豊後大野市議会 2023-09-11 09月11日-03号
空き家において適正な管理が行われず、道路の通行や近隣住民等に迷惑がかかっている等の相談があった場合は、空家等対策の推進に関する特別措置法第10条の規定により所有者等を調査し、所有者等に対し同法第12条に基づく通知を行っています。この通知には空き家の所在地や現況写真などを同封し、早期改善や適正管理を促しております。
空き家において適正な管理が行われず、道路の通行や近隣住民等に迷惑がかかっている等の相談があった場合は、空家等対策の推進に関する特別措置法第10条の規定により所有者等を調査し、所有者等に対し同法第12条に基づく通知を行っています。この通知には空き家の所在地や現況写真などを同封し、早期改善や適正管理を促しております。
松成年幸出席した議会事務局職員(3名)局長 神礼次郎 次長 榎本常志議事係主幹(総括) 徳永憲二議事日程 第1.一般質問 (質問者) (質問の要旨) 10番 相良 卓紀 1.公共施設等の維持管理について ①体育施設の維持管理状況と今後の方針 ②市営住宅の維持管理状況と今後の方針 ③環境美化条例・空家等対策条例
このガイドラインに基づき、平成30年3月に豊後大野市空家等対策計画の策定に併せて特定空家等の判断基準を作成したところでございます。
本市の空き家対策につきましては、昨年度までは、平成28年度に策定いたしました大分市空家等対策計画に基づき実施しております。 左上の図にありますように、当計画では、空家等発生の予防、空家等の活用の推進、管理不全な空家等の解消、そして、総合的な推進体制の構築の4つの基本目標を掲げ、空き家対策を推進することとしております。
○土木建築部長(吉田健二) 本市では、第2期大分市空家等対策計画に基づき、本年度より、空き家等の発生予防、活用の推進、管理不全の解消、地域特性に応じた対策の推進に関する各種施策に取り組んでおります。 発生予防では、空き家等の発生予防を周知するための空き家等相談会の開催や、予防に関する広報活動などに取り組んでおり、直近では、5月に佐賀関地区にて空き家等相談会を開催したところでございます。
○清水土木建築部次長兼住宅課長 空家等対策計画について御報告申し上げます。 今年度見直しを行っております大分市空家等対策計画につきましては、令和3年第4回定例会の当委員会におきまして、計画の主要部分となる第3章から第5章まで御説明申し上げたところでございます。 その後、令和4年1月4日から2月3日までの期間パブリックコメントを実施しましたところ、6組の方から貴重な御意見を頂きました。
現在、杵築市空家等対策計画の見直しを進めていると聞いているが、これまでの計画の中身と実績を教えていただきたいと思います。 ○議長(藤本治郎君) 岩尾市民生活課長。 ◎市民生活課長(岩尾豊彦君) お答えします。 杵築市空家等対策計画は、平成27年5月に施行された空家等対策の推進に関する特別措置法に基づき、平成28年度から令和2年度までの5か年計画としました。
│ ┃ ┃ │ (3)今後の対策として、宇佐市空家等対策 │ ┃ ┃ │ 計画の周知を積極的に行い、相談会や │ ┃ ┃ │ 講演会を開催して管理不全の解消へ向 │ ┃ ┃ │ けた取り組みを検討できないか。
記 議案第 71号 津久見市空家等対策条例の制定について 原 案 可 決 議案第 73号 津久見市国民健康保険条例の一部改正について 原 案 可 決 議案第 74号 津久見市国民健康保険税条例の一部改正について 原 案 可 決 議案第 84号 市道路線の廃止及び認定について(大友線、大友2
・市営住宅等施設管理業務委託料 【一般議案】 議第148号 公の施設に係る指定管理者の指定について 〔承認〕 議第169号 工事委託契約の変更について 〔承認〕 議第170号 市道路線の認定及び廃止について 〔承認〕 【報告事項】 ①市道横瀬小野鶴線の街路樹撤去について ②大分市空家等対策計画
────────────────── 付議事件 議案第70号 専決処分の承認を求めることについて(令和3年度一般会計予算の補 正) 議案第71号 津久見市空家等対策条例の制定について 議案第72号 津久見市特別職の常勤職員の給与に関する条例等の一部改正について 議案第73号 津久見市国民健康保険条例の一部改正について 議案第74号 津久見市国民健康保険税条例
○土木建築部長(吉田健二) 本市では、平成28年12月に大分市空家等対策計画を策定し、空き家等の予防、活用、管理、推進体制の構築の4つの基本目標を掲げ、空き家等相談会の開催をはじめ、住み替え情報バンクによる情報提供等、各種取組を行っているところでございます。
次に空き家の分類についてですが、中津市空家等対策計画において、空き家の分類は危険度に応じてAからDまで4段階に分類しています。 旧市内の内容を申し上げますと、A判定はそのまま利活用が可能な空き家で、軒数は749軒です。B判定は一部修繕すれば利活用可能な空き家で、軒数は718軒です。C判定は危険性が高く大規模な修繕または解体等が必要な空き家で、軒数は285軒です。
────────────────── 付議事件 報告第11号 専決処分の報告について(和解及び損害賠償額の決定) 議案第70号 専決処分の承認を求めることについて(令和3年度一般会計予算の補 正) 議案第71号 津久見市空家等対策条例の制定について 議案第72号 津久見市特別職の常勤職員の給与に関する条例等の一部改正について 議案第73号 津久見市国民健康保険条例
整備に関する陳情 〔継続審査〕 【予算議案】 議第103号 令和3年度大分市一般会計補正予算(第3号) 〔承認〕 第2条 繰越明許費 【一般議案】 議第120号 市道路線の認定及び廃止について 〔承認〕 【報告事項】 ①市営住宅等の指定管理者の更新について ②大分市空家等対策計画
2015年施行の空家等対策の推進に関する特別措置法で、危険性の高い空き家は、自治体による行政代執行ができるようになり、撤去が可能となりました。冒頭申しましたように、この質問をした4年前は、国のガイドラインにより対策計画を策定中で、平成30年度末には出来上がるとのことでありました。
◎市民生活課長(岩尾豊彦君) 空家等対策の推進に関する特別措置法に空き家等の所有者または管理者は周辺の生活環境に悪影響を及ぼさないよう空き家等の適切な管理に努めるものとすると記載されており、空き家等の管理は所有者または管理者が自らの責任において適切に行うことになります。
本市の空き家対策につきましては、平成28年度に策定いたしました大分市空家等対策計画に基づいて行われております。 まず、資料6-1、11ページを御覧ください。 資料左下の図にございますように、当計画では、空き家等発生の予防、空き家等の活用の推進、管理不全な空き家等の解消、そして総合的な推進体制の4つの目標を掲げ、空き家対策を推進することとしております。
このように2回の調査において、空き家の実態を把握できましたので、これらを生かし、平成30年2月に空き家等の適正管理及び利活用の推進等を目的とした津久見市空家等対策計画を策定し、居住可能と思われる空き家の空き家情報バンクへの登録促進や、老朽化し危険度が高い空き家の除却等、空き家対策の総合的な取組を強化することとしました。
◎建設部長(濱田光国) 中津市空家等対策協議会委員の人数は10人で、法務や地域住民、不動産、建築、福祉、まちづくり、行政の分野からの有識者で構成されています。協議会は年2回程度開催しています。また、会議の内容につきましては、特定空家等に対する勧告や行政代執行など、措置の方針についての審議や、空き家等対策計画の策定を行っています。以上です。 ○議長(中西伸之) 松葉議員。