30件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(30件)大分市議会(30件)別府市議会(0件)中津市議会(0件)臼杵市議会(0件)津久見市議会(0件)竹田市議会(0件)杵築市議会(0件)宇佐市議会(0件)豊後大野市議会(0件)国東市議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502.557.51012.515

該当会議一覧

  • 1
  • 2

大分市議会 2022-03-23 令和 4年経済環境常任委員会( 3月23日)

その主なものといたしましては、水質汚濁大気汚染等監視測定並びに環境保全地球温暖化対策及び水素エネルギー導入推進事業などでございます。  次に、清掃費といたしまして、98億7,468万4,000円を計上いたしております。主なものといたしましては、ごみし尿処理ごみ減量リサイクル並びに産業廃棄物対策及び新環境センター整備事業などでございます。  

大分市議会 2021-09-24 令和 3年決算審査特別委員会( 9月24日 全体会)

分科会は、水素エネルギー導入推進事業など、25事業成果について説明を受けました。  次に、事務事業評価についてであります。  本分科会は、移住者就労促進事業、都市・農村交流活動支援事業、おおいた物産・食・観光魅力発進事業の3事務事業評価対象となりましたことから、執行部から説明を受ける中、事務事業評価を行いました。  

大分市議会 2020-09-24 令和 2年決算審査特別委員会( 9月24日 全体会)

分科会は、水素エネルギー導入推進事業など、25事業成果について説明を受けました。  次に、事務事業評価についてであります。  本分科会は、ファーマーズカレッジ事業有機農産物等認証推進支援事業創業者応援事業補助金の3事務事業評価対象となりましたことから、執行部から説明を受ける中、事務事業評価を行いました。  

大分市議会 2020-09-24 令和 2年決算審査特別委員会( 9月24日 全体会)

分科会は、水素エネルギー導入推進事業など、25事業成果について説明を受けました。  次に、事務事業評価についてであります。  本分科会は、ファーマーズカレッジ事業有機農産物等認証推進支援事業創業者応援事業補助金の3事務事業評価対象となりましたことから、執行部から説明を受ける中、事務事業評価を行いました。  

大分市議会 2020-03-23 令和 2年経済環境常任委員会( 3月23日)

その主なものといたしましては、水質汚濁大気汚染等監視測定並びに環境保全地球温暖化対策及び水素エネルギー導入推進事業などでございます。  次に、清掃費といたしまして、86億1,809万2,000円を計上いたしております。主なものといたしましては、ごみし尿処理及び収集ごみ減量リサイクル並びに産業廃棄物対策及び新環境センター整備事業などでございます。  

大分市議会 2020-03-23 令和 2年経済環境常任委員会( 3月23日)

その主なものといたしましては、水質汚濁大気汚染等監視測定並びに環境保全地球温暖化対策及び水素エネルギー導入推進事業などでございます。  次に、清掃費といたしまして、86億1,809万2,000円を計上いたしております。主なものといたしましては、ごみし尿処理及び収集ごみ減量リサイクル並びに産業廃棄物対策及び新環境センター整備事業などでございます。  

大分市議会 2019-09-25 令和元年決算審査特別委員会( 9月25日 全体会)

分科会は、水素エネルギー導入推進事業、知的・精神障がい者雇用促進事業森林セラピー魅力創出事業の3事務事業評価対象となりましたことから、執行部から説明を受ける中、事務事業評価を行いました。  事務事業評価結果につきましては、お手元配付分科会評価結果のとおりであります。  

大分市議会 2019-09-25 令和元年決算審査特別委員会( 9月25日 全体会)

分科会は、水素エネルギー導入推進事業、知的・精神障がい者雇用促進事業森林セラピー魅力創出事業の3事務事業評価対象となりましたことから、執行部から説明を受ける中、事務事業評価を行いました。  事務事業評価結果につきましては、お手元配付分科会評価結果のとおりであります。  

大分市議会 2019-09-20 令和元年決算審査特別委員会( 9月20日 経済環境分科会)

手元に正副分科会長案配付しておりますので、まず、水素エネルギー導入推進事業について、書記に読み上げさせます。 ○書記   評価区分は、2の継続です。  評価理由でございますが、「本事業は、水素エネルギー利活用を促進することにより、温室効果ガス排出量削減水素エネルギー関連産業振興活性化を図ることを目的としている。 

大分市議会 2019-09-20 令和元年決算審査特別委員会( 9月20日 経済環境分科会)

手元に正副分科会長案配付しておりますので、まず、水素エネルギー導入推進事業について、書記に読み上げさせます。 ○書記   評価区分は、2の継続です。  評価理由でございますが、「本事業は、水素エネルギー利活用を促進することにより、温室効果ガス排出量削減水素エネルギー関連産業振興活性化を図ることを目的としている。 

大分市議会 2019-09-18 令和元年決算審査特別委員会( 9月18日 経済環境分科会)

事務事業評価                   ・水素エネルギー導入推進事業   (商工労働観光部)    議第94号 平成30年度大分歳入歳出決算認定について         平成30年度大分一般会計歳入歳出決算            歳出 第5款 労働費                   事務事業評価                   ・知的・精神障がい者雇用促進事業               

大分市議会 2019-09-18 令和元年決算審査特別委員会( 9月18日 経済環境分科会)

事務事業評価                   ・水素エネルギー導入推進事業   (商工労働観光部)    議第94号 平成30年度大分歳入歳出決算認定について         平成30年度大分一般会計歳入歳出決算            歳出 第5款 労働費                   事務事業評価                   ・知的・精神障がい者雇用促進事業               

大分市議会 2019-08-26 令和元年経済環境常任委員会( 8月26日)

本日は、第3回定例会中に決算審査一環として行う事務事業評価評価対象事務事業として選定いたしました水素エネルギー導入推進事業、知的・精神障がい者雇用促進事業森林セラピー魅力創出事業の3事業について、調査研究を行うものです。  また、本日は、関係者のみの出席を求めておりますので御了承いただきたいと思います。  

大分市議会 2019-08-26 令和元年経済環境常任委員会( 8月26日)

本日は、第3回定例会中に決算審査一環として行う事務事業評価評価対象事務事業として選定いたしました水素エネルギー導入推進事業、知的・精神障がい者雇用促進事業森林セラピー魅力創出事業の3事業について、調査研究を行うものです。  また、本日は、関係者のみの出席を求めておりますので御了承いただきたいと思います。  

大分市議会 2019-07-11 令和元年経済環境常任委員会( 7月11日)

佐藤委員長   そういうことで、環境部については水素エネルギー導入推進事業でよろしいでしょうか。  〔「異議なし」の声〕 ○佐藤委員長   次に、今度は商工労働観光部についてですが。 ○松下委員   7番が2会派から出ていますね。 ○川邉委員   7番ですが、知的精神障害者雇用促進事業ということで、商工労政課就労移行支援訓練をしているという事業のようです。

大分市議会 2019-07-11 令和元年経済環境常任委員会( 7月11日)

佐藤委員長   そういうことで、環境部については水素エネルギー導入推進事業でよろしいでしょうか。  〔「異議なし」の声〕 ○佐藤委員長   次に、今度は商工労働観光部についてですが。 ○松下委員   7番が2会派から出ていますね。 ○川邉委員   7番ですが、知的精神障害者雇用促進事業ということで、商工労政課就労移行支援訓練をしているという事業のようです。

大分市議会 2019-07-10 令和元年経済環境常任委員会( 7月10日)

松下委員   37ページの水素エネルギー導入推進事業で、工事請負費が2,500万円ありますが、この中身は何ですか。 ○若杉環境対策課長   市の本庁舎碩田学園業務用燃料電池を1基ずつ設置しようと今計画しております。その業務用燃料電池本体金額と、それを設置するための電気工事水道工事等工事費がこの2,500万円の中に含まれております。

大分市議会 2019-07-10 令和元年経済環境常任委員会( 7月10日)

松下委員   37ページの水素エネルギー導入推進事業で、工事請負費が2,500万円ありますが、この中身は何ですか。 ○若杉環境対策課長   市の本庁舎碩田学園業務用燃料電池を1基ずつ設置しようと今計画しております。その業務用燃料電池本体金額と、それを設置するための電気工事水道工事等工事費がこの2,500万円の中に含まれております。

  • 1
  • 2