104件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大分市議会 2017-09-13 平成29年経済環境常任委員会( 9月13日)

予算議案】    議第70号 平成29年度大分一般会計補正予算(第3号)       〔承認〕          第2条 債務負担行為補正 第2表中          1追加 ・エコライフプラザ企画運営業務委託料   【報告事項】    ・平成29年版環境白書について    ・大分水素利活用計画策定について    ・家庭ごみ有料化制度の検証・検討について    ・安定型産業廃棄物最終処分場行政代執行

宇佐市議会 2017-09-07 2017年09月07日 平成29年第5回定例会(第4号) 本文

現在、本市空家等対策計画策定中であり、来年度からはより強制力を持った空家等対策推進に関する特別措置法に基づいた指導勧告命令行政代執行などの対策をとれるようになり、空き家所有者などに影響が出ることも考えられます。  このため、老朽危険家屋所有者等につきましては、空き家処分等について早目の御相談をしていただければと思います。  

大分市議会 2017-06-21 平成29年建設常任委員会( 6月21日)

この規定では、空家等管理責任所有者等にあることを原則とする中、行政代執行など法に基づく対応と並行しながら、現場実態に即して周辺住民等への危険を回避するための措置必要最小限範囲で講ずることができることとしております。 ○足立委員長   ただいま執行部より説明がありましたが、質疑意見はありませんか。  〔「なし」の声〕 ○足立委員長   討論はありませんか。  

大分市議会 2017-06-21 平成29年建設常任委員会( 6月21日)

この規定では、空家等管理責任所有者等にあることを原則とする中、行政代執行など法に基づく対応と並行しながら、現場実態に即して周辺住民等への危険を回避するための措置必要最小限範囲で講ずることができることとしております。 ○足立委員長   ただいま執行部より説明がありましたが、質疑意見はありませんか。  〔「なし」の声〕 ○足立委員長   討論はありませんか。  

国東市議会 2017-03-13 03月13日-04号

危険空き家等除却工事についてのご質問ですが、空き家特措法の施行により、今後の行政代執行による強制執行を視野に入れて、昨年度から予算計上しているもので、具体的な案件に対するものではありません。発生したときに対処できるような形での予算計上であります。 なお、この予算額につきましては、一般的な木造家屋1軒分、除却費用を計上させていただいています。 ○議長(唯有幸明君) 堤康二郎君。

別府市議会 2016-09-14 平成28年第3回定例会(第4号 9月14日)

○5番(森 大輔君) 個別に対応ができることもあるということなので、そういったケースがあるのかどうか聞いていきたいと思いますが、私が今回の質問で問うていきたいのは、最近では「想定外」と呼ばれる災害が起こったとき、またはその災害を未然に防ぐための対策として、行政として何ができるのかというところが問われていると思いますが、例えば行政代執行法というものがございます。

大分市議会 2016-08-08 平成28年建設常任委員会( 8月 8日)

ただ、基本的には、空家等対策推進に関する特別措置法に基づきまして、最終的には行政代執行対応する格好となりますが、それ以前に極力、持ち主責任において除却できる取り組みをどのようにすべきか、また、災害等が発生したときに、緊急的に危険回避をする必要があるケースも出てまいりますので、こういう状況をどのような仕組み対応していくか、こういったことを検討する機関計画の中で設けることを協議会の中で検討している

大分市議会 2016-08-08 平成28年建設常任委員会( 8月 8日)

ただ、基本的には、空家等対策推進に関する特別措置法に基づきまして、最終的には行政代執行対応する格好となりますが、それ以前に極力、持ち主責任において除却できる取り組みをどのようにすべきか、また、災害等が発生したときに、緊急的に危険回避をする必要があるケースも出てまいりますので、こういう状況をどのような仕組み対応していくか、こういったことを検討する機関計画の中で設けることを協議会の中で検討している

豊後大野市議会 2016-06-15 06月15日-02号

また、この特別措置法周知についてでありますけれども、行政代執行による強制措置あるいは固定資産税等住宅用地特例適用除外などの規定があることから、法律の内容や適正な管理につきましては、市の広報紙とか、あるいはホームページなどで市民に周知を図るとともに、対象案件となりました所有者に対しては、法律に基づく措置について理解を得られる丁寧な説明を行う必要があるのではなかろうかと思っております。 

中津市議会 2016-03-17 03月17日-07号

東京都足立区においては、行政代執行といったことの条項も設けていますが、あくまで抑止力という形で、当事者のケアを重視し、専属の職員で、このごみ屋敷問題を対応していまして、既に3年間で59件解決しているという事例もあるようなのです。 これらの事例に倣って、中津市としてもごみ屋敷というのは失礼ですけれど、あろうかと思います。その点の取り組み、現状を教えてください。 ○議長古江信一)  生活保健部長

津久見市議会 2015-09-16 平成27年第 3回定例会(第3号 9月16日)

また、この法律では、勧告命令に従わなければ行政代執行による強制撤去も可能、住宅用地固定資産税についても、空き家を取り壊して更地にした場合には税額が高くなってしまうことが、空き家が放置される一因となっていますが、今回、勧告後においても、その状況が改善しなければ、家屋が残っていても更地にした場合と同様に、高い税金を課税できるように地方税法も改正されました。  それでは、質問に入ります。  

杵築市議会 2015-09-07 09月07日-03号

また、空き家特措法では、市から助言指導命令を行った上で、行政代執行これは行政のほうが解体撤去等を行い、その費用をその所有者のほうに求めるという制度でありますが、それで、空き家撤去等ができるとされていますが、行政代執行を行う場合は、先ほどの民放206条に基づき、市が所有者から訴訟を起こされる可能性があります。