245件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大分市議会 2022-06-24 令和 4年経済環境常任委員会( 6月24日)

その内容といたしましては、1点目に、青果の卸売業者より、市場整備に係る国の補助金についての説明があり、輸出拡大関連施設に対して、農水省は助成を優先的に行うということであります。  2点目の、準備会から提案のあった候補地利用状況道路環境などの概要を、市から説明しましたが、現時点で委員の皆様から意見などはありませんでした。  

大分市議会 2022-06-21 令和 4年第2回定例会(第4号 6月21日)

経済産業省としても、アニマルウェルフェアの推進は、食品メーカー等のグローバルな企業価値の向上を通じたクールジャパンの推進など、幅広く農林水産物食品輸出拡大を通じた経済効果をもたらす可能性のあるものと認識していますと、と分かったような分からないような答弁をしておりまして、国としては重要性は認識をしているものの、具体的な取組は全くされていないということが明らかになりました。  

大分市議会 2022-06-20 令和 4年第2回定例会(第3号 6月20日)

農業におきましても、影響が出ており、特に穀物は、ロシアとウクライナの両国からの輸出減少で価格が大きく上昇し、穀物を原材料に含む配合飼料が値上がりしております。また、ロシアから輸入している塩化カリなどの化学肥料の原料も入手が困難となっており、昨年より大幅に価格が上昇し、農業者の経営を圧迫しております。  

大分市議会 2022-03-28 令和 4年第1回定例会(第8号 3月28日)

委員からは、高齢者ごみ出し支援申請要件について、どういうものを想定しているのか、高齢者世帯に対するごみ出し支援事業によって、家族、地域との絆が切れる可能性があることから、部局間で連携することによって絆を第一に考えた運用をしてほしい、ニホンザル寄贈について、どういう経緯で寄贈することになったのか、寄贈先飼育環境はどのようなものなのか、当該サル輸出が種の存続を脅かすものでないことなどの要件を満たせば

大分市議会 2022-03-24 令和 4年経済環境常任委員会( 3月24日)

仲道委員   経済産業省ワシントン室の「当該サル輸出が種の存続を脅かすものでないことなどの要件を満たせば、輸出することは可能」について見解を求めます。 ○平松商工労働観光部次長観光課長   ニホンザルの種の存続を脅かすものではないというのが当然要件でございますので、そうしたものではないと考えております。  

大分市議会 2022-03-22 令和 4年第1回定例会(第7号 3月22日)

ニホンザルワシントン条約附属書Ⅱに分類されており、国際間取引は可能ですが、輸出国政府の発行する輸出許可書等が必要となっています。  大分市は1977年にはイタリアのローマに、1978年には韓国に猿を贈呈したことがありますが、日本ワシントン条約締結国になった1980年以降、大分市がニホンザルを海外に寄贈したという話は聞いていません。  

大分市議会 2022-03-16 令和 4年第1回定例会(第4号 3月16日)

日本自動車工業会は、このまま火力発電への偏重が是正されない場合、製造時に二酸化炭素排出の多い日本生産の車が輸出できなくなり、約100万人の雇用が失われ、経済損失は26兆円に及ぶと訴えています。  石炭火力ゼロ、原発ゼロ、大規模な省エネ、再エネ普及こそ、気候危機を打開し、雇用を生み出し、GDPを引き上げる効果が期待をされています。  

大分市議会 2020-09-08 令和 2年第3回定例会(第2号 9月 8日)

輸出実質で18.5%、名目で21.4%もの大幅な落ち込みです。  問題は、日本経済落ち込みコロナだけの影響にとどまらないことです。内閣府は7月末、12年12月から始まった景気拡大局面が18年10月で終了し後退に転じたと公式に認定しました。景気後退していたにもかかわらず19年10月から消費税率の10%への引上げをしたことは安倍政権経済失政にほかなりません。

大分市議会 2020-09-08 令和 2年第3回定例会(第2号 9月 8日)

輸出実質で18.5%、名目で21.4%もの大幅な落ち込みです。  問題は、日本経済落ち込みコロナだけの影響にとどまらないことです。内閣府は7月末、12年12月から始まった景気拡大局面が18年10月で終了し後退に転じたと公式に認定しました。景気後退していたにもかかわらず19年10月から消費税率の10%への引上げをしたことは安倍政権経済失政にほかなりません。

大分市議会 2020-03-18 令和 2年第1回定例会(第6号 3月18日)

1月に発効された日米貿易協定による米国産牛の輸出量が急増して、輸入量は、協定発効後10日間で既に前年同月の1か月分の5割を超えたという報道がされております。ですから、この日米貿易協定によって、酪農畜産が大きな打撃を受けることは明らかであります。  ましてや先ほど部長もおっしゃったように、TPPも加わるということになれば、大きな生産現場への、私は、打撃になるというふうに思っております。

大分市議会 2020-03-18 令和 2年第1回定例会(第6号 3月18日)

1月に発効された日米貿易協定による米国産牛の輸出量が急増して、輸入量は、協定発効後10日間で既に前年同月の1か月分の5割を超えたという報道がされております。ですから、この日米貿易協定によって、酪農畜産が大きな打撃を受けることは明らかであります。  ましてや先ほど部長もおっしゃったように、TPPも加わるということになれば、大きな生産現場への、私は、打撃になるというふうに思っております。