990件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

豊後大野市議会 2024-03-21 03月21日-06号

委員からは、移動図書館の今までの実績を図書館としてはどう考えているのかとの質疑があり、執行部からは、移動図書館大変好評ではあったが、1か所の滞在時間が短く、借りられる本も3冊程度と限られていました。今は、学校図書館等とも連携し、団体貸出を行ったり、幼稚園認定こども園においては、図書館から100冊程度持っていって、いつでも幼稚園等で借りられるようなシステムに変更しました。

豊後大野市議会 2023-06-20 06月20日-03号

それでなくても観光客滞在時間が短いと言われる原尻の滝で、つり橋を渡って周遊する散歩コース通行止めになって、地元の人から、一番滝の見頃のとき、チューリップフェスタのときとか、秋口、水量の多いとき、そういうときに通行止めにしたまま、豊後大野市は観光地をどう思っているのかと、おまえら議員がつまらんからそういうことになっておるんだということを言われました。 

豊後大野市議会 2023-02-28 02月28日-02号

また、本市に訪れてもらうきっかけづくりとして、滞在型や体験型の返礼品の拡充にも取り組んでおり、現在は、アウトドアサウナ体験チケット地域振興協議会が運営する施設宿泊券などを登録しております。さらには、新たな商品の開発や販路拡大に取り組んでいる地元事業者に光を当て、いずれは就業人口増加等に結びつけていくことも期待されております。 

中津市議会 2022-12-21 12月21日-07号

その中で、ニーズがあるのは、個人客長期滞在、名所よりも疑似住民として暮らせる場が重要であり、それには公共交通地域文化が重要になるとも言っていました。 次は、小項目3の個人消費を増やすにはでありますが、資料5から、個人消費就業者数に連動しているというものです。 次の資料6では、少子化による人口減少により、伸びない就業者数消費を下げている。

宇佐市議会 2022-12-09 2022年12月09日 令和4年第6回定例会(第5号) 本文

項目め救急医療体制の再構築についての二点目、救急現場における平均待機時間と、救急隊員心理状態と苦労及び医療機関対応・限界についてですが、令和三年中の救急要請から現場に到着するまでの平均所要時間は九・一分で、現場滞在時間は十五・四分となっております。  救急隊は、活動中医療機関に対し救急搬送依頼を行いますが、すぐに搬送先医療機関が決まらず、傷病者等に不安を与えることがあります。  

豊後大野市議会 2022-12-09 12月09日-04号

商工観光課長安藤久美子君) 昨年の7月に豊後大野市が自治体として初めて「サウナまち」の宣言をさせていただいたところでございまして、本市の恵まれた地域資源を活用したアウトドアサウナを新たな観光資源として、市内を周遊していただき、滞在時間の延長を図り、市内経済効果を活性化させるために、今後、サウナの取組を推進してまいりたいと考えているところでございます。 ○議長衞藤竜哉君) 川野優治君。

中津市議会 2022-12-08 12月08日-05号

あのトイレがある限り、やはりお客様というのはトイレだけで帰る方もいるし、そこに長い間滞在する可能性もあると思いますので、ぜひともこれ、執行部の方が考えていただいて、早急に対応策を練っていただきたい、そう思います。答えは要りませんので。次に、観光地混雑状況が分かるAIカメラの導入についてお尋ねをしたいと思います。 

豊後大野市議会 2022-12-08 12月08日-03号

また、本来なら道の駅などに人形の一部展示をしてPRできればと思いますが、人形の劣化や損傷等を考えると厳しいかと思いますので、資料館での展示がスタートするときには、ポスターなど作成して道の駅や観光地などに掲示して資料館までおいでいただき、豊後大野市での滞在時間を延ばしていただき、経済効果が出るような施策も展開していただきたいと思います。 

中津市議会 2022-12-06 12月06日-03号

また、このデスティネーションキャンペーンを通じまして、日本遺産で今やっています「やばはく」――やばけい博覧会、これに代表されます地元の方が主体となって地域魅力を生かした新たなるツアー造成、今いろいろ進めていますが、そういったものを増やしていくということに中津耶馬渓観光協会と共同で取り組んで、中津滞在して、中津の景色とか、食を味わっていただける、そういった体験型の観光主体に構築していければと考えています

津久見市議会 2022-09-14 令和 4年第 3回定例会(第3号 9月14日)

さらに、不在者投票投票用紙等を従来直接あるいは郵送でしか選挙管理委員会請求できませんでしたが、今回からオンラインでも請求が可能となり、オンラインによるマイナポータルぴったりサービスを開始して、市外滞在する選挙人1名から請求がありました。今後も出張、旅行、出産などにより選挙期間中、市外滞在している方に対する利便性向上等を図っていきます。  

臼杵市議会 2022-09-14 09月14日-03号

救急搬送困難事案とは、総務省消防庁により、救急隊医療機関傷病者受入れを4回以上問い合わせたケース、または搬送待ち現場に30分以上滞在したケースと定義されています。当消防本部においても救急搬送困難事案を毎日集計し、週単位大分県に報告を行っています。 本市におけるコロナ禍での救急搬送困難事案の件数は、令和2年が54件、令和3年が84件、本年は8月末時点で60件となっています。

津久見市議会 2022-09-13 令和 4年第 3回定例会(第2号 9月13日)

○3番(丸木一哉議員)  まちなかウォーカブル推進事業は、都市再生特別措置法に基づく滞在快適性向上区域を設定した市町村、全国の53都市の中に手を挙げたんですね、津久見市ね。大分県では津久見市と豊後大野市の2つ、滞在快適性向上区域を設定した市町村に入るということは、どんな意味を持っているんですか。 ○議長髙野幹也議員)  旧杵まちづくり課長

中津市議会 2022-09-07 09月07日-02号

宿泊に結びつかないのが長年の課題とされていますが、メインの目的地に選ばれることが滞在延長消費金額の増につながります。また、実際に住んでいる市民がお勧めできるスポットを一人一つ以上持つことで、中津市のここについては語れると発信ができたり、郷土に愛着を持つきっかけになると考えますが、いかがお考えでしょうか。

豊後大野市議会 2022-08-31 08月31日-01号

都市部などから大学生や社会人に来てもらい、人手が必要な農家と結びつけて農作業を手伝ってもらうベーシックタイプコロナ禍を契機に増加したリモートワークにも対応するため、インターネットの環境が充実したスペースを開放し、農作業後は本業に専念できるスマートタイプ、また、石狩市で本気で就農を目指す人に向けて用意した長期滞在型のアドバンスタイプという3タイプのプログラムを用意し、原則10日以上の滞在を条件に受け