3042件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

豊後大野市議会 2024-03-05 03月05日-03号

今回の地震でも、体育館だけでなく、教室等も避難所として使われるようになりました。 本市でも、体育館だけでなく、教室を使えるようになるのか。学校側はそういった対応ができるのか。また、それぞれの体育館避難所になっていると思いますが、備蓄がしっかりされているのか。学校再開の時期はどう決めるのか、お聞きします。 ○議長田嶋栄一君) 平山総務企画統括理事

豊後大野市議会 2023-12-11 12月11日-04号

このほか、市内小中学校では、地元出身者外部講師とする「はぐくみ先生」による職業講話職業体験教室、中学2年生を対象とした職場体験学習実施等により、将来の夢と学業を結びつけるキャリア教育推進しています。また、ジオ学習により、社会性を育成するとともに、郷土学を通じた児童生徒人材育成にも取り組んでいます。 

豊後大野市議会 2023-11-30 11月30日-01号

個別には触れませんが、事業名としては、子育て支援カード事業令和年度からデジタル化)、医療的ケア児保育事業市内全園で医療的ケア児の受入れを可能に)、子育て世帯応援総額1億円キャッシュバック事業学童クラブ放課後子ども教室一体型事業子育て支援住宅整備事業受験生チャレンジ支援貸付事業子ども食堂優良住宅取得推進事業など記載しきれないほどの事業があり、協賛店と連携して経済活性化子育て推進

豊後大野市議会 2023-09-11 09月11日-03号

高齢化の中、サロンや週1回の体操教室開催により、フレイル予防や閉じ籠もりを防ぐために、一番身近な地域の居場所である自治公民館地域コミュニティ維持の要であると考えますが、次についてお伺いいたします。 ①自治公民館整備支援事業について、今年度より要綱が改正されましたが、事業活用状況についてお伺いいたします。 

豊後大野市議会 2023-06-21 06月21日-04号

現在は、これらの課題に対応するため、コミュニティカフェや元気の出る体操教室など住民主体通いの場の支援や、げんき学校元気クラブなどの身体機能向上を目的とした送迎つき通所サービス住民ボランティアによる高齢者生活支援を行う生活援助サポーターなどの事業実施しているところでございます。 次に、生活支援コーディネーターの配置と活動状況についてでございます。 

豊後大野市議会 2023-06-20 06月20日-03号

この支援事業については、昨年6月定例会において、私が提案を行い、了承された事案でありますが、つい最近も新聞紙上で、国東市が市社協とタイアップしてスマートフォン教室を約3年前から実施している事例や、日本文理大生が大分市佐賀関地区の困り事のよろず支援と銘打って、高齢者皆さん対象スマートフォン教室開催している事例が報告されています。 

豊後大野市議会 2023-02-28 02月28日-02号

1、スポーツイベントスポーツ教室開催など、スポーツに親しむ機会の提供状況について。 2、総合型スポーツクラブ地区スポーツ振興会との連携について。 3、スポーツ推進委員活動状況等について。 4、審判員を増やすために、市として何らかの手だては考えられないのか。 以上、お伺いいたします。 ○議長衞藤竜哉君) 2、スポーツ推進については、社会教育課長より答弁があります。 

津久見市議会 2022-12-13 令和 4年第 4回定例会(第2号12月13日)

2階が完成しますと、1・2年生は2階の新しい教室に移動します。3年生は1階の教室のまま、卒業まで生活することが可能です。この状況年度末まで生活し、令和6年4月には、全て完成した校舎で、新しい学年をスタートします。以上の計画から、年度途中の移動は一度で済ませ、5年度の後半は、新しい教室で学習することができます。  

中津市議会 2022-12-13 12月13日-06号

このような中、現指定管理者でありますシンコースポーツ、日本管財、アシックスグループは、大手民間企業のノウハウを生かした事業として、具体的に例を上げますと、有名講師を招いたジュニア野球教室やなわとび教室等のイベント事業各種運動指導を主とするスクール事業スポーツ合宿等誘致事業利用者利便性向上を図るための物販事業レンタル事業、電力の自由化による光熱水費経費削減など、先ほど述べました事業を行うことに

中津市議会 2022-12-06 12月06日-03号

ボランティア活動、趣味、サークル活動地域サロンや週一体操教室等が身近な地域資源として活発に活用されています。例えば、サロンは95か所、約1,700人、元気!いきいき週一体操教室は52か所、約1,200人の方が参加しています。 就労や地域交流活動等社会との多様なつながりを持っている人は、認知症リスクが半減することが分かっています。

宇佐市議会 2022-12-06 2022年12月06日 令和4年第6回定例会(第2号) 本文

これは、平成十六年から開始した介護予防教室高齢者ふれあいサロン等通いの場が、多くの高齢者身体機能向上認知機能低下の防止に役立っているものと考えております。また、これらの教室は、住民皆さんの自主的な運営を基本としているため、交流だけでなく、生きがいづくりの場ともなっており、このような継続した活動健康寿命延伸につながっているものと考えております。  

臼杵市議会 2022-09-13 09月13日-02号

プロポーザル提案後の1回目の変更では、本市協議の結果、教室棟全体の活用から、教室棟1階の全室と2階の2室、3階の1室の活用変更した点や、宿泊機能教室から教室棟周辺の敷地に変更した点であります。 2回目の変更は、事業内容変更はないものの、実施に向けた設計積算の結果、全体事業費変更されたものであります。 

中津市議会 2022-09-12 09月12日-05号

昨年東京2020オリンピック・パラリンピックが終了したこと、令和年度からオリンピックデーラン開催経費が増加したことなどを勘案し、令和年度オリンピックデーラン開催については、今年の3月17日にオリンピック教室甲斐選手自主トレ事業を継続して開催する事業見直し案を、オリンピックデーラン実行委員会に諮りました。