2301件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大分市議会 2022-03-24 令和 4年厚生常任委員会( 3月24日)

三原中央子ども家庭支援センター所長   定期的な会議としましては、要保護児童対策地域協議会連絡会議が1か月に1回あり、そこで教育委員会警察、保健所等会議を行っております。その会議の中でヤングケアラーの支援状況、子供さんや家庭状況情報共有をしております。また、個別に協議が必要な場合もございますので、個別事例検討会議支援方針協議していくということにしております。

大分市議会 2022-03-23 令和 4年厚生常任委員会( 3月23日)

また、警察から自殺企図連絡が小中学生であった場合は、教育委員会を通して学校現場協力をしていくようにしております。  ゲートキーパーにつきましては養成を、民生委員健康推進員などを中心にさせていただいています。あとケアマネジャー訪問看護の方などで、専門職の方には実際の相談の受け方について研修をしておりまして、傾聴について毎年フォローアップで継続研修を受けていただいております。

大分市議会 2022-03-22 令和 4年第1回定例会(第7号 3月22日)

例えばコロナが始まった頃に、マスク警察とかいうのもありました。そういった、大きな脅威に対してどうしても同調圧力とか強要とか差別などは、社会の中には起きやすいのではないかなというふうに思っています。社会が変わらないといけないというふうに思っていますので、今しっかり本市として取り組んでいただいておりますけれども、引き続き同じように取り組んでいただきますよう、どうぞよろしくお願いいたします。  

大分市議会 2022-03-18 令和 4年第1回定例会(第6号 3月18日)

さらに、児童福祉法第25条第2項に規定されている要保護児童対策地域協議会調整機関として、児童相談所警察、教育委員会保健所等と毎月会議を開催し、児童虐待事案についての情報共有及び対応方針の確認を行っています。 ○議長藤田敬治) 岩川議員。 ○30番(岩川義枝) 御答弁ありがとうございます。  では、続いてお伺いします。児童虐待に関わる相談内容はどのようになっているでしょうか。

大分市議会 2022-03-14 令和 4年第1回定例会(第2号 3月14日)

本市においては、中央、東部、西部子ども家庭支援センターが、県中央児童相談所警察、学校保健所等と連携をし、児童虐待早期発見対応未然防止に当たっており、適切に対応していることと考えています。  また、昨年度から進めている大分児童虐待防止対策基本計画については、今年度策定され、この計画では、本市における児童相談所設置計画子ども家庭支援センターの在り方について述べられております。  

臼杵市議会 2022-03-08 03月08日-02号

避難支援などに関わる関係者として、消防警察、自治会民生委員児童委員自主防災組織などに対して、避難行動支援者本人の同意を得た上で名簿を提供するとともに、本人が希望する場合には、災害時における個別避難計画の作成にも努めています。 また、独り暮らしの高齢者については、民生委員児童委員が定期的に訪問しており、災害時の支援にもつながっています。 

中津市議会 2022-03-03 03月03日-04号

コミュニティバスに関し、ルート変更などの要望があった場合には、個別に土地の所有者警察それから、交通事業者などの関係機関協議をして、総合的に判断した上で、可能であればバス停の設置ルートなどの変更案を作成しています。そういった案を、先ほど申した公共交通会議の中でかけて承認を頂いて、運輸局のほうに申請するということを随時やっています。 

中津市議会 2022-03-02 03月02日-03号

また、その道路通学路であれば、小中学校から集約された通学路危険箇所に対し、教育委員会小中学校校長会警察、道路管理者などで構成される通学路安全対策会議において協議検討安全点検を実施しています。 ○議長中西伸之)  須賀議員。 ◆22番(須賀要子)  また学校等から、安全対策要望をしてもなかなか改善されないという声を聞いています。

津久見市議会 2022-02-28 令和 4年第 1回定例会(第1号 2月28日)

12月1日には、年末年始特別警戒部隊発隊式臼杵津久見警察署で行われ、出席いたしました。  12月6日には、おおいた冬の事故ゼロ運動街頭活動として、津久見幹部交番前で啓発活動を行いました。  12月9日から1月12日までの間、市内7地区地域懇談会を開催いたしました。地域からは211人の参加があり、新庁舎建設ゴミ処理マイナンバーカード等について意見交換をいたしました。  

宇佐市議会 2022-02-28 2022年02月28日 令和4年第2回定例会(第4号) 本文

虐待の疑いで警察児童  │      ┃ ┃      │ 相談所に通告した子どもの数と、配偶者  │      ┃ ┃      │ などパートナーからの暴力(DV)の相  │      ┃ ┃      │ 談件数が共に過去最多となっている。未  │      ┃ ┃      │ 成年略取誘拐も増加している。

宇佐市議会 2022-02-24 2022年02月24日 令和4年第2回定例会(第2号) 本文

この度の不発弾処理作業は、限られた日程の中ではありましたが、事前の周知チラシ全戸配布避難対象者に対する調査票配布など、柳ヶ浦一区及び二区の区長以下、役員の皆様をはじめ、陸上自衛隊警察、関係機関皆様に多大なる御協力をいただき、無事に完了できましたことに厚く御礼を申し上げます。  今後も市民の命と生活を守るために全力で取り組んでまいります。  

宇佐市議会 2022-02-15 2022年02月15日 令和4年第2回定例会(第1号) 本文

直ちに宇佐警察署へ通報するとともに、陸上自衛隊調査を依頼したところ、当日の二十七日夜から陸上自衛隊西部方面後方支援隊第百四不発弾処理隊が、現地にて調査に着手し、翌二十八日の午前中に米国製二百五十キログラム爆弾の可能性が高いこと、弾頭部の信管が残っており、現地での安全化処理が必要であるとの判断をいただきました。  

中津市議会 2021-12-21 12月21日-08号

というのが、その子どもさんがすごく、寝る前に泣きじゃくる状況がありまして、それで周囲の方が、虐待と思われたのでしょうか、警察の方に連絡をされて、警察官が見えたらしいのです。何で警察がうちに来るのですかと聞いたら、ちょっと周囲からの連絡がありましたということで、それで、そのお母さんも一緒に泣かれて、もうショックで。