1826件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大分市議会 2022-03-14 令和 4年第1回定例会(第2号 3月14日)

次に、若者の社会参画を促すための支援についてですが、本市教育委員会では、昭和40年頃から平成にかけて、青少年教育の柱の一つとして、青年学習集団組織し、青年活動を進めるため、大分青年の船、青年の翼、青年対象とした青年教室等事業を実施したり、市内各地青年団が集まって組織された大分青年団体協議会連携し、リーダー研修会等を開催したりするなど、青年団活動支援しておりました。  

津久見市議会 2022-03-09 令和 4年第 1回定例会(第3号 3月 9日)

コンプライアンスの欠如とされるハラスメント行為については、これまでもDVDの視聴によりセクシュアルハラスメントパワーハラスメント等の実例を見て学ぶ研修や、専門講師による研修会を行ってきました。  今後とも有意義な研修を継続するとともに、管理職においては、全管理職が集まる庁議の場などでハラスメントに対する共通認識の徹底や意識の向上を図ってまいります。  

臼杵市議会 2022-03-09 03月09日-03号

この各小・中学校PTAの集まりである臼杵PTA連合会は、児童・生徒の健やかな成長を図ることを目的とし、研修会等を実施していることから、臼杵市教育委員会は、臼杵PTA連合会社会教育関係団体と認定し、補助金を交付しております。 また、社会教育法においては、第11条に、教育委員会は、社会教育関係団体の求めに応じ、専門的技術的指導及び助言を与えることができると定められています。

津久見市議会 2022-03-08 令和 4年第 1回定例会(第2号 3月 8日)

次に、情報発信強化を図っていくということで、いろんなことを考えられておるようですが、スポーツ大会とか会議とか研修会等の開催により、来訪者の拡大に向けて主催者への呼びかけをやっていくということでありますが、やはりこれからそういった大会会議などに広報を出して、来ていただくことも確かに大事かと思います。  

中津市議会 2022-03-03 03月03日-04号

主な啓発活動としましては、社会教育指導員による人権学習会研修会を行っているところでございます。2月末時点での状況でございますが、全体の2割を外国人人権テーマに行っています。こうした外国人に関する学習会研修会を通して、地域社会連携しながら多文化共生社会の本質的な課題である偏見低減のための取組みを行っているところでございます。 ○議長中西伸之)  本田議員

中津市議会 2022-03-02 03月02日-03号

では、このつながりサポート支援、この支援相談体制などの周知方法相談体制ということでございますが、まずは、本市相談体制につきましては、県内外で行われる各種研修会情報交換会職員を積極的に参加させて、スキルアップを図って相談体制強化に努めています。 相談の窓口につきましては、本庁舎、各支所、文化センターにて、電話や来庁による相談業務に対応をしています。

豊後大野市議会 2022-03-01 03月01日-02号

本市におきましては、現時点でPFIを活用した具体的な取組を予定している事業はありませんが、令和7年度以降は合併特例債活用もできなくなりますことから、導入に向けた課題等の検証や職員研修会等への参加によるスキルアップを図り、官民連携を進めてまいりたいと考えております。     〔財政課長 平山元彦君降壇〕 ○議長衞藤竜哉君) 後藤雅克君、再質問ありますか。 後藤雅克君。

宇佐市議会 2022-02-28 2022年02月28日 令和4年第2回定例会(第4号) 本文

農業者については地域の担い手として中心的な役割を果たしている認定農業者組織集落営農組織連絡協議会、また、青年農業者会議代表者などとも計画の方向性推進方策について情報共有し、各組織での研修会地域における座談会などで周知を図り、農業情勢の変化に的確に対応する、もうかる農業の確立に向けて取り組んでいただいていると考えております。  二点目、振興作物目標指数に沿って推移しているか。

宇佐市議会 2022-02-24 2022年02月24日 令和4年第2回定例会(第2号) 本文

次に、後段、情報共有協力体制を強めていくために、連絡協議会等を立ち上げてはどうかについてですが、県社会福祉協議会が年に二回実施している子ども食堂運営者支援者研修会に各自治体職員参加しており、意見交換なども行われています。本市においては、まだ事業が始まったばかりですので、他市の状況なども確認しながら調査研究してまいります。  

中津市議会 2021-12-21 12月21日-08号

その後の取組状況につきましては、資料としてお手元のほうにお配りをしていますが、平成28年の議員研修会を最後に、議員全員対象にした行事は特に行われていません。 コロナ禍による新しい日常のときを迎えた今、生活圏経済圏共有する周防灘地域におきまして、議会として、議員として、できること、やらなければならないことを改めて検討してはどうかと考え、提案をさせていただきました。 

大分市議会 2021-12-10 令和 3年文教常任委員会(12月10日)

11月にはシステムの構築を終えまして、本システム保護者が登録するための登録用手順書を各学校に送付するとともに、各学校教職員に対するシステム操作研修会を実施いたしました。  現在、各学校を通じて保護者システム登録用書類配布を行うとともに、必要に応じて、教職員地域関係者等登録用書類配布を行うこととしており、各学校において、順次システムへの登録作業を進めているところです。  

宇佐市議会 2021-12-10 2021年12月10日 令和3年第7回定例会(第5号) 本文

市教育委員会においては、これまでも幼保連携研修会等を開催し、連携を深めるための取組を推進してまいりました。また、各校においては、幼児教育保育施設との交流や連絡会を通して、教育保育内容について相互理解を深めたり、切れ目のない支援に向けた具体的な取組について共有を図っているところです。  

杵築市議会 2021-12-10 12月10日-04号

外部委託をする場合はこうした事例参考にするとともに、職員研修会等への積極的な参加を進め、スキルアップを図っていきたいと考えております。 以上です。 ○議長藤本治郎君) 加来議員。 ◆13番(加来喬君) 消化不足ですが、以上で一般質問を終わらせていただきたいと思います。ありがとうございました。……………………………… ○議長藤本治郎君) 10番、田中正治議員田中議員

宇佐市議会 2021-12-09 2021年12月09日 令和3年第7回定例会(第4号) 本文

啓発活動については消費生活センター相談員スキルアップのための研修会への参加公民館等での講座や出張相談会開催広報紙ホームページへの注意喚起の掲載、また、ホームページには消費者庁国民生活センターホームページにリンクを貼り、最近の事例や特に注意が必要な情報等についていつでも入手し得る環境を整え、未然防止に努めているところであります。