務常任委員会( 9月13日)

今回の東京大会は、コロナ禍において非常に厳しい制約の中で開催されましたが、事前キャンプにおいても、入国の際の空港検疫での検査貸切りバス利用飛行機内での一般客との分離市内宿泊ホテル到着時の抗原検査本市滞在中、毎日のPCR検査ホテル内での一般客との動線分離市民交流公開練習の中止など、感染拡大予防対策を講じ、無事に全ての選手団の皆様を東京選手村に送り出すことができました。  

杵築市議会 2021-09-02 09月02日-03号

大分市や別府市に行く機会があれば必ず書店に寄るんですが、そこでたまたま手にしたのが「向田邦子ベスト・エッセイ」という本で、脚本家直木賞作家で、私なんかの年代は分かるんですけど「寺内貫太郎一家」とか「あ・うん」とか、テレビ、映画があったんですが、その方が人気絶頂のときに飛行機事故で50過ぎで亡くなったんですが、彼女が亡くなって40年です。今もその作品は新鮮です。

大分市議会 2021-06-23 令和 3年厚生常任委員会( 6月23日)

衛藤保健総務課長   これまでも、飛行機で来られる方については、エアライナーの中にチラシを入れて広報しております。また、高速道路利用者の方についても、大分市全てのインターチェンジの出口に看板に立てております。それから、フェリーやタクシーについても、あらゆる交通機関の業者に御協力いただいて、広報させていただきます。 ○足立委員長   ほかにありますか。

国東市議会 2020-12-10 12月10日-03号

そうしたときには、いざ決まって、今2022年にもし可能であれば小型衛星飛行機に載せて行こうかという計画なんですけども。 例えば、決まって、何かを、先ほどの答弁の中ではいろんな観客が来るだとか関係者がたくさん来るという、そのことも対策で考えていきたいということではありました。ただ、そこが決まってしまって、さあというときに、果たして間に合うのかなという感があるんです。 

大分市議会 2020-09-11 令和 2年総合交通対策特別委員会( 9月11日)

最近の諸事情についてでございますが、台風10号による交通状況につきましては、高速道路通行止めをはじめとして、JRバス飛行機、フェリーなどの運休はありましたが、市内において特に大きな被害はありませんでした。引き続き交通機関情報共有を図りながら、災害への対応に努めてまいりたいと考えています。  本日は、報告事項として、都市計画部から2件、市民部から1件ございます。

大分市議会 2020-09-11 令和 2年総合交通対策特別委員会( 9月11日)

最近の諸事情についてでございますが、台風10号による交通状況につきましては、高速道路通行止めをはじめとして、JRバス飛行機、フェリーなどの運休はありましたが、市内において特に大きな被害はありませんでした。引き続き交通機関情報共有を図りながら、災害への対応に努めてまいりたいと考えています。  本日は、報告事項として、都市計画部から2件、市民部から1件ございます。

別府市議会 2020-06-18 令和 2年第2回定例会(第2号 6月18日)

今回のコロナ災害コロナウイルスの影響を原因とする災害といいますか、被害、全業種に及んでいるわけですけれども、特に打撃を受けているのが旅行業、それからスポーツイベントエンターテイメント業ですね、それから飛行機、航空業、それから客船、併せてクルーズ業、そしてホテル旅館業、すなわち宿泊業、そのように言われています。特に代表的。

竹田市議会 2020-06-16 06月16日-04号

3密を防ぐというふうな意味で、新聞にもありました、今日だったか、昨日だったか、世界航空運輸協会試算によりますと、飛行機が今、既に飛んでいない。仮に飛ばすとしても、乗客は今の3分の1ぐらいで満杯というか、それくらい席を空けてということになると、航空運賃がおそらく5割以上の高騰になるだろうというふうな試算をされております。

豊後大野市議会 2020-06-16 06月16日-02号

物によっては、海外から入ってくるときにフラスコ等で苗が運ばれたりするものがございまして、それは飛行機減便によって届く数が制限されているという情報も一部ではございますけれども、今回、種苗会社にも確認いたしましたけれども、現時点では半年から1年間分ぐらいのストックは、種苗会社のほうで有しているということもございます。

大分市議会 2020-03-25 令和 2年経済環境常任委員会( 3月25日)

今言われている、非常に問題になっている点は、3年経過して、研修生の人たちが今度は帰らなければいけないのだけれども、いろいろな国の事情があって飛行機が飛ばないとか、帰れないという状況がありますが、2週間前、国のほうから緊急措置としまして、1か月あるいは4か月までオーバーステイできると。そしてその間、申請すれば働くことができるというような、緊急的な措置を取っているところでございます。