607件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

臼杵市議会 2022-09-13 09月13日-02号

手元配付のとおり、12名の議員から通告が提出されております。 発言順序により、順次発言を許可いたします。 芝田議員発言を許可いたします。 芝田英範議員通告事項   1 森林整備森林環境譲与税の活用について    (1) 市が森林所有者から経営管理の委託を受け伐採等が可能となる新たな「森林経営管理制度」が創設されました。

宇佐市議会 2022-09-09 2022年09月09日 令和4年第4回定例会(第5号) 本文

一点目、昨年十二月議会でのこの件の一般質問答弁では、できないじゃなくて、手続的にいろいろな課題があり難しいという趣旨の答弁でありまして、ささやかな希望が持てたので、その後の庁議の中で検討したことはありますかという通告にしましたが、先日、課長の話しぶりから、全くされていないのはよく分かりました。  二点目、通告以降に少し私の聞き間違いがあったので、訂正しながら話します。御理解ください。  

大分市議会 2022-03-22 令和 4年第1回定例会(第7号 3月22日)

事前通告させていただきました通告に沿いまして、一問一答形式質問させていただきます。  まず最初は、里親制度についてです。  大分県には、様々な理由で親元で暮らせない子供たちが約500人います。私は以前、里親制度を学ぶに当たり、児童相談所の職員の方からこの500人という数を聞いて、とても驚いたことを覚えています。  

大分市議会 2022-03-18 令和 4年第1回定例会(第6号 3月18日)

市民皆さんよりいただきました率直な声を基に、発言通告に従いまして、一問一答方式にて2つ質問をさせていただきます。  まずは、令和4年4月よりスタートとなります高齢者等ごみ出し支援について、お伺いいたします。  高齢者障害を持つ方々にとっては、ごみ収集日の朝8時30分までに所定の場所にごみを出すことを困難だと思って暮らしている方々も少なくはありません。  

大分市議会 2022-03-17 令和 4年第1回定例会(第5号 3月17日)

発言通告に従いまして、一問一答方式質問させていただきます。よろしくお願い申し上げます。  まず、お部屋ラボ祝祭の広場についてお尋ねします。  立地条件とロケーションもよく、週末ともなれば、使用するための予約がなかなか取れない人気スポットとなっております。ただ、残念なことに、現在貸出しスタートが午前9時となっております。なぜ残念なのか、それを今から説明させていただきます。  

臼杵市議会 2021-12-07 12月07日-02号

手元配付のとおり、11名の議員から通告が提出されております。このうち、4名から代表質問通告が提出されていますので、まず初めに代表質問を行います。 市民クラブを代表して、奥田議員発言を許可します。 市民クラブ代表  奥田富美子議員通告事項   1 臼杵の豊かな食文化を産み出した鎮南山市民の憩いの山・鎮南山の保全について    (1) 鎮南山保水力が低下していると聞きます。

大分市議会 2021-12-06 令和 3年第4回定例会(第2号12月 6日)

発言通告に従いまして、一問一答式にて質問をさせていただきます。  今回、2つ質問をさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。今回の質問も、市民皆様よりいただきました声や思いを代弁させていただきます。  では、最初質問は、選挙の投票についてです。  本年、本市では、2月に市議会議員選挙が行われ、そして10月には衆議院議員選挙が行われました。

臼杵市議会 2021-09-14 09月14日-02号

手元配付のとおり、9名の議員から通告が提出されております。 発言順序により、順次発言を許可します。 広田議員発言を許可します。 広田精治議員通告事項   1 臼杵奨学資金について    (1) 本制度目的について伺う。    (2) 条例第3条(3)、「学業優秀」と認められる者とは何を基準に、どのように判断するのか。    

大分市議会 2021-09-08 令和 3年第3回定例会(第3号 9月 8日)

発言通告に従いまして、一問一答方式質問させていただきます。  まずは、農林水産業施策につきまして、御質問させていただきます。  大分市には特色ある農林水産物等を活用した加工品がたくさんございます。それら加工品大分ブランドとして認証し、広く情報発信することにより、消費拡大及び広域経済活性化を図るとともに、大分市の魅力を向上させることを目的に、大分ブランド認証制度がございます。  

大分市議会 2021-09-07 令和 3年第3回定例会(第2号 9月 7日)

それでは早速、発言通告により、一問一答形式にて一般質問を行いますので、よろしくお願いいたします。  まず初めに、集落維持における、頑張る集落たすくる隊事業についてお伺いいたします。  この事業は、過疎化が著しい集落自治会における様々な問題解決のために補助金を交付し、集落維持機能の確保と集落活性化目的に、平成22年度から行われております。  

大分市議会 2021-06-18 令和 3年第2回定例会(第2号 6月18日)

発言通告に従って、一問一答方式質問しますので、よろしくお願いいたします。  初めに、中判田駅周辺整備に関する基本構想の策定に向けた勉強会のことを取り上げます。  近年、我が国では急速に少子高齢化が進み、本格的な人口減少社会を迎えようとしています。また、頻発、激甚化する自然災害などの問題が顕在化してきています。

臼杵市議会 2021-06-15 06月15日-02号

手元配付のとおり、7名の議員から通告が提出されております。 発言順序により、順次発言を許可します。 広田議員発言を許可します。 広田精治議員通告事項   1 特別障害者手当制度周知徹底について    (1) 特別障害者手当制度の取組の現状について伺う。    (2) 令和2年度末現在の要介護4、5の認定者数特別障害者手当受給者数を問う。