豊後大野市議会 2023-12-20 12月20日-06号
また、第77号議案、第78号議案についても同趣旨の改正内容になっていますとの説明がありました。 委員から、市長、副市長などの特別職や教育長は、現在、給与のカットはしているのか。しているのであれば内容を教えてほしいとの質疑があり、月例給の支給割合をカットしており、市長が10%、副市長5%、教育長が3%のカットとなっていますとの答弁がありました。
また、第77号議案、第78号議案についても同趣旨の改正内容になっていますとの説明がありました。 委員から、市長、副市長などの特別職や教育長は、現在、給与のカットはしているのか。しているのであれば内容を教えてほしいとの質疑があり、月例給の支給割合をカットしており、市長が10%、副市長5%、教育長が3%のカットとなっていますとの答弁がありました。
出産被保険者に係る産前産後期間における国民健康保険税の所得割額及び均等割額を減額するという改正内容ですが、年間の予定対象者数及び減額した分については保険者である市の負担なのか、また、国・県等の交付金が来るのかお伺いいたします。 ○議長(田嶋栄一君) 河面税務課長。
委員からは、改正内容によって患者の負担が増えることはないのかとの質疑があり、執行部から、新たに加えられる別表第1の内容は病院事業とは関係がなく、患者の負担が増えることはありませんとの答弁がありました。 慎重審査の結果、全会一致で原案のとおり可決すべきものとして決しました。 次に、第70号議案 令和5年度豊後大野市介護保険特別会計補正予算(第1号)についてであります。
この改正により、新たに管理不全な空き家が定義され、代執行手続が簡略化されるなど、新たな空き家対策が可能となることから、改正内容を精査し、空き家対策に活用できるよう研究してまいります。 次に、遺品整理の際に生じる廃棄物処理についてでございます。 遺品整理におきましては、一般的に遺族の方が整理していただいた結果、廃棄物として処理するものが生じます。処理方法といたしましては、3つの方法がございます。
◆3番(高野辰代君) 新しい改正内容をお聞きしました。 予算内ということですが、自治公民館は災害時の自主避難先となることも考えられますし、高齢化社会の中で、地域の居場所となり、地域課題の解決の場所として重要です。特にトイレ改修など、順番を待つのではなく、希望の出た自治会に対して早急に予算を準備することも必要ではないかと思いますが、いかがでしょうか。 ○議長(衞藤竜哉君) 岡部社会教育課長。
改正内容には、児童に対するわいせつ行為を行った保育士の登録の取消し、登録を取り消された者のデータベース整備、再登録手続の厳格化などの措置が含まれています。 保育士を含め、保育に携わる職員に対しては、児童の権利や尊厳を守る観点から、今後、杵築市保育協議会と連携し、市としても研修の実施を行っていきたいと考えています。
令和5年4月1日に改正博物館法が施行されますが、この改正内容では博物館資料のデジタルアーカイブ化促進が大きな柱となっています。
以上、民事基本法制改正内容について述べてまいりましたが、所有者不明土地の解消に向けて不動産に関するルールが大きく変わることから、管轄としては法務局となりますが、市民から直接に何かと相談を受ける市役所にも法律内容の熟知、周知義務があろうかと思いますので、その対応方よろしくお願い申し上げます。これは要望であります。
議第47号 中津市立中津市民病院及び小児救急センター使用料及び手数料条例の一部改正について、今回の改正内容は、厚生労働省の告示の一部改正に伴い、選定療養費の金額を改定するものと説明があったが、改正の必然性と、新旧対照表の中の「再診の場合」の意味は、との質疑に対し、必然性については、告示によって金額の改定が義務づけられています。
主な改正内容についてですが、お手元にお配りしておりますA4横の資料、大分市税条例改正要旨(専決)を御覧ください。 固定資産税(土地)の負担調整措置についてです。 令和3年度の税制改正において、価格が上昇する土地については前年度の税額に据え置くという特別な措置が講じられたところでございます。
改正内容につきましては、黄色で網かけしているところとなりますが、市町村民税課税世帯の小中学生の通院、歯科、調剤に係る保険診療分の医療費を助成対象に加えまして、窓口負担として一部自己負担を1回につき500円求めます。 この一部自己負担につきましては、医療機関ごとに月4回を上限としまして、5回目からの窓口負担はございません。 また、調剤は一部自己負担がなく、窓口負担もございません。
改正内容は、県営住宅から市営住宅への住替えを可能とするために、本条例第5条第7号中の市営住宅等の文言を「公営住宅、市営住宅等及び法第2条第2号に規定する公営住宅、市が設置するものを除く、をいう」に改めるなどの改正を行おうとするものでございます。施行日は、公布の日からとしております。 なお、提案理由は記載のとおりでございます。
主な改正内容といたしましては、これまで指定管理者が定める利用料金において、天体観測室を利用する場合に限り入館料の額を徴収してきたことを踏まえ、改正後は入館料を徴収せず、新たに規定する天体観測室の観覧料をこれまでの入館料と同額で設定しようとするものでございます。
主な改正内容として、1点目は、個人市民税の住宅ローン控除制度の見直しでございます。 所得税において、住宅ローン控除の特例の延長等の措置が講じられたことに伴い、当該措置の対象者について、所得税額から控除しきれなかった額を、控除限度額の範囲内において、個人住民税額から控除する措置を講じるものです。
改正内容は、75歳以上の免許更新手続について、1、認知機能検査の検査方法の変更、2、高齢者講習の一元化、3、運転技能検査の新設、以上の3点となっており、特に新設された3の運転技能検査は、過去3年以内に信号無視や速度超過、携帯電話使用など一定の違反がある方を対象に行うこととしております。
主な改正内容とその影響についてお答えします。 まず、個人市民税については2項目ございます。 1項目めが上場株式等の配当所得等に係る課税方式の見直しです。現行制度では、所得税と個人市民税において異なる課税方式の選択が可能ですが、所得税と個人市民税が一体として課税したことを踏まえ、所得税と個人市民税の課税方式を一致させる改正です。この改正は令和6年度以降の適用となります。
◎生活保健部長(勝見明洋) それでは、動物の愛護及び管理に関する法律の改正の内容についてですが、この法律は令和元年6月に改正をしていまして、段階的にその改正内容が施行されてきています。
改正内容につきましては、国民健康保険税の課税限度額の引上げでございます。 国民健康保険税の課税限度額は地方税法施行令に規定されておりますが、令和4年度税制改正大綱におきまして課税限度額の引上げが盛り込まれ、今年度中に地方税法施行令の改正が行われる予定であり、本市におきましても同額の引上げを実施するものでございます。 施行期日は令和4年4月1日を予定しております。
議第18号、大分市議会議員の議員報酬、費用弁償及び期末手当に関する条例の一部改正及び議第19号、大分市常勤特別職の給与に関する条例の一部改正につきましては、同様の改正内容でありますので、併せて御説明いたします。 改正理由でございますが、国の給与改定に準じ、大分市議会議員及び大分市常勤特別職の期末手当に関し、改定をしようとするものでございます。