91件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宇佐市議会 2015-03-17 2015年03月17日 平成27年第1回定例会(第6号) 本文

次に、議第十一号 平成二十七年度宇佐市一般会計予算の件についてですが、新度予算のうち、本委員会の所管に係る歳出予算の主なものは、自治集会所建設補助事業二千七百万円、平和ミュージアム構想推進事業に八百五十七万九千円、合併十周年記念事業に四百九十五万三千円、社会保障・税に係る番号制度に対応するための社会保障税番号制度関連事業に六千三百四十九万九千円、安心院地域複合支所建設事業に一億二千三百十八万一千円

津久見市議会 2015-03-10 平成27年第 1回定例会(第2号 3月10日)

最後に、3点目で、マイナンバー制度社会保障税番号制度について質問します。  マイナンバー法平成25年5月に公布されましたが、いよいよことしの10月以降に市町村から住民票住所個人番号通知カードが送付されるようになっています。しかし、この制度は日本に住所を有する人全てに関係する制度であるにもかかわらず、まだまだ市民の中には内容について知らない人が多いのではないかと思います。

宇佐市議会 2015-03-09 2015年03月09日 平成27年第1回定例会(第5号) 本文

一点目、五十四ページの番号創国推進協議会の概要についてですが、番号創国推進協議会は、社会保障税番号制度、通称マイナンバー制度のよりよいやり方の研究改善提案等の活動を通じ、新たなサービスの創造について、政府に法整備法改正の提言や問題提起マイナンバー有効活用提案などを目的として、平成二十六年四月に十三自治体首長が発起人となり、全国七十五の自治体首長で構成する組織でございます。  

大分市議会 2015-03-05 平成27年第1回定例会(第1号 3月 5日)

また、社会保障税番号制度実施に係る経費や、県知事市長等地方選挙執行経費を措置いたしております。  民生費には、684億4,033万6,000円を計上いたしております。その主なものは、保育所運営費障害者自立支援費生活保護費等扶助費のほか、大分後期高齢者医療広域連合への負担金計上であります。

大分市議会 2015-03-05 平成27年第1回定例会(第1号 3月 5日)

また、社会保障税番号制度実施に係る経費や、県知事市長等地方選挙執行経費を措置いたしております。  民生費には、684億4,033万6,000円を計上いたしております。その主なものは、保育所運営費障害者自立支援費生活保護費等扶助費のほか、大分後期高齢者医療広域連合への負担金計上であります。

国東市議会 2015-03-04 03月11日-01号

第2表繰越明許費補正は、社会保障税番号制度システム整備事業を初め、5事業繰越額総額は6,688万円で、不測の事態などで平成27年度へ繰り越すものでございます。 続きまして、予算書の7ページをご覧ください。 第3表地方債補正は、追加分過疎対策事業債市道柄線改良事業を初め2事業変更分過疎対策事業債市道文珠線改良事業を初め22件でございます。 

宇佐市議会 2015-02-24 2015年02月24日 平成27年第1回定例会(第1号) 本文

国の社会保障税番号制度いわゆるマイナンバー制度への対応につきましては、平成二十七年度から住民票を有する全市民に対して個人番号が割り振られることから、住民情報システム改修などを進めるとともに、個人情報保護に十分留意しながら円滑な制度導入を図ってまいります。  安心院支所及び安心院中央公民館につきましては、地域複合施設として整備する基本構想に基づき、基本設計及び実施設計取り組みます。  

津久見市議会 2014-12-19 平成26年第 4回定例会(第4号12月19日)

歳入13款国庫支出金、2項1目1節社会保障税番号制度システム整備費補助金1,244万7,000円及び歳出で2款1項6目19節に中間サーバープラットホーム利用負担金98万1,000円が計上されています。  調べてみますと、マイナンバー関連法案の成立によるもので、安倍・自公政権が提出し、民主・維新などの賛成で法律が可決された社会保障共通番号マイナンバー制度が大もとになっています。

宇佐市議会 2014-12-19 2014年12月19日 平成26年第4回定例会(第6号) 本文

社会保障税番号制度本格始動に伴い、国が行うハードウエア整備及び運用に対する負担金であります。この事業をこのまま進めれば、国により個人プライバシー権の侵害の恐れや、自治体が持つ重要な個人情報が漏えいするリスクを排除しきれなくなるといった点で大きな危険が指摘されてきました。

宇佐市議会 2014-12-12 2014年12月12日 平成26年第4回定例会(第5号) 本文

一点目中間サーバー負担金について、今後の日程、市民への影響についてですが、まず社会保障税番号制度いわゆるマイナンバー制度について簡単に説明させていただきます。マイナンバー制度は複数の機関に存在する個人情報を同一人の情報であるということの確認を行うための基盤であり、総務省が所管する情報提供ネットワークシステムを使用して、地方公共団体間の情報連携を実現するものです。  

大分市議会 2014-12-04 平成26年第4回定例会(第2号12月 4日)

まず、現在の取り組みについてでございますが、社会保障税番号制度いわゆるマイナンバー制度導入につきましては、国が示すスケジュールに基づき、平成27年10月には個人番号通知、28年1月から個人番号利用開始、さらに29年7月から他の行政機関等との個人情報照会提供に向け、その基盤となる情報システム構築や各業務システム改修等を行う必要がございます。  

大分市議会 2014-12-04 平成26年第4回定例会(第2号12月 4日)

まず、現在の取り組みについてでございますが、社会保障税番号制度いわゆるマイナンバー制度導入につきましては、国が示すスケジュールに基づき、平成27年10月には個人番号通知、28年1月から個人番号利用開始、さらに29年7月から他の行政機関等との個人情報照会提供に向け、その基盤となる情報システム構築や各業務システム改修等を行う必要がございます。  

別府市議会 2014-09-24 平成26年第3回定例会(第6号 9月24日)

まず、社会保障税番号制度導入に伴うものとして、現行の税務システムに対し、税番号の入力を可能とし、住基システム等との連携を行うための改修であるとの説明に加え、中間サーバー・プラットフォームの整備については、個人情報の複本を保有・管理し、国の管理する情報提供ネットワークシステム市町村既存システムの間で、情報の授受の仲介をする役割を担うものとの説明を了といたしたところであります。  

竹田市議会 2014-09-04 09月04日-01号

総務費では、社会保障税番号制度システム導入に伴う電算システム等変更委託料1,194万5千円、平成25年度決算剰余金処理に伴う財政調整基金積立金2億5,000万円、減債基金積立金2億円、更に、文化会館図書館等整備費に充てるため、公共施設建設基金に2億円、町づくり文化基金1億円等をそれぞれ増額計上し、デジタル地番図作成業務委託料1,200万円を減額計上しております。

国東市議会 2014-08-29 09月05日-01号

上の2つは「社会保障税番号制度システム整備事業費補助金」の総務省分厚生労働省分で、それぞれ1,540万と513万3,000円の増額です。3番目の「保育緊急確保事業費補助金」の「保育士等処遇改善臨時特例事業」から、同じくその下の「養育支援訪問事業」までは国の補助基準の確定により、県支出金から国庫支出金に組み替え、額も変更するものです。 次に、15款県支出金は7,523万円の増額です。

別府市議会 2014-06-23 平成26年第2回定例会(第6号 6月23日)

その他、障害福祉課市民課関係部分では、児童福祉法施行令改正社会保障税番号制度運用開始に向けたシステム改修のための経費計上、また学校教育課関係部分では、文部科学省モデル事業である「自立的・組織的な学校運営体制構築に向けた調査研究事業」、及び「家庭教育支援における訪問型アウトリーチ支援事業」を受託、事業実施に伴う経費計上、といった、詳細な説明がそれぞれなされ、採決の結果、市民課関係部分について

別府市議会 2014-06-12 平成26年第2回定例会(第2号 6月12日)

次は、社会保障税番号制度導入に要する経費市民課から出ていますが、この予算説明をお願いします。 ○市民課長安部恵喜君) お答えをいたします。  今回、住民基本台帳システム改修委託料1,306万8,000円を計上させていただいております。これは社会保障税番号制度いわゆるマイナンバー制度に伴う、導入に向けたシステム改修費ということであります。