6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

津久見市議会 2021-11-30 令和 3年第 4回定例会(第1号11月30日)

11月8日には、第11回津久見市庁舎建設専門家検討委員会市役所議会委員会室で開催いたしました。津久見市新庁舎建設基本設計概要書素案)について意見交換を行いました。  11月9日及び10日には、市内の小学6年生を対象に、議会体験学習会が開催されました。子どもたち市議会の仕組みについて学び、議場において模擬市議会を体験いたしました。

津久見市議会 2021-09-03 令和 3年第 3回定例会(第1号 9月 3日)

また同日、第10回津久見市庁舎建設専門家検討委員会を開催し、全体スケジュールや配置計画津波対策断面計画構造形式等について意見交換いたしました。  7月17日には、第70回つくみ港まつり海上・産業・交通安全祈願祭市民会館で開催され、出席いたしました。  今年の港まつりは、新型コロナウイルス感染症対策のため「市制70周年を市民と共に祝う」のコンセプトの下、安全祈願祭と花火のみといたしました。

津久見市議会 2021-03-02 令和 3年第 1回定例会(第1号 3月 2日)

12月16日には、第9回津久見市庁舎建設専門家検討委員会市役所議会委員会室で開催し、翌17日には、第7回津久見市庁舎建設市民委員会市民会館で開催いたしました。津久見市新庁舎建設基本計画素案)について意見交換をし、基本計画(案)として取りまとめました。  これに基づき、12月24日から1月8日までの間、パブリックコメントによる意見募集を行いました。  

津久見市議会 2020-11-30 令和 2年第 4回定例会(第1号11月30日)

9月26日には、第8回津久見市庁舎建設専門家検討委員会市役所議会委員会室で開催いたしました。津久見市新庁舎建設基本計画素案初期)について意見交換をいたしました。  また同日には、大分都市計画フォーラムin津久見市民会館で開催され、出席いたしました。  9月28日には、津久見少年野球部市役所を訪れ、JA全農カップ第27回TOS小学生野球大分チャンピオン大会での優勝報告を受けました。  

津久見市議会 2017-03-03 平成29年第 1回定例会(第1号 3月 3日)

2月4日には、第2回津久見市庁舎建設専門家検討委員会を開催し、津久見市の地勢を把握していただくため、市内全域を視察していただきました。  2月5日には、熊本大学の尾上哲治准教授をお招きして津久見宇宙ロマン講演会第2部を行い、網代島で現地説明会の後、津久見市民会館で、「網代島に眠る2億4000万年前の宇宙」と題して講演会を開催しました。  

  • 1